【食品】船場吉兆:経営悪化、民事再生法適用申請を検討…債務免除を受け営業の継続を図る狙い [08/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 08:16:52 ID:XYwriY7/
「先代の父に申し訳なくて、、、、(泣)」

お客様に申し訳なくてだろ、常考。
この状態で、再建のスポンサーって付くのかな?
30名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 08:18:21 ID:fUSYF0Ra
経営悪化どころではなく
サクラ以外のお客さんが皆無でしょう
31名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 08:36:06 ID:E9lkfa/I
最初の対応が悪すぎた
32名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 09:20:28 ID:ItFbemZg
潰れろよ。
無くなっても誰も困らん。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 09:40:08 ID:eI7BErx0
>>32
全資産を売却して、可能な限り負債を処理すべきだ
34名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 09:44:29 ID:bJp1mPEb
最初からあのばばあに記者会見させておけばここまでならんかった
要はあの息子だか婿だかが小芝居やって下手打ったから
35名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:46:18 ID:n9YV7eba
思ったとおり自業自得・当然の報い的なレスが多いな。
オレもそう思うけど。

だってここまでムチャクチャやったんだから潰れても
仕方ないだろ。
36名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 09:48:52 ID:JPAdp3Zu
船場吉兆が私の経営者が財を提供しても債務の返済ができない場合は、
吉兆ののれんを引き継いだ他店が弁償しないと将来に遺恨を残すことになる。
37名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 09:50:32 ID:wG+mQDCA
まぁ 船場吉兆
関西人の象徴
クソということで
糸冬 了
38名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 10:12:43 ID:UiBeR2N+
藍屋が買い取ればいい。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 10:16:06 ID:fQvolCQ8
全部パートが悪いんだ(´∀`)
40名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 10:29:54 ID:ntvgZfhe
ババアのたれ死ねw
41名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 10:52:17 ID:U5oqQbbQ
>>26
 自分がかって勤めいた建設会社も、債務免除さえ出来てば再建できる
と考え、民事再生法を申請したが、結局倒産した。
 幸い、事業譲渡により再雇用は確保されたが、正社員従業員150人
の内50人しか生き残れなかった。
 俺は、なんとか再雇用出来たものの、結局リストラされ一ヵ月後再就職。
昨年は、三十代にもかかわらず二回も会社を替わり四回職場が変わった。
 A建設倒産→事業買収でB建設に就職→子会社のC土木へ出向しその後リストラ
→建設不況で他業界へ転職し、卸売商店D会社へ就職。
この間約10ヶ月。
42名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 11:10:45 ID:5kmfh0pf
ババァーたぶんボケてる。
43名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 11:46:01 ID:8rEDyYG6
なんじゃこいつら
民事再生だと、旧経営者が残るだろうが
しかも債務免除だと?ふざけんなっての

会社更生法を申請しろよクズどもが
44名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 11:51:43 ID:FlHv1YdU
腹話術ババアが社長になった時点で再建は無理だろう。
同じことを繰り返して消費者が離れるのは目に見えてる。
45名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 11:52:08 ID:OPy5WbMW
民事再生かよw
他の吉兆に吸収されるのがいいんじゃねーの
46名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 11:54:45 ID:OPy5WbMW
>>41
ケータイ小説並みの展開の速さだな
47名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:22:25 ID:JPAdp3Zu
ババアが威張っている家はどこも駄目だな。
しかし和泉節子は、あの竹中半兵衛の血をひく策士。
100年のスパンで物事を考えているというから乞うご期待だな。
船場吉兆の湯木佐知子取締役も初代の血をひくものとして
100年のスパンで再建に取り組む以外にないな。
48名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:40:33 ID:O8EVu6FZ
激安大衆食堂に生まれ変われば、再生できるかもしれん。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:53:55 ID:MeCLrHWv
料亭としての信用がなくなったから、どうしても無理だろう。
それに、本吉兆や京都吉兆等の兄弟会社が手助けしない様な店が、もう1度再建できるだろうか?

他の兄弟店が一致団結してバックアップしても、ここまで傷ついた信用はなかなか回復できなとお思う。
50名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 13:23:35 ID:MsqmBJi5
吉兆は吉兆でも、やんちゃな吉兆でございますww
51名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 13:33:07 ID:JPAdp3Zu
マイクに音声が入らないように、隣からではなくイヤホンで指示出すようにるればいいんじゃない?
52名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 14:36:04 ID:AKz8y1wB
営業再開させて金を吐き出させてから潰そうぜ(笑)
これで再起不能。
53名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 15:14:22 ID:9yoTZyNx
所詮ゼニカネの亡者の最終流刑地
54名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 23:35:06 ID:kMZbZX6d
民事再生などできる訳がない
支援する馬鹿なスポンサーなどいない

会社更生も無理
協力する金融機関がいるはずもない

会社清算あるのみ
55名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 23:35:31 ID:nb8YuReH
国会で911陰謀説が議論される 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI

国会で911陰謀説が議論される 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=JzvkVxqlIL0

国会で911陰謀説が議論される 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=awzrG2cCQuo
56名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 23:44:43 ID:4vOZ7tZ7
>>54
お前の願望はどうでもいいよ
57名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 16:40:48 ID:pGGyrbYA
兄弟の他の吉兆は
独立採算で、同じのれんでも別だとか言ってたんじゃないの?
グループ4社って株でも持ち合ってたのか?

58名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 16:45:12 ID:hJNz2KVp
他店の板長が船場吉兆を正面から批判してた位だから、
兄弟は助けないだろうな。
59名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:08:22 ID:IdDlrlVM
>>38
止めてくれ。
良く行くんだから。

食えなくなるだろうが。
60名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 00:03:20 ID:39UluyLx
でも世間はそうは見ていない。
同じ血を分けた同族が経営して、同じ吉兆を名乗っている以上、
やっていることも似たり寄ったり。船場だけがあの体質だと言っ
てもだれも信じない。
吉兆の名を引き継ぐものとして、船場吉兆を含めて吉兆全体で
世間が納得するような答えを出す以外に生き残る道はないん
だよ。

九州松下は糞、パナソニックは安心。なんてことがあり得るか?
61名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 17:26:03 ID:n6DTaFhu
吉兆の名を返上しなきゃ、他の吉兆が怒るだろ
62名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 15:29:59 ID:ErLBYyqw
船場吉兆、資金繰り悪化で民事再生法申請へ

高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)が15日午後、民事再生法の適用を大阪地裁に申請する。
同社は食品偽装表示事件で全4店舗が休業に追い込まれ、資金繰りが悪化していた。
引責辞任を表明した湯木正徳社長(74)の妻で、女将(おかみ)の佐知子取締役(70)を次期社長に内定しており、
佐知子氏を中心に、来週中にも本店の営業を再開し、事業の立て直しを図る。
同社は昨年11月、牛肉の産地偽装などが発覚し、不正競争防止法違反容疑で大阪府警の捜索を受けた後、料亭を自主休業し、
うち天神店(福岡市)を閉店、物販部門も廃業した。
従業員にも希望退職を募り、半数以下の70人にまで削減したが、財務が悪化していた。

(2008年1月15日14時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080115i508.htm
63名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 15:57:49 ID:5SxWjEpZ
民事再生ってただ借金がチャラになるだけだろ?
そんなのなんで債権者が許すの?
64名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 16:17:04 ID:UCvmnBcO
【食品】船場吉兆、資金繰り悪化で民事再生法申請へ[08/01/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200380506/
65名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 23:12:13 ID:/4CcllDZ
とっとと廃業しろ

66名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 23:33:26 ID:fBajvAC8
「船場吉兆」除く吉兆グループがコンプライアンス委新設へ

高級料亭「船場吉兆」(大阪市)の食品偽装表示問題を受け、
同社を除く「本吉兆」(同)など吉兆グループ4社は、
各社の食材や製品の取り扱いが適正に行われているかを監査するコンプライアンス委員会を新設することを決めた。
刑事事件にまで発展した一連の問題で打撃を受けた<吉兆ブランド>の信用回復が狙い。
来月中に時期やメンバーなどの詳細を決め、ホームページで公表する。
他の3社は「東京吉兆」(東京都中央区)、「京都吉兆」(京都市)、「神戸吉兆」(大阪市)。
船場吉兆にも、営業を再開すれば参加を呼びかける。
4社によると、昨年10月下旬の問題発覚後、各社の店舗の客足や商品の売り上げが大きく落ち込んでいることから、
グループ全体で危機的状況を乗り切るため、委員会設置を決めたという。
委員会は各社の役員らと、食品や危機管理、法律などの専門家で構成。各社の品質管理状況などを定期的に調べる。
ホームページも開設し、問題があれば内容と是正方法を公開する。
また、監査の基準となるグループ共通の品質管理マニュアルを作成。問題発生の際、
各社で迅速に適切な対応がとれるよう情報開示などの方法を定めた危機管理マニュアルもつくる。
一方、船場吉兆は、全従業員を対象に16日午前、今後の営業再開や再建計画について説明することを決めた。
15日に予定していた民事再生法の適用申請は説明後に行うという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080115i515.htm

高級料亭船場吉兆(大阪市)の食品偽装表示問題で吉兆グループの幹部は15日、
休業で厳しい経営状態が続く船場吉兆に対し、グループ4社が資金援助する考えのないことを明らかにした。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080115076.html
67名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 23:36:42 ID:9rPCyKUv
私財はたんまり持ってるんだろうなあ。
68名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 13:15:37 ID:rXk4NiA+
船場吉兆:22日から本店の営業再開 佐知子氏が社長就任

毎日新聞 2008年1月16日 11時24分 (最終更新時間 1月16日 12時10分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080116k0000e040031000c.html
69名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 13:18:23 ID:IGLiTrE6
船場吉兆が民事再生法の適用を大阪地裁に申立 偽装発覚3か月で経営破綻

食品偽装表示問題で休業中の高級料亭船場吉兆(大阪市)は16日、民事再生法の適用を大阪地裁に申し立てた。

 同社によると、負債額は約8億円。同法の適用で債務を圧縮、経営再建を図る。

 牛肉産地の偽装や商品の消費・賞味期限改ざんなどが次々に明るみに出た同社は、問題発覚から約3カ月で
経営破たんに追い込まれた。

 同社は同日午前、大阪市内で記者会見し、経営再建計画を発表。湯木正徳社長(74)が同日付で引責辞任し、
後任に妻でおかみの佐知子取締役(70)が就任した。佐知子取締役は創業者・故湯木禎一氏の三女。新たに
本店料理長も取締役に就任する。

 一連の問題は昨年10月末、福岡市の百貨店岩田屋の店舗で、消費期限切れ菓子を販売していたことが
発覚したことから表面化。大阪市中央区の本店を含む4店舗すべてが、撤退や営業自粛に追い込まれた。

 湯木社長のほか、本店などの仕入れを担当していた長男の喜久郎氏(45)、九州地区担当だった二男の
尚治氏(38)も取締役を辞任した。

(1月16日11時8分)

http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/01/16/20080116010002101.html
70名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 14:09:47 ID:UQimq8GM
新社長の会見なし
舐められてますなあ
71名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 14:16:33 ID:jidou1SA
また大阪か
72名刺は切らしておりまして:2008/01/16(水) 15:09:33 ID:81vz5Uub
違いを述べよ


民事再生法

産業再生法

会社更生法
73名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:45:10 ID:Q2PWZLRs
佐知子社長が債権者に謝罪 船場吉兆、大阪で説明会 (共同通信)

食品偽装表示問題で資金繰りが悪化し民事再生法の適用を申し立てた高級料亭船場吉兆(大阪市)は18日、
同市で経営再建計画について債権者説明会を開いた。
同社の代理人弁護士によると、おかみの湯木佐知子社長が「迷惑をかけ申し訳ない。一からやっていくので協力してほしい」と頭を下げ謝罪。
引責辞任した湯木正徳前社長と長男喜久郎元取締役も同席して謝罪した。

[ 2008年1月18日12時59分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kittyo_gisou2__20080118_4/story/18kyodo2008011801000303/


船場吉兆が債権者説明会 偽装、破たんを謝罪 (共同通信)

 食品表示偽装事件で資金繰りが悪化し、民事再生法の適用を大阪地裁に申請した船場吉兆(大阪市)は17日、
福岡市で債権者説明会を開き、新取締役に就任した山中啓司料理長が表示偽装や経営破たんに陥ったことを謝罪した。
18日には大阪市で開催される予定。説明会には食材納入などの業者約20人が出席。
山中取締役は博多店の営業を再開する方針や、経営再建、再発防止策などを説明した。

[ 2008年1月17日19時43分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kittyo_gisou2__20080118_4/story/17kyodo2008011701000723/
74名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:17:01 ID:M6Qj9LI4
世の中へ、みせしめだ廃業させてやれ
他の料理屋も二流だろうが三了流だろうが関係ない
こうなるんだよ

わ か っ た か (笑)
75名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 17:01:43 ID:tzvjWNkw
【食品】船場吉兆、佐知子社長が債権者に謝罪 大阪[08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200641157/

【食品】船場吉兆、山中料理長が債権者に謝罪 福岡[08/01/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200641089/
76名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 21:49:48 ID:UIIm+Dqo
【政治】「加藤の乱」、「福田・小沢大連立」などの“政局の震源地”、謎の裏口も…日本料理店「山里」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200744195/
77名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 19:07:26 ID:0BkWIB6k
廃業♪廃業♪さっさと廃業♪

78名刺は切らしておりまして
【社会】船場吉兆本店営業再開 おかみあいさつ 昼の営業は予約客でほぼ満席
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200972034/