【自動車】マツダ RX-8 MCで新デザインに 新グレード、タイプRSも[08/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 23:41:31 ID:ZKEMQTax
>>295
まぁ、RENESISになってから、それほどフトコロと相談しなくても良い車になったって事。
FC3Sの燃費なんて、タンクに穴でも開いてんのか?ってくらいに悪かったから。
ちなみに、アテンザも7〜9くらい。
303名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 23:54:31 ID:iEybFQV+
極めつけはユーノスコスモか
304名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:06:14 ID:kQpNROLA
ロータリーエンジンの回転数はエキセントリックシャフトの回転数。
ローター自体は1/3の回転数で回る。だから低回転では冷却損失が増えて燃費が悪い。
305名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:13:15 ID:A8wDTKiG
>>302
FDでもノーマルなら6〜8位だよ。(都内)
306名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:17:44 ID:vud+KPLI
マツダのデザインは車がちゃっちく見える
特にケツ
ダサい
307名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:19:30 ID:XBfeFrxZ
>>305
俺が乗ってたFCはリッター3〜6。当時はそれでも良かったのだorz
308名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 02:31:34 ID:v1J2J4vg
>>306
どこのメーカーが立派に見えるんだ?
309名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 02:44:46 ID:5VALHcC/
ホンダのVCMみたいにローターの1面だけつかえば燃費3倍になるのでは?
310名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 08:45:35 ID:0cf2j7O9
>>309
ロータリーだと潤滑出来なくて焼きつくんじゃない?
311名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 08:57:02 ID:Vv5UDJ9G
2ローターなら1ローターを休止すればよい。吸気ポートと排気ポートを塞ぐ。
かつて実験したらしいが燃費は良くならなかったとのこと。
312名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 10:42:29 ID:o4XlpHH5
>>303
発売当時友達が乗ってたけど悪いときは3〜4km/Lていってたなぁ
どういうペースで走ったか知らないけど70Lタンクにハイオク満タンで航続距離350kmだったとかw
今でも稀に見かけるけどこの原油高でも維持してる人は感心するわ
313名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 11:04:53 ID:2il4LxSZ
29日に発売発表!
314名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 14:00:43 ID:4UcPhHeD
マツダの怖いところは、カペラあたりの車種でも10万キロを過ぎると
リッター6kmくらいまで劣化してしまうところだ。
315 :2008/01/25(金) 14:40:10 ID:/FX0l404
 
3月発売らしいじゃないか‥
316名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 03:23:57 ID:r6r18w7v
>>314
家のレガシィは5万km過ぎて4km/l位しか走らなくなったな。
OHしたのに。
317名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 03:34:23 ID:f8kXk+7S
>>314
どんな車でも、10万も走ると、ブレーキピストンが戻りにくくなるから、
燃費が落ちてくるよ。
キャリパーオーバーホールするとなおる。
318名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 11:50:16 ID:MMrLYH+A
>>317
そういう理由もあるのか…盲点だった
319名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 11:56:16 ID:9q6yjQ1C
>>317
いや、にしたってレガシィで4キロとか凄くねーか?
レガシィはATだって10万キロであぼーんするんだぜ?
320名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 12:17:31 ID:r6r18w7v
そうなんだよなぁ。
3万越えたあたりからオイル漏れが酷くなってウォタポンいかれてetc...
かなり色々交換して軽くレストアみたいになったな。

そういや20万km超のファミリアに乗った事があるがあれは凄かったw
321名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 13:34:12 ID:bWF26K9i
3月はつばいなのか」
322名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 23:51:52 ID:hHxruL7x
同僚の女を後席(右側)に乗せて、降車する時にセンタートンネルを跨いでモロにパンツ見えたことがある。
「だいじょうぶ?降りれる?」とか心配するフリしてガン見した
323名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 01:23:22 ID:c8g910u6
車重が200kg以上重い4駆ターボのランエボなんかよりも
はるかに燃費が悪いんだから
マシになったとは言え、燃費がいいとは言えないよな。
パワー当たりで考えても燃費悪い。
324名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 09:22:20 ID:BMMJ+8YD
で、いつから売り出すの?
俺の初期型いくらで下取りしてくれんの?
追金150マソで買える?
325名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 22:29:58 ID:Wg/lMEa+
>>323
>>254>>295

ランエボってステップワゴンより燃費いいの?
326名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 06:05:57 ID:QC2pAY2f
>>325
ターボ車はターボかけない運転なら燃費はあまり悪くない

ステップワゴンよりは軽いしMTということを考えると実燃費はいい可能性が高い
タイヤが太かったり4駆のロスもあるけど
327名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:06:48 ID:vZD0RAmX
ターボかけない運転だと、相対的に燃費悪いんじゃないの?
ターボ効いた時に備えて圧縮比とか低いんだからさ・・・

レースとかだとターボ車の方が燃費いいとは聞くけど。
328名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:44:10 ID:EyrZP8fX
RX-8も、200キロ巡航とかの耐久レースだと燃費が良いのだがw
329名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 08:53:53 ID:a3WM0pEF
ロータリーはアイドリングだけでかなり燃料喰ってしまうのだよ
渋滞すると走ってないのにガソリンがどんどん減ってゆく
330名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 15:00:20 ID:7KLhqhfX
>>327
従来のターボ車で燃費悪いのは過給時に冷却兼ねてリッチ噴射するからね
TSIみたいなストイキ燃焼ターボならそこそこ燃費だせるはず
ロータリーにそういう概念適用するとどうなるんだろう?
331名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 15:44:35 ID:+wEby46a
アイドリングで燃料喰う原因のひとつは、点火進角がマイナス20度とかなり遅いことだろう
ここまで遅いと圧縮比がかなり下がってくるので、燃調は濃くならざるをえない
その遅くせざるを得ない主原因の究明と対策が、40年たってもできてない気がする
332名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 15:53:10 ID:65qj4BOo
シビックタイプRのエンジン積んだら最強
333名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 20:23:48 ID:IGWeTv5y
ヨタが2L−FRのセダン出してしまったら8の価値は消滅
それまでに3ローターターボの7出すべし
334名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 22:09:34 ID:BpoNBBCQ
2JはNAよりvvt-i付いたターボの方が燃費が良い
335名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 23:22:40 ID:CK1y9vBF
>>333
昔、アルテッツアって2L−FRのセダンがあったんだが・・・・
消えたね
336名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:42:36 ID:/u9ZLAbc
>>335
日本では、高級化してレクサスISになってしまったね。
337名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 01:42:38 ID:WYD/zifV
海外ではまだトヨタブランドで売ってるのか。
338名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 01:58:31 ID:/u9ZLAbc
>>337
アルテッツァ=初代レクサスIS(北米・欧州)だよ。
現行型で、いずれも、ISとなった。

初代は、あの内装で、レクサスブランドとして、そこそこの
価格設定だったことに、今でも驚いてるぞ。
339名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 02:00:41 ID:WYD/zifV
日本では、
340名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 12:00:45 ID:tk2iWRBv
なんていうか名前がダメ!ワクワクしない!!ドキドキしない!!!
戻そうよ・・・あのメカニック感を。
341名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 12:32:22 ID:7ZHWuwKj
今さらマイナーチェンジしてももう売れないだろ
RX-8スピリットRでも限定で出してさっさとフルモデルチェンジすればいいのに
342名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 12:36:55 ID:k4waY5WJ
大したエンジンでもないロータリーなんかにこだわってないでホンダからエンジン提供してもらえよ
343名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 12:46:15 ID:0IxwEtPr
>>342
絶対にありえない話。
ロードスター用のエンジンをホンダに供給してもらおうと言う話は、単なる2chソースのデマ。
344名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 13:13:25 ID:z128f1cx
323 :名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 01:23:22 ID:c8g910u6
車重が200kg以上重い4駆ターボのランエボなんかよりも
はるかに燃費が悪いんだから
マシになったとは言え、燃費がいいとは言えないよな。
パワー当たりで考えても燃費悪い。

マジかよ。
345名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 13:21:38 ID:0IxwEtPr
>>344
ランエボみたいに、フル稼働で3とかだが、Renesisに至っては
そんな事は無いから安心汁。
リッター3なんて、SA時代のサバンナだよ。
346 :2008/01/29(火) 13:44:02 ID:ra8NxWMi
 
ホンダS2000が安すくして2+2にするそうだな‥

ロードスターとRX8は食われそうな気がするけど。
347名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 14:10:01 ID:IcuCO47H

おまけに観音ドアらしい。
まあ、まえが重くてつんのめるだろう、ホンダはtoom-toom路線な。
348名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 14:56:16 ID:GZlTOJG7
ホンダは口だけだからどうせ作れない
作ったとしてもどんな車が良い車か忘れてしまっているのでS2000のような残念な結果に終わる
349名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 20:24:33 ID:cRVVzh+A
S2000には可愛げがない
350名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 21:20:26 ID:pEs1RMK3
プラナリアね
351名刺は切らしておりまして
>>338
内装は海外ではやっぱり高級になってると聞いたが