【PC】Vista占有率、2007年出荷分新品PCの39%[01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
☆Windows Vista占有率、2007年出荷分新品PCの39%

2007年に販売された新品PCの内、Windows Vistaがプリインストールされた
ものは全体の39%に止まっていたことが、6日までにマイクロソフトのビル・
ゲイツ会長によるCESの基調講演で明らかとなった。

ゲイツ会長は6日、CESの基調講演で2007年にWindows Vistaが1億本の販売
本数を達成したことを発表。米調査会社ガートナーによると2007年の世界
PC出荷台数は2億5570万台としており、Vistaの販売本数が1億本ということは、
占有率は39%だったということとなる。

2001年末に出荷が開始されたWindows XPの場合は、2002年末には8900万本の
販売本数を達成していたため、Windows Vistaの1億本という数字自体は、XP
の販売実績を12%程、上回ることとなる。ただし、XPの占有率は2002年末の
時点で67%となっており、数字から判断する限り、Vistaの立ち上げのスピー
ドはXPを大幅に下回るものともなったようだ。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801081904

http://www2.technobahn.com/news/8df09315dfa155d70a5bfdfa8921b785d0c7dabe/200801081904.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:50:51 ID:EVZZNDLH
wwwww
3名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:51:34 ID:SQNDi0Ug
OSを選べないPCは買わない。
4名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:51:48 ID:Avf5Ledf
日本の店頭に並んでるのはVista100%
5名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:51:56 ID:pr5sT0Yv
たったの4割かー

いかに信用されていないか分かるな。
6名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:52:24 ID:vxcxXUOR
今買い時な
OS無しモデル
7名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:53:21 ID:A8yNbg1b
まあ、その数字は信用してないけどなw
もっと多くてもいい。しかし俺の周りの「PCがわかってる奴ら」は
いまだにXPしか買ってない事実。
8名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:53:32 ID:KpfbxOKP
まあXP出荷しなけりゃ自動的にVistaのシェアが高くなるから商売楽でいいよなw
9名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:54:00 ID:Ai89ezl0
vistaを使うバカを見てみたい
10名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:54:41 ID:3TSVHbbu
Vista入ってたとしても、普通の奴はHDDフォーマットしてすぐLinux入れるからな。
実際使われてんのはほとんど無いだろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:54:50 ID:Z4M/R7EN
Dellだっけ?Ubuntu系をインストールして販売してるの。
まあ、vista君は、いらない子。
12名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:56:25 ID:JQumfKYg
一昨日XPPCをBTOで注文した俺
デュアルコアにメモリ2G
当分問題なし
13名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:01:41 ID:jLwmm2bJ
とりあえず1億本なんてアサヒってるのは信用できません
14名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:01:59 ID:SQNDi0Ug
大学の仲間内でもvista使ってる奴少ないよ。
それに使ってる奴は7〜8割は女なんだよな。
女って新し物好きが多いのかな。
15名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:02:04 ID:snZuXTpG
隣の文系兄ちゃんがVISTA買おうとしてたんで慌てて止めたわ。
16名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:02:09 ID:hINIXLLD
というか、メーカーのノートPCがビスタばっかなんだが。
あれなんとかならんのか。買うに買えない。
17名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:06:03 ID:GinAbIus
HD9500
HD3870
M2AVM
VISTAビジネス
の俺はどうすれば
18名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:07:03 ID:SQNDi0Ug
>>16
メーカー製を買うな。
19名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:10:49 ID:hINIXLLD
>>18
しかしそう考えると、ただでさえデスクトップが売れないこの時代に
ユーザーの多6割以上が、BTOかベアボーンを買ってるってことなのか
それもちょっと考えにくいんだが
20名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:11:41 ID:nQhBDJcK
VistaはSP1が出るまで様子見
21名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:19:07 ID:SWxo4Fsr
CPUやチップセットが型落ちでもかまわないなら
メーカー製のPCであってもXPで買えるぞ。

22名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:21:52 ID:SeBk3L4T
>>16
DELL
23名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:26:58 ID:5ZkPrwia
メモリ8GのVista64でカキコ

貧乏人はXPつかっとけ。
24名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:30:22 ID:fxWe4DHs
たった39%かよ、低っwww
25名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:30:50 ID:L4SufIT/
>>16>>19
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Xp/index.html
メーカー品でもまだ6月いっぱいはXPを売るようだが。
26名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:31:03 ID:L2i1CcVQ
>>10
Linux入れるのにVista入りPC買う人間は猿以下
27名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:35:11 ID:QLwEF7be
Linuxバージョンの日本語EeePCがほしいです。
28名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:36:24 ID:rV5mbOz/
>>23
メモリなんて今は爆安なのにw
29名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:44:55 ID:sH4n6q6/
4GB以上積んでも使うことがないのだが・・・
贅沢に使ってやっと3GB使う程度で、仮想メモリなんか全く使わないなぁ
30名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:45:28 ID:KpfbxOKP
Vistaならあるだけ無駄づかいしてくれるよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:45:31 ID:I/cxIeE5
>>28
突っ込み所は64bit版て所じゃね?
32名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:50:40 ID:zLlI8GNZ
セレロンやセンプロン積んでメモリが512MBのPCにVista入れて売るのやめてください><
33名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:55:24 ID:nQhBDJcK
OSなんてアプリケーションを動かすためだけのものにすぎない。

OSは軽さが最大のニーズなのに、OS自体が重いなんて論外だろ。
34名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:59:33 ID:E+trxkEm
↑まったくその通り。
35名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:00:30 ID:3qspfj1s
39%で、さらにXPにダウングレードされてるから・・・
36名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:04:29 ID:CZ+TJfVt
vista導入済みのパソコンが悪いわけではない。
ただ、XPが入ったパソコンをvistaにアップグレードする意味は無い。
37名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:08:14 ID:iI8Va9/Z
vistaのメリットってあるかな?
38名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:11:33 ID:MpI4cBv8
>>37
XPで使ってたソフトが動かなくなること。

39名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:18:24 ID:pvyJ8jlK
新しいWindowsうぜーよ。

独占商法+抱き合わせ商法にはもう辟易しているんだよ。

おい、ビル!わかってんのか。
マック、ロータス、ネットスケープの物まね糞野郎
40名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:23:46 ID:69JrCLey
Vistaしか売られなくなったらPCはどれだけ売れなくなるんだろう?
41名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:25:25 ID:yJ7syqiN
VISTAも無印はひどいけど、SP1なら、何とか使えそうだよ
SP1RC入れたけど、かなり改善されてる
SP1より前のは、キャッシュ管理がひどくて、少し作業してると
メモリ不足でアプリが落ちたからね
42名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:26:25 ID:iI8Va9/Z
エロゲ動かないって本当か?
43名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:29:34 ID:7wS12RiZ
だからMAC
44名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:39:17 ID:jsX81jL2
>>16
そのくせほとんどメモリは1G搭載タイプばかり。
ノートのメモリをケチる気ならXPで売れよと思う。
45名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:43:00 ID:YUA5Sr78
2G積んでるがメモリ不足で落ちたことなんて無いな
46名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:46:11 ID:LEVGorYb
>>16
DELLならXP搭載で安いぞ

FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後59,456円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd

Vostro1500 オンライン限定 300台限定!特別パッケージ

インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Core 2 Duo向け Dell Wireless 1490 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

クーポン適用後74,380円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O300&s=bsd

1/15まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:K42TKTJP6WD3F3
* 1台あたり69,000円(税込み・配送料別)以上ご注文の場合、
   本体分配送料が期間中無料に。
47名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:11:32 ID:qzR1QxA+
メーカー製のPC買ってダウングレードって出来んの?
48名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:52:40 ID:YUA5Sr78
パッケージなりDSPなり買えばできますよ。
MSに余計にお布施したければ。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 01:37:51 ID:Ti0GPpdR
これ、後でダウングレードしたものも含んだ数字だよな?>Vista
50名刺は切らしておりまして
ほとんどの奴がダウングレードするんだから、この数字は無意味だな。