【家電】松下電器、世界一長持ちの新型乾電池「エボルタ」発売[01/15]
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:23:15 ID:Mtw6wefl
単一、単二もあるから本気でアルカリの代わりを狙ってるのかな
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:24:45 ID:Mtw6wefl
>>35 既に
>>1で大幅に生産縮小するって書いてあるしな
携帯の充電ぐらいでしか使ったことないよ>オキシライド
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:31:50 ID:iPEv9S7W
>>37 同じく。
まぁ基本的に充電池しか使わないので、乾電池を買う機会もほとんど無いが。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:39:06 ID:sMvEZjOU
なんで松下なんだ、パナソニックに名称統一したんじゃないの
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:42:24 ID:pYncxnyW
こういう技術は地味だが、凄い
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:42:49 ID:4r8zCRHg
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:48:48 ID:HjNBQP+9
今の100倍ぐらい長持ちさせろよ。
某機材に単一を使っているけど、一週間でだめになる orz
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 20:50:39 ID:lIyEuOIh
>>40 今年の10月1日付けで改称される予定だったはず
>>29 100均の電池って大丈夫なの?
何かすぐに液漏れしたり、あぶない事になりそうなイメージが。
というか、安物のMP3プレーヤーだったかを買った時についていた
海外製乾電池が中身だだ漏れして、えらい目にあってトラウマ。
(胸ポケットに入れていたらと思うと・・・)
確かパナソニックが無くなって松下電器で統一したんだったよね?
>>45 100菌でもメーカー品はある
ワカンネメーカーでも製造がFDKだったりするんでよく見て買えばよろし
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:11:35 ID:bLaFdeBm
100均のアルカリ電池ならShop99のが最強
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:16:45 ID:fTNr4+qh
現実をもっと知らないとダメだぞ。
エネループはアルカリの何倍も容量がある。
エボルタなんて、倍すらないじゃん。
充電して一年たってもほとんど容量が減らずにそのまま使える。
エネループより多い容量のニッケル水素電池もあるけど、数日で電圧が
落ちてしまう。
エネループ最強だろ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:21:53 ID:FTq45wFw
>>11 大阪では昔も今も世界の松下だったよ。
反対に東芝や日立は2流メーカ扱いだから
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:23:28 ID:QdYzCiXf
名前がぱっとせんな
ギガデインでどうだ?
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:29:34 ID:Vjtoi7fE
>>50 日立は分からんけど、家電に関しては東芝は酷いと思う。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:48:57 ID:W9oGxOrl
ロベルタ
MINOLTA
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 22:38:54 ID:jzbbbKWh
アルカリは何年もほっておくと液漏れするから、
それがなおってるんならありがたい。
普段使いには、エネループ。
1.5V エネループ並の持ちで2000mA超え この辺をクリアしないとだめだろうな
もうオキシライド終わりかよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 22:57:15 ID:wjE1E7cm
懐中電灯とか防災袋にラジオと一緒に詰めるのに向いているな
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 23:06:41 ID:Kmu18lxD
エネループかパナループでいいよ
充電式じゃない電池って、時計とかリモコンくらいにしか使わん
>>59 だね。
たまにしか使わない懐中電灯等には最適かもね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 00:15:40 ID:x88z9eaz
オキシライドは御役御免だね、販売終了しないの?
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 10:14:18 ID:iQMrMfnd
電気容量の寿命を延ばす前に構造寿命をちゃんと延ばせよ。
リモコンにアルカリ電池なんか使ってたら
電気容量が尽きる前に構造寿命でお漏らしあぼーん。
そのうえお漏らし被害はマンガン電池とは比べものにならないぐらい甚大。
赤パナも黒パナも売ってないから
最近は不本意ながら百均屋で支那製マンガン電池買ってる。
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 10:22:21 ID:t9aBm+cp
オキシライドは高電圧がネックになって使いづらかったからな。
消えていいよ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 11:53:24 ID:Lm0MsYTd
こんな大騒ぎするような電池か? エネループの方がずっと凄いじゃん。
松下とサンヨーの政治力の違いだろうが…もとは兄弟企業なのになぁ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 12:26:42 ID:pjjirkMU
昨年の大掃除時に家の電池交換しまくったのにw使用期限がほとんど切れまくりで、交換しまくり。
これは、使用頻度の低くて、電池容量自体が終了しない、製品に向いてるね。
懐中電灯と災害時用のラジオ、蛍光灯のリモコン、扇風機のリモコンあたりは
10年間で電池切れはしなそうだな。あとは、電池自体の災害時ストックだな。
電池の容量があればTVリモコン、エアコンリモコン、部屋用時計なんかにも使えるんだろうけど、
これは10年はもたないだろうな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 12:34:09 ID:5XR7jXuL
>>35 >>37 そもそも1.7Vでルール違反って言う過大広告の気があったからなw
一昨年末くらいから投売りされてた。
それ以来松下の乾電池は赤と黒以外はあんまり信用してない。
リチウム乾電池ってのもあるけど、これも性能の割に売れてない。
東芝のギガエナジーがそこそこ行けたんだけどちょっと高めで
やっぱりエネループか液漏れに気をつけながらのB級アルカリ乾電池になる。
ギガエナジーもオキシライドも同じニッケル系一次電池なので初期電圧は高く、オキシライドで不具合が出た器具なら、ギガエナジーでも出た
売り方が違ったから、ギガエナジーでも起きてた事象が注目されなかっただけ
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 13:19:10 ID:uQMWdaVE
おれはフジフィルムのリチウムイオン単三電池が最強だと思っている。
外でCDなど音楽を聴く俺にとっては他のアルカリよりノイズが少なく、
高音質になるこの電池が上だと思ってる。エボルタが上なら試してみよう。
オキシライドは何だったのよ
あんなに広告費かけてさ
電池の開発なんて10年単位でかかるから
状況は読めてたろうに
松下電池と電産がケンカでもしてるのか?
社名もブランドも統一して
やることはてんでんばらばらなのかな
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 19:10:23 ID:g0ToIDzA
なんだかんだでオキシライドは失敗作
間違って書き込みしちゃった
>>70 リチウムイオンじなくてリチウムな。
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 19:46:12 ID:YmujcW1g
各種アルカリ電池の測定しているホームページ見たことあるけど
確かSHOP99の乾電池が最強だったwww
FDKのOEM製らしい
電動こけしに使うと
壊れるくらい性能UPするんでしょ?
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 00:34:06 ID:b1nfpQaH
ちなみに、エネループはアルカリの4.5倍ぐらいの容量がある。
もっと容量のあるニッケル水素電池もあるけど、数日で実用以下に電圧が下がってしまう。
エネループは一年たってもほとんど電圧降下がなくすぐに使える状態であるのが特色。
一方、エボルタの容量はアルカリの精々、1.5倍ぐらいで、しかも使い捨て。
こういう電池の何処が良いのか意味不明。10年保存出来るのが良いっていうことなのか。
それなら、リチウム乾電池というのが既にあるし、しかもアルカリの何倍もの容量がある。
たぶん、容量はエネループのさらに倍近くあるんじゃないかな。
つまり、エボルタって、どこがニュースに値する品物なのっていうこと。
>>80 エネループがそこらへんの乾電池と同じ値段になったら、確かにその理屈はわかる。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:38:11 ID:Wn4/5rcu
>>71 確かにそう思うわな。
簡単に説明するとな、一昔前のデジタル機器は消費電力が1500〜2300mW位あったんだ。
で、沖氏はその電力帯で最も力を発揮するんだ。
だがな、時代の流れとともにデジタル機器の消費電力が省エネの1000〜1500kW位に変わってきたんだ。
つまり、エボルタは0〜1500kWの消費帯で最高のパフォを示せるアルカリ乾電池って訳。
勿論1500kW以上の消費帯なら沖氏のほうが絶対的に長持ちなんだぜ。
一昔前のデジタル機器は消費電力が1500〜2300mW位あったんだ。
で、沖氏はその電力帯で最も力を発揮するんだ。
だがな、時代の流れとともにデジタル機器の消費電力が省エネの1000〜1500kW位に変わってきたんだ。
これでまた近所のホームセンターでオキシライドの安売りがあるはずだ。