【鉄道】JR東日本:京浜東北線「209系」引退へ 民営化の象徴…09年度末までに全車両が「E233系」に [08/01/14]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 07:58:46 ID:W9qbkExi
↓鉄ヲタが一言
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:00:50 ID:AJqgdpYH
八高線では主力だよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:05:37 ID:CUbhA/bq
仙石線にお下がりに出されるのかな?
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:13:00 ID:A6uDy7kC
西日本に格安で譲れよ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:25:22 ID:J2UrwY2n
>>4 仙石線は山手線の205系のおさがりで埋まってるし、そもそもどこかにお下がりさせるつもりなかった車だから。
>>5 乱暴に扱ってすぐ事故引き起こすからやめれ
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:34:26 ID:p9VxpGMK
JR東のサービス低下の象徴的車両だったな。
サンシェード無し、車両間の扉も半分は無し。
車内は化粧板も無く剥き出し、椅子は堅い。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:40:13 ID:CUbhA/bq
>>7 イスは無くなり
窓も減らされ
貨車同然の車両が全国津々浦々に走るンだろうね。
>その分車体の安全性は向上した。
全くの嘘。
10 :
名刺は切らさないでください:2008/01/14(月) 08:48:33 ID:FhHMTSFu
東京で活躍した通勤電車が、他の線区へ『おさがり』に出ずに廃車されるのって…めったに無い例ジャマイカ?
大阪環状線の103系なんか『車齢40年まで持たせる』とか言って延命工事やりまくりんぐ…製造番号1桁の車も
改造されているのとは大違いだな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:50:09 ID:V7Ai5lPd
いやJR西日本に格安で売却すべし。
近代化のおくれている広島山口地区に導入すべき。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:53:36 ID:iWAcj7kI
本当に「走るンデス」だったな。よく世話になったよ。15年間乙。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:56:25 ID:OWGqPLxS
ここの一部の209系は京葉線にいきます。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:56:47 ID:7fK24uze
>>10 JR西と東で思想が違うからな。
東:寿命半分でもいい、新造コストを安く→関東私鉄と基本設計共通化
西:可能な限り新造をなくす→延々と車体更新繰り返し
「コスト半分 寿命半分」って言われていた通り、
本当に15年で引退するんだな
新潟や長野に行くとボロいのがまだ走ってる件について
走るんですの中古なんて最悪に危険だ。
国鉄時代の鋼鉄製30年物中古のほうが、走るんです新品よりずっと安全。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:16:10 ID:b9iqEn2W
>>7 確かに、サンシェードなしってのはあんまりな仕様だといつも思ってるんだが、E233系てのはサンシェードついてるのかな?
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:19:05 ID:cB8Gjyr6
>>15 価格半分、重さ半分、寿命半分だったよね。2割しか安くないというのは今回初めて知った。
本当に「走ルンです」だったんだな。
同時期の西の通勤型は207系だっけ?
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:20:26 ID:xwJyxnMr
まじで前者大阪環状線にきてくれ。あきらかに209>103,201
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:21:42 ID:zCXt706I
確かにE233系は乗り心地が良い。
座席も広めだから窮屈じゃないし。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:27:43 ID:Z0fl/rZu
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:30:49 ID:JsUnHXwr
あれ?中央線でもっと古いの走ってない?
今後の運行になんらかの支障があるから置き換えるんでしょ?
南武線やりんかい線などの209は放置しておいて問題ないんか?
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:37:37 ID:du4TE/xC
>>25 201系は風前の灯火
それとも近郊115系や中央ライナー183系のことか?
と、鉄ヲタの俺がこのスレに湧いてみる。
>>25 中央線の201は置き換えが進んで既に絶滅危惧種
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:38:52 ID:7fK24uze
>>18 付いてない。
その代わり赤外線カット付けた。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:40:40 ID:yGorbUk9
209系は窓が開かないから、サリンとか異臭ばらまかれたら終わりだもんなあ。
車内が暗くて狭苦しいという印象しかない
205系より劣化した気がする
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:42:12 ID:7fK24uze
>>25 201系か。全部E233に置き換わる予定。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:43:34 ID:DvMLqhvs
3年後、北朝鮮で走ってる気がする。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:44:45 ID:h0D9GxaU
>>14 西では、私鉄と競争してるからねぇ...
東のように私鉄と仲良くとは行かないと思うよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:45:34 ID:7fK24uze
>>21 車両故障しまくりだけどいい?
更新後の103系って乗ったことないが、209系のほうがましなのかな。
コスト半分
重量半分
寿命半分
予定通りの引退劇ですな
>>7 E233になって
車両間の扉全部、扉に化粧版はついて、椅子も少しやわらかくなったなw
ただし、サンシェードなしはすっかりほかの電車でも普通になってしまった…
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:52:51 ID:7fK24uze
>>34 いや、東と東急は競争があるけど、その東と東急が率先してやってる。
ライバル意識がないのか、その辺はドライに割りきってるのか。
あと、京王、京急も主力が競合路線。
新潟いったら
はるか昔に東北線で走ってた列車が錆び錆びになってで走ってたんで
超びっくりした。
で、この年末年始、東北にいったら、以前は東北線には関東のお下がりみたいな
トイレもきたねぇ列車だったのに、関東では見ない新型列車だった。
これまたびっくり。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:58:40 ID:p9VxpGMK
JR西も、サンシェード無しをデフォルトにしようとしたが、
乗客が苦情を言ってサンシェードを後付けした経緯があったような。
E209以降はヨーダンパもグリーン車以外無くなって
乗り心地も悪化。
>>39 京浜急行の車両は最高だよね。
一度乗ったらJRに金を払う気が無くなる。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:00:53 ID:dSJnJpOd
色付きガラスでは直射日光は遮れないから眩しさは防げない。
カーテン付けないなら窓要らないよorz
>>39 東の競争は点と点の競争だが、西の競争は線と線なイメージ
東は中間駅だと完全にすみ分けることが多くて
京急なんかは例外
つーかんじでとらえてる。
窓があかないから缶詰だと死ねる
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:12:17 ID:1aSn3fh6
>>21 断言する。
安全性は103>209だ
故障率は209>103
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:13:39 ID:PhvD3wv0
E233はヌルヌル動くんで気持ち悪い
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:15:45 ID:w6lvjIki
あっという間の15年間だったな。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:16:01 ID:/VtOL0gy
>>コスト半分
>>寿命半分
これのどこが悪いんだよ
お前ら憶測でもの言ってるけど
本当に半分なのか?あ?
例えばコスト半分で寿命が従来の4.9分の一だったら
それだって進歩だろーが
ふざけたこと言ってんじゃねーぞクズが
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:20:29 ID:6Sjyb+lp
>>48 そのコピー強烈だけど
実際には寿命しか半分にならなかった
E233見る限り209は少々やり過ぎたということだろう
埼京線の205を置き換えてくれ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:35:23 ID:t/dnAnPl
車両交換で途中で降ろされた経験は俺だけじゃないはず、209
6号車のシートもしょっちゅう降りっぱなしだし
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:37:08 ID:7fK24uze
>>49 あそこの車両工場、首都圏用と新幹線しか作ってないから。
小田急の車両なんかも作ってる。
常磐線・千代田線直通電車も早く入れ替えしてくらさい
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:37:49 ID:vMWjFxXI
E233って昔のロマンスカーみたいな連接構造ってやつだっけ?
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:39:25 ID:I5JL/xqX
全部横浜線に行くんだろうな・・・
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:43:21 ID:jeS9tEVc
>>41 その京急もJR東日本準拠の走ルンですを導入したわけだが。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:43:26 ID:p9VxpGMK
>>52 ドアの開閉装置がフランス製でよく壊れるんだよね?
>>54 国鉄の香りがするあの車両が好きだから
それは勘弁。
個人的には、一編成しかない207系が大好き。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:44:12 ID:4z03Kf5l
一方秩父鉄道では水色の103系が走っていた
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:46:04 ID:5xUhD3+O
209系の余生はぜひ鹿児島の鹿児島本線・日豊本線・指宿枕崎線で!
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:47:33 ID:7fK24uze
>>54 今年の夏からE233系に置き換わるらしいよ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:49:20 ID:Y9kcjFmg
JRも走るんですを、
改良して、E233にしたわけだな。
電動車両の割合を増やしたのと、
2系統方式に下ので、
故障が少なくなったのかな?
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:51:02 ID:baaF8hRz
京浜東北線って良く「車両点検のため〜」ってのを聞くけど、もう寿命が来てるんだな。
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:51:59 ID:CxOjAwPR
>>38 熱線カットガラスだから暑くならないのでサンシェードは不要、
ってことで廃止した。細かい部品なのでメンテに手間やコストがかかるし。
でも熱線カットガラスは
>>31もいってる通り暗いんだよね。
おまけに直射日光がまぶしいってのにはほとんど無力だし。
他社が右へならえしてるのは、やはり費用削減効果が大きかったということだろう。
定期客ばかりで金の取れない通勤電車はそういう流れだからね。
以前は会社別にデザインして発注だったのが今は標準デザインのものを発注だし。
小田急や相鉄にもJRとほぼ同じ電車が走ってるなんて、一昔前には考えられなかった。
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:59:48 ID:+5tbLWxB
サンシェードは温暖化したアーバン環境では発熱体蓄熱体
椅子をフカフカにすればノミやアタマジラミの巣窟
官営のうちは物持ちがいいことが技術者の責任でも
民営では事故起こしたら会社の責任なのは尼崎で明白
古い車体だましだまし乗るよりも短い寿命設定で改善間隔を強制する
鉄道車体はフィギュアじゃねー
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 11:07:38 ID:E2q/mTf/
>65
戦後すぐ位は小田急も相鉄も(ほか西武や名鉄・南海なども)国鉄と同じ車両が走っていた。
>>50 ボロボロな上に大量に蔓延っていた103系を
速やかに片付けるのに十分貢献しただろ>209系
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 11:15:17 ID:CxOjAwPR
>>67 それは政府統制の下の実質払い下げだろw
今のように自由意思の発注段階からってのとは違う
>>68 車体はボロでも余裕で働く。
103系はイイ奴だった。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 11:17:32 ID:7rg1Osc5
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 11:17:32 ID:R8YF5U2c
最近の車両は足元が逆三角形。満員で扉に立つとふんばれないので好きではないヨ。
JRはホームを削るべき。
横浜線や京葉線は?
>>70 どこが余裕だよwww
総武線で火噴いたくせにwwwwww
>>72 …どうかな?少子高齢化の進展で通勤客が減少すれば、昔の通勤電車みたいにストレートな形状に
戻るんじゃね?漏れもサイドを膨らませた逆三角形の足元は好きくないが。
廃車になっちゃうの?
広島にクレクレ
>>75 客が減れば、逆三角形まま編成を短くするだけ
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 11:39:46 ID:hk0tgyBg
ドアのつま先の部分だけ車体を膨らませた電車作って欲しい。
つま先の部分だけ隙間が空いてるドアでも何
「この電車は古い電車の半分の電力で動きます」
比較対象が103だし。先代の205と比べろよ。
これだったら、63と比べて4分の1とかの方が、インパクトあるんじゃね(w
>72
超満員状態でぎりぎり乗り込めたという安堵が
ドアが閉まった途端、足の置き場がないことに気づいて苦悶orz
見知らぬ隣の人に寄りかからないと立っていられないという罠
次の駅まで設計者の配慮の無さを呪いながら過ごさなければならない...鬱
東海道線にE231系が配備されてからは
朝ラッシュの上り線川崎-品川間で階段付近の車両では日常風景です
>>78 すきま風に 震えて いくつ駅を 過ぎたのか
さらば俺の大学時代の愛乗車。
座席区切りが丁度良くて大好きだったよ。
>>74 車両で出火なら余裕なんじゃね?
総武線と言えば駅舎に火(ry
>>45 > 安全性は103>209だ
> 故障率は209>103
ソースは?
当然、故障率の具体的な数字はあるんだろうな?
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 12:07:55 ID:V51Gh1Ad
10年位前に一度、南行の東京あたりでドアが閉まらなくなった、とかでラッシュ時間帯
も終了しそうな時間、朝9時だかに徐行して蒲田かどこかまで運転した列車に品川まで乗った。
ドアの開口部に、プラスチックの鎖を掛けて、乗務員がその前を覆うように立ってた。
2〜30km/h 程度の速度で、あの時間帯を走ってた。後続の列車とかその後のダイヤの乱れが
どうなったかわからないが、とにかく欠陥がある車両ですね。
既に北長野に行ったと言われている900番台の車両で、床がボコボコになってたのを
見たことを思い出す。あれもここ一年くらいの話だね。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 12:09:26 ID:42xX1XAd
以下鉄道ネタ禁止
コスト半分ってのは,製造コストだけじゃなくて保守費用も含めての半分じゃなかったっけ?
それ含めてコスト半分が実現できていたのかは知らんが。
>>72 小田急の新型は逆にストレート車体になったよ。
>>81 113から片側25mm広がっただけでそこまで違うのか。。。
211に至ってはE231と車体幅同じだし。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 13:04:47 ID:1VYtLBn4
ま、結局E233が走ルンです計画が失敗だったということを象徴しているな。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 13:05:23 ID:AuNnXJ1m
本当にはしるんです。だったんだな。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 13:15:44 ID:2mt+ZeeK
二割コストダウンしたけど、サービスは半減したからE233では、コストアップをしたわけだね?
>>90 いや、E231系やE233系は209系を改良・発展させたものだから、
走るんです計画そのものが失敗だったとは言えないよ。
もともと「寿命半分」も織り込み済みだったんだしね。
>>93 しかし、乗客の満足度半分はいただけない。
走るんですシリーズ共通のグニャっとした感じがなんとも。
E217よりはましだが......
なんでもいい、とりあえず現行の209を一刻も早くスクラップしろ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 13:28:01 ID:PtuKMqNT
>>84 浅草橋の事かああああああ!!!!!!!!
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 13:46:37 ID:V51Gh1Ad
これもう引退させるのかよ まだ新しい感じがする
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 14:11:46 ID:XIOkPz/e
仙石線も早く置き換えてくれ!
武蔵野線は、205系0番台だしなw
207系(900番台除く)の方が民営化の象徴だと思ったり
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 14:23:09 ID:e0QvaCLg
これって、
走るンデス SUPER
になるということか
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 14:27:53 ID:Y9kcjFmg
ってことは、E233も、耐用年数は15年ってことか?
線路に人が入り込むのなんとかして
インバーター音は209のが好きだ
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 14:39:34 ID:+p/dYPBc
西日本で209にあたるのは221か
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 14:54:47 ID:5UHLwvcy
房総の千葉から先の車両に使ってくれ。今の電車古すぎ
>>103 とりあえず京浜東北線以外の209はまだつかうっぽいし
修繕工事でもすればいい
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 15:09:29 ID:vMWjFxXI
インバータ音だけならE209系ベースのE501が最強。
乗り換え駅で降りるのを忘れがちな南武線ユーザ的には、
鴨居にLED表示ついてる点で209は神なんだがなー・・
正直廃車発生品を流用でもして、既存車両に搭載してほしいところ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 15:18:35 ID:v4uWrRaH
車体の重さが約半分になったので、緊急停止距離は3分の1程度にまで短くなっている
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 15:23:30 ID:Taa4Dhoe
こいつの登場以来新型電車に対する憧れを失ってしまった。
例外は四国の6000だな。
209系開発してた頃のJR東日本は、車両部品に関して一定の品質に達して安ければ、
海外製も積極的に採用するスタンスだったけど、やっぱり不具合多かったんだな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 15:40:56 ID:oOA4T/q8
京浜東北は一週間で3回車両故障に合ったときはさすがにワラタ
去年から埼京線だけど乗り心地最悪
すげえ揺れるんだけど
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 15:47:29 ID:v4uWrRaH
それより埼京線を羽田まで延ばしてくれないか
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 15:48:04 ID:mZodjc1G
701系もそろそろ15年になるけど寿命ですか?
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:01:42 ID:hu7soGog
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:12:30 ID:tZjmiYIl
233系はブサイクだな
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:14:00 ID:GcSBx0D7
高崎線は古いのより新しい方が(E231系?)乗り心地が良い
座席のクッションがもう少し柔らかければ言うこと無いんだが
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:20:05 ID:BiIPmKgW
>>1 耐用年数短すぎないか?
大先輩・クモハ12を見習え!
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:24:00 ID:7Ru0DdoH
>>61 釣りなんだろうけど、鹿児島線や日豊線とか九州じゃ209は走れませんからあ!!
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:28:49 ID:/XqFNVqm
走るンですw
>>119 こいつらのせいで、自分が鉄オタであることをカミングアウトできずにいる奴が多数いるw
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:38:04 ID:RX3pzTt2
常磐線の駅のホーム綺麗にしてください。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:38:26 ID:StEthoDv BE:328407179-2BP(10)
>>117 きめぇつか、マジにドン引きだな、こりゃ…。
まぁ、鉄道マニアなんて、あまり知的レベルの高い人の趣味じゃないのは理解できるけど、それにしてもこれはひどいね。
なんというか、人として大事なものすら捨ててる感じがする。
>>127 いや、それはおかしい。
ならば一流大や一部上場企業、医師や弁護士の鉄ヲタがなぜ存在するのかを
説明できない。鉄道友の会などにはそういう社会的地位の高い方が多数いらっしゃる。
まあ底辺層の人間のレベルが社会に適応できないのは事実だがなww
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:45:35 ID:7J3JYDcP
>>58 国鉄懐古厨かよw。若い人たちは国鉄知らないから懐古しているのかな?
>>66 最後の一言に同意。
>>113 でしょうね。ドアが良く壊れていた。
>>117 ヒドスw。こんな奴らに好かれている電車や、相手しなきゃいけない駅員がかわいそうだ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 16:50:20 ID:hu7soGog
>>130 そりゃだって
きょうびチンピラだって駅でこんな罵声あげないw
鉄道好きの人ってアスペ多くない?
>>133 その通りだよ。大概そういうのに集まって罵声浴びせながら
押し合いへし合いやってるのは、リア厨リア工、または精神的幼稚園児だよ。
鉄ヲタにもランクというか、種別があるんだよ。
>>125が言うとおり、そういう人たちは底辺層と一緒くたにされて迷惑してるよ。
biz板なんでヲタの話はこの辺で。スレ違いスマソ。
幅がワイドではなくて、行先表示も幕・・・
登場時は新型!という感じだったが今見れば随分古めかしいメカだなぁと思えてしまう
209系は車体外板がぼこぼこになっているのがあるが、
あれはスポット熔接後にちゃんと熱ひずみを除去していなかったためだろうな。
安普請にも程度問題だな。
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 17:34:07 ID:bC90ZMWJ
>>136 川崎重工製の車体に限ってそうなってるけど、なんでだろう、不思議だ
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 17:37:13 ID:44q3OKqs
鉄オタだらけだな
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:08:38 ID:YdeeKQtR
総武快速の車両も早く置き換えてくれ
つり革が意味もなく高いし11両のがくると殺意が沸く
>>139 更新工事するらしいから、しばらく車両の置き換えは無いと思うよ
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:28:18 ID:PC9hGK6k
>1
> 209系は、…耐用年数は30年から半分になった
嘘こけ。
209系の登場時、JR束日本は耐用年数は10年と公式に発表していたぞ。
耐用年数を超えて寿命の半分くらい使い回したってことだろが。
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:34:17 ID:gq76WkBv
線路はすべて標準軌にすべきだな。
東京の電車は揺れがひどい
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:35:50 ID:11jX/FQv
費用2割、重さ3割しか違わなかったのか・・・
耐久年数考えたら昔のが良かったかもな。
まあ、東には関係無いことだけど。
一時期故障頻度がすごかったが
最近マシになったな
耐用年数は13年じゃなかったか
いくら新コンセプトの安物でも、なんだかんだで20年くらいは使うんだろう、と思ってたら本当に耐用年数どおり10数年で引退するのか
なんか資源の無駄使いだな
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:40:54 ID:mkNs3GK/
>1両当たりの製造費は1億500万円に
元の木阿弥じゃん
233系の寿命は何年なの?
15年後にはやっぱ引退?
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:44:26 ID:Ocltsp73
148 :
さざなみ:2008/01/14(月) 18:44:45 ID:QzkycPs4
武蔵野線にまわして下さい!
武蔵野線は国鉄レベルの列車をまだ使っているから、古くてしょうがない。
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:46:27 ID:PfBlRjiY
JR西日本あたりが買取すれば後40年くらい使い続ける魔改造するんじゃね?
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:46:28 ID:uxxUVrkc
横浜線ではいまだに205系が走ってるというのに
>>137 209系は、車体の作り方などはメーカーの得意なやり方でOKというスタイルだったので
川崎製と東急車輛製では作りが違うらしい。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:50:50 ID:7fK24uze
>>146 10年ちょっとで電子部品がだめになるから、
耐用年数をそのぐらいにした、という噂。
だからE233系も多分同じ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:50:51 ID:oXD5EYaG
で、埼京線はどうするんだい?w
置き換えの話は全く聞かない無いが・・・・
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:52:25 ID:7fK24uze
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:53:34 ID:mkNs3GK/
>>152 やっぱ短いんだな
後釜の製造コストも考えると高くつきそう
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:57:37 ID:Taa4Dhoe
安かろう悪かろうの見本である
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 18:58:07 ID:oXD5EYaG
>>154 どう考えても混雑痴漢の激しい埼京線205系の方が老朽化が激しいと思うのだが・・
なぜ京浜東北線の方が先なのかと
>>157 209系は初めて本格的に電子化した電車と言っていい。
アナログ構造の205系と違ってノウハウがなかったから手探り状態だった。
>>157 実際乗ってみれば分かるけど、209の床のひどさは筆舌に尽くしがたいほど、凸凹。床が抜けるんじゃないかと心配になるほど。
一方で、E217系(総武快速線、横須賀線用車両)はさほどそういった類のある車両に遭遇したことはないのはなんでだろう
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:07:03 ID:7fK24uze
>>157 埼京に限らず、205系は残っているとこ多いよ。
ってか、関東で一番車両数多いんじゃないかな?
多分、209系は故障率高い&数があまり出てない、ってことでリプレースすることにしたんだろう。
京浜東北は車両故障でしょっちゅう止まってたし。
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:10:39 ID:mOzeqY2c
209系、東武にくれないかな。
103系と同世代の8000系が、まだまだ現役なんだよ。
>>159 車両構造の面でも
>>158の手探り状態だった部分があるからではないか?
(確か、それ以前の車両とは異なる工法を使っていたはず)
で、次の217を造るときに色々問題点を整理したんだと思う。
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:12:58 ID:2/fxwa1Y
103系や205系より早く引退とは・・・
>>161 50000系列作ってるじゃん
それに209系貰うくらいなら、まだ東武8000系の方がずっと良い
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:16:10 ID:sDZeFgUk
大阪環状線と関西線はようやく201系への代替が進んできたところなのに・・・
>>128 写真取るにしろモノ集めるにしろ、今はともかく昔はそれなりに裕福でないと成立できなかったのもあるな。
わっちの新潟線区のE127系は大丈夫かえ?
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:22:19 ID:uTLWRntK
JR東日本さん。田舎の115系も置き換えてくださいな。
東海の車両に比べボロすぎます。
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:33:25 ID:8UHHOxO3
東北地区を走ってる701系も209系がベースになってるから15年で寿命が来るのかな?
115系は臭い煩い揺れる座席通路の利用効率が糞
さっさとスクラップにしてしまえ!
元ネタの写ルンですもとんと見かけなくなったな。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:35:27 ID:oXD5EYaG
しかしJR東(積極的に新型投入)と西(積極的に車両更新)でなんで車両投資のスタンスが全く違うんだろう・・
総武線は昔の古い型の奴から一気に最新になったから
この型はあんま見なかったな
>>171 首都圏一極集中による人口増加と少子化による利用者減
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:39:22 ID:NUXC5o5K
JR東海の在来線は田舎ばっかりなのに、どうして車両は新しめのが多いの?
車両は新しいのに短編成ばかり。
どういうこと?
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:47:29 ID:GqxFNLPL
>>152 駄目になるというより、10年も経つと補修用のICの確保が殆ど不可能に
なるからな気が。
まあ電子部品を全て入れ替えるなら大丈夫なのだろうけど、それなら車体
も含めて全面刷新した方がマシだろうし。
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:47:56 ID:YdeeKQtR
>>174 新幹線で金が有り余ってる
在来線にも投資しないと東京大阪の通過点に過ぎない住民が文句垂れてウザイから
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:48:20 ID:eIcph+XA
私鉄の車両とJRの車両の差が
最近あまりない感じがしますが
横浜線なんとかしろよ
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:49:56 ID:PC9hGK6k
>>164 JR酉日本やJR束日本よりも、JR東海は古い電車をほとんど淘汰した。
わずかに残っているが。
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:53:37 ID:oXD5EYaG
>>177 JR、民鉄ともに同じ車両製造会社が作ってたりするからな
JR自体があまり自前で作っていないし
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:57:21 ID:Ox9PulvO
209系より前の車両は15〜20年で大規模修繕を行う前提だったけど
この車両は10〜15年後には技術水準の向上や内装とかの流行の変化
があるから、中途半端に修繕延命するより低コストで建造して使い
潰して新車に置き換えるって良くも悪くも画期的な設計思想だった
よな。
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:00:52 ID:Taa4Dhoe
原材料が安い時に高品質で頑丈な車両作っておけば良かったのにね。
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:05:46 ID:ow0V6HQ5
>>182 JR束日本もそこまでは読み切らなかったのだろう。
TXの成功も予想外で、慌てて常磐線の車両を刷新したし。
TXがなければ、いまだに常磐線は国鉄型車両が幅を利かせていたはずw
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:11:19 ID:LQ5y8VAZ
山手線の場合
103系1000番台−15年
205系−18年
>>183 常磐線のダイヤ改正と新型投入はTX開業の1ヶ月前だよ。
つくば直通で爆速で高速バスより安いんだから、開業前から強敵なのは予想がつく。
つかそもそもTXは常磐線がパンクしてたから作ったんだけどね。
快速15両化と少子化でだいぶ目論見が外れた
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:13:26 ID:3J+btLj9
山手線はお預け?
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:20:56 ID:LQ5y8VAZ
>>186 まだE231系を投入して5年くらいしかたっていませんけど。
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:29:20 ID:l1aiG/7u
209系のさよなら運転はすごい事になるんだろうな
りんかい線のTR-7000て置き換えられんの?
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:48:32 ID:NGj5rL7X
>117
トラックGJ!
先日中央本線をこの車両が松本方面に回送で走っていた
なんでこんな所に京浜東北線?
192 :
田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2008/01/14(月) 20:55:30 ID:wyAl9/0B
東海道線などの211系よりも早く廃車かよ…
その211系を廃車してE233系3000番台を大量に投入汁
211系いい電車じゃん。205系も。
エアサスで故障が少なくて走るんですじゃないってことで
歴代ベスト通勤車両だよ
194 :
田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2008/01/14(月) 21:05:07 ID:wyAl9/0B
>>191 廃車か浦和電車区などの留置スペースが満杯に近いらしいから
長野のとある場所に疎開したのでは?
話変わるがE233は国府津のE231と比べて音が静かすぎてつまらん
阪急9300系に近い
電車のレクサスかよwwww
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 21:06:05 ID:V51Gh1Ad
>>192 211系は確かに汚物扱いされるような雰囲気だね。
あれはどうなるんだろうね、宇都宮・高崎両線にも入ってるんだけど。
さっさと置き換えてほしいね。
>>193 確かに乗り心地はJR車両随一と言ってもいいかも知れない。
ただ長距離乗る奴は、18キッパーくらいだろうから、オーバースペックかもね。
196 :
田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2008/01/14(月) 21:11:01 ID:wyAl9/0B
E233系は電動車比率がやや高め(因みに国府津に投入予定の3000番台は8M7T)だが、
加速はかなり向上したのか気にかかる
313系並みの加速力に期待
>>157 都心を貫く京浜東北線と、新幹線のおまけ埼京線とでは重要度が違うのです。
山手>京浜東北>>>>>埼京
これくらい違う
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 21:40:51 ID:Yp6r3uj1
>>142 標準軌の京急が一番ゆれがひどいのはこれ如何に?
顔つきは結構好き。
最新型のノッペラボウな奴は勘弁して。
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 22:13:09 ID:SebiHJh9
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 22:27:13 ID:T9YPBd0/
京急はE233以下の車両を入れてしまった これからはJR万歳です
つーか、もう3回乗ったが…今までの、クサイ、アツイ、尻イタイの最悪209よりは
幾分マシかと思われ…しかし吊り革が最悪だな。
205の方が良いのぉ。。
>>201 それはないな、そもそもSS貫通のオマケで、
今度はM電を直結にするんで京浜はローカル扱いだな。
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 22:35:44 ID:M3YxJ3Cg
>>1 尼崎の脱線事故では薄板を使った軽量ステンレス車がいかに危険だってことを身にしみましたが
「走るんです」という悪名を持つ209系は更に薄いんですよね
だから10ねんちょっとでダメになる
国鉄の201系だったらあんな酷い事故にはならなかったし長持ちするだろう
205ゲット★
E233系って201系より故障するじゃん
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 22:39:53 ID:sDZeFgUk
このスレ読んでると
201系をピカピカに改装して大事に使ってる大阪環状線や関西線が
勝ち組に思えてきた・・・
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 22:40:05 ID:M3YxJ3Cg
>>30 サリン事件の直後に京浜東北線で催涙ガス撒かれたよね
窓が開かないことをニュースステーションで問題になった
更に二年くらい前の初夏に故障で乗客を4時間閉じこめて
熱中症で相次いで病院送りにするという異常事態が発生
209
>>57 まったく準拠してませんが何か?
ビードレスステンレス車体にしただけで中身は従来と一緒
>>66 尼崎の事故車両はJRになってから設計されたものだが
窓が開かないと言っても車端の4枚は開けられる
緊急時にはホロ近くののねじを回して空気を取り入れることができたはずなんだけど
>>180 >JR、民鉄ともに同じ車両製造会社が作ってたりするからな
>JR自体があまり自前で作っていないし
それは昔からだからあまり関係ない。
JRが本格的に自前で作り出したのは209系から。
最近の車両でJRと私鉄に差がないのは、
JRと東急主導で基本設計の共通化が進められたから。
他者がそれに追随してるので、似たような車両になる。
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 22:49:48 ID:M3YxJ3Cg
>>212 満員の社内でそんなものが効くとお思いで?
実際にまったく効果ないから窓が開くように改造したんでしょ
まったく銭失いの安物粗悪車両だったよ
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 23:03:38 ID:OCNa9bJW
山之内さんのAAって誰か持ってる?
世の中で不評な固い座席だが、
姿勢が良くなるので俺は気に入ってる。
>>214 >JRが本格的に自前で作り出したのは209系から。
電車が走ルンです化する
↓
解体検査が無くなる & 車両の寿命が速くなる
↓
検査用の工場が要らなくなる & 新製用の工場が必要になる
↓
JRの工場を検査用から新製用に転換する
って流れだったかと。
検査工場と製造工場なら後者のほうがCO2排出は大きいだろうな
>>158 電子回路≠デジタル
205系は抵抗制御ベースとはいえ、ブレーキや界磁制御にモニタ装置など
デジタル技術やマイコン制御が大幅に取り入れられてるんだけど。
アナログなのは201系。
同時期の民鉄チョッパ車は制御装置の論理部がマイコン化されてるのに
国鉄201系はチョッパの論理部にオペアンプなどアナログ電子部品を使いまくりで
温度に弱かった。
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 23:16:13 ID:Hu7sutWA
埼京線も何とかしろよ!
俺も埼京線ユーザだが、あの路線は車両トラブルがあまり起きないから、
あんまりいじらない方が良いような気がする。
毎日の通勤・通学が快適になっても、最近の京浜東北線のように、
車両トラブルを連発されたらマジでたまらん。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 00:16:44 ID:x8cW/Gt2
デザインは未来的で好きだよ。この電車。
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 00:18:56 ID:4GaynnKP
>>204 103系だろうが211系だろうが、
あのスピードで突っ込んだら大して結果はかわらん。
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 00:20:56 ID:rxrNSmPu
209系は俺が鉄から足を洗うきっかけを作ってくれた感謝すべき車両だ。
209系が出てから日本の鉄道車両における乗客サービスの質が落ちたよね
液晶とかLEDなんて所詮電飾でだまされるほど一般人はバカじゃない
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 00:59:22 ID:01MluOfL
JR西日本が大事に使ってくれるよ。
国鉄車両は頑丈だからJR西日本も長く大事に使えるが走るんですはさすがに無理だ
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 01:01:46 ID:01MluOfL
でも、新しい電車のほうが軽やかで乗り心地はいいような気がするよ。
昔のボロ電車は重量感があったが、ゴトンゴトンゴツゴツしてた。
そして唸りを上げてキツそうだった。
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 01:01:46 ID:Mf1guK3f
この車両、床がうねうね波打ってて怖い。
乗ってて大丈夫かいなと思う。
>>228 同感。
昔の電車は乗っててうるさかったよ。
今の電車は大分静かになったと思う。
液晶ディスプレイでの運行情報表示も便利だと思うな。
音楽聴いてるから放送聞き逃すこと多いし。
聴覚障害者は特に重宝してるだろうな。
>>225 実際に乗る客からすれば、液晶とかLEDでの情報とかの方が重要なんだよ。
乗り心地も普通の人の感覚なら旧国鉄車両より209系以降の方が良い。
ボロくなったとはいえまだ113系あたりよりはマシ。
ボルスタがどうだとか化粧板がどうだとか、それこそ関係ねー。
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 01:21:45 ID:uEL6meuJ
この見た目で寿命なのかぁ。
233 :
沿線住民:2008/01/15(火) 01:28:35 ID:pNx+dQjE
京浜東北線は、ドアの故障が非常に多い欠陥車両です。
ドア故障で、よく遅れています。
JR車掌さんの社内放送は、いつも前の車両が遅れて、この電車もおくれます。
他人ごとです。
親方日の丸です。
親方日の丸です。
親方日の丸です。
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 01:31:48 ID:avTpWuqg
>>106 221は鋼製車体。ここまでひどくはないw
209と同じステンレスの通勤車は207系=尼崎事故の特攻電車だw
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 01:32:03 ID:DSSllfUZ
はやく埼京線もなんとかしてくれ。
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 02:47:58 ID:ivLVH2QL
でもわずか10年そこらで鉄板(ステンかw)ボコボコ、モーターは常に高回転だからね
鉄に詳しくない一般人でも不安になるほどペラペラでモーター車は騒がしかっただったから(103系あたりの爆音とはまた違う騒がしさ)
さすがにE231では板厚増し+モーター車増やしたらしいがw
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 02:51:07 ID:H2n2Dm/h
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 03:23:19 ID:7RBypcKf
209系といえば、中央・総武各駅停車にもあるな
パッと見た目でE231系との区別の方法は窓ガラスの色の違い
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 04:44:59 ID:SXyweX1q
中央総武八高あたりでも運用されてたとは知らんかったわ
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 04:54:24 ID:SXyweX1q
宇都宮線に湘南帯のE233こねぇかな
あれはマジでかっけえ
>>237 捨てるなんてもったいない。
ステンレスは貴重な資源だ。
>148
無理でしょしばらくは山手線のお下がり205系も改造したばかりだし
209系はコストダウンの実験的要素が多かったから
かなり劣化が激しかったという話があがってたな
実際ボディの外板が、窓やドアの開口部を中心にしわよってたから
車体に歪みが着てる可能性はかなりあるだろうな
これを直さないまま運用し続けると、最悪台枠歪みでせりあがり脱線の悪夢再びの要因になりえる
あと、下回りのGTO-VVVF機器の保守パーツ確保の問題も有るだろうしね
既にメーカーでも生産止まってる物のメンテは今後難しくなるよ
>>215 ノロノロとドナドナなフィン意気で回送されていました
岡山ではいまだに103系が第一線で活躍中。
>>236 新車当時でさえ、駅の構内放送に車両の床が共鳴してブルブル震えるくらいでしたからね。
よっぽど薄い板使ってたのでしょうね。
>>244 209系のインバーター用半導体は三菱電機でしか作ってない特殊なモノですしね。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 16:00:28 ID:Brb5Lau9
>>248 だから思ったほどのコストダウンはできなかったのか。
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 16:16:55 ID:VB183pRE
209は過負荷を常用してたからなぁ
過労死前提の車両だ、まさに今の日本orz
>>249 試作したとき東芝と三菱と富士電機で方式の違うのを競作させて
現在の三菱に落ち着いた経緯がある
でこれが京葉線に回ると…
JRオリジナル設計の車体幅が広いバージョンが京葉線に回るそうです
でも東京駅のトンネルが坂だから上がれないかも
補機を付けるから大丈夫。
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 17:21:13 ID:xr8+BP7t
201系が新車で走る大阪環状線
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:09:10 ID:mBfVvcAa
>>253 大丈夫、交流MT68orMT73は直流モーターの150〜160kw相当する力があるから。
205系は直流MT61で120kwで坂通ることも可能だから問題ないと思う。
257 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 21:11:33 ID:DlPubOtY
JR阪和線あたりに回されそうな気がする
>>256 205系は6M4Tもしくは6M2Tだけどな。
5000番代は交流モータと最新の制御装置に切り替えて4M4Tだ。
209系は再粘着制御が不安だが、MT比で更に厳しいE217系が30‰を上ってるから大丈夫か。
同一設計である常磐線のE501系もさっさと引退させてください
故障ばっかりして迷惑です
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 00:20:07 ID:thpetB9i
>>255 延齢工事して103系未改造車より多少はマシになっとるw
走行中の静粛性も向上してるが、何よりありがたいのは
冬場の始発〜6時台前半に乗ると隙間風が格段に減って
暖かい事だな。早朝に乗る事の多い俺にはこれだけでも
大助かり。
元記事全部を読むと、209系は京浜東北・根岸線にしか走ってないようにも読み取れるし、「京浜東北・根岸線を走る209系の全830両はすべてE233系に変わる」という部分を読むと、京浜東北・根岸線だけを限定している記事にも読み取れる。
実際、209系は、京浜東北・根岸線以外にも走っていて、他線区の209系は廃車とならない。京浜東北・根岸線の209系500番台(太っている車両)は他線区に転籍になる見込み。
さらに、「今月から順次姿を消す」と記事にあるが、実際は去年の年末から廃車が始まっている。
しかし、なんで今頃、こんな記事が掲載されるのか?
京浜東北線・根岸線に新車が入るというのは2006年9月にプレス発表だし、E233系営業運転・209系廃車は2007年12月だし...
(記事の新聞掲載は先月で、ネット向け記事配信が今月になったから? それとも、毎日新聞の怠慢で、今頃この情報を知ったから?)
ということで、「新聞社の言うことを信じてはならない例」です
>>261 2ちゃんよりは信用できるだろ新聞社のほうが
>>261 E233決定でニュース
E233が走ってニュース
209でニュース
209(京浜東北線)最後の走りでニュース
>>194 なるほど、こうやってレスを誘ってスレを伸ばすのか
その言いたげな「疎開先」として使われているのは、土呂駅のすぐ北側にある東大宮操車場
そう言えばここに留置されていた205系はまだそのままだろうか?
>>217 車両製造工場が稼働し始めたのは、その209系を増やし始めてから。
それまでは、各地域に所在する工場(修繕や改造、車検業務が主)に於いて技術力向上のためと称して
納入された部品をもとに細々とごく一部の新車を製造させていたに過ぎなかった、
こんな状況でしたね。
関西在住、いろんな電車で通勤通学して30年近くなるけど
車両の故障で遅れたり止まったりなんて数えるしか無いよ。
人身事故とか荒天とかそんなのはあるけど。
JR東日本ってのはそんなに信頼性が低いのか。
>>266 信頼性は低いかもしれないが、マンションに突っ込むような大事故は
起きていないが。
だから人身事故って書いたじゃんw
>>267 3割遅いから.
酉が110km/hで曲がるカーブを束は70km/hで曲がる。
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:00:02 ID:+/BhmpsK
全830両で83編成を
09年度末までに置き換えって
すんごいはやいですね
209に置き換えするときは
93年から4年位か掛かってなかった?
確かに都内に転勤してきて5年になるが関西に居る時よりも車両故障にあう確率が高い。
この間は東上線で足止め喰らった。
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:23:56 ID:MHmLFhJR
>>270 JR東日本新津工場フル稼働すれば83営業日で可能と思われ
山手線ヨ231製造工程を取材した際の鉄道趣味誌の記事だが
だいたい1日に1編成(=山手線なので11両)が工場を出て
上越国境を越えて配属先に異動するペースで生産可能な模様
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:27:11 ID:IsZvuYK+
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:33:22 ID:yeNuOdgO
関西は車両故障程度で停めてたら暴動が起きるからでしょ?
>>272 それ、1営業日に1編成じゃなく、1営業日に1両だよ。
だから、新津工場だけで作ったら3年以上かかる。
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:41:47 ID:wtK91vQT
500番台って、めちゃ短命だったんじゃ
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:42:56 ID:IsZvuYK+
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 23:44:04 ID:IsZvuYK+
>>274 乗車率150%がやっとなんてレベルじゃそんなに壊れないだろ
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 00:28:28 ID:VPyRIVQC
「走るンです」から「ハシルマクビー」へ… どちらも安っぽい車輛だからなぁ。
>>271 東武鉄道は、東武8000系が原因です。
>266
車両の台数や本数が何倍もあるから、絶対数は同じだけ増えるのはしょうがないとして、
交通ニューススレを見ると結構発生しているぞ。
>>1 一番下の写真、試運転の字が切れてるが、部分的に光らせてるのかな?
LEDの問題だよ。干渉現象とか言うみたい。
LEDの問題と言うより、点灯方法の問題だと思うが。順に一瞬ずつ点灯させて残像現象で見えるようにしているから、
シャッター速度が速いと切れる。
安っぽい吊革だよな。
あと、網棚が低くてオレは立ってると外が見えない。
最近の人間は身長が低いのが多いから、それに合わせたんだろうがな。
JR東日本の技術の人の本に、2008年辺りから廃車が始まるって書いてあったけど本当だったのか。
電車は使い捨てた方がトータルコストが安いと算盤を弾いているようだけど、本当なのかしらん。
メンテ費用とか、古い車の保守部品の生産とか
前者はかなりのもん
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:49:53 ID:Xy+aRpmr
>>230 > 液晶ディスプレイでの運行情報表示も便利だと思うな。
> 音楽聴いてるから放送聞き逃すこと多いし。
> 聴覚障害者は特に重宝してるだろうな。
外国人にとって、メリットが大きいね。
海外の鉄道に乗ると、英語だけが頼りだから、
あれがあるのとないのでは、心強さが全然違う。
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:03:50 ID:9Vlwu3hn
総武線快速と京葉線にもキボン
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:14:39 ID:mBjTc4Qe
この車両の試作車で、網棚がドア付近の一部にしかないやつがあったことを覚えているのだが
一体何のメリットがあってそんなことを思いついたのかが未だに謎だ。
103から209になってすごい快適になったのは覚えてる。
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:34:50 ID:PJzpAM4x
そして209系は武蔵野線へ・・・・
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:00:16 ID:2wba2MWH
電装品と台車だけ再生っていう手は出来ないの?>209系
車体更新だっけか、この方法
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:04:39 ID:+5Vecqc4
廃車にする車両を使って終電の後に自殺専用列車を運転すれば
乗客の迷惑になる自殺は減ると思うよ。
295 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:21:58 ID:igrNcrhq
>>293 むしろ電装品を定期的に交換しないといけない 流用なんて論外
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:30:32 ID:3kD5rSPu
209そのものがなくなるわけじゃないんだけどねえ
一部は京葉に移籍するし、南武とかのは残る
岡山や広島だと209系は最新車両になる。
大阪環状線なら、「みらいのでんしゃ。すーぱーつうきんでんしゃ」になってしまう。
何せ、103-1が現役だからな。
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:09:49 ID:OXoFkPeL
たまにはブレノスアイレスに逝った昔の丸の内線のことも思い出してあげてちょうだいな
>295 >293
車体もぼろぼろだし、何ものこらないとおもう
>>293 艤装と配線とそれに関するテストにもっともお金がかかるのです
しかもすでに生産中止になっている電子部品を多用してるので流用は非現実的
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:03:50 ID:o90IAHgQ
車体外板がボコボコになっている安物電車。
303 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 11:26:05 ID:tNk52VAS
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 11:47:59 ID:hk4kSelI
乗車率200%ごえで酷使されているから寿命は短いのだろう
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 11:48:56 ID:5/5XubK0
冬の間はドアは手で開けるんだよ!この田舎者めー!
306 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 12:16:13 ID:C5WuSIW1
>302
うちの脇を走るEXEも結構きてるよ。
ま、あれも安物だし。
昔の電車も厚化粧でごまかしているだけ。中身は錆、腐食が結構ヤバイらしいぞ。
307 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 12:49:34 ID:IsPLvJL0
E233>E231>205-5000>209
武蔵野線利用者は贅沢言うな
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 13:09:52 ID:NFCuW46Z
>>306 端をよく見ると、錆びてること多いよね。
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 15:11:43 ID:IsPLvJL0
俺も武蔵野線利用者だった…
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:28:02 ID:6oozqvb6
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:51:38 ID:bd5+lVt8
そういえば与野に住んでた頃、
よく車両不具合の為とか言って
南浦和終点で降ろされたな・・・
312 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 18:56:37 ID:CXujHJJr
103-1って今は日根野なのね。
車体外板が歪むほど、人間が詰め込まれて輸送されていた証左だな。
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 19:11:57 ID:8/H6uCNy
毎度毎度「ケツ痛い」だの「座席が硬い」だの文句たれるのって18キッパーぐらいだろ。
大体通勤路線なんだし椅子に何時間も座るような客なんて殆ど居ない。
それを踏まえると18キッパーの批判は的外れ。
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 19:29:36 ID:q31e76w4
>>1 廃棄するくらいなら、南部線のオンボロと交換してホシィ
本格的に椅子で寝込む気じゃなければ最近の通勤電車に多いバケット状の固めのシートのほうが乗ってて疲れないはずだしなぁ
317 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 19:59:17 ID:GhoFON9n
車両の値段が一億をかなり超えないと、駄目なんだな。まえのは、9000万と格安だったらしい。今度のは高いから、性能が良いのかな?
広島に行かないの?
319 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 20:35:35 ID:IDupjvhb
広島は市内でも103系が現役
320 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 20:36:14 ID:bd5+lVt8
E233の揺れの少なさは凄いね
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 20:37:51 ID:IDupjvhb
東京
山手線 103系⇒203系⇒E231
大阪
環状線 103系⇒103系⇒103系
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 20:41:47 ID:eha3kT0+
京急に導入されたE231仕様は好きになれない E231自体は好きだけどな
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 21:02:41 ID:/YkfZvZ9
>>321 東京から出張で年に数えるほどしか行ってないが環状線でも快速は103じゃなく最近のっぽい結構いい車両だったぞ。
シートがALLグリーン車っぽい感じで結構お気に入りなんだが
325 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:14:56 ID:hk4kSelI
>>323 それは環状線に乗り入れている阪和線の関空・紀州路快速。
326 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 22:20:16 ID:avGwvkQe
E233って今は中央線と京浜東北だけ?
乗った時感動したけど
おまえらがなにをいっているのかついていけない
>>326 それだけ。常磐線各駅停車に投入するとJR東がプレスリリース出してるし、
将来的には他の路線等で更に増えるのは確実だけど。
>>323 やっぱり京急はこうでないと。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2017245
>>328 東海道線用も、もう出来てます。大量投入じゃないみたいだが。
>>325 乗り入れだろうと同じJRだし環状線の線路を走ってる事に変わりは無いな。
大阪環状線は短いくせにすぐ終点になるよな
>>293 209系は素材をリサイクルする観点において製作された車両です。
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 12:38:39 ID:o34BVnFg
>>318 残念だが廣嶋でも長く使えない程ベコベコになっとる
それと廣嶋に回す以前に、アーバンネットワーク内でも103系が全力で
現役なハニワ線というものがある訳だがw>大和路線は201系が進出中
付け加えておくと、鈑金溶接や半田付け+@のレベルの修理で何とかなる
鋼製車体の国鉄車両と、リサイクル&モジュール交換前提の初代走るとは
設計段階での発想がそもそも違う
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 12:50:50 ID:FuO5+M13
209は95年〜97年にかけてよく乗ったな。あのコストをかけてないわりに未来っぽく見えるデザインが好きだった。
まだ新しいあの頃ですら自分の乗ってる車両が停電してエアコン効かなくなったり、車両故障で遅れてたな。
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 12:52:35 ID:ZOzg+NNX
一方、大阪環状線は・・・・・・
103系、コイルバネ、低運転台、未更新車両・・・ORZ
338 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 13:04:50 ID:ow4m3eW6
E233は神車両
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 13:18:14 ID:v7loLTR9
>>321間違えてるぞ
東京
山手線 103系⇒205系⇒E231
大阪
環状線 103系⇒103系⇒201系
340 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 13:18:14 ID:4z7bCkd7
E233が15年後廃車になるとき
大阪では103系再更新車がデビュー。
>>334 >>215の画像にあるように分解せず重機で一緒くたにぐしゃぐしゃにつぶしてる時点で
リサイクルもへったくれもないだろ
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 13:22:03 ID:ZOzg+NNX
大阪環状線の201系はめったに来ない
よって実態は
大阪環状線
103系→103系→101系
が正しい
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 15:01:47 ID:R/VmRm/Z
344 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 15:03:32 ID:I5yOPcVJ
勤務地神田で京浜東北線沿線で住むならどこがお勧め?
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 15:10:05 ID:ow4m3eW6
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 15:13:16 ID:G0Lj4RGH
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 15:58:51 ID:a1M2agRr
349 :
京浜東北線利用者:2008/01/20(日) 19:29:30 ID:wZDQoJmX
209系って製造されてまだ15年ですよね?
6扉車導入したり、D−ATCに改造したり、窓工事もしたり、結構手を加えている車両ですよね?
6扉車に至っては、製造から10年前後しかたってないですよね?
それなのにもう、廃車にされるんですか?確かに、車両の外見や、車内の床を見るとベコベコでいつ壊れてもおかしくないかもしれないです。
でも、車両1編成で多額のお金を投資して、15年で廃車とかって・・・勿体なくないですか?
確かに、車両が壊れ、人名の命には替えられないですが・・・他線区で使用されるって事はないんですか?
209−500番台だけでなく、209−0番台も他線区で活躍してもらいたいです
八高線や、武蔵野線や、横浜線などの増発用に使われるとか・・・車両年数も15年という短い年数で廃車なんて勿体なさ過ぎます。
いくら減価償却されたとしても、次から次へと改造などしていたら、減価償却年数も長くなるはずです。
それなのに、15年と言う年数での廃車は勿体なさ過ぎます。
どうか、209−0番台も、他線区で使ってあげて下さい。新しい車両を導入するのは、全てにおいて良い事かもしれません。
技術や、車両のデザイン、など、日々進歩しているのはわかります。
でも、新しいものだけを採り入れるのではなく、古い物にも目を向けるといい物があると思います。
フルカラーLEDではなく、方向幕でも十分わかりやすいと思います。
運転席のTIMSなどもそうですが、全て、画面表示ではなく、速度計等は従来通り、針式の物とか、全てを換える必要はないと思います。
350 :
京浜東北線利用者:2008/01/20(日) 19:30:34 ID:wZDQoJmX
349の続きです
言っている事は支離滅裂しているかもしれませんが、新しい物ばかり導入するのではなく、古い物も大事に使っていけば、簡単には壊れたりはしないし、
車両年数が短いのに簡単に廃車にせず、他線区で使うなり、不良なところが出てきたら、順次に車両工事などをして使っていけばいいだけの事だと思い
ます。今までの車両もそうだと思います、最近の車両で言えば、205系や211系がそうだと思います。205系や211系から見て、209系とは
使われている車両素材が違うと思います、209系がどの車両も工事しても無理な状態なら廃車されるのは仕方がないと思います。
209系にも、どんな車両にも命があるんです、毎日使われている車両にも命があるんです。まだ15年しか使われていない車両を簡単に廃車にしない
で下さい。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」・・・それもいいかもしれません、209系先駆けのキャッチフレーズだったかもしれません、
それなら、最低でも、20年は走るんです!少し手をくわてるので25年は走るんです!103系みたいに40年とか50年使って下さいとは
言いませんが、最低でも、25年は使える車両技術を使ってもらいたいです。
1つ作る事に1つの車両の命が生まれてるんです。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」で車両を作るのもいいでしょう、
でも、物には命がある事、簡単に新しい車両に置き換えるのではなく、古い車両も見直してみて下さい!
どんな車両も廃車って言ったらどの線区にも車両なんてなくなってしまいます。
何処の製造会社も追いつきません、1つの車両を廃車という前に、その車両をもう1度、よく見て下さい!
見た目だけで、廃車!って言わないであげて下さい。
廃車と言われた車両にも命があります。
その当時に最新の技術で製造された命が年をとってしまってるだけなので。
簡単に廃車って言わないで下さい。
1つの技術、1つの車両、1つの命なのです。
簡単に廃車と言わないで下さい。何処かの線区で使ってあげて下さい。
15年という短い命で簡単に廃車にしないで下さい。
車両1つ10年や15年で廃車にしないで下さい。
>341
残骸が正しいとすれば、あらかたはずされた後のように見えるけれど。
ID:wZDQoJmX
死ねばいいと思うよ
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 19:38:20 ID:vpfR7XPX
>>350 当初は車体修理と制御装置載せ換えやるはずだった
それを変更して新車投入
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 20:17:44 ID:ZDCGlNZq
E233って、青色LEDでチャラチャラした車両の奴か?
356 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 21:12:34 ID:qJX6vPjK
>>353 同時期に投入されたE217はやるんだよな
>>349 209系は簡単に廃車になった、まで読んだ。
360 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:19:47 ID:4z7bCkd7
酉に売れよ
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 00:10:31 ID:2D3hF3KZ
>>344 赤羽〜日暮里、大井町〜蒲田
個人的には大井町と田端を推しとく。あとは自分の生活スタイル次第。
京浜東北線は、朝から殴り合っているサラリーマンとか見れるから
覚悟して乗るように。
363 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 02:02:15 ID:LBWPDIja
大阪環状線は未だに103系(昭和40年代)が半分ですがなにか?
364 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 02:07:24 ID:mVshqDBx
国鉄末期に
あと10年だけ使うと言って、
導入された北陸本線の食パン電車は、
20年以上たっても、現役でつ。。。
>>363 古い車両と旧型設備で東の最新型よりスピード出す。それが西日本クオリティ
京浜東北E233の液晶モニタって中央線のやつより幅が広くなったよな?ワイド画面になった気がする。
多分、電装機器や車体にまずい問題が出たんだろう
たぶん車体に修復不能な歪みが出てて、継続使用をあきらめたんでしょう
そのまま転用して使いつづけた場合、あの「せりあがり脱線」の悲劇再びになりかねない
(車体の歪みは脱線の大きな原因になりえる)
山手線が3世代も交代した間、大阪環状線は103系に代わり201系が投入される始末。
おまけに、置き換えられた103系は他線区でまだ使うという、環境に優しいんだか厳しいんだか
分からない会社だ。
金がないからしょうがない。
それにそこまでの酷使もされてないだろうし。
空調の効きが悪くて暑苦しいわ故障も多いわの走る産廃だったな。
ぬるい鉄ヲタだが、一時通勤で毎日乗ってたのにこれほど愛着の
湧かない車両も珍しい。
こいつの写真は1枚も撮ってない。
ただ、座席の固さは一番好きだった。
(E233は少し柔らかすぎ、TXのはいくらなんでも固すぎ)
あと、座席の端っこの仕切りは良いデザインだと思う。
>>369 経営者がバカだから仕方ない
東日本のコンセプトが如何に正しいか分かるな。
多年度に分けて調達するからコストがいつまでたっても下がらないんだよ
374 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 21:16:53 ID:qo5ngECB
両幅が7.5a(両方15a)広がっただけで
車内がかなり広くなった感じがする
375 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 21:36:57 ID:vSzQiYDd
皮肉にもマンションに特攻したのは209ほどではないがコストカットした比較的新しい車両なんだよな。
重い車両ならマンションも無事ではすまんがな
そりゃかつての常磐快速爆音103系15両が特攻したら
378 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 21:48:18 ID:TB8yTEvU
そもそも電車がマンションの駐車場に突っ込むなんて誰も想定してねぇだろ。
JR西の事だから信号無視で前を走行中の電車にカマ掘るぐらいなら想定済みだろうけど。
>>364 「とりあえずこれで」な状態のほうが
オリジナルの期間よりも長い、ってのもポイントだな
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 22:05:54 ID:pEkByi0M
みんな詳しいね。
381 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 23:29:33 ID:M7drNSnh
>>366 中央線よりワイドだよ
ビッグワイドモニタ上部に2台搭載
382 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 00:08:17 ID:l1UWu8Eu
阪急京都線の2300系は昭和38年(1963年)製だぉ
今も毎日110km/hでブッ飛ばしてるぉ
383 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 01:11:50 ID:z6YyjqYj
阪急さんにはお金がない
>>90 走るんですが大成功だったことを象徴しているんじゃない?
385 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 02:31:53 ID:z6YyjqYj
>>384 どこが?
E233は外板も厚くなりも機器類も金がかかってる非走るんですですが。
386 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 02:51:19 ID:/zTLdtT4
ヨークの英国立鉄道博物館からのオファーは、まだですか?
>>369 それが酉クオリティ
片町線は東西線に入れる207と321&223@地下対応タイプでないと無理なので
一気に置き換えたが…
201の更新車は居住性は悪くないからいいが、広島は…呉線に乗った時に
転換シートの115系4両が普通列車で、快速がほぼ素のままの103系3両編成
だったのには萎えた。しかも呉〜広島間ノンストップ約35分間ギュウギュウ詰めorz
388 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 11:22:55 ID:RpjV8ugY
>>385 今までの考え方の車両で機器類を2重化したら
さらに金がかかるんじゃないのか?
209 はともかく E217 あたりと E233 ってどれくらい違うものなんだろうか
>>388 > 209系は、国鉄時代の「103系」と比べ、製造費用は2割ほど安い約9000万円、重さは
(ry
> などした新しい車両「E233系」の開発を始めた。1両当たりの製造費は1億500万円に
> 上がったが
これから考えると103系は1億1250万ぐらいだから、それでも103系よりは安い。
物価上昇率や電気代を考えるとかなり割安といえるだろうな。
391 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 11:47:29 ID:3iAtOdtO
これが出たときは「未来の車輌」と感じたんだけどな。
392 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 12:10:14 ID:RpjV8ugY
>>380 耐用年数が倍だから、電気代やメンテナンスコストが
どのくらい違うかが問題になりそうだよね。
393 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 13:19:20 ID:7ife2Il2
首都圏のJRは同じような車両ばかりな感じだね
E233とか線によって帯の色が違うだけって感じ
関西は主要幹線でも古いのとかが結構走ってる感じ
394 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 13:25:25 ID:7ife2Il2
首都圏ってちょっと郊外にいくと本数少なくない?
編成は15とか10とか関西に比べると相当長いけど
>>393 >E233とか線によって帯の色がちがうだけ
当たり前だろ、同じ系列なんだから。
103系だって「線によって色がちがうだけ」だ。
396 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 14:10:52 ID:7ife2Il2
>>395 E233だけじゃなくE231とか皆同じに見えるという意味です
そらまぁ同じものの発展形を使って
全体で運用なりメンテナンスなりのコストを下げるのも目的のひとつだろうから
あたりまえといえばあたりまえ
古いやつを無駄に残さないための走るンですでもあるんだし
399 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 18:05:41 ID:bZvXMTYi
400 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 09:34:03 ID:fXqvhU0e
つい2〜3年前まで大阪環状線を爆走していた
103系初号機(クハ103-1)はまだ何処かで現役なのだろうか?
阪和線で大活躍。もうすぐ、エバーグリーン賞でも取るんじゃないの。
402 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 13:37:51 ID:6O+LRnvt
>>223 何をバカな・・
103系なら、マンション貫いて向こう側に出るぞ
>>396 名鉄や近鉄や阪急だってどれも同じように見えるけど
同じであることが悪いのかと
各社とも鉄を喜ばせるために営業してるわけじゃないだろ
405 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 14:56:14 ID:lA+rZkCS
>>400 日根野に転属して阪和線で最期の日を迎えようとしています
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 15:41:02 ID:fXqvhU0e
>>401&405
ありがとうございます。
<大モリ>から<大ヒネ>に移籍してご健在なのですね。
最期は羽衣支線あたりで営業兼用で動態保存してほしいな。
407 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/23(水) 16:16:10 ID:CTUW0VrJ
あげます。
409 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 00:17:36 ID:oy0zT5Tb
410 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 00:29:54 ID:oy0zT5Tb
つーか八高線用りんかい線改造車の不足分を新規製造じゃなくて
京浜東北から持ってくればよかっただろうに。
窓改造と言い、いかに急な計画変更だったかが分かる。
411 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 00:43:47 ID:O8nhqWqU
E233
乗ってみればわかるけど
E231と全然違うし
格段の進歩を感じるよ
車内放送が自動化されてつまらん。
413 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 15:40:33 ID:LpBHXwy+
あのオンボロの代名詞だった武蔵野線でさえ VVVFインバーター化率90%超えちゃってるし
武蔵野線では東にしては珍しく強引な「魔改造」したしな。
あれはNEX増備のためなんだけど。
415 :
nanasi:2008/01/24(木) 20:49:45 ID:zDAbHPvY
マンション特攻事故の後に東から購入した103系は元気に
爆走してますか?
416 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 20:57:08 ID:6A9NeTRV
毎日通勤で京浜東北を使うのに
今までに1度しか233に載っていない
マニア以外はどうでもいい話だな。
開閉ボタンと耐寒装備付けて新潟長野にあげなさいよ
何だよ未だに冬期手動ドア115系ってよw
E127がちょっとあるとはいえ
419 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 22:06:24 ID:OQ9f66yn
209系ってついこの間出来たばっかりだと思ってた
早いな
420 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 22:44:30 ID:chkt8wdh
高い車両だと2億円近くするのだろうか。
421 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 23:28:23 ID:1C+/Nl4N
>>418 すみません。北陸本線の食パン電車の代替に、
譲っていただけないでせうか?西エリアですけれど。
>>418 115系の方がマシ
てか115系じゃないとダメ
>>420 新幹線でも2.5〜2.7億円ぐらい。
最近の在来線は1億ちょいぐらいでそ。
424 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:18:37 ID:6e2Wj+cu
壊れやすくてもいいから外房線に欲しいなぁ。
いまどき3扉クロスなんてやってられんですわ。
113系は大網よりも田舎側のみで運用してほしいです。
>>424 元々通勤仕様の電車だから、外房線はきついと思われ。
426 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:48:13 ID:xI0VEhn5
東海道の113系は40年使ったというのにもったいない
四十年にかかったメンテナンス費用で後二台作れるんですよ
建前はね
Nexって、最初は向かい合わせの椅子だったりしたけど、今は普通の特急みたいな椅子だね。
グリーン車のドリンクは、普通車の人が持って行くのでなくなったけど、最初に配られた
マーク入りの紙コップは格好良かった。
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 11:48:09 ID:mV34NT27
>>426 JR西日本では113系のリニューアル延命を鋭意推進中。
負けじと阪急でも40年使い込んだ3300系のリニューアル延命を鋭意推進中。
>>417 細かな型式名はともかく、車両が変われば乗り心地や故障の回数も
かかわってくるから、マニア以外は無関係とは言えんぞ。
431 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 16:42:59 ID:ZpwL6McT
>426
千葉じゃ未だに現役ですけど
>>421 あそこ直交流じゃないとダメだったような
食パンは貴重だからそのままにしなさいw
433 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 21:09:25 ID:HopLOT3E
434 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 21:36:18 ID:dSL9I7r0
通勤電車で一億くらい。
ロールスロイスみたいな安い車とは違う(笑
435 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 21:46:34 ID:nMPOcCfs
>>391 > これが出たときは「未来の車輌」と感じたんだけどな。
まさに日本の未来を暗示してた車両じゃないか
もったいないなぁ
俺が物心ついて電車に乗るようになった頃から
209系が走り始めたけど
もう引退ですか
もう寿命が来てるの?それとも延命可能でも捨てるの?
阪急の車両の物持ちの良さは異常
まあホイホイ新車を投入できない事情はわかるが
大阪も東京も人口多いから高層ビルの数なんて比べるまでもない
仮に大阪より多かったらそっちの方がビックリだがな
誤投サーセン
なんで電車ってこんなに高いの?
もっと安くしろや。
441 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 00:49:08 ID:Z4lQRqMK
日本の場合、長らくオーダーメードみたいな感じだったからな。。。
最近は、欧州みたいにJR+私鉄で基本骨格を共用した車両が、
出てきてるけれど。
442 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 10:39:03 ID:Rhr2zBc8
もうプロトタイプの209-910とか走ってないのか?
好きだったが。
>>418 209系改造するよりE721系の直流or交直流版作ったほうがかえって安そう。
>>442 死にかけかお亡くなりのどっちか
209系も廃車にするなら701系と故障ばっかの弟のE501系もついでに廃車にしてほしい。
444 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 11:50:13 ID:SmMAiRXb
>>443 E501歯医者にするなら制御装置だけ京急にくれないかな
445 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 12:40:40 ID:57EqzAmc
でも205系より京浜線209系(ワイド車除く)を完全廃車するとは
いくら法定償却13年で即廃車でも元取れる設計だとしても、乗用車でもまだ生き残ってる車も多いのに
205系と比べても特に表面のボコボコ加減が酷いから一般人でもわかるんだよね
そのボロさが
446 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 15:50:04 ID:lUr3tMk7
205系の武蔵野・京葉生え抜き車、相模車はデザインとしては209系の元となった。
209系試作車にドアが205系そのままの車両がいれば、205系横浜車に209系タイプの6ドア車があったりと
以外に関わりがある。500番台もE231系の元になったと思うと存在意義はあったと思う。
447 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 15:52:12 ID:negGEIJM
>445
ドア開閉の電子音も酷い
448 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 19:02:31 ID:5owsO248
449 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 19:17:06 ID:bJeEk4HP
いまさら聞けない質問だが…
1両あたり9000万円が209の値段だよね。
1編成の値段って10〜15億円以上ってこと?
450 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 19:23:42 ID:8cLLg8Rw
先頭車両に車椅子用スペースってのはあんまりだな。
車椅子で一番端まで行かないといけないなんて・・・
少なくとも一両置きぐらいに設けていいだろうに。
車椅子居なければ立ち席にちょうどいいし。
>>450 乗務員の眼の届くところという意味合いがあるそうな。
452 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 19:26:08 ID:8cLLg8Rw
この間、E233に乗った。
あの椅子、最悪!
奇妙なぶよぶよ感と脚の両側に当たるところ何とかして。
全然休まらない。
休む必要ないだろう
454 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:10:39 ID:oVA1Yk54
>>444 アレが癌だろ。。。
昔分割すると、急に故障する欠陥機械
>>452 座り心地の柔らかさは中央線利用者のアンケート結果に基づく物なんだが
並行して走るE231は椅子が硬いという評判だそうだ
それはそうともしかしてあなたピザですか?
車のシートもFRPフルバケな漏れにはE231くらいの堅さがちょうどいいw
昔の電車なら文句言っただろうけど最近のは揺れないし
457 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:10:43 ID:uLq0OPZ6
>>456 あの座席硬いけど、
長時間乗車すると疲れないよ。
尻もコツを使って座れば全然痛くない。
45℃ぐらいで座ると良い座席だよ。
ちなみに昔の電車は座席がソファー並みだから快適だがなw
昔の電車は金属バネだから縦に揺れるが横には揺れない、
今の電車は簡易エアサスだから蛇行して横揺れがして結構揺れるけど、
昔より良いけどね・・・
京浜や中央の最新車は特急とほぼ同じの台車だからそこまで揺れない、
台車にダンパを設置するだけで特急並みだから凄い・・・
あと209系は偉大な車両だな。
今後は訓練所で新たな東の運転士を育てる役目だ。
209が居なければJR東日本は潰れるからな。
209系は今後も影で活躍する。
ハチ公や南式では現役だがw
>45℃ぐらいで座ると良い座席だよ。
どーやって45℃を・・・
>>452 あんた有楽町線や東武の新車に乗ったことないでしょ
アレ乗ったら他の椅子は神に思えるよ
460 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 22:17:55 ID:R6QLYfl2
東武の新車ってあのオレンジのやつか?
あれは座ったらケツに衝撃がくるぞwパイプ椅子級。新車なのに酷過ぎ。
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 22:27:56 ID:IWG+DiHH BE:301809825-2BP(0)
なんでこんなに新車ばんばん投入してんのに
千葉ローカルはいつまでも113系なんだ?
209系だって千葉ローカルから見れば新型だっつーのに
栃木の田舎から持ってきた211系を新車ですって言って投入してくるんだったら
209系よこせ!
113系のほうが落ち着いた旅情があるからいいと思うけど
>>461 文句は千葉動労に言うんだな。新型車輌投入は労働強化に繋がる!みたいな
デムパ発言飛ばしてるんだから。まあ、京浜東北の209なんて程度悪いから
転属なんて有り得ないけど。重機の餌にしかならないぞ、あんなの。
464 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 00:28:16 ID:Xo+gymyi
113系で結構です。以上、
>>461さんは県外の人間ですか?
465 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 00:34:23 ID:Xo+gymyi
201系の横で先に209系が潰されてるってのがシュールで良いね。
南武線にE231やE233みたいなモダンな電車が来るのはいつでしょうか?
結構混んでいるから幅広なのが来て欲しいんですが。
別に山手線のお古でもいいんで入れて欲しい。
>車内での情報案内機能の向上で
あのモニタ、まだ投入1年なのに
デジタルモザイクが出て瞬停してるのをしょっちゅう見るんだけど。
つかあんな揺れるものにHDDプレーヤーを搭載したなんてアホですか?
そう思いません?ジョアンナ先生
>>468 マジレスすると外から無線で拾って流してるだけだからHDDは関係ない
>>466 設計思想が違うから仕方ないよ。古い二眼レフより、昨日買ってきた写るんですの方が先に廃棄される。
>>470 そのとおり。
本当に走るんです、だったことが証明された。
JR西は束よりもお金がないこともあるが、201を更新して延命している。
103はいい加減処分して欲しかったが、201は全然現役でやってける安定感がする。
209はヨレヨレになっているからもう安らかになってもらうしかない。
>>470 言ってることは事実なんだが
466はそう言うことを言いたいわけではないのではないかと
209系ほしいいってとこにお下がりであげればいいんだよ
まだ新型だとかいって、いざ導入されると
ロングシートがどうとか、カーテンがないとか、雨の時は空転して前後にガクンガクン揺れるとか
走るときととまるときに車両間で風が吹き抜けて寒いとか、照明が薄暗いとか、
窓が開けにくいとか、外の鉄板が歪んでるとか、床がおかしいとか、イスが堅いとか
113系のがよかったとか、103系のがマシだったとか、205系のがしっかりしてるとか言うんだよ。
>>465 ダンボール箱を破くようにベリベリ簡単に剥がれるんですね
こんなのが尼崎事故のようなのを起こしたら乗客は全員即死でしょうね
歯医者予定の201系と209系の車体使って車体衝撃実験やってるはずですが
結果が公表されないということは恐らく見るも無残な結果が出たのでしょう
あえて言おう、冷蔵庫乙であると!
おやおや、もう209系が廃止とはいかがなものか。
479 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 02:13:31 ID:b4dBLknf
480 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 05:19:45 ID:UyShurDq
481 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 06:11:36 ID:vgn1dySA
ヨ721だろ
座りたいなら特急指定席乗ればいいだけ。
とかいって特急増やしたら増やしたで特急誘導氏ねとかってなるんだろ
485 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 15:01:56 ID:V/XFQXZP
JR西日本は、
新車を、作る金がない。
>>485 うそ
製造費を安くして入れ替えの回転をよくしたほうが、修理だの改修でよけいな金使うより安い
なぜなら修理改修のためにもそれ専用に工場を確保しておかなくてはならないため
つまり修理改修作業で利権だのしがらみだのを抱え込んでるやつが西には居るということ
487 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 16:11:40 ID:Qtvj8kXF
488 :
名無しさん:2008/02/02(土) 16:59:33 ID:rNimqSrh
こりゃ103系より209系が全て廃車になるほうが先だな。
ちなみに東武8000系よりも先
489 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 17:02:10 ID:QBnjE8nj
>488
総武線各停の500番台は?
>>488 8000系いつまで使う気なんだろうな…
整備後っぽいのに乗るとモーター音がうるさい以外は乗り心地も悪くないから頑丈な造りにはなってるんだろうけど
>>489 あれは209系の中でも新しい奴だから当分大丈夫だろうけど、
JR西の103系の使い倒しぶりを見ると果たして何時まで(ry
東武8000はあと30年はやれる子
京浜東北に209系入った頃は、
大宮で顔合わせる東武野田線は8000系より一つ前の吊掛け5000系統が主力だった品…
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/02(土) 21:07:08 ID:ixn9xtEe
>>467 209というすばらしい南武線に不釣り合いな車両がありますよ
497 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 15:02:45 ID:kNTS2F6U
この前新型はじめて乗ったけど、車体の作り変えるだけであんなに広く快適になるのな。
499 :
verdent:2008/02/03(日) 17:19:31 ID:ybEM2Gws
北長野に廃車回送されてる・・・。
まだ使えそうな気もするが・・・。
500 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 17:22:48 ID:ZtE2kmsk
209系以降はリサイクル前提で開発されているんだっけ。どこをどうリサイクルするんだ?
分解しやすい→溶かすまでの工程が省かれる
502 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 18:56:14 ID:u/ACv5Uh
>>498 >車体の作り変える
ほかに改良する方法があるとしたら教えてくれ。
>>463 逆。
新型車両は保守の手間がかからないから、仕事が減って人員削減につながるから反対、なのだと。
504 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 03:30:09 ID:rnqHgnh9
どっちもあっている
新車嫌いの運転士車掌組と仕事が無くなると困る保守組
E型番どころか国鉄末期のもないもんな
505 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 04:13:44 ID:ZNjavY7r
この調子で、北陸線の食パンも、延命工事対象車になるのかなあ。。。
103系とか201系とかは、国鉄の設計だから改造などで長く使えるけど、
209系はJRの設計で、元々の設計が直して使うなんて事は考えていないから、
寿命が短いのもやむなし。
紙コップは、所詮紙コップ。長く使おうったって無理。
507 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 08:45:29 ID:fDP6Emfo
JR西日本では201系(車齢27年)がおおさか東線(来月開業)のメイン車種になろうというのに。
508 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:49:33 ID:w0g96rLu
新型車両は床高低いな
いつものつもりで電車乗るとガクッってなるw
511 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:55:51 ID:rnqHgnh9
そりゃ混み具合と走行距離で東西は全然違うからな
512 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:19:57 ID:fDP6Emfo
>>510 103系N40(車齢約35年)は環状線に集められたよww
今日も大阪中心部はボロ電車ww
>>511 とはいえ大阪だって大都市なわけで。
名古屋も札幌も国鉄型は絶滅してるのにw
513 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:39:13 ID:M3j/rq8i
ドケチ大阪
514 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:43:01 ID:MIARSLne
費用対効果を考えると大阪環状線に新車を入れるのが最も良いはずだが、
未だに導入しないのはなぜ?
なぜ大阪環状線に新車を入れるのが費用対効果が一番よいと考えるのかがわからん
516 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:46:51 ID:MIARSLne
>>515 国鉄時代から黒字だお。
理屈は倒壊道新幹線と同じ。
黒字だし、別にてこ入れしなくても乗ってもらえる。
退避も出来ない上、他線から様々な性能の車両が乗り入れてくるので高性能な車両が入っても持て余す。
新車にしたところでメリットが薄い。
518 :
223系:2008/02/04(月) 17:52:29 ID:mTMf14tw
競争相手がなく、黙っていても乗ってくる環状線に投資する必要はない。
それより、東海道、山陽本線の列車に投資することが有効。
519 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:58:50 ID:MIARSLne
520 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:34:22 ID:2BwLGeIF
涙の分だけ黒字になるのさ。
521 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:57:25 ID:2YCpVUNg
>>519 新型車両(321系など)は省エネ設計だが起動電力は103系より大きいのよ。
変電所を強化しないと電圧降下でどうにもならなくなるのですよ。
大阪環状線なんか未だに103系が現役だぞw
523 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 22:59:08 ID:rnqHgnh9
いまその大阪環状線の話をしているんだよ
環状線は頼むからゆめ咲線直通列車を全廃してくれなの頼む
あと103系はせめてN40改造して
>>519 そういや束が103をやめたのは車両故障続発したのも理由だったな
関西ではどうなん?
>>515 大阪環状線は短時間乗車だからいいにしても
大和路線や阪和線で103はカワイソス。
山手線は東京の顔だから新車が入るのかな?
JR西的には環状線よりも神戸・京都線の方が
顔なんだろう。
>>526 > 山手線は東京の顔だから新車が入るのかな?
でも、201系は入らずに205系が入ったんだよな。
まあ国鉄時代の話だが。
>>527 103ATC車を入れてから間がなかったからじゃね?
529 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 01:42:37 ID:mQdkEjlj
今でも新車同様の扱いを受けている都営5300形より新しいのに廃車だなんて
悲しい運命だな。
530 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 08:14:03 ID:PguVhYWs
>>526 ダイヤが乱れるとさまざまな影響が激しいから
531 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 09:06:06 ID:3wU2CfJZ
>>531 103系オレンジ号は森ノ宮、奈良、日根野に集結しているが、
113系カボチャ号は広島や岡山に下ろしてるよ。
533 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 11:51:47 ID:3wU2CfJZ
>>531 103系を大阪に残してるから広島や岡山にも弁明できるんだ。
大阪が新車両ばっかりなら、広島や岡山が大憤懣だろ。
534 :
533:2008/02/05(火) 11:53:57 ID:3wU2CfJZ
535 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 19:44:57 ID:aYQk5Fk8
大阪環状線と大和路線には中央線で使われていた201系がある程度投入される可能性が残っている。
阪和・大和路線は207系の可能性も。
536 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 20:27:27 ID:w+NM0ybr
>>535 中央線で使ってる&使ってた201系なんか全部重機の餌(スクラップ)だろ(ry
大阪環状線は神戸線と京都線からいらんようになった201だろ
539 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 23:55:53 ID:JiNYsNde
状態の悪い編成とましな編成分別してましな編成のみ更新すりゃいいじゃん
540 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:04:36 ID:chwAVD/d
E217系は209系と同じようなものと聞いたことがあるけど
こちらも早晩入れ替えがあるのかね?
541 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:06:09 ID:dn+65cfw
>>535 国鉄時代と違って今は各社の“資産”だから転属はできない。
金払ってまで購入するようなものではない。
542 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:11:55 ID:tOuR2K7R
>>540 幅広の車体で定員増やしたり高速走行するので、車体に使われている部材などの強度が高くなっている。
電子部品は209系と同じなので全部交換して継続使用するとのこと。
544 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:40:18 ID:RZdc5hoi
>>538 その201系は大和路線と、3月15日開通のおおさか東線にも投入されている。
>>544 201は出来のいい子だから継続使用賛成。
209はただのボロだからいらん。
103は...いい加減に逝かしてあげたい。
まぁ、簡単に話せば、103系や201系と違って、延命措置が出来る程、元が丈夫じゃないんだよ。
特に台車が欠陥品だからね
>>537 全部ではない
数編成だけ京葉線に移動している
550 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 20:58:35 ID:LFHPMsy9
T車は東北の701の増車に使えないのでしょうか?
2両編成はいい加減、やめて欲しいのです。
551 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 21:00:32 ID:b+ieWr44
埼京線にも是非導入を…。
使えそうなの南武・武蔵野・埼京に分けてほすぃ
>>549 そこは千葉動労というのがいてだなゲフンゲフン
>>551 209が埼京線快速で走ると空中分解しそうだなw
>>552 房総地区はいつまでも113が走り続けると?
そんなに愛しているんだ。
せめて6ドア車だけはりんかい線に売ってくれんかのう。
埼京線の朝ラッシュ時間帯に4ドアOnly編成やりんかい線の車両が来ると激しく鬱。
>>554 E233系が来るのを待った方が良いんじゃないか?今更ワイドボディでも無い
故障発生率の高い車輌なんか来たら、更なる地獄が待っている様な気が(ry
>>553 113系はボルスタレス台車じゃないからね。
あえてボルスタレス車を投入して火中の栗を拾うこともあるまい。
>>556 ボルスタレス台車が危険なんて某デムパ冷蔵庫先生の戯言だけどナー。
よくあれで「評論家」が務まるもんだ。
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:30:33 ID:Qrtr23+q
>>557 ネットカフェにでも行って千葉動労のサイト見てみろよ。
冷蔵庫先生なんか足下にも及ばないほどの反ボルスタレスの牙城だぞ。
>>556も549→552→553の流れを受けてのボルスタレス回避説だと思うが。
あと、わかってるとは思うが自宅から千葉動労のサイトは覗くなよ。
労組と教育基本法ってどうリンクするんだろう
560 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 12:19:43 ID:xZQMkugB
209系は東南アジアや南米などに売却してもいい。
向こうでは新車として充分通用する。
561 :
昼休み:2008/02/08(金) 12:27:50 ID:DoJEOsX1
すべての鉄道車両の動きにはすべて合理的な理由がある。
すべての鉄道車両は金を稼ぐ道具である。
長く使われるのも短く終わるのも全て合理的な理由があるからである。
お前らのように感情やつまらない思想で動いているのではない。
すべて商売として合理的な判断をした上での結果である。
どの会社もそうなのである。
それと一般のお客さんはお前らみたいに車両に拘ってません。
お前らも興味がないもの(例:バスや飛行機や建物)には特段拘りや関心が
生まれないのと一緒。新だか旧だかどうでも良すぎる。
562 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 12:45:32 ID:1FFxoaGV
>>561 では質問。同じJR東日本にはE331系というたった3日しか営業に就けなかった車両があるんだが、
これは、どのようにして会社に貢献しているのだろうか?
あれはそもそもテスト車両なんじゃないのか?
データ取りはいろいろやってるだろう
564 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 20:37:42 ID:Q0fsPOC9
>>81 逆三角じゃなかったら
超満員状態で乗れずにorz
なんだが
>>561 一般的な客は、おんぼろ電車やおんぼろバスより、新しい電車やバスのほうが喜ぶだろ。
見た目がきれいなだけでも気分が違う。
普通の人は通勤や通学で乗らなければならないから乗っているだけ。
鉄道マニアの人は趣味で乗りたい所に乗っている。
電車の見た目なんて気にした事がない。
掃除されているか。混雑するかしないか。それだけ。
追加だが電車で喜んだ事なんて一度もねえよ。
ガキじゃあるまいしww
座れて良かった〜ならあるけど。
良い年して電車ごっこww
568 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 00:48:44 ID:uKlecVah
合理性と外観・内装のトータルだな
例えばお洒落な映画館行く時は食事もファッションも統一する
その中で川崎に行くのに武蔵小杉から南武線には乗らないだろ
レインボーブリッジの景色見ながら台場行くためにゆりかもめ使うのと一緒
静岡に来るのもこれだっけ?
>>568 電車なんて一般庶民の乗り物なのに大層だね。
高級ホテルや高級レストランにドレスコードが
あっても民宿や大衆食堂にそんなものがあるか?
新幹線のグリーン車は別だが、そこらを走っている
電車なんてまさに大衆食堂のようなもの。
服装や目的に合わせて乗る所が変わるのかぁぁ
変わった人ですね。
>>566 自分の主観を一般化するんじゃねーよww
でも実際、鉄ヲタ以外は大抵JWk6gzjQみたいに特に何も思わんのが普通やと思うで。
>>570 お前はほんとにバカか? 呆
りんかい線の品川シーサイドや大井町の駅のつくりを見てみ
あきらかに作りからモダンだから
自分が日頃使ってる片田舎の下町の電車の感覚で考えたらアカンで
今はモールと駅は一体化の時代ですよ
209系、引退してくれるのか。良かった。
埼京線に回ってきたら、どーしようかと思ってた。
209系は最悪の車両だった。
575 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 23:59:46 ID:qID3I0kn
どうせもう209系部品が製造中止されているから。
南武・総武緩行・八高線・メトロ千代田用の209系は車体更新が行われます。
576 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:13:29 ID:mciQVQ7M
一般人も古い電車より新しい電車のほうがいいと言うに決まってるだろ。JK
577 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:41:12 ID:QOmtAgUF
209系より古い埼京線の205系は、まだ廃車にならんのか
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:43:17 ID:ICV6eZ6J
埼京線の205は積載しすぎで特に川越方の車両がガタが来てると聞いたが。
たぶんガセだろうな。
579 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 01:55:34 ID:9CBwi7i6
最近の電車のデザインって、つまらない。
通勤電車も特急も。
特急は489系くらいの大迫力の顔で造ってほしい。
209系は一般人の目から見ても手抜きのやりすぎだと思う。
581 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 02:55:50 ID:a1EFpFd7
>574
りんかい線車は209系みたいなもんだが
埼京線で川越までいってるぞ
582 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:34:01 ID:tKpJAS/0
問題はJRの場合電車が新しくなっても駅がボロくて寒いことである
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:45:13 ID:9CBwi7i6
それは電車のせいじゃない。
>>576 田舎の一般人にとっては、「横向きのイス」である時点でゴミ
585 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 03:47:59 ID:y36skJS8
最近は金属の値段も高騰しとるし、201も209も廃車→鉄くずが一番やろな
209の金属からE259でもつくるんちゃう?
>>573 いくら駅の作りがモダンになろうと、商業施設を併設しようと、
電車やそう言う施設を利用するのは、多くが一般的な労働者や学生や、
買い物客、つまり一般庶民ってことでしょうが。貴君は勝手に電車は
「高級な乗り物」とでも思ってるようだが、誰も高級だなんて思って
ないし、単なる移動手段じゃないか。鉄道の車両なんて線路で色が違う
だけでほとんど同じ形をした金属製の箱だろ。特別なのは新幹線とかだけ。
鉄道マニアが湧いているスレに来るんじゃなかったかな。
PS:多分JRの社長や上層部も通勤は電車じゃなく車だと思う罠。
俺の高校の奴らはわざわざM車を避けて乗ってたぞ。
うるさいんだとな。当時吊掛けだったってのもあるが。
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 08:53:59 ID:BQvII6oX
>>584 「横向きのイス」がゴミだと思ってる時点で田舎モンの証。
590 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 09:02:02 ID:MiHgkfHL
>>587 長文を書いて他人の意見を否定とはご苦労様です( ´_ゝ`)
古い電車はいつ故障するかわからんから嫌です^^
でも、投入当初から雨の日に車輪が空転する209系よりはマシです。
593 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 12:33:36 ID:zqwclCoD
束101→103→205→209→E233
それでも頑に103を使い続ける酉www
力を入れる所が違う。
西は競合路線が多い。環状線も地下鉄のように主要路線ではない。
西半分は特に特急や快速の通過線。オレンジの通勤車は全体の一部。
東は都心部への集中が大きく且つ主要路線である山手線に力を入れるが、湘南
電車は関西や名古屋の主力離脱よりも大幅に遅く06年まで都心に乗り入れていた。
山手線:101→103→85年から205→02年からE231
環状線:101→103→06年から201
湘南電車:111/113or5→85年から211(前者と同居)→04年から231/233(前者と同居)
湘南電車:111/113or5→47年から153→54年から117→89年から221→95年から223 223でさえ歴代車の平均在籍年の倍に
全体として東は国鉄時代から103系の後継の通勤電車を次々に投入したが、
近郊電車は在来車を置き換える迄に至らなかった211系の投入と総武横須賀の
217系を除くと、21世紀以降に置き換えており、(ただし東京都心に直通
しない直流区間の近郊電車運用は今も圧倒的に113/115系がメインだが)
西は国鉄時代から113系や急行形の後継の近郊電車を次々に投入し(関西線
なども90年代前半には221系化、阪和も関空で223系投入、捻出の117系は
奈良、福知山線などに)、95年震災後の223大量投入で113はすっかり脇役に。
通勤は大阪市内乗入線でも環状、関西、阪和は押し出しによる置き換えが主に。
湘南の2行目の47年と54年は昭和になってしまいましたので
72年、79年に書き換えて下さい。スマソ。
>>594 中央快速、中央・総武緩行にも結構力を入れてたと思う。
山手線=中央線≧京浜東北、横須賀>埼京、京葉>東海道、宇都宮、高崎>その他通勤線>>>その他近郊線
という感じ。
>>590 鉄道板でも「一般人(笑)」を自称するものがわざわざ乗り込んできて「俺だけはお前たちとは違うんだ」
的な痛い妄言を吐き散らかして困ってる
ニュー速とかVIPにリンク貼られて突撃してくる人がたまにいるよね。
600 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 11:04:00 ID:Vev24w6g
べき厨、だね。
鉄ヲタが世間とずれているのは今更言うまでもないが。
奇声を発する撮り鉄@中央線とか。
もちろん俺も
キ モ イ !!!!!!!!
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 11:32:22 ID:+RxIGoff
武蔵野線乗るとピューピューうるさい
>>585 鉄からアルミ作るんですか?
すごい錬金術が開発されたんですね
605 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 18:41:51 ID:KrKmPMWU
606 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/11(月) 22:16:49 ID:8HNDgGAf
連接台車は特急車両にこそ
必要と思うが
ニダ
103系や201系は、陶器の湯飲みだから欠けたり割れたりしても、直せば使える。
209系は紙コップだから、直しようがない。破れを繕っても、全体がグニャグニャで使えない。
>>607 例えが可笑しい。電車は技術の進歩で省エネ化とかメンテナンスフリー化や
バリアフリー化その他様々な改良が見込まれる事を忘れちゃいませんかと(ry
意味が分からない。
あなたの発言と、103系や201系がまだ走っているのに209系が廃止になることと、どんな関係が?
メンテナンスフリー化というのは、逆に言えば、メンテナンスできない。紙コップはメンテナンスフリー、
使い捨てだが。
いくらバリアフリー化していても、車体そのものが使えなくては意味がない。
>>609 陶器の湯飲みは何時の時代の物だろうと性能も機能も同じ。電車は違う。
103系や201系を長く使い続ける事は必ずしも経済的じゃない。
だから
>>607の例えは適切じゃあないと言ったんだ。
経済性や性能について問うてないが?
長く使えるかどうかの話だけ。
つまり、君と私では視点論点が違う。
私は単に、新しい209系が先に使えなくなるのは何故かを
表現しただけ。
>>611 biz板で経済性無視して一体どうするんだか。まあ、209系を紙コップ
呼ばわりする人とじゃ話も噛み合わないというのは良く判ったけど。
使い捨て紙コップといっても、安いし水洗い不要だし必要十分な耐久性があるのなら問題ない。
まあ例えるなら103系や201系はプラスチックのコップだな
617 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:03:43 ID:obwdWXL6
>>610 大阪にはまだ103系がはびこってますが何か?
>>615 103系と同世代なのにたいして廃車にもなってない東武8000系は一体何で出来てるんだ…
619 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 22:12:32 ID:VAsPLull
>>618 東武がケチなだけだと思われw
実際乗っててそれほど痛んだ感じがしないのは不思議だが・・・新車ケチる分メンテがいいのかな
621 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 18:15:10 ID:lv2sxB10
ということは
E233>E231>205>209>103
ということ?
622 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 18:22:02 ID:lv2sxB10
もとい。
E233>E231>205>209>201>103
ただし205も201も209も廃止
される運命にあるのには違いはない。
意味不明
氏ね
なんの序列?
年代順か?
626 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 20:47:03 ID:lv2sxB10
201
>>209は納得できない。
耐用年数的に両者共変わりない。
故障率も201の南側の下回りを
白く塗装するなどローテクで
サイリスタの熱を抑えていた。
せめて201=209か?
627 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:37:35 ID:PVUWQHIm
民営化の象徴ということは
酉でいえば221を廃車にするということか
酉じゃあありえんな
628 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:43:41 ID:RH2MnpRw
登場から10年くらいなのに床はデコボコだし内装は薄汚いし薄暗い。
走るンですとはよく言ったもんだ。
629 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:45:52 ID:SgOjucFb
221系は西ではやっと慣らしが終わったくらいってな認識だよ。
630 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:46:59 ID:RH2MnpRw
>>620 10000系と遜色無いしな。あと20年は走らせるだろう。
まあ21世紀まで釣り掛け電車残した会社だしな。
その点では名鉄のほうが上か?
何はともあれ、車掌のうざいアナウンスを聞かなくて済むのだから
とてもいい事だ。
632 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 22:49:12 ID:RH2MnpRw
>>629 何時になったら広島地区に民営化以降製造の車両が配備されるのやら。
E217は何で機器更新してまで使い回すのかな。
横須賀線にもE233をどんどん入れればいいのに。
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:03:30 ID:ICwlOJw4
>>633 地下通るんだから全面貫通じゃなければあかんやろ?
635 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:06:31 ID:RH2MnpRw
>>634 京葉線の201系や205系は???
りんかい副都心線の205系は??
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:07:14 ID:hJBUVzhb
そういえばそうやなwwwwwwwwww
637 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:14:36 ID:Iw1ffeEZ
>>635 さすが、鋭い!
貫通車でなくてもいいような設定になっているのかな…
638 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:22:52 ID:hC3OqvuH
>>635 地下鉄じゃないからでないの?
その区間は、山岳トンネルと同じように、トンネル断面が、
大きいんじゃないかな?
よって、側扉から、脱出できるので、貫通扉は不要と見た。
639 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:24:51 ID:j7HUejfC
>>633-637 トンネルが大きくて非常通路が確保できるなら貫通扉はいらない。
規制が緩和されて横須賀線のトンネルも貫通扉なしOKになったからE233導入も無問題。
640 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:34:49 ID:I/gV/5O1
>>634 ちなみにあんな顔だがE217の中には非貫通タイプもある。
豆知識な。
641 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 23:38:04 ID:HArCO3no
ボコボコだったもんなぁ。
>>627>>629 コンセプトも作りも全く違う他の電車を持ち出して馬鹿丸出しwww
どうしてこう単細胞が多いのかw。お前の理論だと「割り箸は1回で捨てる
のが普通なので一般の箸も1回で捨てるのが普通」というくらい馬鹿だ。
>>642 ワロタ
車のインプレ風に書くだけでこれほど妙な文章になるとはw
645 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 22:28:36 ID:+v0oNj31
>>627 221も今年には更新改造だよ。
やっぱり西もJR化後の車両はやわいみたい。
>西もJR化後の車両はやわいみたい。
馬鹿かw
単なる内装更新だろ
痛いこじつけ厨
>耐用年数は30年から半分になったが、その分車体の安全性は向上した。
耐用年数を減らすことと車体安全性に因果関係は無いと思うが。
648 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:18:30 ID:mXNZ/dfr
あの忌まわしい福知山線
脱線事故のとき、201だったら
もう少し助かった人がいただろうと
思っているのは私だけか?
>>648 冷蔵庫乙。鋼製車輌なら車体自体はより形を残してたかも知れないが、
その分衝撃が乗客に余計に伝わってダメージが大きくなってただろう。
650 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:28:11 ID:mXNZ/dfr
そもそも201や103ならば
120kmもでない、100が限界だろう。
そして重い台車にモーターならば
300Rで脱線転覆しただろうか?
>>648 電車が無事でもマンションのほうが(ry
652 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 18:52:37 ID:mXNZ/dfr
>>651 姉歯でなかったのが
不幸中の幸いだった。
653 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 20:27:32 ID:+onWuJTh
>>640 つかほとんど非貫通じゃなかったか?
なんか早くから幌つなげなくなった気がする
F2(だった気がする)なんかは非貫通の車体に乗せかえらせてるし
655 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 02:32:23 ID:XZEQHAq9
へー。貫通扉だと思ったら、ダミーだったんだ。
他の部分の構造を共通化して、安く上げたのかね?
>>650 >重い台車
なぜはっきりと『ボルスタ付き台車』と書かないんだ?
657 :
650:2008/02/16(土) 08:24:57 ID:HCMazp7Z
重心が低いことを
強調したかった。
ボルスターって何?
この前、大阪に行ったとき、環状線とかUSJに行く電車に
103系だとか201系だとかが走ってて驚いた。
>>653 幌でつないだ車両は1両もないです。
ただ、ドアは生きていて、非常時に停止状態で通過するくらいならできる車両が多かった。
後半からは完全に車体にくっついて開かなくなったけど、まだ半分くらいの車両は開くはず。
何を驚くのか?
馬鹿じゃね?
他の形式もそうだけど、幌で繋がれない=行き来出来ない部分に乗務員が
1人も乗車していないというのがなければ、それで良い。ユニットを3つ
繋いで編成を作る場合、必ず、運転台同士のどっちか1ヶ所には幌を繋ぐ
必要がある。
ただし「地下鉄」の場合は全部貫通の必要性があったかも。
103-1200などは元々幌を取り付けられる顔じゃないので、
後から幌取り付け枠を設置している。全部ではないが。
>658
東京駅からTDRに行くには今でこそ103系は
無いが201系か205系に乗る必要があるけどね。
>>663 で、京浜東北の置き換えが進めば、209-500による玉突き置き換えで
201系も数が減るのか。
京葉線や武蔵野線って比較的3年くらい前まで「昭和42年近畿車両」とかが
高架線を爆走していたね。トンネルも音が籠って凄かった。内装は高い運転
台のやつよりも低い運転台の方がベージュ色の奇麗な内装だった。209とか
よりも圧倒的に奇麗だった。
>>665 そうそう。
それで夏はその古い車両の方が扇風機が回っていて涼しくて良かった。
新しい車両は冷房の吹出し口がなぜかドア前にしかない欠陥構造でちっとも冷えなかった(今も)。
たしか女性の髪のセットが乱れるという苦情がでたというのも扇風機不採用の理由のひとつ
と新聞か何かで読んだ記憶があるが、職場の女連中も夏は古い電車の方がいいと言ってた。
667 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 19:53:09 ID:rEJFUKai
いつ走ってんだよこれ
毎日京浜東北乗ってるが全然あたらないぞ?
>>665 国鉄がJRに変わった頃のJR東日本では、古い電車をリフォームして長く使おう
という考え方でした。低い運転台の電車なんかはそのリフォーム工事をした車両。
製造コストの安い電車を作って古い車両と置き換えてしまおう、という考え方に
変わったのは、分割民営化から5年ほど後の話。
それで出来た安い電車がスレタイにある209系。
ウォークマンで音楽聞いている人のヘッドホンから漏れ出すシャカシャカ音が
車内でトラブルになった時期がありましたが、武蔵野線はこれと無縁でした。
西国分寺〜新秋津のトンネル区間だと、あまりの走行音のうるささから
音楽が全く聞こえなくなるので、トンネルの手前で聞くのを皆やめてしま
いましたから。
669 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:24:47 ID:uO+xryov
その武蔵野線も変わったな…
670 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:43:17 ID:F4TQNH0E
外房線にくれ。
671 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 17:55:43 ID:Kvft4elc
>>657 ボルスタ=枕梁
電車の台車っちゅうモンは、カーブを曲がるときのために、
車体に対して回転するようにせにゃアカンやろ。
しかも、回転させるだけやったら真ん中に一本ピンを通して固定してやればええんやが、
それだけやとレールの振動がじかに車体に伝わってしもて具合が悪いっちゅうことで、
間に「ボルスタ(枕梁)」っちゅう名前の、横向きの梁みたいな部品が入っとるんや。
車体はばねでボルスタに固定されて、ボルスタは中心ピンで台車の真ん中に固定される。
こないにすれば、車体はばねの上に乗っかるし、車体に対する台車の回転も
妨げられへんから、うまいこといくっちゅうわけや。
ほいでもって、ボルスタと車体の、ばねの外側あたりにはボルスタアンカっちゅう名前の
リンクがついとって、ボルスタと車体の回転自由度を制御しとるんや。
ようするに、上下動の緩衝は車体・ボルスタ間のばね、
回転はボルスタ・台車枠間のピン回転でそれぞれ受け持つ。
車体・ボルスタ間は上下には自由やけど回転できない。
ボルスタ・台車枠間は上下動できないかわりに回転は自由。
車体と台車枠の間をボルスタが仲立ちすることで、上手く分業されるようになっとるんや。
で、問題のボルスタレス台車はどないなっとるかっちゅうと…
車体と台車枠の仲立ち役であるボルスタが、軽量化のために省略。
車体は、荷重を持たないゆるい中心ピン&空気ばねによって台車枠に直接固定。
このままやと回転できないから、空気ばねの横剛性をふにゃふにゃにして、
剪断変形によって回転できるようにしとる。
要するにピン支持して自由回転させるのがボルスタ付き台車で
ばねをふにゃふにゃにして回転変位を逃がすのがボルスタレス台車。
ボルスタレス台車は、カーブにさしかかると、空気ばねが剪断変形するわけで、
わざと横剛性を低くして空気ばねをねじれさせることで台車を回転させるっちゅうわけやな。
そやけど復元力(元に戻ろうとする力)が全く働かんっちゅうわけやないから
カーブ中ずっと、車体〜台車枠〜レールのどこかが変な力を受けとることになる。
ばねの横剛性が低いことによる弊害もあって、カーブで剪断変形した空気ばねの
横方向復元力によって、ヨー振動(横揺れ)してまうんやわ。
横揺れがひどいさかいにしゃあないからボルスタレス台車は
やたらとヨーダンパつけたがるわけやね。
で、ボルスタレス台車は低速では台車の回転自由度が小さいから
カーブでせり上がり脱線(例:営団地下鉄中目黒駅事故)しやすいし
高速ではカーブ外側へ車体が傾きやすく、軽量なため車体重心も高くなるため
遠心力によって横転脱線(例:福知山線尼崎事故)しやすくなるんやな。
この台車の利点はズバリ、構造が簡単なこと。
つまり、値段が安い、軽くて電気代が安い、点検する部品が少なくてメンテナンスが安い、
というわけで「がめつく儲ける」には理想的な台車っちゅうことやね。
674 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/18(月) 16:43:06 ID:MJhcY963
アルストムリンク最強!
まで読んだ
675 :
657:2008/02/19(火) 15:00:37 ID:ScZZmlep
つまり台車の両側についているバネによって
支えているのが側受けといい、
またの名をボルスタレスというのですね。
そういえば車体と台車のあいだに浮き輪みたいなのがはさまってるな。
677 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 19:20:09 ID:RRXIjDb7
それが通常は空気ばね。
昔は上下動の衝撃吸収をしていたのを
ボルスタレスになってからは左右回転力を
吸収する働きもするようになりました。
>>676 平たく言うと、空気バネをでかくして、枕梁(ボルスタ)の代わりをさせよう、ってこと。
このスレはもう誰も見てないみたいだし、そろそろ言っても大丈夫だろう。
ボ ル ス タ レ ス 台 車 は 危 険 で あ る !!!
冷蔵庫or千葉動労乙。
JR東日本の首都圏のウテシよ
カーテンを設置してない窓にコートかけて乗務員室が見えなくようにするのヤメレwwwwwww
682 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 00:15:34 ID:By4bvC8o
見られたら困るようなことやってるんだろ。
携帯メールとか。
放っておいてやれや。
最近まではかたくなにボルスタ付きにこだわってたのは京急ぐらいだったが
確か初めてボルスタレス台車を使った(営団時代)東京メトロが
10000系でボルスタ付けたのが興味深い
まだ新しいのに
>>210 そうか?内部の見た目もJRの車両と同じじゃん。
パターンダイヤと関西私鉄賛美してないので
>>679は冷蔵庫氏ではないと見た。
>>683 おけいきゅうだけでなく、おけいはんのこともわすれないでやってください。
宇都宮線の115系の緑の運転台を見たら、マジックみたいなので
タバコすうな!って書いてあったの今でも覚えてる。
>683
メトロは中目黒事故の影響だろうね
690 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:13:01 ID:pcEQmipZ
正直「もう?」とか思うんだケド。
窓が大きいのと、シート前の鉄柱にびっくりしたもんだが(でも京浜東北に最初に投入されたのが嬉しかった
(当時、川口駅利用))。
691 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 10:28:50 ID:c5f04qbc
写ルンですは、リユースされるのだが。
一方ではJR化後未だに新車が入らない会社・地域もあるよな
>>680 なんで冷蔵庫はそこまでボルスタレス台車を目の敵にするんだろうな。
>>693 酷鐵廣嶋鉄道管理局?w
まーアソコは運用範囲広いから一気に置き換えないとメリットが無いが
アーバン線区でもチマチマしか入らない現状ではねぇ
古い京浜東北線の電車が次々と廃車になっているようですが
廃車の順番としては、作った順?状態が悪い順?どちらでしょうか?
京葉線に行く予定の車両はまだ走っているようですね。
真っ先に回してくれると思ったのに...
それはその時の個々の事情によるので何とも言えない。
>>691 今でも付いてる。乗り入れてる都営や京成、北総まで徹底してボルスタ付き。
京急の場合は、京急蒲田の空港線の急カーブが辛いからという説がある。
なので、あそこの高架化が完了したら状況が変わるかもしれない。
ボルスタレスは乗り心地が悪い。
大きなボールの上に座っているよう。
特に狭軌で幅の広い車体だと尚更。
待避線に入るポイント上とかは特に。
205系などは良い。
ボルスタがレスなんだろうけど、ボルスタってなんだ?
>>699 205系って無駄に優等生だよな
山の手線で酷使された後も地方で活躍できるってどんだけ〜
>>702 山手線での使用は実はあまり向いてなかったと言う話もある。
あまり発進や停止を頻繁にはしない近郊用211系向けのローコスト設計を取り入れたから。
地方に飛ばされた今の方がむしろ適してるかも。
やっちまった・・・
何を?
八街まで寝過ごしとかw
水海道で密会どう?
嵐電乗る人、おらんでん
710 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:43:49 ID:EKo+or1f
>>9 言えてる、以前蒲田入区中のウラ67編成のI号車が脱線した時もクハ209-69はフレーム修正不可能という事で車体を東急に発注し、クハ209-69その2を製作し編成を組成、なに食わぬ顔をして運用に復帰しましたが、
それで向上と言えたのか…
山陽電車はおっさん用電車
で、実際のところ「ボルスタレス台車」ってどうなの?
>>712 車体側が重量バランス等しっかり設計されていて、
ちゃんとこまめに保守されていれば別に問題ないかと。
でも人が乗り降りするだけで大きく揺れるよね?
715 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 10:59:01 ID:9Av3BRRO
205系の台車は軸箱の前後を支えてるためか乗り心地悪くない
716 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:36:17 ID:4ll8k7tm
雪の降る寒い日に信号機トラブル
そんのときでも中央線なら大丈夫!
あのボタンが在れば乗車・降車するときだけ扉を開けられる!
実際、今年豊田駅でそういう状況になったことがある
バカが面白がって開け閉めしてちょっと寒かったが
京浜東北線はボタン無いんだよね
>>661 そんな決まりはない
非常通報設備がついてれば無問題
実際西武や京浜急行では平気で連結している
ボルスタ性感
JR西日本の快速は、隣の車両にトイレがあるのに、
反対側の5両先まで行かないと使えないという惨状。
「スーパーくろしお」も、付属編成と本編成の間は
行き来できないので、車販が来なくなる。
720 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 09:06:46 ID:+79PlcJ1
>>719 221系@大和路快速の無駄な2両ユニット,あれどうなったの?
221系や223系ってそういう意味では113系より後退してるんだよね。
209よりも211の方が先に無くなると思ってたのに
211系よりも先に217系を葬るべき
724 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 01:13:41 ID:FVxwSH7L
27 名前: 三銃士(東京都) sage New! 投稿日:2008/03/15(土) 16:48:37.27 ID:hsB4Wofa0
JR東日本は省エネの車両を新たに造っていくことでコストダウン。
JR西日本は古い車両をリニューアルすることでコストダウン。
これが目的だから。
武蔵野線みたいにボロボロになったまま使い続けたわけじゃない。
725 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:35:28 ID:SLXI9Ynn
蒲田行
もう誰も見てないよな…
ボ ル ス タ レ ス 台 車 は 危 険 で あ る ! ! !
|∀・) ジー
729 :
E233サイコー:2008/03/24(月) 22:58:26 ID:CapyBRt5
>>727 同じボルスタレス台車でもE531とかE233のようなタイプは危なくないそうです(蛇行動しにくいらしい)
危ないのは209以降E231-1000までに採用されたタイプだそうで。
730 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:45:12 ID:d6psoOft
ああいうの騒擾だか煽動だかで罪に出来ないの?
「空気バネのダイヤフラムを捻るように動くボルスタレス台車の方が
追従しにくいから脱線しやすい」→あの〜旧来の台車は側受けや心皿の
摩擦で回転抵抗与えてる(直進安定確保のため)からむしろ曲がりにくい
のですが…→「じゃあヨーダンパの付いてるボルスタレス台車の方が
グラグラ動きやすいから脱線しやすい!」
って、真反対に変遷してるんだよな。
最低すぐる
731 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:53:06 ID:A33SrcE5
埼京線に導入されるのはいつよ?(w
みんな聞いてくれ!
大阪環状線に新車が入ったぞ。201系って言うんだって。今までは103系だったから100も数字が増えたよ。
なんでも、チョッパ制御というエコ電車なんだって。
733 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:45:43 ID:cJrv0Fq7
>>732 わーすごい!
新規開業のおおさかひがし線もその新車が走ってるそうね。
734 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:06:03 ID:yhexUIXb
それってどこから来たの?
最近減っている東日本の中央線・・・ではないよね?
735 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:18:53 ID:hXSsWFT+
大阪は東京のお下がりを使ってるのか
つくづく日本の中心は東京だと感じる
>>734 321系が東海道・山陽に配置されたので、201系が配転になった。
別に、中央線や総武線から来たわけではない。
737 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:46:03 ID:yhexUIXb
>736
ありがとう。
すっかり忘れていましたが、言われてみれば
普通で走っていたか・・・な。
転倒事故起こした車両とその後継ばかりですっかり忘れていましたが、
転籍していたのね。
大阪環状線に新車入れなくていいから、サンライズを増やしてくだちい
739 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 02:17:18 ID:sDPXk36I
>>732 チョッパはチョッパでも、安モンの界磁チョッパやないで。
高級仕様の電機子チョッパやねんで。
めっちゃええやつらしいで。
あの阪急2200系が実用試験の後、「コスト高すぎてむりぽ」と投げ出したやつか。
さすが、国鉄は金持ちだな。
電機子チョッパ>界磁チョッパ>界磁添加励磁制御>界磁相位制御
電機子チョッパなら抵抗制御時代と同じ直巻モーターだからメンテナンスは低コストじゃね?
直巻モーターのメンテが低コストってどんな超科学だよ…
電機子チョッパより初期コストが高いVVVFが、回生の効果が大きい
地下鉄や多頻度路線だけでなく全面的に普及したのも、ひとえにモー
ターメンテがほとんど不要だからなのに。
直巻モーターと違ってだ。
>>152 E233はシランが、209は13年、209-500とE231は16年ですね。
ブラシのメンテは同じ
長堀鶴見緑地線や都営大江戸線みたいにリニア化したら、ブラシとかも要らないのでは。
山手線なんて閉じた路線、これくらいできるだろ。
>>747 >>741-742が言ってるような「二昔前の省エネ電車」はブラシ付きの
直流モーターだから省メンテになってない。けど20年ちょっと前から
今にいたるインバータ式は、とっくにブラシレスの誘導式交流モーターだよ。
リニアは原理的にはブラシレスモーターをバラして二次側を地上に
連続して並べただけ。相対的に「広ギャップ」のブラシレスモーター
だから、同じインバーター式同士だと回転式より若干消費電力が大きい。
インバーター回転式モーターでも、ゴムタイヤの地下鉄や新交通は
事実上電気自動車(バス)と同じ転がり抵抗が有るから、消費電力は
ずっと大きい。
でも、リニア式地下鉄は鉄車輪のような気がする。
回転モーターのインバータ<リニアでインバータで鉄車輪<2昔前の省エネ電車<<<<<ゴムタイヤ新交通モノレール<<十分に回生出来る二次電池開発後の電気バス
だろ。車輪リニアの省エネ性がややおちるのはモーターのせいだと…
新交通やモノレールのゴムタイヤは、クルマには使えないほどグリップが低い
(それほど必要ないから)分、転がり抵抗は小さい。
モノレールに乗っていたら駅を出発してすぐに停電したけど、「停電致しましたが、このまま駅までまいります」という放送があって、
ちゃんと次の駅に辿り着いた。途中、ちょっと上りもあったのに、惰性で割と走るものだと思ったよ。
♪とりかえるぅなら インバータ ナッショナルゥーのインバータ
取り替えました?
753 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 12:40:40 ID:1ACgIatE
しかしGTOインバータ車は部品枯渇(高価化)で
大手私鉄の複巻モーター車よりやっかいな存在になりそう
そうなったら、電装品を103系のものと取り替えて、まだまだ走りますよ。
いざとなればツリカケモーターで…
普通に制御システムごとIGBTに交換だな。
ドアの化粧版いらないよな
下半分につけるくらいならまだいいが
758 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:37:14 ID:0xrhGOjR
>>732 大阪環状線、おおさか東線の最新車は223系だよ
何故か223はスルーされる傾向にあるね
出張で行った時223や221が頻繁に走ってて乗り入れとはいえ環状線のイメージ変わった。
アーバンの目玉商品は新快速を中心とした(近郊電車による)快速系列車。
環状線は大阪(以遠=京橋、天王寺)から奈良や和歌山に行く快速系列車の通り道。
また新大阪や京都から関空や和歌山に行く特急の通り道。普通列車はその残りの
部分だけ。特に西側なんて工場地帯であり、ほとんど快速、特急の通り道でしかない。
さらに3/17の改正で難波発着の関空快速はなくなり、その他、阪和線からの大阪行きが
増え、ますます環状線に乗り入れるようになった。梅田への一極集中ですな。
複々線にして緩急を別々にしろとか言う人がたまにいるが、その必要性がないのが
よく分かるから。
>>753 最近はIGBTに取り替えるのが流行よ。
それよりもインバータつけるのはやっぱり誘導電動機が使えるからだろうな。
直流電動機のようなブラシがないからメンテがめちゃらく。
でも誘導電動機は回転数が周波数でしか変えられないのでインバータが実用化されるのを
待たねばならなかったのです。
しかも誘導電動機とインバータのおかげで電動車を減らせる=編成ごとのコストが下がると
いいとこづくめです。
762 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 18:52:52 ID:QOJvAk1g
>>761 あえて6M1T編成を選択した321系をどうしてくれる?
763 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:49:54 ID:LmfFZYET
>>762 でもモーターの数は変わらない件。
基本的にM車の設計だけ→設計コストダウン
基本的にM車だけに統一→製造コストダウン
基本的にM車だけの編成→何両でも組め地方転用も簡単
764 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 00:35:22 ID:oW+044sh
それならいっそ全M編成にすればいいのに…
椅子が折りたためなくなったので朝狭い
いい加減に、「窓はドアの窓だけ」の6ドア車(先頭車だけ5ドア)を開発して、
ラッシュ路線は編成全車これで運行できる体制作ってくれないかな
>>766 ラッシュ時全部それにするなら、自動的に一日中それになるぞ。
ラッシュと日中別々の車両を所有してたら経営成り立たんし、車両の置き場もない。
「京浜東北線の電車には、座席がございませーん。赤羽までの駅で座席ご利用の方、座席は山手線でーす」
4番 せん どあーーが 閉まります。
>>767 いいじゃないか。
山手線は全車6ドアで一日中走らせればいい。
窓無しなら戸袋の構造自体を従前とまったく違った構造にでき、
6ドア車にモーター積んでも車体強度を保てるようになるはずだ。
で、車体端の老人・障害者優先席以外は折り畳み式にする。
収容力と客扱いのスピードは格段に上がるぞ。
>>769 >>全車6ドアで一日中
正直ゴメンだな。6ドア車は「気分は家畜運搬車」だし。
ラッシュ時の有効性は認めるけど、一編成に1〜2輌あれば沢山だよ。
2両じゃ不足だ。特効薬にならない
今の山手線は11両編成、うち荷重により強度の必要な中間電動車が6両、
衝突やらスペースやら制約の大きい先頭車が2両、これらは既存車両を使うなら4ドアでもしょうがない。
それにしても残り3両は6ドア中間車にできると思うんだが、たしか1両2両止まりだったような
773 :
8200系:2008/04/15(火) 09:03:11 ID:jPMsBtwR
大阪にも座席収容車があったけど、結局用途廃止。
動力集中方式で13両にすればいいんだよ中11両すべて6ドアで
775 :
8200系:2008/04/15(火) 14:11:14 ID:jPMsBtwR
つまり、EF66 + ワム×12 と
776 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:16:18 ID:0aBoCdGG
>>770 ラッシュ時を考えれば、4ドアでも所詮は家畜扱いだろ。メクソハナクソな話だな。
>>776 家畜の方がまだマシな扱いしてくれるぞ。以前、掲載拒否された広告の
「家畜なら動物虐待、人間だと朝の通勤」は真理。
先頭車を電動車にすれば、中間5両を6ドアにできるな
慢性ラッシュの山手線にはこのくらいの荒療治をして欲しい
779 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 15:41:05 ID:p70jnoj3
今後山手線でもホームドアやるから6ドア車はそれまでに廃車になるよ。
780 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/16(水) 16:23:47 ID:hpAwtYio
山手線に223系きぼん
JR東日本の車両は民営後製でも神戸/大阪生まれも少なくない。
北海道や東海の車両もそうだが。東武や都営も兵庫や山口から来ている。
メトロにも神戸生まれがいるが、大阪市営には横須賀生まれがいるかと。
(公が絡んでいるorいたのものは入札の結果、遠い工場になるのだろうが)
場違いなところで作られる車両に激しく萌えるぜ!!!!!!
784 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:15:50 ID:5efpG1vD
>>779 普通に6ドア車対応のホームドアが設置されるだけだろう。
もうすぐ4月25日♪
786 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 10:50:50 ID:SFn+ajXc
>>117 の動画見て、鉄オタから飛行機オタに鞍替えして良かったと思うw
787 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:55:55 ID:kAAVZ8ep
新型車両の方が
静かだし乗り心地もいい
シートもやわらかいし
旧型はどんどん撤去しろ
788 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:27:40 ID:iDjWfLkA
解説済みって俺が解説したんじゃないけど。
座席に関しては東も西も209or321etc以降は
糞そのものである。座りにくいだけ。
見るからに腰が痛くなりそうな構造だ。
座席というよりは単なる腰掛け。
209系以降の椅子の座り心地が悪いって言ってる奴は姿勢が悪いんだよ
足が通路に投げ出せないようにデザインされているからキチンとした
姿勢で座れば長時間でも楽チンだぞ
足を投げ出して斜めに座るセルフリクライニングバカには不評のようですな。
ちなみに、着座位置を明確にするために3+1+3に色分けしたのは
国鉄ではこれが最初。でも、あまり効果無し。
まちがい。201でした。
しかーし、中央線に飛び込んで死んだりはせん!
>>791 車でも国産車のシートがちゃんとしたドラポジで座らせるようになったのここ10年くらいだしな
椅子文化が未発達なのはいかんともしがたいかと
普通に座っても堅さがあって「あくまで俺の感想」として言わせて頂くと
走るん系の椅子はオhル。ロングシートでは211、205、313、或いは
それ以前の方がよっぽど良かった。車両としても211、205系の方が上。
俺から言わせれば、E231の椅子もAトレの椅子も、マナー面からはもっとも良いと思う。足伸ばしてだらーんと
した格好や、がに股で座ると絶対に体が痛くなり、しょうがなくちゃんと腰をすえて座らざると得ない。
帰りの電車でオーサンがちゃんと座ってるのは、見てても確実よい方向だろ。
(混雑時に)人に迷惑がかかるくらいにだらし無い格好ならともかく、
就職の面接とかでもないのに、そこまで姿勢の良さを求めるのはどうかと。
寺かよ。
798 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 18:57:35 ID:SJNIRriO
横浜線の205ももう古いから引退させろよ
マスコミはこの3年間一体何を学んだんだろうね。全然進化してないや。
相変わらず
「より強度を持たせればマンションに激突しても尼崎並みに死なない」
とか言ってるけど。
そんなもんに労力や時間を投入するのなら、より脱線しない為の対策に力を
入れる方がはるかに賢い。踏切や土砂崩れなどを除くと、脱線しない限り
構造物に衝突する事はほぼないのだから。
新幹線は開発時、高速で走る事よりも、高速域から停車させる事、特に急停車させる事の
方により技術を要した。水圧や風圧でのブレーキも案に出ていた。しかし最終的には、
そのような「急ブレーキを必要とする環境」をなくす事でこの問題を解決した。故にフル
規格では一ヶ所も踏切が設置されず、部外者が金網を超えると厳しく罰せられるようになっている。
マスゴミに言いたいが、あなた方の論ならば、シートベルトを全く必要とせず、走行中に車
内を歩く事も出来る今のような鉄道はあってはならない事になると思うが?
800 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:43:17 ID:hH6C9kXG
↑
ハァ?
ぼるすたれすだいしゃなんかつかうからだっせんするんだよ
802 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:02:40 ID:wsbFaPZN
ぼるすたれすだいしゃは きけんである
804 :
名刺は切らしておりまして:
209が導入されたとき、ブレーキがキーキー鳴かなくなって嬉しかった。
233になったら、またキーキー言い出した。なぜ?