【家電】夢の「立体テレビ」:官民共同で2025年の実現目指す、夏をめどに開発に着手…総務省 [08/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:19:50 ID:oU6YE9sS

     この開発の為にも受信料は必要ですってかw
47名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:56:02 ID:1SkUYPUl
下から覗いたら、おパンツ見えますか?
48名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:14:01 ID:ed6KJew4
>>39
それは、2Dの映像が全方向から見えるというものであって、
立体映像とは違う。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:22:37 ID:p/eC7W/v
情報があってはじめて映像的に立体化できるわけだから…
映像をとってない部分については、立体化できない。

下からのぞいても、スカートの中は、再現されていないことになるはず。
50名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:52:21 ID:gfgcuahs
51名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:09:23 ID:0iNj8Ev+
52名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:24:55 ID:UmZhcEGP
これレーザー核融合用に開発されていた技術の応用らしいんだよな

日本政府はレーザー核融合がなぜか大嫌いだいきらいでまったく予算を
つけてないそうだがなんでだろ 俺はトカマクより有望な気がするんだが
53名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:33:36 ID:ed6KJew4
>>51
それもキオプティクス360
詳細は、日本での販売代理を行っている、丸紅のFAQを見ればわかる。
tp://www.marubeni-sys.com/de/cheoptics360/event.html
54名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:34:30 ID:ed6KJew4
リンク間違い、こっち
tp://www.marubeni-sys.com/de/cheoptics360/faq.html
55名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:52:30 ID:BypEzJUO
立体テレビでロザリオとバンパイアを下から見たら、ぱんつ見放題ですか?
56名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:53:35 ID:cdUiIz+3
ちっ!経産省叩きスレかとおもったら、放送は総務省だった。
57名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:21:09 ID:/wAmKVsP
「JM」とか「ストレンジ・デイズ」みたいな脳に直接続ってのは無理なん?
58名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:37:34 ID:uqIfh+qt
>>57
脳への直接刺激の動物実験は、あるようですが。
でね、あなたが、人柱になりなさい。
さすれば、研究がはじまるかも。
59名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:52:07 ID:+Fh9Crn0
飛び出すタイプの立体テレビは映像に不自然さが付きまとう
画面があたかも窓からの景色に見えるような、
奥行きタイプこそ真の自然な立体テレビと言える。
60名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:04:46 ID:/wAmKVsP
>>58
1億くらい払えば、脳プラグ程度ならやる人居るような・・・

ストレンジデイズのは、電極被せるタイプだから、
カルトとかでやってそうw
61名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:08:39 ID:FXXRD/V3

えっ!地デジでさえまともに普及していないのに、次世代テレビって・・・。
立体放送開発の特殊法人作って天下り先増やしたいだけじゃねーかよ。
62名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:24:03 ID:uqIfh+qt
>>60
マジレスすると、

完全失聴者には、電気信号化された音刺戟を直接、聴音神経に接続する装置がじつようかされていて、それなりに効果を上げているようです。
途中失聴者で、この装置を装着した人によると、ほんものとは似ても似つかないものだが、実用には耐えるとのこと。
 →この装置は耳近くの皮下にアンテナを埋め込み、電磁誘導で電力供給と信号授受を行うそうです。出力は内耳の神経に電極を接触させるらしい。
電極数が多くできないので、粗い音情報になるのだとか。

人工網膜は、実用にむけて人体実験中。こちらもまだ画素が粗いという難点が。
63名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:36:11 ID:7B6ZwGp4
あとは「あたかも空中にあるように描画する」のと「空中に描画する」の違いかなあ。
産総研タイプの「空中に描く」のほうが技術的に面白いが、突き詰めていくと、>>62みたいに結局は
「擬似」のほうが主流というか、それでいい、という事になりそうだなあ。
要は、観る側にとってどうか、だけだからね。
64名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:43:25 ID:+yGu/OyX
普及のカギを握るのは「エロ」に違いない。
立体が普及すれば視覚以外の効果を求めて脳に直接電極を・・・
65名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:45:29 ID:OmxuZDHp
ホモ好き女の妄想及び願望です↓
66名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:05:01 ID:321Ytasm
室内の空気が汚れるんじゃないか?
NOXなんかでさ。
67名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:48:30 ID:2IYUPqeC
このディスプレーには
「実物大のものしか映し出せない」という原理的な欠陥がある
猫や犬は出せても、象や鯨は映せない。
ましてやビルや山を表示しても、小さい「箱庭」に見えるだけ。

よほど、メガネで見るVR技術のほうがマシ
68名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:50:00 ID:8ksTkgm3
そして立体テレビ放送にもBCASが必要になる罠
69名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:56:55 ID:b1m8mxK9
俺たちらしくこいつがアニメに与える影響を考えようぜ!

てゆうか立体的に見える液晶を使ったテレビ開発ってなかった?
70名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:58:53 ID:r2Bf945O
コンテンツって、ずっと2次元の文法で作られてきたじゃん。
テレビも映画も、絵画だってそうだし。
新たなる天才が出てこないと、ちょっと3次元テレビはコンテンツ無理。
71名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:00:57 ID:2qT2WQgq
立体TVって専用に色んなアングルでのカメラが必要なんだろ?
CGとかならともかく撮影とかえらい難しくねぇか?
72名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:05:57 ID:2WK9yJ6E
早く立体映像でオナニーしたい
73名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:08:46 ID:yQXi2HPb
空気をディスプレーにする技術は既に日本人が実用化しつつある。
問題は熱が上がって映像に触れようとすると焼けどするとか。
原寸大の3次元AVは大ヒット間違いなし。
74名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:13:45 ID:+/6r7sFi
池袋Bicでメガネかけるタイプの3Dテレビ見てきたけど色調とかかなり自然だったぞ。
手前に出てこないで奥行きだけがある感じ。
生々しくてゲームの3D酔いに近い感覚だった。
これで笑っていいとも見たら自宅が即アルタだね。
75名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:16:38 ID:S7SAUQ7j
立体テレビなら10年以上前に梅田で見たぞ。
76名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:16:50 ID:z8swIImK
映画とか立体で見るなら、舞台見に行くよ
77名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:18:52 ID:EQFdUYuL
頼むから役人関わるな、自分たちで適当な仕事をでっち上げて民間の
足を引っ張らないでくれ、そんなに暇なら役人の数を減らしてくれ
78名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:22:59 ID:BypEzJUO
立体テレビ促進党首法人を作りますた。
役員は NHK の天下り、年収3000万の理事を筆頭に、役員を多数設置します。
なお、送り迎えのハイヤー付きです。
79名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:27:27 ID:7B6ZwGp4
>>64
つか、もう直接「快楽中枢」に電極さして、ボタンおすだけでビビビと
80名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:25:54 ID:2nQH/s0C
ナムコがやってた奴はもうあかんかね
81名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:35:17 ID:PFbSWs54
わざわざ脳に埋め込まなくても
目が見えない人用に近いほどピンが出るような凹凸で画像を表現するものを作って
それを腹に仕込めば簡単に画像認識できないか?
82名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 08:36:46 ID:3TSVHbbu
なぜ腹に
83名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:15:23 ID:linB+YqP
エロとかどうでもいいだろ。その経験則は破綻したと思うぞ。
84名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:28:24 ID:3rBlpfc5
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070710/pr20070710.html

これ胡散臭いんだけど。

独立行政法人が絡んでて税金を使ってんだから、
これがマジでレーザーで表示しているなら、実演するなり、実演している動画を見せてくれてもいいとおもうが。

レーザーで本当に空中に点を表示しているなら、それだけですごいだろ。
映像じゃなくても。火の玉表示しているようなもんだし。

でも写真だけで、なんもなし。

結論。

これは全く成功していない。
85名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:36:04 ID:3TSVHbbu
86名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:43:35 ID:UGyG3quG
立体テレビなんて特殊用途でしか流行らんだろ
2次元の画なら小さくても遠くにあるリアルサイズとして認識されるが
3次元になった途端、ただの眼前のミニチュアになってしまう
人間を等身大で映せるくらいの大画面なら別だが
87名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:48:40 ID:3rBlpfc5
>>85
それは違うだろ。
88名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:58:58 ID:crabaPaC
もとの3D映像をどうするのだろう
当面はCGくらいしかないのかな
89名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 14:00:15 ID:4XCvA+Xp
チンコ押し付けるやつ多数
90名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 14:17:27 ID:ULqIxd/e
>>84
WBSのニュースで見た記憶がある。
空間表示させるときにレーザーを発生させるためにパチンパチン音がしていたのを覚えてる。
91名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 14:55:20 ID:3TSVHbbu
>>84
Youtubeのは
Burton Inc, Keio University and AIST has made a true 3D display. As shown on Siggraph 2006.
って書いてあるから、2006の分で、さらに発展したのが>>84のリンク先(2007)なんでないかと。
92名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:56:30 ID:pe13iCpm
>>34
網膜に直接レーザーを結像させるディスプレイだってあるんだぜ
もちろん十分に弱いレーザーだが
93名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 12:28:42 ID:Poxoxd0J
空間に描画するディスプレイは、光を吸収する「暗黒光線」みたいなのが開発されないかぎりは、何か
変に白っぽい、コントラスト狭小なモノにとどまる。真っ暗な部屋ならいいかもしれんが、普通の明るい
場所ではどうしてもリアルさに欠ける。そういう意味では、リアルで肉感的なAV用途には向かないかも
しれんな。
94名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 05:10:05 ID:XFpF7PlX
>>89
暖簾に腕押し
糠に釘
馬の耳に念仏
豚に真珠
捕らぬ狸の皮算用

さて、どれ?
95名刺は切らしておりまして
3Dの映像ソース作るのに、どれほどのコストがかかる事やら…