【知的財産】「権利者の要請によるDRM」を条件に、補償金を順次廃止で合意…文化審 [08/01/17]
1 :
きのこ記者φ ★:
文化庁長官の諮問機関である文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会の
2007年度第16回会合が、2008年1月17日に開催された。
この中で、「権利者の要請による著作権保護技術(DRM)」が設けられた利用形態において、
順次私的録音録画補償金を廃止していくことなどを盛り込んだ最終報告の骨子が事務局から提案され、
大筋で了承された。
同小委員会では2006年の設立時から、メーカー側・ユーザー側と権利者側とが激しく対立し続け、
合意形成が困難とみられていたが、抽象的な内容ながらひとまず合意形成を実現した格好だ。
■補償金制度の段階的縮小を明記、ただし音楽CDと地デジは補償金継続
事務局である文化庁 長官官房 著作権課が提示したのは、「著作権保護技術と補償金制度について(案)」という、
A4判で2ページ強のペーパーである。この中で、私的複製に伴い権利者が被る経済的不利益について、
「権利者の要請によるDRMが施された著作物の私的録音録画については、原則として補償の必要性がない」
と位置付け、その一例としてDVD-Audioなどの次世代オーディオを挙げた。
また、現行の補償金制度について、「メーカーに一定の負担を強いるのは関係者の理解を
得られにくくなっているため、今後縮小し他の方法による解決に移行すべきである」との方向性を明示した。
一方、権利者の要請によるDRMが施されていない利用形態については、
「一律に経済的不利益が解消され、権利制限規定の下において補償の必要性がなくなる
とまでは言い切れない」として、引き続き補償金方式で運用していくとする。
補償金制度を継続する方向で検討する利用形態として、
(1)音楽CDからの録音、(2)無料デジタル放送からの録画――の2つを挙げている。
(1)については、「音楽CDは基本的に録音自由のメディアであり、SCMS方式により
一世代の録音しかできないものもあるが、それ以外はDRMが機能していない」ことから、
補償金の継続を検討すべきとする。
(2)については、「ダビング10の採用に関する一連の経緯等から、ダビング10が権利者の要請により
策定されたものでない」こと、「無料デジタル放送でダビング10の運用が始まった後、番組ごとに
コピーワンスを選択するなど権利者の望むDRMを掛けることが事実上難しい」こと、
「無料放送であることから権利者と利用者の契約による対応ができない」こと、などから、
引き続き補償金による対応を検討するとしている。
なお、「暫定ルールであるダビング10に代わり、権利者の要請に基づく新たなルールが導入された場合は、
補償金制度は必要ない」との方針も明記されている。
ソース(
>>2以下に続きます)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080117/291342/?P=1&ST=ittrend http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080117/291342/?P=2&ST=ittrend http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080117/291342/?P=3&ST=ittrend
2 :
きのこ記者φ ★:2008/01/17(木) 21:07:09 ID:???
(続き)
音楽CDと無料デジタル放送以外でDRMが採用された利用形態については、
「権利者が契約により経済的利益を確保できる場合において、契約モデルによる解決に委ねるべき」とする。
インターネットや携帯電話網による音楽や映像の配信事業を例に挙げ、こうした利用形態から順次、
著作権法第30条で認められている私的複製の範囲を縮小することで、契約を通じて権利者が
経済的利益を確保しやすくするよう考慮するとしている。
■おおむね賛成も、「利用者の利便性の視点を盛り込むべき」
こうした「権利者の要請によるDRM」という新たな基準に対し、委員の間からは
「保護技術と補償金の関係について、このまとめで良いのでは」(松田政行委員)、
「この考え方が現実的な対応だろう。この考え方の採用に伴い新たな問題も出てくるだろうが、
基本的にはこの考え方で良い」(苗村憲司委員)、
「各関係者に配慮されたことが、いろいろな部分から伝わってくる。すばらしい案だと思う」(野原佐和子委員)と、
賛同の声が大半であった。
この日の会合は2時間の予定であったが、特に意見の対立もみられず1時間程度で切り上げるほどであった。
ただし、いくつかの点において注文も付いた。
松田委員は、「この案で進めると、具体的に補償金を決めるときにまた議論が起こる可能性がある」と指摘。
これを裏付けるように、メーカー側を代表する亀井正博委員は「この案に書かれたからといって、
補償金導入が決定づけられたというものではないと理解している」とクギを刺した。
小泉直樹委員は、「権利者の要請によるDRM」という方法にした理由の説明が必要と指摘。
「『権利者の要請によるDRM』と言われて国民は納得するだろうか。結論がどうかはともかく、理由付けをきちんとすれば
国民も理解しやすくなるだろう」とした。野原委員も、「この案の中には、利用者の利便性確保という視点がほとんどない。
利用者不在で、権利者とメーカーとで決められた感もある。利用者の利便性確保という文言を盛り込むべき」と指摘した。
河村真紀子委員は、「一般の消費者にとって納得感のある理由付けとしては、自由にコピーできるという点ではないか。
権利者の意思という証明しづらいものが基準ではもやもやしている。DRMを検討する際、権利者が厳しく主張しておき、
それよりも緩くなったから補償金も必要となりかねない」と懸念を表明した。
河村委員はまた、
「無料デジタル放送は基幹放送であり、私的複製と補償金の位置付けを考える際に他と同列にしなくても良いのでは。
また、コピーワンスがユーザーの知らないところで突然始まった際に、それに伴い補償金の額が見直されることはなかった。
アナログ放送の時代は無制限にコピーできたものが、デジタル放送でコピーワンスになったわけで、
補償金も“無制限分の1”に、ダビング10なら“無制限分の10”になるべき。金額面で納得がいかない」
と、補償金の金額の決定方法を見直すべきとした。
(記事終)
DRMコンテンツの再生で使うCRLっていつまで取得できるんだろ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 21:21:39 ID:mBS9ahU8
ここで注目するべきは
>暫定ルールであるダビング10
暫定ならまだレコーダーは買えないな
1/∞も10/∞も同じだろ。なにいってんだ。
無駄に金がかかるならそういう形態は滅びていくだけ。
文化の生き残りは生物の進化と同じ。
ブームはあれど長期的にはいろんな可能性をもって変化に強いものが生き残っていく
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:31:26 ID:jN+ZPCbK
>>1 >(2)については、「ダビング10の採用に関する一連の経緯等から、ダビング10が権利者の要請により
>策定されたものでない」こと、
はあ?
何、これ?
要請どころか、コピワンは、著作隣接権を持ち一部の番組には著作権も持つ立派な権利者
である放送局が、自ら勝手に始めたんだが?
>>7 いや、これで合ってる。
最初にゴリ押ししたコピワンに苦情多すぎで、ダビング10なんて中途半端なの出してきたわけだから。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:39:47 ID:jN+ZPCbK
>>8 まだ始まってないどころか始まる前にぽしゃりそうなダビ10の話をしてもしょうがないか
ら、コピワンの話にしたんだがな。
あえてダビ10を語るなら、JEITAはEPNを主張したのに、「権利者の要請」によってダビ
10にされた。その要請した権利者は、放送局だけじゃないし。
コピワン以上に「権利者の要請」があったのが、ダビ10。
また世界の逆を行くのか。
北米ではあのソニーでさえDRM廃止したのに。
脳みそに何か湧いてるんじゃねえのか。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:59:00 ID:8OhGfdU1
金欲しさに文化を破壊する権利者団体(笑)
トリエ!トリエ!トリエ!トリエぇぇうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!トリエトリエトリエぇううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ディー・トリエルたんのラベンダー色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
UCルートのトリエたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
隠しルートでは仲間でよかったねノーマたん!あぁあああああ!かわいい!トリエたん!かわいい!あっああぁああ!
クロスドライブも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!クロスドライブにトリエたんは出ない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ト リ エ ル ち ゃ ん は D S で 使 い 捨 て ? にゃあああああああああああああん!!
うぁああああああああああ!!そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!
センチュリオ・アウジリスぅうう!センチュリオ・レガートゥスぅうう!!センチュリオ・コンスラーレぇえええ!
インペラトールぅううう!トライアぁああああああ!!!レルム・Dぃいいいい!!フィールド・インペリウムぅぅうう!!!
この!ちきしょー!やめてやる!Gジェネなんかやめ…て…え!?見…てる?攻略本のトリエちゃんが僕を見てる?
イベント絵のトリエちゃんが僕を見てるぞ!トリエちゃんが僕を見てるぞ!アイコンのトリエルちゃんが僕を見てるぞ!!
戦闘シーンのトリエちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはトリエちゃんがいる!!やったよギレン総帥!!ひとりでできるもん!!!
あ、センチュリオのレギオンちゃあああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあシーマ様ぁあ!!ティ、ティファー!!マリオンぁああああああ!!!ステラァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよトリエへ届け!!マシンチャイルドのトリエへ届け!
外圧が必要です
DRM付きはコピーできないから安く。
DRMなしはコピー自由なかわりに何円か上乗せ。
何円か上乗せするかは曲の権利者側が決める。
これがいちばん公平。
>>1 ごめん、よくわからない。
まとめるとどういうこと?
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:08:47 ID:+hqWboy1
>>15 今まで通り自宅警備してやるからお小遣いは払ってもらうよ。
自宅警備がしなくてもよくなったら、小遣いもらうのやめてもいいけど・・・
そんな事言わないよな?お前ら(脅し的な意味で)
後半は違う気がするがこんな雰囲気じゃね?
>>14 それを言いたかったんでしょうね。
でも突っ込みどころ満載な表現になったわけで。
AppleはiTuneでレンタル始めたし、日本はどんどん置いて行かれるな。
DRMはマニアや業者なら簡単に解除できるのにまだDRM議論するのか。