【社会保障】基礎年金:全額消費税で、税率を5%前後引き上げ・無年金者をなくす狙い…日経研究会報告 [08/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
521名刺は切らしておりまして
よく、「公的年金を解散して、払い込んだ保険料を返せ」という人がいる。
大体いくらくらいが払い戻されるのか、極めて単純化して計算してみる。
このとき厚生年金に制限する。

保険料月額=平均標準報酬月額×保険料率
大雑把に、月給を平均30万、保険料率を平均12%とする。
すると、保険料月額は30万×0.12=3.6万。  払い戻される保険料は

3.6万×240ヶ月=720万

これが、一人頭の平均。結構多いね。
加入期間は平均で20年というのは、60歳直前の人も
20直後の人も、全部平均すると勤続年数は240ヶ月くらいだろうということ。
インフレとか金利とか、人口構造の変化は考えない。面倒だから。

厚生年金には大体3500万人加入しているから、国が払い戻す総額は

720万×3500万=252兆

現在の厚生年金の積立金は140兆だから、実に110兆円足りない。

では、どこから不足分を持ってくるのか。
新規の赤字国債を発行し、20年かけて毎年5.5兆円ずつ償却してみる。金利ゼロね。
財源は消費税とすると、2.75ポイント上昇し、20年間、消費税は7.75%となる。
(個人消費300兆とし、消費不況は起こらないとする。)

さらに、資産を食いつぶした高齢者に対する生活保護が、うーん、40年間、
毎年18兆円くらいかな(1000万人×月額15万ww×12ヶ月)。
すると、最終的な消費税率は、さらに9ポイント増えて、16.75%。