【自動車】日産GT-Rは客寄せパンダ、「試乗は困る」という販売店も 〜「走り屋」や購買力無いマニアが訪れることを警戒 [01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 日産自動車の元気さを示したとも言われている「NISSAN GT-R」。

 2007年9月の先行受注開始から2カ月弱で月販計画の11倍超の受注実績をあげるなど、日産が
予想した以上に人気の高い商品となっている。2007年12月6日発売され、実車を見ようと展示車を
置く販売店舗を訪れるユーザーは多い。だが販売店ではその動きに不安を隠せない。受注は好調でも
1台800万円もする車を日産がどれだけ供給してくれるのか。新車販売が厳しい環境の中で、販売店は
「量を稼げない車の展示車や試乗車に傷が付いたら大変」だと心配している。

■「走り屋」や購買力無いマニアが訪れることを警戒
 GT-Rの月販計画は200台。9月26日の購入予約開始から11月14日の時点までの累計予約台数は2282台
となり、その後も受注は伸び続けているという。生産する栃木工場での生産計画は月間1000台。このうち
国内向けにどこまで供給されるのかが大きな関心事だが、生産台数すべてが国内に回されることは
あるわけがなく、販売店の収益に対する貢献度は低い車となっている。

 このため販売店では777万〜834万7500円という高額車の扱いに苦労している。GT-Rの展示車や試乗車を
置くのは、日産が認定した販売店舗内に設けた日産ハイパフォーマンスセンター(NHPC)のみが原則。
ユーザーにしてみれば全国160カ所のNHPCに行けば、試乗ができると考えるのはあたりまえだ。
しかし販売店側は高額車を試乗車として提供することに難色を示している。

 とくにGT-Rの試乗に「走り屋」やGT-Rの購買力が無いマニアたちが訪れることを警戒。高額かつ走行性能の
高いスーパーカーで供給台数も少ないからこそ、公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑を
かける。それだけでなく、もしも傷でも付いたら代わりの車は用意し難い。販売店にとってGT-Rは、リスクの
高い車と考えられているのだ。

■お店に行けば、誰もが乗れるわけでは無い
 このため展示車と試乗車用に2台のGT-Rを確保した販売店のなかには、試乗車を置かないところも存在する。
本来、試乗車とする予定だった車両は広報車の位置付けとし、誰もが乗れるわけでは無い車とした。通常の
販売店舗に置かれている試乗車とは異なり、一般公募によるサーキット走行会や商談時の車両確認用
などでしか、ユーザーには乗らせないようにしたわけだ。

 さらに1台はNHPCでの展示車に、もう1台は他のNHPCではない販売店舗で客寄せ用の展示車としてGT-Rを
使いはじめたところもある。GT-Rは俗に言う客寄せパンダとしての能力に優れている。GT-Rを飾ることで販売店
の来場者を増やし、「スカイライン」や「スカイラインクーペ」、「フーガ」などの販売に繋げようと目論んでいる。

 日産はNHPCに試乗車を置くことを販売店に勧めているが、現状ではGT-Rの試乗を希望する方は、
NHPCに行く前に試乗車があるかどうかを確認することが必要となっている。

※写真
http://ca.c.yimg.jp/news/20080106172219/img.news.yahoo.co.jp/images/20080106/jct/20080106-00000001-jct-bus_all-thum-000.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080106-00000001-jct-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:24:58 ID:Le3C3wXX
2
3名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:25:07 ID:+3K0YzoA
ま、そりゃそうだろうなあ・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:26:28 ID:ATYj18AV
旅行会社と組んで体験試乗ツアーでも組めば良いのに。
5名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:28:40 ID:uPKKAG4u
もう売るなっつーの。
6名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:28:41 ID:pd8DBHAi
>購買力のないマニア
7名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:30:25 ID:jR5ODVD4
>4

今年一番の
「おおっ、なるほど。」
8名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:34:22 ID:VFOekBpr
>>1
どうせPS3を置いてGT5で体験させるんだろ
9名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:36:15 ID:juDm//Mj
800万もする車がよく売れてるのね。金持ちだなぁ・・
10名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:37:16 ID:dFaMJQ5w
欲しい人は買う
買えないのに試乗する中で初めから買う気無い奴が増えると
本当に買おうか迷ってる人に迷惑だと思う。
ただだと、邪魔しにくる自称「庶民」は多いよね。
日本から出て行けよ。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:37:25 ID:rxIujF4n
>商談時の車両確認用


ぎりぎりまでいって買わなければどうということはない(懐的に)!!
12名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:39:12 ID:E0BB4mtj
富裕層はとりあえず買ってみて飽きたら売るからな
試乗車おいても意味無いよな
13名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:39:36 ID:BPvkrDsU
買えないなら試乗するなよ
14名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:40:23 ID:A4BlwYIj
気持ちはわかるが、
GT-Rて、年収低くても無理やり買うような走り屋やマニアが買い支えてたのに
なにこの成り上がりぶり。
15名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:41:07 ID:xgLoPvT0
>>11
金もってなさそうな奴はその前にローン審査とかで脱落する
800マソ現金でアタッシェケースに入れて行くぐらいしないとな
16名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:41:22 ID:LsOfg+1C
貧乏人は適当な扱い どこのディーラー行っても同じだよ
金ありそうな爺さんとお前らの扱いの違いは明らかじゃまいか
17名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:41:51 ID:Xz4fTIIO
>>14
たしかに。

靴下も買えない様な状態でGTR乗ってる奴が結構いたよ。
今度のGTRはそういう層はお断りか。
18名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:42:54 ID:Wr88JeEj
>>14
なんで昔そうだったからって、これからもそうしなきゃいけないんだよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:43:10 ID:1m8L8xn1
もうそういう時代ではないのかもね
20名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:45:45 ID:lKkrSziI
>>17
そういう奴が長年貯めてきたお金を、
使わせるのが狙いな気もするが。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:46:06 ID:gSi9u6eV
日産ごときが勘違いも甚だしい。
22名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:46:40 ID:seRLpVdB
ノーマルスカイラインをGTR風に改造すればいいじゃん エンジン以外なら見た目だけなら出来るだろ
昔エボの顔をミラージュにポン付けとかできた 今回のGTRは加工しなきゃ無りだけどな
23名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:46:42 ID:5jBXEBT+
800万の車って実際は作るのにいくら掛かるの?
海外で30万で売ってる車もあるから、10万くらいで出来るのかな?
( ´ω`)ブランドイメージ料金が掛かってるんでしょ??
24名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:48:11 ID:yxYTI5rC
試乗車に保険を掛けて、その一部を試乗希望者に負担させる、
無料の試乗は抽選にしてサーキット等の公道から離れた所にご招待、
国内の売れ行きよりも海外の売り上げに注目するのはメーカーとして
当然、日本では限定販売にしても良かったんじゃないの?
25名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:48:18 ID:R/+7Az5x
>>15
それはない
26名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:48:22 ID:nE0B5RoD
金取ればいいじゃん。
27名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:49:09 ID:K9PKl4dc
ポルシェとかはどうなの?
28名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:49:57 ID:uijOAzUE
あえてローン会社と結託して、貧乏走り屋にセールスしてみたら?
買い物症候群の人に着物を売りつけるような(ry
29名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:51:26 ID:y2/TQkzg
>>17 靴下も買えない様な状態でGTR乗ってる奴

そいつら今いくつよ?
もう皆40近くのいい歳なんだろ
30名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:51:45 ID:y3suf4Ok
>>28
そしてそれを債券化して(ry
31名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:51:54 ID:abj/3b2+
>>14
今回のRはコンセプトからして、R32やR33とは別物だろう。
スカイラインの冠が外された時点で、別の車と考えるべき。
メーカーは以前の走り屋的ユーザーを突き放したがってるが、
その本人が気がついていないという悲しい事実。
32名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:52:08 ID:RKenaFtv
>>18
GT-Rが大人気だったのは1990年代前半。

当時は、日産の偉いひともそう言っていた。
月賦でもいいから、GT-Rが好きな人に買ってもらいたい。
そういうひと達のためにつくったと。

そうはいっても、いまじゃ値段が八百万円のスーパーカーですから。
フェラーリのディーラーに行って試乗させてくれと言ってみろ。
33名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:52:17 ID:eaQFdWzM
クレジットカードがプラチナ未満は試乗お断りとかでいいんじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:52:32 ID:qj5V9cMk

「連中」>「購買力のないマニア」
35名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:53:21 ID:Xz4fTIIO
>>29
だったらなんなの?
36名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:53:58 ID:su6V8UHl
R35ゲット
37名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:54:08 ID:5Uo4ojSv
つーか新型GT-Rってダサくね?
確かにおれには買えないけど
800万だすんだったらもうちょっと貯めて
ポルシェとかハイステータスクラスを買うよな。
GT-Rとか街でみたが、あんまり高級スポーツカーの
オーラが無いような・・
38名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:55:21 ID:dFaMJQ5w
>>28
着物と言えないような物を売りつける胡散臭いチョソと一緒にしないでよ。

39ushianasan:2008/01/06(日) 19:55:32 ID:wHErcPpc
試乗前に事故ったら弁償する契約書にサインしてもらえば良いだけ

なにパニクってるんだよ貧乏ディーラーが!
40名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:55:34 ID:A4BlwYIj
>>18
ただ感情的に気に入らないだけ。
90年代のGT-Rマニアを切り捨てたってのは理解してる。

国内で高級GTが欲しい人は、まずポルシェ辺りを思い浮かべるわけだし。
1年後ぐらいにどうなるっているか気になるね。
41名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:55:55 ID:wrLrbebB
>>37
団塊世代向けだからおまえは心配しなくてよろし。
42名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:56:29 ID:mc2WMbCW
GT-Rはお金はあるけどブサメンな方々に配慮して
ああいうマスクなんだよ

フェラーリとかポルシェとかにあわないだろ
俺みたいなキモメンにはなーorz
43名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:57:34 ID:Eo4YoI0N
>>14
うちのそばにもいるよー。
すっごい小さな家なのに駐車場はちゃんとあって
34GTRが止まってる。
44名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:57:36 ID:mMiOcovT
いまさらGT−Rの名前にステータスなんかあんのか?
インプやランエボのほうが全然いいじゃん、リーズナブルだし
45名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:58:11 ID:RKenaFtv
>>41
どの業界も最近のトレンドなんですね。
46名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:59:27 ID:dFaMJQ5w
>>14
あの頃はバブルが弾けるなんて考えてなかった頃だよね
金貸す方もバブリーだったが
その頃買えない人達が頑張って稼いで今に至った訳で
夢を実現したのは格好いいと思う。
47名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:59:35 ID:qzAapGpc
>>37
でも同じ金額だとボクスターになっちゃうぞ
48名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 19:59:37 ID:y2/TQkzg
>>35
だから
社会人成りたての若い兄ちゃんが背伸びして高額商品を
買うのはまだ可愛気があるが、元走り屋だかなんかしらんが、
40近くのいい年した大人が身分不相応な買い物するのは
傍から見てもみっともないんじゃないかって言いたいの
49名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:00:08 ID:eb1mBurk
購買しない奴らも快く接客する。これがいずれブランド力を上げる切っ掛けになる

まぁウザイに越したことはないけど一般車でも高い買い物なんだからな
50名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:01:09 ID:g8goPZRj
いつのまにか嫌な元の日産になってるw
51名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:02:02 ID:yxYTI5rC
でもね
GT−Rはスーパーカーとは違うな、あれはスポーツカーだな
自動車メーカーがスーパーカー作るんだったら、完全な専用設計でないと・・・
スーパーカーのメーカーが出したクルマなら、それはスーパーカーなんだろう
けども、
52名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:02:52 ID:RKenaFtv
>>49
購買しない奴らにも快く接客。
それはそうですねえ。
でも難しいことですねえ。
53名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:03:55 ID:8jyB9qEs
よく考えるとこれが当たり前だろうに、
今までがサービス良すぎたんだよね。

どうせ買わないが。
54名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:03:56 ID:JYfcX+0o
自慰T-Rw
55名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:04:10 ID:A4BlwYIj
>>49
BMWは、貧乏臭く1シリーズを見に行って試乗したときに、
5も試乗車ありますが、みたいに聞かれたな。
小心者なので、めっそうもないと断ったが
ブラフであっても悪い気はしない。
56名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:04:33 ID:abj/3b2+
>>51
NSXはスーパーカーって感じしたなぁ。
1年ほどしか乗ってないけど。
ガキの頃に世界のスパーカーショーに行った時のドキドキが
ほんの少しだけ味わえたよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:04:41 ID:Xz4fTIIO
>>48
はぁ?なんで今の40歳の話してんだ?
R32GTRがでた頃は、そういう層(社会人成り立ての金なし)が結構買っていたんだよね。
今はそういう層はお断りなのか って話だったつもりだが。

58名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:04:51 ID:4mmP0GFH
レクサスはLSを普通に乗せてくれるのに
59名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:05:27 ID:vMsAUbHf
>>56
座高が低くて、前が見えんかった・・・
60名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:06:07 ID:mc2WMbCW
しかし、GT-Rがスポーツカーとすると
現行でスポーツカーより遅いスーパーカーって・・・・
という気がしてくるが
61名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:07:31 ID:Xz4fTIIO
>>58
そうなんだよね、レクサスは乗せてくれる。
試乗でレクサスの良さを知って、将来買ってくれれば良いそうだ。
トヨタは色々とあってイメージなんだけど、販売は流石だよ。
62名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:07:42 ID:XBYoq73y
レンタカーにして1時間1万円くらいとればいい。
63名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:08:21 ID:K9PKl4dc
スーパーカーは速けりゃいいってもんじゃないしな
64名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:08:42 ID:ZrJ2cMD3
チンピラとマニアがへばりついていれば確かに引くわw
65名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:08:43 ID:dFaMJQ5w
>>56
nsxはスーパーカーだと思う。
あの頃スーパーカーを見た年代の人はそう感じるはずだし
それがスーパーカーなんだよね
66名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:09:24 ID:yzSbf1j5
街で見かけたら10円玉でこすってやるよ
67名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:09:46 ID:LmzYeR6z
日産は、こんなことならもっと価格帯を上げればよかったと思ってるだろうな。
68名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:09:50 ID:PIWwYSmZ
チンピラ御用達の車ってイメージが定着してほしくないんだろ
何が問題なの?
69名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:10:01 ID:98aWZOWy
購買力のないマニア、いわゆる貧乏人、つまりは俺
70名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:11:15 ID:oO98EqKZ
こんな事で悩む時点で
日産自身がこの価格帯のクルマを扱うのが身の程じゃない気がする
71名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:11:36 ID:mc2WMbCW
販売価格と維持費がいまいちバランス取れてないみたいだから
数年たてば良質な中古がたくさん出回るかもよ?
72名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:13:15 ID:Yj22gZH+
>>32
> 当時は、日産の偉いひともそう言っていた。
> 月賦でもいいから、GT-Rが好きな人に買ってもらいたい。
> そういうひと達のためにつくったと。
これ見てなんか泣けてきた

それに引き替え>>1の変わり様といったら…感じ悪。
日産が嫌いになった。
73名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:13:16 ID:n2suzUmK
>高額かつ走行性能の高いスーパーカーで供給台数も少ないからこそ、
>公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑をかける。

この文がどういう意味か、誰か教えてくれ……
74名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:14:15 ID:uijOAzUE
おまいらGT-Rの維持費知ったら驚愕するぞ。
金持ちというか、成金じゃなきゃ所有できない。
貧乏走り屋には絶対維持できない。

お願いだからスカイラインクーペとフェアレディZの4WD出して。
雪国でFRは乗りたくない・・・
75名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:14:52 ID:RYjTfnT6
試乗ムリは当然だろ。
試乗有料で1万円くらいならアリだろうけど。
76名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:15:47 ID:6G3F+Afi
どうせ中古市場で400万くらいになれば
走り屋や若者が買うだろ
77名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:15:53 ID:VrjxxKVQ
>>23
税込み777万税別740万
通常2割がディーラーの取り分だけど、高額車のためもう少し利が薄いかも。
仮に1.5割とすると税別629万がメーカーの卸価格。

原価はおそらくトントンか赤字だろうな。
この車は開発費と製造費とも滅茶苦茶、金掛かってるよ。
78名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:16:36 ID:VQsxQ2KA
>>74
知ってるよ
車検毎に50万円くらい掛かるんだろ
79名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:17:02 ID:y2/TQkzg
>>57 今はそういう層はお断りなのか って話だったつもりだが。

>そういう層

この言葉の解釈で意見が食い違ってたのかな?
俺としては、最近の20代は基本的に車に無関心って考えだから
そもそも今日びの若い奴はGT-Rなんか興味ないだろうって考えてるんだが
80名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:17:29 ID:bn5y3xP3
>>74みたいな情報をドンドン出して、安直な月賦野郎には乗せないという姿勢で臨んでもらいたい
客寄せパンダとして飾る分には構わないが、半端な人が試乗するなんて想像も出来ない車だよ
81名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:17:45 ID:A4BlwYIj
>>73
高額かつ走行性能の高いスーパーカーで供給台数も少ないからこそ、(中略)もしも傷でも付いたら代わりの車は用意し難い。
さらに、公道でその高性能な走りを試されて(暴走されれば)周辺地域に迷惑をかける。
82名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:18:12 ID:sdc/3VDe
旧GTR乗ってても中古で買ってる奴ばっかだしなぁ
83名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:18:34 ID:QMS1dYZ6
84名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:18:53 ID:XaZ46Ulh

さすが日産。他の車も金持ち向けのラインナップに変えて、
倒産の危機を迎えればいいんじゃないの? 正直、スポーツカーを買うなら外車だよww
85名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:19:28 ID:uijOAzUE
>>73
侮蔑をわきまえたレデース&ジェントルミェーンに乗って欲しい、
てことだろ。まるでコーンズがフェラーリやマセラティ売るような
歌い文句だな。いじって乗りたい奴はZ買え、と言いたいんだろ。

でも助手席で良いから、1回GT-R乗ってみたいな。
480馬力ってどんなもんなのか、感じてみたい。
86うんこ:2008/01/06(日) 20:19:43 ID:0/KdpC90
GTRもロボットに変形CMする作れよ ゲラ
87名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:20:36 ID:u2aYhM53
>>61
団塊が死滅したらとんでもないことになるってデータが出てから
トヨタは方針転換しんたんだよ。
88名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:21:03 ID:nWK5exif
>>85
GPSのせいで480馬力が出るタイミングってほとんどないんじゃないの?
サーキットで助手席ってのはなかなかないだろうし
89名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:21:06 ID:rUg2cQ9A
走り屋ってなに売ってんの?
90名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:21:26 ID:x74Mg1/Z
ったく、貧乏人のおかげで迷惑だぜ( ・∀・)
91名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:21:50 ID:n2suzUmK
>>89
喧嘩
92名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:22:02 ID:A4BlwYIj
>>83
下の3項目がべらぼうに高いな。
93名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:22:26 ID:9/bpX9iU
>>1
保険かけるか、資産証明を提出させて、保証金を取って載せればいいのに。

94名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:22:38 ID:BQfAGz6E
タイヤ替えるのに50万だよ。

それも頻繁に。

庶民は買えんな。

95名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:23:38 ID:Jgm49Myn
試乗で全開かまして事故るバカが多そうなイメージがある。
96名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:24:01 ID:XaZ46Ulh
>>88
そうそう。詐欺だよ。
買うならポルシェだな。GTRが喧嘩をふっかけたおかげで
これからポルシェの新車に目が離せなくなったよ。日産? まだつぶれてないの??
97名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:24:13 ID:VrjxxKVQ
>>85
サーキット走らなけりゃ何の意味もない車だよ。
98名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:24:15 ID:vm9/5fG0
日産がソニーみたいに復活するかもなあ
クオリアを思い出す
クオリアそのものは失敗したものの、モノ作り回帰の魁だった
99名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:24:26 ID:MNMoc3nY
俺が免許とってS13かパルサーを迷っているとき、
R32GT-Rにも乗せてもらったなぁ。
それから15年日産ばっかり乗っているが、次は白物家電で
見て退屈乗って退屈と言われてもプリウスになっちまうかも。
100名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:24:38 ID:BQfAGz6E
日産車購入時に「試乗券」付ければOkです。







101名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:24:44 ID:Xz4fTIIO
>>83
タイヤ交換時はタイヤをカットしてはずすのか・・・。
ブレーキパッド交換は、ローターも一緒に交換かよ。

なんだこれ。
102名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:25:14 ID:4kHiRkyg
未だにR32あたりを崇め奉ってる類の
どこぞの田舎町工場のブサイクなエアロ(笑)を括りつけて
汚ねぇ爆音を撒き散らしてるような
北関東のコヤシ臭い自称走り屋とかいう虫より頭の弱い連中

あれは日産なんかにしてみりゃ
自分トコの車を使って激しいネガティブキャンペーンを日々されてるようなモンだったからな
汚らしいチンカスどもを折角イメージリーダーとして作った車にゃ近づけたくないだろ

問題はそのチンカスどもが自分達がまるで上客であるかのような勘違いをしてる事
実際はお呼びじゃないどころか害虫扱いなのにな
103名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:25:22 ID:QO1hvvh1
ランサーも乗らせてくれなかった。
104名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:26:22 ID:MNMoc3nY
>>101
ベンツとかではローターも磨耗するから同時交換らしい。
それがイヤなケチオヤジはセルシオ買った。
105名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:27:45 ID:1jPAxuXa
右肩上がりの時代ならともかく
いまどき貧乏人が無理して買うと多重債務まっしぐらだからな。
ある意味良心的と言える
106名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:27:46 ID:65H/kcPe
R34Mspecに乗っている親戚とディーラに行ったら、
「あのー ほかのお客さんの手前もあるんで 閉店後なら...」って事に。
800万の車なんだから、車検やらセカンドカーやらで年数十万は落としてる顧客と
一見はいっしょにできないでしょ
107名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:27:54 ID:XaZ46Ulh
>>101
フェラーリはもっとすごいけどな。
賢い金持ちならGTRは論外だよ。
108名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:27:57 ID:Rkmt2oUU
逆に他社はチャンスだな
109名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:28:03 ID:eFY0Ei8K
スーパーカーはハチロク以外ありえん
110名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:28:27 ID:BWg931YW
ぽるしぇかおっと
111名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:28:40 ID:OmtM9Ah1
また前時代的な車だな。
112名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:29:18 ID:eFY0Ei8K
うちのはまだ現役だぽ
113名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:29:48 ID:4mmP0GFH
GT-Rを試乗させてZを売りつけるのがベスト
114名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:29:55 ID:sXzyyioS
115名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:30:35 ID:1pOkiQua
つーか新型GT-Rってダサくね?
確かにおれには買えないけど
800万だすんだったらもうちょっと貯めて
ポルシェとかハイステータスクラスを買うよな。
GT-Rとか街でみたが、あんまり高級スポーツカーの
オーラが無いような・・
116名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:30:55 ID:YvSMFlfT
GT−R作っているヒマがあるなら、マトモな一般車を作れw

セレナがバカ売れ!?
それはね、もちろん手軽なサイズのミニバンというのもあるだろう。
しかし、プリメーラ・ブルーバード(小さいシルフィになる前の)・アベニール・
プレーリーリバティ・ルネッサ・ティーノとかの2000CCクラスの車を軒並み
廃止したから、そのユーザーの代替受け皿になっているだけ。
そのクラスをそっくり廃止した。2000CCクラスだと価格も品質もちょうどいい
バランスなのに。
今はセレナ・エクストレイル・ラフェスタ・デュアリスくらいかw

セレナもマイナーチェンジでキモくなったから終わりだろうね。
次々に「ビッグマイナーチェンジ」を繰り返しているけど、90年代中盤の
日産を思い出すよw
アベニールサリューとかウイングロードとかプレーリージョイとかの
整形手術を繰り返していた頃の。あの頃に戻りつつありますね。
一時期は、ルノーと提携してデザインに新しさもあったけど今では薄れた。
スカイラインのCMにイチローを起用しているけど、あのCMを見ると、
また日産最悪の時代を連想させる「イチロ・ニッサン」…
もうやることなすことすべてダメ、それがニッサン。
117名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:31:52 ID:MNMoc3nY
>>102
いつもビカビカ、整備修理に金を惜しまず、当時の新車ナンバーで
無改造でチンタラ休日だけ乗ってるようなマニアな人はどうなんだろ。
118名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:32:10 ID:LhOANSjN
新型GT-Rは死ぬほどデザインだダサい。ヒルみたいなフロントマスクが
気持ち悪い。この間、都内で走ってるとこ見た。たいていこういう車は
初遭遇では結構感動するものだが、ぜんぜんそんな感動がなかった。
エンジン音もダサかった。だめだめの失敗作。GT-R好きだったのに…。
スゲー残念。
119名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:32:16 ID:VrjxxKVQ
>>83
メンテナンス費用はうちのM3より相当高いな。つーかだいたい倍。
普通の911より高い。GT3を正規ディーラーで整備する時くらいの高さ。
120名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:32:40 ID:lKkrSziI
何も出してないホンダのヲタが元気だなw
121名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:32:54 ID:cp9G1+M0
昨日ディーラーにGT-Rを見に行ってきたよ。
まあ俺も"購買力無いマニア"だけどな。
確かにディーラーは貧乏人を嫌がってる雰囲気が感じられたわ。
けど「お前にはどうせ買えないから近寄るんじゃねー!!」
って姿勢はどうかと思うよ、ディーラーさん。
GT-Rが好きだったり興味があって見に行ってるんだからさ、
その客寄せパンダを利用して他の日産車を上手く売り込めばいいじゃん。
122名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:33:14 ID:RWQNS9j7
昨日徳島自動車道でぶっこ抜かれたけど・・・
カピパラぽかった。
123名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:33:16 ID:1pOkiQua
未だにR32あたりを崇め奉ってる類の
どこぞの田舎町工場のブサイクなエアロ(笑)を括りつけて
汚ねぇ爆音を撒き散らしてるような
北関東のコヤシ臭い自称走り屋とかいう虫より頭の弱い連中

あれは日産なんかにしてみりゃ
自分トコの車を使って激しいネガティブキャンペーンを日々されてるようなモンだったからな
汚らしいチンカスどもを折角イメージリーダーとして作った車にゃ近づけたくないだろ

問題はそのチンカスどもが自分達がまるで上客であるかのような勘違いをしてる事
実際はお呼びじゃないどころか害虫扱いなのにな
124名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:34:24 ID:SC7fzWYN
こんな値段なら、走り屋手出せないよな。
中古待ちだろwwww
125名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:34:58 ID:MNMoc3nY
>>116
二代目プレーリーとか初代アベニールなんか、
大改悪デザインだったからなぁ。
巨大化パルサーという現行シルフィなんてオバサン専用車。
U12SSSとかP10とかパルサーミラノ乗ってた奴は行き場がない。
126名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:36:00 ID:SkBFpRU0
てことはポルシェとかフェラーリで行けば試乗出来るってことか
まあ間違いないですね
127名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:36:06 ID:8pnYjXLe
だから日産も高級販売チャンネルが必要なんだよな
貧乏人と高所得者が同じ店で車を買うのは良くない
128名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:37:07 ID:gPlqsbmX
コペンの試乗で飛ばしたらやめてくれって怒られたなw
普通車よりかなり視点が低いせいか、スピード感はかなりあった。

結局、駐車場の都合がつかなくて買わなかったが・・・
129名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:37:23 ID:XaZ46Ulh
>>121
日産がどうして倒産まっしぐらだったか、よくわかる記事だね。
少し、浮上すると王様気分ww この調子で暴走してくれたらいいと思う。
日産の行く末だけ、興味がある。
130名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:37:26 ID:65H/kcPe
うちのおっさんがとうとう発注した。
若いころケンメリ買いたくてがんばって出世して
退職間際だが上場企業の部長。
夢があってうらやまし。
131名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:37:38 ID:MNMoc3nY
>>127
昔はセドリック買いに来た客が、同じ販売店の同じセールスマンで
娘にとマーチやシルビアを買っていったという話もあったんだけどね。
132名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:39:09 ID:nWK5exif
まあ、東京モーターショーとかがと、一般人立ち入り禁止の展示ブースもあるわけでw
133名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:39:29 ID:abj/3b2+
GT-Rを見に来た客に、いったい何を売れと?
パルサーGTI-Rか?
スポーツ4駆ターボ車に興味あるから見に来てるんだろ?
134名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:41:16 ID:oMNVmA6u
馬鹿だなぁ。
こういう時こそLEXUSの出番じゃないかw
LEXUSディーラーに販売委託汁www
135名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:41:48 ID:SNmor7oE
GPSのせいでサーキット以外はそんな速くないから、
同じ値段ならレクサスIS-Fの方が速くて快適。
136名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:41:55 ID:eFY0Ei8K
こぎれいなGTRを見せびらかして走るのもいい。
でも自分みたいにボコボコのハチロクで踏みまくってるのもいいもんだよ。

こないだ不可解なエンストしたけど殴ったら直ったよ。
飼い主に粘り強いのかも。
137名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:42:18 ID:X3IbZoEy
走り屋(笑)
138名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:42:45 ID:7yyNOzTJ

レ ク サ ス は じ ま っ た な
139名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:44:33 ID:o8iXnays
新型GTーRは実物は黒がベスト。
めちゃくちゃかっこいいwwww

白とかシルバーとかとは別物。
140名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:44:57 ID:bQ6PaQxY
隣家の公務員共稼ぎの旦那は通勤は自転車だが
車庫にGTRを隠してるを見た
141名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:45:26 ID:4kHiRkyg
>>117
マナーが良くてイメージの悪化につながらなきゃ問題無し
自分トコに定期的にまとまった金を落としてくれるなら悪くはない客だろう


とにもかくにもコヤシ臭い走り屋(笑)は客じゃない。むしろ迷惑であり害悪
142名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:45:40 ID:uijOAzUE
>>133
「まあねー、700万もしますからねー。スカイラインクーペなんてどうです?
400万円台で買えるんですよ?安い奴なら300後半です。かっこいいですよー。
333馬力ありますからねー。あとフェアレディZもおすすめですよ。」
こんな感じで口説いて行けば良い。
143名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:45:51 ID:Cn79s75s
>>101
>タイヤ交換時はタイヤをカットしてはずすのか・・・。
ランフラットタイヤだから

>ブレーキパッド交換は、ローターも一緒に交換かよ。
どっちも消耗品だから

>>104
どこのメーカーでもローターは消耗品


GT-Rはタイヤ交換してもらうより、新品のタイヤ&ホイールを
買って自分で取り付けた方が安いw 
144名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:46:39 ID:jO9Idqsu
セールス向けの販売マニュアルには年収800万以上の人が
ターゲットだと明確に書いてある車だからねぇ〜w

貧乏で小汚いDQNに触られたくないのは当たり前だわな〜w
145名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:50:28 ID:MNMoc3nY
>>143
ローター交換が車検ごとに来るのがイヤでつ。
146名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:50:36 ID:8pnYjXLe
>>131 今は高所得者は子供に高い車買ってあげるよ
危ないからって
147名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:51:16 ID:RKenaFtv
>>107
翌日サーキットでレースがあっても大丈夫なくらいに整備してくれるんでせうね。
148名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:53:19 ID:SkBFpRU0
ここで車検毎にローター交換が嫌だとかタイヤが高いとか言ってるやつがはなから論外な訳で
中古のベンツとか買ってるやつが一番アホ
149名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:54:50 ID:x2d/Kvq5
先代の時点で完全に名前がスカイラインっていうだけの別のクルマになってたと思うんだが
(どっちかっつうとローレルだよね)
やっぱし若い頃憧れてた人っていまのGT-R欲しいのかね?
150名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:56:38 ID:ThtDjrL0
年収250万ぐらいの友達がローンで買ったよ。納車はずっとさきだが。
それまで乗ってた車、ローン残ってるのに売って頭金作って。
車好きはすごいな。
毎月の支払いすごい事になってるよ。
151名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:58:32 ID:KPs7x5Dn
DQNざまあw
152名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:59:19 ID:cWpdQc1i
でも貧乏人はお断りみたいなイヤミな対応しちゃったら
唯一のメリットである客寄せパンダ効果が台無しじゃん。
ただでさえ儲からない車なのに、意味無いよ。
153名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:59:48 ID:pS/IntmR
漠然と高いなと思ってたけどある評論家のレビュー読んで納得したわ。
従来のR34のボディー剛性を1600万円かけて強化したものより、900万円のR35のほうが大きく優れている。
たとえば350Zがサーキットで1.2Gの横Gまで耐えれるとしたらR35は2.0Gまで耐えれるんだって。
ポルシェGT3より速いのはもう確定みたい。
154名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:59:58 ID:xLaXMTAl
高性能な走りで周辺地域に迷惑をかけるって・・・
おれは買えもしないオタ野朗がディーラーに集まって
くるのを見るだけでウザくて迷惑なんだが・・・
155名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:00:45 ID:MNMoc3nY
>>148
うん、だから次期候補はプリウス。
電池が20万以下と、バッテリーフォークリフトより安いしw
156名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:00:56 ID:nWK5exif
>>147
そうじゃなくてブレーキ周りだけの整備が、交換含めて約2万ユーロ弱
157名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:02:08 ID:pS/IntmR
2万ユーロ = 322.086158 万円
158名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:02:19 ID:nWK5exif
>>150
よく審査が下りたな。
不労所得が見込めるくらいの資産家?
159名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:02:30 ID:SkBFpRU0
>>155
電池買うやついるのかよw
160名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:04:20 ID:PsfE6AAh
君たちしらないみたいだけど、GTRの営業戦略で顧客は3つに分類されてるんだよ。
秘密だけど、教えてあげる。

1 年収5000万以上  コアインフルエンサー 真のターゲット
2 年収1500万    広告代理店・医者や弁護士  
3 年収800万     歴代の熱狂的GTRファン

3に期待されている部分は非常に小さいのが現実。
5000万超えている人には納車が早くなる。

秘密だけど、教えてあげる。
161名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:04:28 ID:GWRaiAuk
パンク修理にいくらかかると思う?w
162名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:04:52 ID:l0pudzvY
>>153
それはタイヤの問題では……。
163名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:05:02 ID:abj/3b2+
>>142
なんで2WD勧めんだよ・・・。そこまで客は無知ばかりか?
もしかしてECRやtype-M乗りはGT-Rが乗れなくて、仕方なく乗ってるって思ってる?
FRスポーツと4駆スポーツって同じもんだと思ってない?
まぁ車に興味無いのはレスからよく解るけど。
164名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:05:20 ID:DBUd/ysE
800万もするのにデザインが安っぽいんだよなあ。
165名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:07:42 ID:SkBFpRU0
>>163
おまえはアホか
166名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:08:18 ID:FrTIPCFc
走り屋とか冷やかしを気にしてたら営業なんて出来るかよ
俺も昔スープラフルモデルチェンジした時、どんだけ冷やかし連中を相手したか
167名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:08:44 ID:TC78lDou
気持ちはわかるが、
GT-Rて、年収低くても無理やり買うような走り屋やマニアが買い支えてたのに
なにこの成り上がりぶり。
168名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:08:59 ID:Z/mxvYm6
こないだGT-Rで住宅街を爆走してるやついた
おそらく信号待ちからフル加速で120キロは出てた
基地外に金棒みたいな車を売る会社は潰れてしまったほうがいいとおもった
169名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:09:35 ID:CxfZsfeV
今日彼女に試乗しました

どうもホールの角度がしっくりこない上に、肌のシリコンに気泡が入ってました
やっぱりオリエント工業製にすべきでした
170名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:09:51 ID:ThtDjrL0
>>158
町の信用金庫で借りたみたい。親が昔から世話なってるから
とか言ってた。
171名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:11:31 ID:A4BlwYIj
メインで乗る車で、年収の半分ぐらいの価格が手のうちどころだからのう。
172名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:11:36 ID:w7RuQcGP
日産はデザインダサ杉。
173名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:12:10 ID:g2wkDjOf
つーかお前ら給料の高い仕事に就職しろよ それからだ話はよ
174名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:12:32 ID:2i2Ryui5
逆に全く冷やかしがない車も悲惨だと思うが。
某社のアレとか・・・
スペックだけは凄いんだけどねw
一般人はおろか、走り屋にすら見向きもされない悲惨さ・・・

これだけ話題になってるって事は有り難いことだと思うよ
175名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:12:35 ID:h0BqwAdH
購買力のないマニアはマニアとは呼ばない
176名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:13:48 ID:Wkg++uUc
試乗されると糞車だということがばれるからだろ
177名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:14:47 ID:E0BB4mtj
>>135
リミッターは解除できるんだけどな
178名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:16:30 ID:S48ApqO5
フーガやスカイライン購入層にGTR見せれば安いと錯覚されるかも
179名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:19:53 ID:XaZ46Ulh
>>160
10年後は倒産するだろあから、今から考えとけよDQN。
180名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:23:07 ID:fJW3Cwh0
そうか、この車はGT-Rであってスカイラインではないんだな。
181名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:24:35 ID:0AELcdhU
車なんて購買層に夢を持たせてナンボだろ
夢をダシに貧乏人の有り金を搾り出して儲けてきた車メーカーもそろそろ終わりか
182名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:26:38 ID:edmMf21T
GTRは性能の割には安価なんでそ?
183名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:27:16 ID:apyQsaoe
セールスマンの同乗試乗だけでもいいんじゃない?

それで飛ばしたい人には、サーキットの試乗情報を案内するとかさ。

それも助手席のみの同乗試乗になるかもしれないけど(笑)。
184名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:28:15 ID:A/uNtBlz
貧乏臭い戦略だな、日産さん
185名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:31:18 ID:qyVI2Hxu
貧乏走り屋向けに売ったらめちゃくちゃな改造したあげくにディーラーに泣きついたり
公道でやり放題やったおかげでメーカーが役所から文句言われたり
ロクなことがなかったからこうなったんだよ
186名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:31:20 ID:N5VDg531
お高くとまってオナニーしとると
ジャガーのように、またどっかに身売りすることになるぞーW
187名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:32:08 ID:cJduT4/K
バブルの頃に佐川のドライバー必死にやってて
中古のフェラーリを買った人を思い出した
広告にも出ていたよね

今頃どうしてるのかな・・・
188名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:35:01 ID:jcps+JNa
34のRに乗っているが、この車でも 以前に乗っていたプリメイラと比べると正に異次元。
土砂降りの雨の中でも高速道路で片手でガンガン飛ばせるから、自分の腕が上がったんじゃないかと
勘違いしてしまう。
ただ そんな運転をするとガソリンがね・・・。
街中でトロい車をガンガン煽るとすぐにガソリンが無くなるんだよ。
1回の給油で 今だと1万円近く行くから、カードのポイントは貯まるが 
元が無くなってしまう。
そんなわけで、俺の車はストレス解消以外には運転出来ない状態にあり
普段の街乗りは嫁の車なんだが、貧乏人にはGT−Rは持てない、いや
持ってはいけない車だよ。この正月は1度も運転出来なかった。
この車が実力を発揮するのは 高速道路の流入の時だけだな。
街乗りが多い奴やガソリン代を気にする奴は絶対買わない方がいいね。
まだ買って2年で1万キロも乗ってないんで もうちょっと楽しんでから
新しい奴を買うよ、いつになるかわからんが。
189名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:35:17 ID:mITd61uW
そもそもスポーツカーなんて実用車みたいに迷って買うもんじゃなく、これとハッキリ決めて買いにくるもんだからな。
中古市場でもスポーツカーが足元見られて割高なのは同じだろ。今回のGTRは貧乏人は最初から相手にしてないみたいだし
口開けば高いとかケチつけてるような奴らはなおさらだろ。
190名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:35:58 ID:YBa8m2zH
GTRを支えてきたマニアを切り捨てる日産、身の程を知れ
191名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:36:47 ID:qyVI2Hxu
GTRを支えてきたマニア(笑)
192名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:38:53 ID:w1jn+W2j
>年収250万ぐらいの友達がローンで買ったよ。納車はずっとさきだが。
それまで乗ってた車、ローン残ってるのに売って頭金作って。
車好きはすごいな。

2年前からGT-R貯金をしておけばよかったのに
by マリーアントワネット
193名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:39:14 ID:N5VDg531
つーか、NSXのパクリのようなデザインですな
コストカッターすげーな。
デザインも朴ルのか

さすが無能経営者、ゴーん
194名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:41:23 ID:Bfl4NImg
:
195名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:43:06 ID:Bfl4NImg
こんなの買うならインプレッサ買う
196名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:44:52 ID:yPCuE7lR
メルセデスベンツがSLRマクラーレンを出した戦略をパクったもんだから、従来のスカイラインファンは視野に入れてないんだろうな

日産自動車は独自性を失いつつある
197名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:45:16 ID:N5VDg531
おれがお金持ちなら、
インプレッサと、ランエボ買いますね。
198名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:46:22 ID:6iuhZn6u
今はどうか知らんが栄のクリスタル広場に普通においてあったぞ。もちろん試乗はできんがな。
199名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:49:09 ID:A4BlwYIj
>>198
名古屋人にしかわからん
200名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:49:39 ID:N5VDg531
>日産自動車は独自性を失いつつある

今更なにを言っておるのW



201名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:50:27 ID:jcps+JNa
別に800万円程度なら、中古買って いじり倒している奴らなら全く問題なく
買えるんじゃない?
15年乗ると思えば安いもんだと思うが、俺の考えは間違っているか?
202名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:51:40 ID:TmU2Eh0O
つくばのテストコース借りて 高い料金で試乗させればいいじゃん
ギリギリ買えるかどうかわからないヤツが頑張って稼ぐようになれば
経済も良くなるんじゃね?ww
203名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:52:18 ID:AagpwIPg
ヤフオクにマクラーレンが出品された時も購入を検討してるので、とりあえず試乗させてくれってのが
いっぱいいたからな。本気で買う奴はとりあえず買うから試乗車はいらんだろ。
204名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:52:55 ID:NeOPWHVM
車の性能にメーカーの体質・体力が追いついていない気がする。

要は「身の程知らず」な車を造ったなという感じ。
だから売り方までもが「身の程知らず」になっている。
205名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:58:12 ID:N5VDg531
やっぱ、外人社長じゃ無理だねえ。
ランドローバーだ、ジャガーのように、お高くとまって上から客を見下して
悦に入っていると、結局、身売りすることになりまっせー
206名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:59:26 ID:xhg/JoSF
>>198
栄だけじゃなく、全国の日産ギャラリーに置いてあったよ
207名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 21:59:50 ID:sdc/3VDe
>>193
おまえすごいな
208名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:00:04 ID:mITd61uW
>>201
初期費用だけじゃなく、今回は維持費もそれなりにかかるみたいだしそっちのほうだろうな。
2年に一回タイヤ・ブレーキ回り交換で50万円づつ消えてくと大きいわな。
209名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:00:55 ID:VrjxxKVQ
>>201
メンテナンス費用がとんでもなく高い( >>83 )上、
おそらく町の修理屋やチューニングショップでは触れない。
15年も乗ろうと思うと相当の出費が予想できる。
210名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:01:26 ID:Nq+A4K1A
>>14
うちの会社で無理してGT-R買った翌月に盗まれて、話しかけても反応の無いような、
まるで抜け殻のようになり、自殺した奴がいた。
211名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:01:36 ID:qq0y4WCQ
フェラーリやポルシェの販売店に行って試乗させてくれと頼むようなもんか。
212名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:03:53 ID:pS/IntmR
>>209
それでもポルシェ乗り層の視点からみたら維持費も半分程度でリーズナブルみたいだな。やっぱ貧乏人は(ry
213名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:04:06 ID:qq0y4WCQ
>>197
クズは何台集まってもクズだよ。
そんな金の使い方は馬鹿だ。
214名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:04:12 ID:ysnMSsFF
はっきり言えばいいジャン。金のないDQNには乗せませんって
年収と学歴で試乗制限すればおk
215名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:04:26 ID:N5VDg531
>>207
どうした、低脳信者

216名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:05:56 ID:sY2V62p9
>>214
それいいな
DQNフィルター
217名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:06:05 ID:N5VDg531
貧乏人貧乏人と煽っているのが居るが、
テメーは何に乗ってんだよ。

チョンダイグレンジャーか?W


218名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:06:09 ID:jcps+JNa
でもな、Rに一度乗っちゃうと快感だぞ。
時速100キロが体感で60キロも出ていない感覚だからな。
高速で 追い越し車線をトロトロ走る高級車と言われる車が間違い無く
道を開けてくれるし、街中でも 見せてくれと寄ってくる奴はいても
ケンカは売ってこないし。
俺は 貧乏人でもガソリン代が気にならなきゃ、頭がおかしい奴以外には
絶対乗ってもらいたい車だと思うね。
219名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:07:06 ID:G5B7HadJ
軽でデラに乗り付けてGT-Rだけ見てきた
見た目にも金持ってなさそうな俺が通りますよ

コーヒーすら出なかったwwwwwwwwwwwwww
220名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:07:30 ID:/uPwsj8d
TTで店まで行ったら乗せてくれたお
221名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:09:01 ID:XaZ46Ulh
お金持ちの方にはこちらがお勧めww

http://blog.livedoor.jp/minicarclub/archives/64865488.html
222名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:10:20 ID:eaQFdWzM
>>214
愚民を蔑ろにするメーカーに明日は無いぞw
223名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:11:41 ID:OfLCpRoH
NSXは試乗できたの?
224名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:11:45 ID:VrjxxKVQ
>>212
911ってそんなに維持費掛からんぞ?
俺の周りに911海苔はおおいけど空冷じゃなければうちの車(M3)と変わらん。

225名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:11:55 ID:N5VDg531
で、どんくらいすごい車なのよ。
バカだチョンが煽るからには、それなりの理由があるんだろ??
ってバカなチョンに説明なんて無理かー
226名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:12:12 ID:ydT+MgS5
>>222
214は年収もって言っているんだから、愚民をないがしろにしている訳じゃないだろ。
さすがに貧乏なアホはお呼びでないww
227名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:12:47 ID:eBv97LQB
初代セルシオが出た時、納車までのつなぎに
とりあえずV8クラウンを買うって人が多かったらしいな。
金持ってる人はとりあえず買ってみて、
いやならさっさと買い換えるだろ。
228名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:13:02 ID:N5VDg531
つーか、いまどきポルシェとかみっともねーだろ。
加齢臭がしてしょーがねーよ、あのての外車乗りは。
なんだよ、あのデザイン。
229名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:13:04 ID:XaZ46Ulh
>>224
だよな。
230名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:14:52 ID:ihliHVUH
昔は、ディーラーにチャリで乗り付け
GTRや、スープラ買うとか言って、コーヒーをただでごちそうになったもんだが。。。
231名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:15:43 ID:Rkmt2oUU
日産はバカだから、免許教習所のバーチャル機方式で解決しようとするかも
232名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:16:07 ID:jTE/HRr8
レ糞スより殿様商売やんかwwww
233名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:17:03 ID:Fx2F2cKx
しかし愛のスカイラインって6シリンダーのベースグレードが80万
ぐらいでRが160万ぐらいだったよね。
それを考えたらスカクーペとGT-Rの値段って妥当なのかな。
234名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:17:21 ID:vSv1PvOe
>>227
俺がコーンズで見たのは、納車が1年先になるからそれまでのつなぎに
展示車を即決ってやつだな。

合計6000万ほどのお買い物でしたw
235名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:18:37 ID:jcps+JNa
>>83は大げさだな。
そりゃディーラーに行けばそれだけ掛かるだろうが、頭使えばそんなに掛かんないと思うよ。
俺のも タイヤ4本で30万オーバーはビビったが。
お金が掛かるなら掛かるなりに貯金すればいい事だし、俺はRに乗ってるんだぜ、って
満足感って言うか、いざとなればこいつで出動だって気持ちになれるだけでも 持っている
価値はあるな。
なんか新しいのが欲しくなってきたぞ、この野郎。 
236名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:18:52 ID:qyVI2Hxu
このGT-RがNSXに見えるってどんな脳してんだ
237名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:19:52 ID:N5VDg531
>>236
まあまあ、そう怒るな、舶来マンセーのゴミ君
238名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:20:53 ID:qyVI2Hxu
>>237
ゴミはお前
ID見ろ
239名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:22:02 ID:N5VDg531
http://ca.c.yimg.jp/news/20080106172219/img.news.yahoo.co.jp/images/20080106/jct/20080106-00000001-jct-bus_all-thum-000.jpg


すまん、NSXには似てもにつかんわー

あれだ、三菱FTOにそっくりだ

日産、三菱の一昔前のデザインを朴ルとは、コストカッターという名の
パクリ商法すげーぜ。

240名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:22:22 ID:p6PcdPPo
日本の道路事情で乗ってて一番楽しいのはライトウェイトだな。
この手の類は正直、持て余す。
241名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:23:31 ID:nbGvpivn
購買力のある走り屋なら・・・
242名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:23:35 ID:4/Eldd48
試乗したがる奴には名刺を要求したらいい。
ステータスがない奴は駄目ってことで。
243名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:23:43 ID:XaZ46Ulh
>>239

なるほど、FTOだwww
244名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:24:55 ID:El0qplEt
サーキットで金払わせて試乗会やれよ
高くなければ行くお
245名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:25:48 ID:A4BlwYIj
まあ、退職間近のサラリーマンなら気合で買えなくもない価格が微妙なんだろな。

価格を1200万円ぐらいにして富裕層しか手を出さない価格になれば、
俺みたいな庶民は文句言う気もなくす。
246名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:26:10 ID:sY2V62p9
V-specはそうなるんじゃないか>1200万くらい
247名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:27:00 ID:N5VDg531
FTOを朴ったうえに、高額でバカに売りつける商法

まさに、フランスナイズされとりますなーW


248名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:27:29 ID:foaDyaOj
肉屋、魚屋が商品を売れば客が買うけど、
走り屋が走りを売っても、誰も買ってくれないよね。
むしろウザいだけ。
249名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:27:48 ID:XaZ46Ulh
>>246
リミッターが効くのなら、どんなに馬力をあげても無意味!!
250名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:27:53 ID:TDZv4zQw
SUPER GTに参戦ってあれだけ宣伝して、改造禁止ってアホかと
251名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:28:36 ID:su6V8UHl
なんだ、ここは豊田市か貧民街か?
252名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:28:57 ID:jcps+JNa
>>233 日産の下請けの奴の聞いたんだが、Rはラインに乗せられない車で、エンジンから
車体のネジ付けまで全部手作業なんだそうだ。
プラモデルのでっかいのを作っている感覚なんだって。
価格は400万円ぐらいでも充分元は取れるみたいなんだが、開発までのコストが半端じゃ
無いらしく、その他色々事情を考慮してこの価格になったそうだ。
その下請けには 11月に従業員限定で発表会があったって言ってた。
253名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:29:17 ID:v9fp0ABf
FTOワロタwww
254名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:29:28 ID:N5VDg531
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MI/S031/MI_S031_F001_M003_1_L.jpg


ゴーんちゃん、パクリすぎWWWW


800万のFTOか

255名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:29:38 ID:Cn79s75s
>>250
>改造禁止

どこのメーカーでも改造したら保証外ですよ
256名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:29:44 ID:sY2V62p9
>>249
何言ってんだ
257名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:30:22 ID:Cn79s75s
>>855
無理杉だから
258名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:30:58 ID:VrjxxKVQ
>>246
GPSで走行場所を管理していて、登録されたサーキットでのみリミッター解除される。

だからサーキット以外で使う意味のない車。
259名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:31:00 ID:v9fp0ABf
260名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:31:03 ID:A4BlwYIj
>>855の傍若無人っプリに期待
261名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:31:28 ID:TDZv4zQw
>>255
改造のレベルが違うw
純正以外のオイル使用禁止とか、NISMOパーツですら使えるか微妙なんて話はなかっただろ
262名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:31:38 ID:sY2V62p9
改造雑誌では歴代のGTRのチューナーが「改造したら保証外
とかいってますが、結局暫くしたら改造はされるようになりますよ」
とかきっぱりと言ってた
263名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:31:52 ID:uVITZcIy
まずこのGPSをどう外して、リミッターカット状態にするかが問題
だよな・・・
もう改造メーカーは攻略したのか?
264名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:32:38 ID:sY2V62p9
>>258
知ってるよ
それでいいじゃん・・・
次はV-specがニュルでGT2にストレートパンチ!
なんて外野ながら期待してる
265名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:33:01 ID:dieY52+e
捨てるほど金持ってなきゃ買えんだろww
266名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:33:28 ID:TDZv4zQw
GPSでリミッターつーけど、海外に持ってたらどうなるんだろうな
アウトバーンでもリミッターかかってたら笑うしかないw
267名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:33:37 ID:Cn79s75s
>>261
>純正以外のオイル使用禁止とか

改造じゃないし

>NISMOパーツ
は、取り付けがまともなところなら純正扱い
268名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:34:41 ID:XaZ46Ulh
>>256
性能が出ないものを高い価格で売りつけるのは 今はやりの「偽」だろ?
269名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:35:25 ID:kRG/9Qte
>>266
外国での使用は保障外だろw
270名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:35:35 ID:2avWD855
800万だせるんだったらボクスターほしい。
271名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:35:48 ID:N5VDg531
しかし日産から800万のFTOが出るとは、時代は変わったもんです
272名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:35:52 ID:dieY52+e
一度リミッター解除してのっちゃうと保障対象外なんだろ?
273名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:35:53 ID:TDZv4zQw
>>267
だから改造ってレベルじゃないって言ってるのに……
そもそも、部品交換自体を認定店以外でやると保証対象外
現時点ではNISMOパーツにしろ、個人による作業は無理って前提の話だよ
274名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:35:56 ID:6GVqqtsk
>>83
外車と比べたらたいして高くないじゃん
スポーツカー界のレクサスみたいな、ちょっと高級だけどそんなに高くない感じの
位置になるんじゃ?
275名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:36:45 ID:+aUINi3g
>>272
ディーラーでメンテしなければ良いじゃん・・・(´・ω・`)
276名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:38:01 ID:kRG/9Qte
>>275
重要なパーツをディーラー以外に卸さないっていう話を聞いた。

ソースは2chw
277名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:38:15 ID:DwwUDjh/
ラジコン飾っとけ
278名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:39:16 ID:VrjxxKVQ
>>255
日産は結構改造してても、保証修理してくれるんだけどな。
まあディーラーにもよるけど。
知り合いで給排気系とROM弄った車(足回り他改造多数)でお山で無理してエンジン割って無償交換させた猛者がいるわw


279名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:39:45 ID:ihliHVUH
一番効果的なのは
GTRと見せかけて、実はGTSな32
この改造が一番、費用対効果高い!w
280名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:40:17 ID:jcps+JNa
高速走ってて いきなりパワーダウンしたんで壊れたかと思ったら、リミッターが
効いてたんだよな。
体感100キロぐらいだったんでビックリしたが、それ以来スピードメーターを
気にするようになったな。
これがRかと実感した時だったな。
281名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:40:17 ID:SEFs1QQ9
>>1
軽自動車に客が流れては困るという本音が透けて見える記事だな
282名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:40:19 ID:TDZv4zQw
>>278
純正シルエイティが出た頃とはえらい違いだよな……
283名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:40:53 ID:A4BlwYIj
コレが売れて、乗馬のようにサーキット走行を楽しむ富裕層が増えれば、
日本の車文化も変わったものだなと、それはそれで嬉しくもあるが、
無理だろうな。
284名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:41:03 ID:kRG/9Qte
>>278
無償交換って・・・そんなことする奴がいるから、改造したらダメなんだなw
285名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:41:09 ID:FwPQAB9h
>>278
ディーラーも客商売なんだしよっぽどのアホやらない限り金落とすならそれなりに対応するでしょ
286名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:44:15 ID:jcps+JNa
ここは32、33、34のRから買い換えた人っていないの?
287名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:44:21 ID:VrjxxKVQ
>>275
保証の話を除いてもディーラー以外では触れないと思う。
各電子制御系の診断、調整がディーラーのコンピュータでしかできない。
汎用品が使えるようになるには相当掛かりそう。
288名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:45:30 ID:oJmMEKUQ

認定工場以外はパーツも出さないよ

純正パーツ以外を付けるとコンピュータが純正パーツに内蔵してあるROMチップを認証しないのでエンジンが掛からなくなる

エプソンのプリンタインクボッタクリ商法がクルマでもできるって事だw


289名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:46:42 ID:N5VDg531
日産FTO、高すぎ
290名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:46:56 ID:TDZv4zQw
>>288
>コンピュータが純正パーツに内蔵してあるROMチップを認証
マフラーまで確認してたら笑うしかねーなw
291名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:47:58 ID:sY2V62p9
>>290
マフラー交換はすでに試されて大丈夫だったみたいよ
それだけでシャシダイ計測で20馬力アップだって
世界一厳しいガス規制と音量規制は伊達じゃないって
ことかも
292名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:48:04 ID:SEFs1QQ9
ガソリン価格の高騰によるクルマ離れは困るということだよな
293名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:48:21 ID:GtNvQEPE
この販売方法は疑問だな
大体試乗しなきゃ分からない部分も出てくる
294名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:48:57 ID:xfeokB4o
クルマ事体は傑作かもしれないけど、それ以外は欠陥だらけだな。
295名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:49:26 ID:XaZ46Ulh

サーキットを使うお客はいないだろうから、普通に使うなら半額の価値しかないね。
まあ、社長が一番わかってなさそうだから日産はこれからが大変だな。
296名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:50:45 ID:jcps+JNa
俺の34が燃料の電気系統がいかれた時に やっぱディーラーでなきゃ直せないって
言われたが、知り合いの修理屋からディーラーに持ち込んでもらった。
それでもディーラーの言い値よりは3割ぐらい安かった。
色々なカラクリがあるみたいだよ。
297名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:52:11 ID:VrjxxKVQ
>>291
一応突っ込んどくけど480PSも出てるエンジンの”マフラーだけ換える”のは禁じ手。
絶対エンジン壊すから、やめとけ。
燃調にレース用マフラー対応のROMでも設定してあり自動で切り替わるようになってるなら別だが。
298名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:52:39 ID:sY2V62p9
ちなみに、とある地方のマツダのディーラーにRX7を持ち込んで
OHを頼むと名うての7チューナーの店にそのまま外注されるとい
う事実をしっとる
日産にもあるんだろそういうの
あるとしたらディーラー以外での維持も意外とできたりして
299名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:54:32 ID:oJmMEKUQ

マフラーどころかエアロパーツまで組み込んでいるよ

μチップだから非接触で認証している

国交省との密約で型式出す代わりに絶対にユーザーが改造できないようにしろときついお達しだからね

だからアフターのエアロは交換ではなく純正パーツの上から被せる方法しかできなくなる

唯一の例外はNISMOなどの純正ドレスアップしかない

だからインパルとかの改造やサンは頭抱えているのよw


300名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:55:33 ID:TDZv4zQw
>>298
整備でも儲けるビジネスモデルだから、内部の認定店だけになるかと
301名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:56:14 ID:sY2V62p9
>>297
いやGTRなんて俺は買えないぜ
だからエンジン壊す心配も要らないぜ
ただ日本車がポルシェにパンチ叩き込んでくれたので
喜んでるだけさ
マフラー交換は改造雑誌の記事だから俺が考えるより
きっちりやったんだと思うよ

>>300
そっかぁ
寂しいのう(´・ω・`)
302名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:56:27 ID:WGxa4MNl
ATか…
303名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:58:16 ID:Nq+A4K1A
150馬力くらいの、改造して遊ぶのが前提の車を出して欲しい(´・ω・`)
304名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:58:23 ID:U4Dn7149
このご時世に大排気量車でガソリン撒き散らしながら走ってる奴は死ねばいいのさ
305名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:59:08 ID:ZMheI8NT
この手の自動車を買おうとする奴は、かなりモラルか知能が低い奴なんだからさ、
普通に金取ってレンタカー方式で試乗させるべきなんだよ。

これで金の無い馬鹿は来ないし、金の有る馬鹿は1回5万円でも乗るだろ。
306名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:59:50 ID:foaDyaOj
部品交換するたびに認証が必要になる
windows XPみたいだ
307名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:02:27 ID:E0BB4mtj
だからリミッターはディーラーでカットできると何度言ったら
308名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:03:25 ID:A4BlwYIj
>>306
部品交換が規定回数を超えると電話認証が必要となります。
309名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:03:29 ID:XaZ46Ulh

NSXはある意味、うまい商売してるな。 「格差」から始めた日産は・・ww
310名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:04:03 ID:N5VDg531
302 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:56:27 ID:WGxa4MNl
ATか…


おいおい、オートマておい。
マジかW

シフト操作が体にこたえるおっさんしか乗らないからいいのかもしれんが
311名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:04:12 ID:NtbvhAU+
車という超高価な買い物に客寄せパンダで他の車販売につながらないと思うな。
312名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:04:12 ID:U6bB2tE3
200万そこらでスポーツカーを売り出そうとしてる
ヨタのがマシに思えてくる不思議。

あれの中身はスバルだが。
313名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:04:55 ID:xLaXMTAl
化石燃料っていつまであるの?
GTR できれば20世紀に出してほしかった
314名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:05:10 ID:VrjxxKVQ
>>301
改造雑誌は信用できないソースの代表だよ。
大体記事の元のチューニングショップがあれだかからな。客をだましすぎ、壊れるのは客のせいにするだろ。

GT-Rはサーキットで全開走行するのが目的の車だから、街乗り車とは一緒にできない。
例えばさ280PSの淫婦をマフラー交換で300PS出たとするじゃん。
その車を高速道路で走らせたら確かにパワー感も上がってるし、加速も良くなってる。
でもサーキットで全開走行続けると燃調が合わないからタービンが割れるかピストンが溶ける。
そういう改造なのよ、改造雑誌に書いてある内容は。
その代表が「マフラー換えるとパワーうp」と言うやつ。
315名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:05:13 ID:BfDjQgLq
当然だな。
もっとも購買力のない連中ほどリベラルだから「なぜ俺に試乗させない、差別だ」ってゴネそう
だから大変だろうな。
316名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:05:17 ID:MkL0tp02
購入を検討している=ほとんど買う気ないけどかまってよw
317名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:06:03 ID:sdc/3VDe
GTRとFTOが似てるなんていうことはスープラ辺りはFTOと同じ車にしかみえないんだろな
318名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:06:47 ID:uijOAzUE
イジったら保証対象外です、とは言ってるけど、
イジったら修理しません、とは言ってないからな。
そこんとこも考えて、修理料金をがっぽり取るつもりなんだろ。
それも戦略の一つかと。
319名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:06:53 ID:SEFs1QQ9
走り屋が
ガソリン価格
押し上げる
320名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:07:08 ID:N5VDg531
321名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:07:55 ID:oJmMEKUQ
FTOをバカにするなw


322名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:07:56 ID:WGxa4MNl
この車クリープ現象は再現しているの?
なければ良いが…
323名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:07:58 ID:XaZ46Ulh
>>313
マスコミにだまされてる奴だな。
石油が高いのはUSの投資家が原油に投機して値段を吊り上げてるだけ。
それがわかるとみんな逆切れするから「資源がなくなる」と嘘をついてるだけだぞ。
324名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:08:01 ID:A4BlwYIj
イスズ ヴィークロス(だっけ?)の方が似てるだろ
325名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:08:13 ID:/tlse2Z3
要は車好きの貧乏人には試乗させたくないだろう、はっきりそう言えや。
326名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:09:55 ID:ygtVtSJs
ここまで高い車だと、試乗して決める云々とかそういう客層じゃないだろ?
もう買うなら買うと決めちゃってる人間が買うもんなんじゃないのか。
327名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:10:47 ID:MXKp9iQx
>>325
はっきりそう言ってるようなもんだろ
328名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:11:06 ID:jcps+JNa
なんだ、例の6速オート、手動対応って奴か。
エンジンはX6だし、やっぱしばらくは34で我慢するかな。
329名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:11:27 ID:N5VDg531
>FTOをバカにするなw

バカにはしてない、安い道具に徹したすばらしい商品だ
問題は、日産のFTOもどきのGTなんとかって車のことだ。
これはいかん。
330名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:12:20 ID:XaZ46Ulh
>>325
貧乏人でない車好きはGT−Rを選ばない。
この戦略で富裕層に売れると読んでる日産がアレなだけ。
331名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:12:26 ID:NafRHsvn
>>320
FTOはもっとショルダー・ヒップラインがグラマラスだ
こんなにゴテゴテしてない
332名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:12:50 ID:VrjxxKVQ
>>322
基本的にアウディのDSGと同じなのでクリープ現象はない。
でもヒルホールド機能はあるはず。
333名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:13:06 ID:sdc/3VDe
似てる部分がワカラン
334名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:13:24 ID:sY2V62p9
>>314
そっかあ
でも友達のRX7はブーストアップして300馬力くらいでてて、富士
の短い方のコース走っても壊れてないぞ
なんかインタークーラーがどうとかで冷却類に相当金かけたようだ
し、そもそも一例をもって全体を論じるのも馬鹿馬鹿しいが
まぁ俺はバイクばっかりなのでわからん
バイクは負担が軽いからか改造してガンガン使っても全然壊れな
いぜ
335名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:15:56 ID:N5VDg531
336名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:16:11 ID:WGxa4MNl
>>332
ありがとう!
337名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:18:50 ID:N5VDg531
>>331
まあ、全体的なぱっとみの印象だから。
FTOに見えると思ったら、面白いもんだな、

FTOにしか見えなくなる。

しかしFTOを朴るとは、日産、よほど経営やばいんだな。
最近日産は売れてないらしいからねえ。
結局トヨタが伸びたのって、日産が勝手にコケタだけの話なんじゃ
338名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:21:53 ID:g1Pqws5X
購買力のないってなんだ?
貧乏人とか、金を持っていないとか便利な表現があるのに何で変な表現するんだよ。

ちょっと前は購買意欲のないだったのに…意欲はあっても金はないから購買力がないってか
339名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:22:18 ID:209L6EqD
>>72
嫌なくらい激しく同意!
340名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:23:10 ID:N5VDg531
まあ、こんなつまらんもの買うより
三菱FTOでも買って、乗ったほうが賢いですわ。
無駄に車を無理して買うもんじゃありません。
341名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:23:59 ID:wAPsdBwU
おれもFTOに見える
342名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:25:04 ID:KmcbPNVd
GT-Rって金がない車好きなやつが無理して買う車だったのに

日産てアホだろ
343名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:25:30 ID:qyVI2Hxu
>>252
栃木工場のラインに乗せて作ってるよ
エンジンは熟練工の手組みだけど
344名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:25:45 ID:bZqH4s/Q
FTOの大きい画像ない?
FTOの方がかっこよくないか?
345名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:25:53 ID:Ly2giv7v
>>14
言えてるw金持ちはもうちょっと良い車買うよねw
346名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:25:53 ID:g2wkDjOf
>>198
なにげに頂き 地下にあるやつだな おまいはコンパルと矢場トンでも喰って 豚になれと名古屋書き込み
347名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:27:21 ID:sdc/3VDe
348名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:27:52 ID:WSfaTsJt
20代じゃ到底買えないなぁ
スカイラインクーペでもいい加減高いのに。
ってかそれなりに金持ってても勿体無くて買えんw
349名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:29:52 ID:wAPsdBwU
>>347
そのアウディよりFTOのほうがGTRっぽいな
350名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:30:17 ID:DBUd/ysE

身なりみて試乗を拒否したら、貧乏人の情念が燃え上がり販売台数が増えるだろ。
351名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:30:57 ID:sdc/3VDe
352名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:32:32 ID:qyVI2Hxu
>>351
気違いの寝言だから無視していいよ
353名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:35:53 ID:W5yAq7Af
そこまで心配なら試乗するにも収入等を審査してぶつけたら自腹にしたらいいんじゃね?
心象は悪いが元々普通の人が買える車じゃないんだし“買えない奴は試乗させね!!”
って割り切った方が余程いいと思うがな・・
354名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:36:20 ID:7mVEGOq6
>購買力が無いマニア
ハイブリッド車や環境車時代に
こんな国産車に興味をもつ奴なんて
そんな奴くらいしかいないだろw
勝ち組は普通にベンツ車とかだろうし
355名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:38:21 ID:A4BlwYIj
ビークロスいちおし
http://imepita.jp/20080106/850500
356名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:39:03 ID:oJmMEKUQ

これがでたおかげで愛想尽かしたスカイラインフリークの間で
あの糞車のR33 R34の評価が上がっているし相場も上がっている

ほんとこのくるまってどの層が買うのかねw


357名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:39:07 ID:TQKHRyDC
他人の迷惑や安全や命を何とも思わない連中専用の殺人マシーン売るな屑
358名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:40:18 ID:xir8yhS5
今残っているスポーツカーと言えばシビック尺とかインプ、エボあたりだが
300万円オーバーのくせに全くステータス性無いのがな…
ただの痛い走り屋という印象だもん
359名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:40:27 ID:N5VDg531
>>347
なんだこのだっせー車は
360名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:41:34 ID:N5VDg531
しかしFTOまで朴ルとはな。
デザイン朴って予算削減して、高く売る、と
361名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:42:24 ID:BIpdxa7i
>>356
R(ローレル)33も再評価されてんのかw
362名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:44:32 ID:ZMheI8NT
もうこういう馬鹿車には高率の自動車税を賦課してくれよ・・
363名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:45:11 ID:W5yAq7Af
>>358
確かにそうだけど、GT-Rも見た目800万の品格は無いと思う・・
364名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:47:41 ID:XaZ46Ulh
>>362
心配しなくても売れないよ。そのうち中古車で大量に流れると思う。
でも煮ても焼いてもどうにもならないとわかると誰も買わなくなると思う。
365名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:47:59 ID:8igw/4Sg
800万の車で試乗お断りは無いだろ
ベンツだと普通のEクラスぐらいだぞ
売る気が無いなら最初から作るな
366名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:50:56 ID:fAoBXx+g
でもなんでインフィニティーの高級路線で出さなかったんだろうな。

>>363
R32、33、34はダサ過ぎて論外でFD買った俺からみても今回のR35はカッコいい。少なくともセダンもどき容姿の前作よりはだいぶマシ。
367名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:51:26 ID:psHuPjT1
ID:N5VDg531が必死すぎて笑える件について
368名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:53:34 ID:XaZ46Ulh
>>365
売る気はないと思うww
レース用に作ったならわかりやすいけど、そうなんかな。サーキットでのみリミッター解除可だし・・
なら富裕層に売りつける理由はないよな。その点、NSXはレース用改造可と思える戦略だもんな。
富裕層で走りにこだわるなら外車でOK!!
369名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:54:10 ID:xir8yhS5
今の若い奴らは走りとかよりもパッケージの良さや、室内空間の広さを重点的に考えてる
クーペ出しても売れないのはそんな理由もあるが、それ以前に値段が高くなりすぎている

車メーカーは原点に帰って考え直せ
GT−Rなんて車を出している会社は何にもわかってない
370名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:54:27 ID:sdc/3VDe
>>360
今度はかっこいいと思う車を聞いてみたくなってきたぞw
371名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:55:43 ID:GuCQzadS
おい53(ゴミ)!車のことしらんくせに調子に乗るなよ。
FTOとNSX間違えるなんてありえん。
372名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:01:27 ID:8/lmRY0u
この車が800万円で買えるんだから、日本はいい国だよ。
373名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:01:56 ID:N5VDg531
しかし800万のFTOとは、強気に出たもんだぜ、ゴーん日産
374名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:03:15 ID:XaZ46Ulh

今年、日産はヤバいかもな・・ せっかく再建したというのにww
375名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:04:18 ID:TjMFxgEm
富裕層に売りつけるなら8000万円くらいとればいいのに・・・。
376名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:05:20 ID:/61W5HFf
>>363
確かにダサいが威圧感はあると思う
でも普通にV36の延長という位置付け…つまりスカイラインブランドで出したほうが良かった
もっと扱いやすい性能にして、手頃な価格にすれば、かなり売れるはずだよ

サーキットに特化とか客を選んでるとかどんだけバカにしてるんだ
377名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:06:21 ID:w4XGyPfs
Meみたいに数年後にはなかったことになってる車。
本命はデータが出揃ったVスペやニュルスペ。
金払ってデータ取りはちょっと・・・
まぁ、余裕のある人が買うはずだから大丈夫じゃない?




仮に俺がロシアの石油王だっとしても、サンダルがわりにもしないけどねw
378名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:06:25 ID:Cdn3E7PP
>>374
販売目標の数倍を売り上げてんだから逆だろ。
379名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:07:57 ID:ljmGxzv9
>>219
テラカワイソス(^^)
380名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:08:19 ID:OqW+siSW
スーパーカーでも作ったつもりになってるのは痛々しい。
381名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:09:17 ID:9bcxtipE
FTO朴った、GT−Rが通りますよ
どいたどいたー
382名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:11:25 ID:z2sZZSg4
でも、実際は
日産のスポーツカーは
本来、Zカーだろう!
GT‐Rは
あくまでもスカイラインの頂点であって
なんか原点からズレてしまった……
だからスカイラインでは
無いのかぁ〜GT‐R
つまらん!
383名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:13:07 ID:pRRZD8eN
車のフィーリングが分らないから、試乗ぐらいさせなよ〜日産。
これはもったいぶってそのうち試乗させる戦術とみた。でも
GTーRはアグレッシブ過ぎるデザインだし、新型スカイラインも
CMでイチローがにやけているから嫌だねw
乗るなら35thスカイラインクーペである。

例えエンジンがコンロッドとか重く、フリクションロスもでかくて
可変バルタイが排気側だけのがさついた吹けの悪いエンジンでも
トルクたっぷり。何よりポルシェデザインチームによる美しい造形が
好みだよん。現行やフーガとか一昨日きやがれ。
でも昨今のガソリン価格事情だからもう少し燃費が良いと良いんだが・・w
384名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:13:24 ID:9bcxtipE
おフランス臭がする、なにやら怪しいパクリカーが
通りますYO

どいたどいたー、貧乏人にこのパクリFTOが買えるもんかー

どいたどいたー
385名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:13:30 ID:wKaDmJy0
>>378
どんな車でも発売直後には月販の何倍という風になるんだよ
モデルチェンジ前に買い控えてた客が一気に購入するから
それが一巡すれば途端に売れなくなる
GT-Rの場合は特に酷くなるだろう
一時のNSXみたく売ってるのかどうかも分からないような状況になると思うよ
386名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:15:03 ID:i6GGkYsI
387名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:17:07 ID:XTz3oI1Y
値段を標準500万上級600万にすれば今の倍は売れるはず
とにかく800万は高いという事
5年の月賦でもまず無理
388名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:24:18 ID:4G46tEyf
>>387
貧乏臭くなった日本人は相手しないんだよ
格安スポーツカーとして海外でアピールする車さ
だから日本でもスカイラインの冠は付けずに単に「GT-R」
389名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:24:29 ID:w4XGyPfs
>>387
この車はローンで買うものではない。
年間維持費が軽く100万(消耗品除く)超えるんじゃ、ローンなんてムリムリwww
維持費だけで普通に車買えるから。
390名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:25:13 ID:CgOpf0nL
>>387
でも維持費がバカ高だしあんな化け物街に溢れてもちょっとな・・
391名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:27:12 ID:qCEIYJLp
>>390
リミッターが効くから、ふつーの車だよ。
化け物になるのはサーキットの中だけ。だから800万円は高すぎ!!詐欺だよ。
392名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:27:18 ID:9bcxtipE
393名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:28:05 ID:ljmGxzv9

金があったらポルシェやBM等を買うよ。
デザインやブランド力が桁違い。

分かりやすくいえば段違いにカッコいい(^^)
394名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:29:11 ID:w4XGyPfs
個人的にはGPS外すとどーなるのか試してみたいんだけどw

>>391
FXX見て高いと思う?
395名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:30:19 ID:Crh/+a25
GT-Rなんて名前にしなきゃ
すべて解決するのにな。
396名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:31:27 ID:zrrd1UZR
日産は貧乏人お断りを宣言したわけだ
397名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:31:51 ID:RaYxk8rA

料金メーター付けて試乗させるとよい。
398名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:32:47 ID:Crh/+a25
>>393
ポルシェはともかく、
BMWは微妙だろう。

BM買うくらいならレクサス買うよ。
399みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/01/07(月) 00:33:02 ID:M5fQKOs1
走り屋を切り捨てたがってるのは、要するに国土交通省から釘を刺されまくってるからだろう
もし何かあったら、即効300PS規制を法律で、国産外車関係なくかけるからな、
って事になってるという話だね
400名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:34:35 ID:qCEIYJLp
>>394
動力性能しか売りがないのにリミッターで押さえ込んでるから、アホかと。
レクサスは動力性能よりも豪華さで価格帯がうなずけるけどFXXは豪華さもなにもないしー。
キバを抜かれた他にとりえのないオオカミに何の魅力があるのかとゴーンに聞いてみたい。
401名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:38:00 ID:qCEIYJLp
>>399
国土交通省って道路公団と関係ある税金無駄食い省だったよな。
解体すりゃいいんじゃね? 関係者全員に国の借金を返させるのがスジだし。そっちが先だろ。
402名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:39:48 ID:4TtWSQGP
スカイラインのオーナー像というと星野一義や高橋国光、土屋圭一あたりをイメージしてしまう。
日産はポルシェみたいな位置付けに持って行きたいのだろうけど。
403名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:40:23 ID:SCD1O9TG
>走り屋」やGT-Rの購買力が無いマニア
以外こんなダセー車だれが買うんだ?高級車でもなんでもないし
購買力云々とか客を小馬鹿にして相変わらずあほだな日産
404名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:41:10 ID:vkmdVi8P
GT-Rぐらいで天狗になってる日産に未来ねえな、セコイ会社
405名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:41:58 ID:P4xw8L+G
販売店は大概別会社だけどね
406名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:46:14 ID:p/el8HLJ
旧セルシオのupperクラスと同程度の値段なのに
なんでここまで言われるんだろ。
機械屋的な目で見るとこんなに安くよく作れるなあと思うんですが
407名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:47:04 ID:9bcxtipE
404 :名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:41:10 ID:vkmdVi8P
GT-Rぐらいで天狗になってる日産に未来ねえな、セコイ会社


まったくだ
似非FTOの分際で、800万とはW
408名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:47:18 ID:y7wGmBxU
ここまでやるならディーラーも分けるべきだと思うけどな。
日本って、貧乏人も金持ちも同じ入り口から入って、同じサービス受けて、同じ出口から出るけど、やっぱへンだよ。
一度に使うのは同じ金額でも、年収の多寡で顧客として位置づけは全く違うんだから。
ここ最近話題になる「おもてなし」って奴をちゃんと徹底させるべき。
409名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:48:12 ID:i6GGkYsI
4655×1895×1370mm 1740kg
3799ccV型6気筒DOHCツインターボ 480ps 60kg・m
フルタイム4WD クーペ

重くデカいボディを、ハイパワーエンジン4WDで引っ張っていく。

800万で味わえる世界では無いと思うがな
410名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:52:02 ID:KbiPGWPS
購買力のないチャンネラーどもが!
411名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:53:41 ID:9bcxtipE
>ここまでやるならディーラーも分けるべきだと思うけどな。

ゴールドステージ、でも作るか。
ゴールドステージで、似非FTOに試乗ニダ
412名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:53:56 ID:qCEIYJLp
>>406
リミッター効くからな。
使われることのない動力性能なら「はじめから200馬力のエンジンでも積んどけ」と言いたい。
800万円で売るなんて詐欺以外のなにものでもない。「富裕層はバカだからー」と言ってるようなもんだろ。
413名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:06:15 ID:rKdZ/WWM
自分らの納めた金なのに関心持たず、ぼけっとしてた民間人が悪いんでしょ
共済みたいにしっかり管理すれば良いのに
414名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:08:44 ID:eGHSINYN
>とくにGT-Rの試乗に「走り屋」やGT-Rの購買力が無いマニアたちが訪れる
ことを警戒。高額かつ走行性能の高いスーパーカーで供給台数も少ないから
こそ、公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑をかける。
それだけでなく、もしも傷でも付いたら代わりの車は用意し難い。
販売店にとってGT-Rは、リスクの高い車と考えられているのだ。

>公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑
>公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑
>公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑
公道走って周辺地域に迷惑な車なんぞ売ろうとすんな糞日産wwwwww
415名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:12:26 ID:7c3qkQTx
客を選んでるみたいだけど、日産もそれに相応しい店舗、
きっちり教育した相応しい店員で応対してくれるの?
格差で客選んでホルホルしてたら、望んでた客層にもそっぽ向かれるとかない?
416名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:13:49 ID:3n2kp4Hi
土屋圭一って子供にドリフト関連グッズを売りつけてボロ儲けしたんだよな


最低だよ
417名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:14:37 ID:pCQHbDoT
>>414
確かにw
418名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:17:36 ID:+g56Fwu1
>>406
安い車には訳がある。
おそらくこの車では『勝てない』(w
419名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:21:54 ID:eGHSINYN
結論言えばGT-R云々より、日産の企業姿勢にむかつく
420名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:27:16 ID:TMKmfQ9Y
こんな車欲しくないな

よっぽど自転車の方がいいよ
421名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:28:02 ID:v5nwEhew
海外でも結構売れるみたいだな
422名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:28:16 ID:ustib/hO
買えない人、買う気のないひとは試乗したらダメだよ、みじめになるだけ
423名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:37:23 ID:EnBhjLo2
3年前の車検のときに日産で頼んだらアルミホイールが傷だらけで帰ってきたから、ここは店員も作業員レベルも最低なとこだとオモタよ。
預ける前に傷ついたら塗装剥げて目立つから慎重にお願いしますと言ったのに、このしまつだから呆れたわ。
424名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:38:24 ID:9bcxtipE
>機械屋的な目で見るとこんなに安くよく作れるなあと思うんですが

どこに高い部品使ってんの?
で、メカニズム的に、なんか、すごい技術とかあるの?
ホンダのSH−AWDのような
425名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:39:47 ID:oO3wHhsG
>>388
関税って知ってる?
426名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:41:11 ID:iKEaTOPl
市場もさせてもらえない車で客寄せ効果がいつまでも続くわけ無いだろ。
そこまでカリスマ性のある車じゃあない。<GT-R
背伸びしたところで所詮羊の皮をかぶった狼がライオンにはなれない。
427名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:45:34 ID:TAXvjNeX
地元にいつも作業着の格好している大金持ち地主の爺さんがいるが
ロールスを持っている。
428名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:50:12 ID:YzWB3M3f
マニアや貧乏人がよってこないよう値段20倍にすればいいだろ。
429名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:50:47 ID:BYMtyzPR
DQN涙目wwwwwwwwwwwwwww


日産のイメージ戦略は正しい。
DQN専用の安い車から高級車への転進は正しい選択だ。
本当にw
430名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:55:23 ID:iOkQ3Hqw
パンダだって
来日した時は大騒ぎだったが、一年経てばただの珍獣だったからな。
431名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:56:26 ID:pRRZD8eN
>>429
DQNって。。。昔から代代GTーRは値段高かったよ。その当時の
物価や給与水準で考えてね。

リアル低所得が金持ちぶってもボロ出るだけだろ.それともゆとりかな
432名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:03:27 ID:vp9qQedn
レクサスはホームレスななりで行っても試乗できるというのに、GT−Rときたら…(´・ω・`)
433名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:05:41 ID:LRGLYv0r
こんな売り方してたら1年後には忘れ去られてそうだな
434名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:05:58 ID:BYMtyzPR
くやしいのうwくやしいのうw

日産に差別されてくやしいのうw


真性DQNはローンを組んでGTRに乗り回してるだろがw
本物のゆとり君は社会に出て勉強しようね。ボロですぎw

435名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:07:38 ID:aIoD+O1r
うちの近くの日惨なんかGT−Rすら置いてない。
436名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:09:29 ID:UZifJRrc
DQNは公道でこそリミッター外して乗るだろどうせ。
それで近隣のじじばばガキは撥ねられまくり。
いい加減殺人マシーン売る闇商人は滅べよ。
437名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:25:44 ID:oMVO8Bma BE:360198926-2BP(0)
VIPPER万歳!!

ぽまいら、暇? 2ch_cityまで遊んで来いよ・・・・

現在日本 13 位!

クリックする度に街が発展していくぞ。
一日につき、一人一回しか効果がないからみんなの協力が必要だ!
2chの力を終結して、一緒に日本一を目指そう!

↓のリンクを一日一回踏むだけです
http://2chcity.myminicity.com


■現スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1199271427/

■まとめサイト
http://www14.atwiki.jp/2ch_city/
438名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:53:22 ID:Fr6X2jAe
ミッション&デフのオイル交換で10万!!
ブレーキパッド交換(ローターも同時)で40万!!

中古の911買ったほうがましだぞ。
439名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:25:14 ID:XgOWAzbr
レクサスは俺が試乗したいって言ったらちゃんと試乗させてくれたというのに…
440名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:30:56 ID:XCnixGER
客寄せで来た人にスカイラインを買って欲しいんだろうが、
そういう人は今のスカイラインに興味なしなんじゃないの
441名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:43:15 ID:X8yHCeRU
こんなクルマ転売できないのならタダでもいらんわ
オーナーのファッションセンスとか想像するだけで寒い
442名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 04:14:48 ID:rffpLN2r
ま、台数が先細りしてけば態度も変わるだろうて
443名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 04:48:14 ID:G7Np75YU
SSTが気になったもんでランエボを試乗してきたぞ。
すげえいいクルマ。
一部のマニア向けのクルマじゃなくなったな。
444名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 04:48:31 ID:WKAGdypE
と言うか、こういう車は、
ちゃんと購入見通しが立ってから試乗させるモンでしょ。
445名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 05:02:13 ID:HSpjM5BX
だったら金取って試乗させればいいじゃん
446名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 05:20:57 ID:mzIP5qQZ
GT-Rに目を輝かせる奴がクーペやフーガ買うかよ
447名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 05:39:49 ID:XRyoJVET
>日産が認定した販売店舗内に設けた日産ハイパフォーマンスセンター(NHPC)のみが原則。
>ユーザーにしてみれば全国160カ所のNHPCに行けば、試乗ができると考えるのはあたりまえだ。
>しかし販売店側は高額車を試乗車として提供することに難色を示している。

分かり辛い文章だな・・・まったく。

てか、NHPCって全て直営店かと思ってた・・・けど、この文だと違うみたいな・・・
てかてか、日産って直営店っていうモノが存在しないのかな?マツダはあるけど。
448名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 05:41:11 ID:q24O935L
>>443
デザインが大人しくなったのもいいよね
449名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 05:59:54 ID:NBIkSO5N
なにこれww だっさ〜〜〜〜
アルファードのほうがええやんw
450名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 06:15:35 ID:0eTjlCW7
GT-Rいらん
それよりSVXをセミオートマ+ターボにして
ついでにガルウィングにしてくれ、昴さん。
SVX好きだったがATがかすだった。
451名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 06:17:20 ID:Oc8nODw5
貧乏人のDQNが大挙して押し寄せたら損害でまくるから当然だろ。

452名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 06:31:46 ID:eXiHo01o
ウチの車のうち一台はスバルを買うんだが
試乗でインプstiで一般道全開Wで120KMオーバーでも
文句も出なかったけど
453名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 06:38:51 ID:P4xw8L+G
それは店とお前の頭がおかしいんだろ
454名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 06:42:21 ID:j/Y7OkwC
試乗と言うシステムが限界に来ている
試食も場所によっては酷いことに
455名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 06:42:53 ID:v5nwEhew
GTRがシンボルになりえないという人はニュルのタイム
がどれだけ影響があるかを知らない人
456名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 06:46:42 ID:Oc8nODw5
チョンがFTO認定に必死なのは何故?

三菱がチョン車にエンジン提供したからか?
457名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 07:27:24 ID:j5msO1ls
>>405>>447に書かれてるけど、メーカーの日産と日産ディーラーは別の会社
ほとんどの日産ディーラーは地元商社のフランチャイズで、ガソリンスタンドや牛丼屋なんかもFC経営してたりする
 
>>1の話はメーカーの日産の話ではなく、そういう商社話
展示用と試乗用2台配備してるって事は、メーカーの日産は試乗を歓迎するように指導しているが
近隣住民と事故を起こされるリスクや乱暴に乗られる事を嫌がった商社が、できれば試乗させたくないって事
試乗車もメーカー提供ではなく商社が購入してる物で、時期がきたら中古販売で利益を出さないといけないから
できるだけ状態をよくしておきたいのは当たり前の事
458名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 07:30:48 ID:j/Y7OkwC
>>457
ぶっちゃけヤンキーが来ると他の商談もまとまらないとか
459名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 07:58:23 ID:S/fcq2Mh BE:271782937-2BP(0)
>>22
馬鹿!?。
460名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 08:18:26 ID:Vomu43hK
そんなのは客を見て判断すればいい
DQN客には試乗させずまともな客にだけ試乗させればいい
461名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 08:20:01 ID:Vomu43hK
試乗できますと展示や広告すればDQNが俺も乗せろとやってくるから、
試乗出来るとは案内せず、まともそうな奴にだけ試乗させればいい
462名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 08:21:25 ID:0kl+5LBR
>>458
バーとかレストレンでDQNが居たら、俺はすぐに出るからそういうのはあるかも。
>>460
つーかGT-Rに限っては試乗いらないんじゃ・・・。俺達現行オーナーなんて
今の所は試乗したような人は皆無でしょ。試乗なんかなくたって、買う人は買う。
日産はその辺がわかってない。
463名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 08:29:12 ID:6aykBmUC
団塊及び団塊ジュニアのGTR神話ださいよ

今時、国産速いクルマ乗るやつなんてヲタク。
464名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 08:29:16 ID:3B2REq6i
>>447
NHPCってのは数ある日産販売店(町工場に看板貼っただけから専門店まで)の
中から、GTRの整備が出来る人材と設備が揃った所を選出したお墨付きマーク。

で、発売時にNHPCを宣伝したから、買う側としちゃ地元の販売店を探して
NHPCマークの所に行けば見られる触れるんじゃないかとと思うのは当然。
マークの発行は日産自動車だが、貼られた販売店も最初は集客効果があると
喜んだが、実態はクソ高い車にDQNが群がるだけと気付いてしまった。
で、今更試乗拒否とかで抵抗しているということw
465名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 08:34:51 ID:oU6YE9sS
日産が無償で用意する訳じゃないからね、買い取りのクセに
466名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 08:51:19 ID:0DkF4PHP
まぁ買えもしないアホが話のネタ仕込むためだけにきて、たっかい車に傷でもいれられたらたまらんだろうからな。
俺も買えないアホの仲間ですけどね。
467名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 09:01:35 ID:+Z9MKRf6
試乗する際に保証金を20万もらえばいいんだよ
でトラブルなく試乗が終わったら返金
キズつけたりしたら当然返金なし
保証金が必要だとわかればDQNはそもそも乗りに来ないよ
468名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 09:15:51 ID:crlT5IGr
知り合いに10年GT−Rに乗ってる奴がいるんだけど、39歳嫁子供2人。
走り屋じゃなくて普通のリーマン。
年収からして800マソのGT−Rは家を燃やしても買えないと思われる。
そんなGT−Rを愛して止まない彼も試乗させてもらえないのだろうか?
469名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 09:16:42 ID:j/Y7OkwC
>>468
買ったとこ行けば乗せてもらえるだろ
470名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 09:25:21 ID:uwgmppSa
たかだか800万だろ
471名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 09:30:29 ID:j/Y7OkwC
>>470
平均的な所得と家族構成で車一台に800万を高々といえる状況には無い@日本
ネット弁慶だかお子様だか知らんが。
472名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:13:59 ID:Z2G3B0X3
>>471
だから、そんな十把一絡げの金持ってない屑共なんか、端っから相手にしてないって。
寧ろ邪魔。
473名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:15:14 ID:j/Y7OkwC
>>472
元々はそうじゃない
だから>>454でシステムが限界と書いた
474名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:23:20 ID:8UoXaGYW
日産レンタカーで3時間1万円くらいで貸し出せばいいのに。
免責5000円、NOC10マソくらいを必須にして。
475名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:28:45 ID:7D6RHYah
試乗するには収入証明書が必要だ
476名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:30:22 ID:+CPBNBKv
>>474
つか、その手の有料試乗って日産が真っ先に始めたじゃなかったか?
レンタカー屋でやってたような?
477名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:39:29 ID:JOUJ77fx


FTOきたー

478名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:41:39 ID:EvPYCj++
地球温暖化防止のために、CO2を削減しよう。
CO2削減のために、自家用車に乗るのをやめて、公共の交通機関を利用しよう。
排ガスは減るし、騒音は減るし、交通事故も減るし、限りある資源ガソリンも使わなくてすむ。
良いことばかりである。
479名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:43:15 ID:AhI3Agss
試乗に金取れば?10万くらい
そうすれば、金のないDQNは去っていくだろw
480名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:44:16 ID:mapuzeoE
「わ」ナンバーのRあるからもうすぐレンタカーになるのでは?
481名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:44:23 ID:t5pKhxDJ
 なんつーか、単なる社内調整の話であって
ニュースに取り上げるところがカス。当たり前すぎて悶絶
482名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:44:44 ID:o8ex+8XJ

日産 栃木工場と言えば、アレか・・・
483名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:48:19 ID:JOUJ77fx
484名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:49:31 ID:wMVLNZ9W
GTRが電気自動車でしかもこの性能で出たら衝撃的だったかもw
485名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:55:19 ID:vCO00bDg
つーか、走り屋以外に誰がこの車買うのさ?
486名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:06:23 ID:+nJO8HoC
>生産する栃木工場での生産計画は月間1000台。

須藤君の呪いがあるぞ。
487名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:06:53 ID:KNXIOnoD
800万円にするならNSXみたいに新車種にしたほうが良かったような気がする。
200万だったアルテッツアをレクサスで500万にしたり、400万だったGT-Rを
800万円にしたうえ、従業員には蛸壺なみの待遇しか与えないで「車が売れない」
なんて舐めてるな
488名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:09:42 ID:JLNg2lgD
V35クーペは試乗させてくれたぞ
489名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:11:12 ID:7onCXbwj
フィアットパンダは試乗させてくれたぞ
490名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:13:32 ID:S1YXynaR
>>14
購買層でマニアを捨てた市場はかつての勢いがなくなる

常識的に考えて
491名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:14:11 ID:JOUJ77fx
>>487
GT−Rブランドに頼るしかない、くらい日産の業績は悪い
んだろう。
今、日産で売れてる車なにがある。なにもねーだろ。
492名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:14:14 ID:/608rSge
見ずテンで800万って、凄い話だよなあ
493名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:16:21 ID:4LVEQxUD
>公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑をかける。
公道で性能発揮できなきゃ意味ないじゃん。
性能を発揮できないような車買ってどうするの?
494名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:17:37 ID:SbDde3NA
>>491
モコ(他社買入品)しか売れて無くて日産涙目とか言われてたな(w
495名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:27:21 ID:r3C70D2o
>>494
まあ、コストカッター手法も限界が来たんだな。
外人が主導する安易な経営の限界だわ
フランス人にまともな自動車メーカーが出来るなら、ルノーはもっと
ヨーロッパで売れてるわW。
496名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:29:34 ID:aUONzQLO
試乗車なんだからケチケチするなよ日産
 (−_−メ)
497名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:31:08 ID:IlaX9GDu
走り屋はスペックV待ちでしょ。
ATの車には興味ないと思う。
498名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:31:58 ID:0vv7dv+f
GT-Rの試乗に「走り屋」やGT-Rの購買力が無いマニアたちが訪れることを警戒

アホか、こんなの堂々と言い放ってどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ日産\(^o^)/。そうゆうやつらも宣伝に利用するくらいの器量がないとな
こんなんじゃ日本のスーパーカーブーム再燃はないな
499名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:32:33 ID:0DkF4PHP
走らせるのが好きな奴なら、このGTRにゃ興味持たないと思う。
500名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:32:44 ID:r3C70D2o
たいして金もかけないで作った、新車のくせに
やけに高い値段で売るね、内装番長??W
3年くらい前まで、やたら内装をうりにしたCMとかやってたよね

もう限界だな、このメーカー。
501名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:34:46 ID:8mQ5HpAy
誰かさぁGT−Rとスカイラインクーペ買って
Rのシャシーにクーペのガワかぶせて作ってくれないかな
7000万円もあればいいんじゃないかと
最高だと思うけどな
502名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:36:44 ID:rffpLN2r
>>487
名前以外
ほとんど変わってるから
503名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:38:01 ID:0kl+5LBR
>>501
何も戦闘力を低く見せる為にそんな大金使わんでも・・・
504Emilio Torres ◆dERs8EH.gk :2008/01/07(月) 11:38:28 ID:l6SpF9gN
ジャップは軽で十分
俺は車に興味ないからBMWの3シリーズで通勤している
505名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:38:39 ID:r3C70D2o
>>502
なにが変わったの?
どんな新しいメカニズムを搭載した?

中身スカスカのものを、高く売りつけてるんじゃあるまいな
506名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:39:41 ID:r3C70D2o
>>504
寄生虫テロリストのチョンコは

チョンダイソナタ、なるキムチくっせーチョンコ猫車にでも乗ってろ。
507名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:44:07 ID:0kl+5LBR
>どんな新しいメカニズムを搭載した?


さすがに、これをゼロから語るようなスレじゃないだろ。
知ってるヤツだけが居残れる。
508名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:46:31 ID:AHjMWQ24
確かにケチだが買えない奴がギャーギャーわめいてもな
俺も買えないが
509名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:49:40 ID:r3C70D2o
>>507
で、どんなメカニズムを採用した
510名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:52:10 ID:qCEIYJLp
>>452
釣られるなよww そもそもGTRなんぞフツーの車だぞ。
走れないくせにワザと「暴走」のイメージをつけたいだけ。リミッターをはずした一般車のほうがよほど速い!
リミッターありのGTRなんぞ、ただの乳母車だよ。
511名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:54:19 ID:6NWUQEw1
>>504
スルーしないで、誰かかまってやったら(w

512名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:54:27 ID:r3C70D2o
だいたい、BMWって気取った女が乗る
だせー車だろ。
男で乗ってるとしたら、そりゃチョンか中国人だな。
513名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:59:17 ID:qCEIYJLp
>>512
と書き込むオマエにキムチ臭がするのはなぜだ?
514名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:59:25 ID:rffpLN2r
>>505
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBGT-R

つか詳しい事知りたければ
専門誌みた方がはやいぞ
515名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:00:09 ID:r3C70D2o
>>513
そう思うのは、おまえが寄生虫でテロリストの犯罪者チョンコ
だからさ。
516名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:01:33 ID:qCEIYJLp
>>515
質問の回答になってないぞ。チョンコロww
517名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:01:51 ID:cU2+rTa+
>>485
今度のRは全く走り屋テーストがないように思えるが。
35RはスポーツカーというよりはGTカー/スーパーカーに近い。
SLやフェラーリ乗りの走り屋なんていないでしょ?


518名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:02:20 ID:r3C70D2o
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Nissan_GT-R.JPG

なんか、セリカにも似てるなW

519名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:05:20 ID:qCEIYJLp
>>485
真の走り屋が選ぶわけねーよ。それらしい格好の奴が来るかもしれないが、
「サーキットの中だけ親分のGTRをそれ以外の場所でも同じだ」と妄想している素人だよ。
520名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:05:42 ID:r3C70D2o
http://www.legal-speed.com/bsscelica.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Nissan_GT-R.JPG


パクリすぎW
さすがコストカッター、安く作って高く売る低脳フランス商法。
521名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:06:41 ID:2jfIeJDh
レクサス店と同じようにすれば良かったのに。
GTRと名前が付くだけでwktkする貧乏人が買えるわけねぇのに。

せめて現行高級車やR34ユーザーに限定するとかさ・・・
522名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:07:14 ID:CFUKQQyR
>>514
なんかそこの文章だけだと、悪質プロテクトみたいなリミッタ管理なんかが山盛りで、とても愉しい車には見えんな。
何やっても監視されまくり(しかも一企業に過ぎない日産に!)
改造の余地も少なくてシロウト向けの安全装備やらテレビゲーム屋がデザインした画面だのいらん物だらけで。

レースに出る気は初めから無いのか?>>日産
523名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:08:59 ID:qCEIYJLp

すでに買った奴は「涙目」だろう。
すなおに認めろよ「詐欺にやられますた(T_T)」ってwww
524名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:09:08 ID:r3C70D2o
遠くから見るとFTO
近くで見ると、トヨタセリカ。。

セリカのデザインも流用するとは。。。
525名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:09:24 ID:ghQb4AeU
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。中古のR34ターボさえ高くて買えないw

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け組。
526名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:09:42 ID:sIB0X0AN
>>33
某プラチナホルダーだけど、定期的にブガッティとかポルシェとか
の試乗会の案内がくるよ。保険代5000円(だったかな?)を払え
ばスーパーカー何代でも乗り放題だった。
GTRも店売りをやめて、こういう企画の中で売り込めばいいのに。
527名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:11:13 ID:j/Y7OkwC
プラチナはけちな金払えばなれるからどうかな
繰り返しになるが前のGTR買ったやつには乗せてやれ
528名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:11:56 ID:9kW8OcBZ
ここにレスしてる奴の大半はエコの心なんか皆無なんだろうな。
まぁ、普通に40代とか多そうだけど。

そういうやつらって、地球温暖化の知識について10代20代より、大きく劣ってるんだろな。
もっと、地球に目を向けろよ。古○アナウンサーとか、地球温暖化を政府にどうにかしてもらわないとかコメントしてるけど、
アホだろ?政府がどうこうして、収まる問題じゃないし。人間一人がどう地球と向き合うかが重要なのに。
テレビみててはずかしかったよ。
スポーツカーかスーパーカーだか知らないけど、
俺一人が少々ガソリン無駄遣いしたって、どうせ関係ないとか思ってんだろ?
そういうやからばっかが何百人もいるせいで、温暖化は進行してんだよ。
いい加減気づけよ。

まぁ、温暖化は目に見えないからな。
529名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:12:14 ID:r3C70D2o
セリカもどきのGT−Rカッコイイ

わきゃねーっつーの
530名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:12:55 ID:M2WeiasC
>>518
お前タイヤ4つドア2枚なら皆一緒に見えるんだろw
531名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:12:58 ID:rffpLN2r
>>522
リミッター管理は法規とのかねあいじゃねえのサーキットで使える代わりにってとこのおとしどころつうか
532名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:13:34 ID:9kW8OcBZ
>>528
訂正
>>何百人→何百万人
533名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:15:57 ID:j/Y7OkwC
>>532
お前は劣りすぎ
エコのスレではないことは分からないのか?

まあお前が40代ならいいがどうせ自分は理解のある世代に納めてるんだろ
534名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:16:16 ID:9kW8OcBZ
ここにレスしてる奴の大半はエコの心なんか皆無なんだろうな。
まぁ、普通に40代とか多そうだけど。

そういうやつらって、地球温暖化の知識について10代20代より、大きく劣ってるんだろな。
もっと、地球に目を向けろよ。古○アナウンサーとか、地球温暖化を政府にどうにかしてもらわないとかコメントしてるけど、
アホだろ?政府がどうこうして、収まる問題じゃないし。人間一人がどう地球と向き合うかが重要なのに。
テレビみててはずかしかったよ。
スポーツカーかスーパーカーだか知らないけど、
俺一人が少々ガソリン無駄遣いしたって、どうせ関係ないとか思ってんだろ?
そういうやからばっかが何百万人もいるせいで、温暖化は進行してんだよ。
いい加減気づけよ。

まぁ、温暖化は目に見えないからな。

きっと、人間は100年後には滅亡してるだろな。
かわいそうに…未来に生まれてくる人には何の責任もないのに。
今を生きるわからずやの人間のために、未来の人間は犠牲になる。
535名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:17:13 ID:qCEIYJLp
>>528
といいつつ、プラスチック容器がまったくリサイクルされずに産廃として
埋められてる事実を知らなそうだな。エコなんぞ一部の利権屋が作り甘い汁
を吸う仕組みだというのは10代20代にはわからんだろうな。
そういうバカに育てられた裏の理由も知らないで、よく書くわな。
536名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:17:14 ID:sIB0X0AN
>>528
一応、電球は全部蛍光灯タイプにしてみたが。

まあ、車は家族の命第一なんで、でかいのに乗ってる。
早くエリーカを出してくれよ。2000万でも買うから。
537名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:17:31 ID:j/Y7OkwC
しかも連投か 相手した俺が馬鹿だった
538名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:18:54 ID:r3C70D2o
http://www.legal-speed.com/bsscelica.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Nissan_GT-R.JPG


消滅したセリカを朴るとは、すげーぜ日産
ゴーんの眉毛に乾杯。
539名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:19:23 ID:9kW8OcBZ
>>533
エコのスレでないことぐらいわかってるよ。

今の40代以降の人間がエコの知識がなさすぎなのに心配してんの。
まぁ、そういう教育をうけてないから仕方ないんだろうな。

うれしそうに、車の話ばっかしてよ。
お前らの子供が爺さん婆さんになるころには、地球は住めない星になってるよ。


540名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:19:53 ID:IlaX9GDu
囚人のジレンマって奴でしょ?
規制が無ければ、相手を裏切った方が得になる。

それにしても、一番単純なゲーム理論がうまく当てはまる事例って珍しくないか?
541名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:20:20 ID:+/XeaK3p
>>535
昨日日テレで見た知識だろw
542名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:21:24 ID:9kW8OcBZ
>>541
妄想乙

お前らもっとエコに興味もてよ。
543名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:21:36 ID:rffpLN2r
>>539
押し付けは嫌われるって習わなかった?
544名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:22:36 ID:IYGWHVpX
日産九州が・・・(ry
545名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:22:37 ID:M2WeiasC
リサイクルすると新しく作るよりコストだけでなく環境負担が大きいのが実情
只のオナニー
546名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:22:47 ID:9kW8OcBZ
>>543
言わないよりはマシ。
547名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:23:10 ID:j/Y7OkwC
>>539
リサイクルがエコではないことは分かるか?

つかエコとか次世代とか言い始めるのはある程度年齢が行ってから
548名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:23:10 ID:qCEIYJLp
>>541
おまえも見たか。普通に考えても機能しないシステムだと思っていたが。
早い話、補助金めあてだな。介護もそうだし医療もそうだった。気づけよww
549名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:24:04 ID:rffpLN2r
>>546
やれやれ
人に煙たがられるタイプだな
550名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:24:42 ID:qCEIYJLp
>>547
別なわけないだろ。プラスチックは何から作られる?
ゆとり君??
551名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:25:13 ID:O4JF8Z9T
DQNに来られたら困る、って言ってるだけだろ。
552名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:25:15 ID:j/Y7OkwC
>>550
省資源と省エネルギーは相反する
お前がゆとり世代だろ
553名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:26:43 ID:qCEIYJLp
>>552
理由を言えよ。
554名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:27:38 ID:r3C70D2o
ペットボトルはかさばるから、収集コストも高くなる

普通に缶のほうが、潰して大量に輸送できるから

リサイクル向きかと。

おっと、バカ相手にマジレスしてしまった

俺としたことが

セリカを朴るとはすげーぜ、ゴーん日産
555名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:28:41 ID:9kW8OcBZ
まぁ、今40、50歳ぐらいの人間にはどうだっていい話なんだろうな。
あと数十年で死ぬんだから。

俺は20代だよ。半年ほど前、ある本を読んで地球温暖化の現状についてしった。
あと"10年で地球を救う12の考え方"って本を読んでみな。考え変わるから。

自分自身どれほど、地球に負担をかけてたか気づいたし。
生活スタイルも変わった。
556名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:29:03 ID:j/Y7OkwC
資源再生のためにエネルギーが必要になる
これは常識

アルミは再生費用が安いから引き取り額が高い
紙は新規の方が市場価格がいいから再生は常に微妙
そんなこと知らないで「エコ」とかひとくくりで語るなよ
557名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:31:16 ID:wMVLNZ9W
>>555
気づくの遅すぎだな
京都議定書の頃にアメリカの態度見てもう手遅れだと感じた
558名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:31:34 ID:qCEIYJLp
>>554
TV見てなかったのか?原油の輸送エネルギー
原油からの抽出にかかるエネルギーと比較してみたか?それからタンカー事故で環境がどうなった?
559名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:32:16 ID:j/Y7OkwC
>>553
知らないくせによくもまあ
>>550
>別なわけないだろ。
とか言えた物だ

説明は端的に556で書いた
補足するなら資源はトータルで見るべきでペットボトル洗う水も無駄とカウントするべき
日本は水輸入大国であることとか。

まあお前のようなうわべだけのやつに言っても無駄か
560名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:32:37 ID:9kW8OcBZ
>>557
遅くて悪かったな。
まぁ、手遅れでもあっても何もしないよりはよっぽどマシ。

561名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:32:52 ID:r3C70D2o
ペットボトルは禁止にして、缶オンリーにすればいいんですよ。
缶なんて潰して省スペースにして何ぼでも輸送できるからな。
効率いいんだよね。
そのてんペットボトルは、駄目駄目。
562名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:33:41 ID:Swty8UwM
>>555
20代なら、あらゆる情報の正当性を疑う教育を受けてきているはずだが
563名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:34:50 ID:rffpLN2r
いつから地球環境スレになったんだろ
564スレ違い:2008/01/07(月) 12:36:12 ID:Sev9VPmC
昨日、トヨタの販売店に嫁と子供と行った。
ある程度、車種を決めて行ったんだが店内に入っても誰も対応してくれず20分近く放置された。
そんなに広くない店内でのリアル放置プレーは結構辛くカタログを取って、展示車両を眺めて帰った。
自分は会社を経営してるが、基本は挨拶だと思う。 
2度とトヨタに行かん。 
565名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:36:20 ID:wMVLNZ9W
>>560
エゴもほどほどになw
566名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:36:34 ID:M2WeiasC
二酸化炭素で暖まるてのは科学的に実証されたんだっけか
実験とかで
567名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:37:32 ID:j/Y7OkwC
まあ抜かされてる30代の意見を書こう

エコ?
うん 省電力製品を買う範囲ならやってる

燃費悪い車乗るな!
それは無理 週に一度乗るぐらいいいだろ

実際的には禁煙活動など今のほうに手一杯
568名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:37:45 ID:rffpLN2r
営業マンがついてても無茶な走りするのがいるってことか

>>564
予約の電話入れてから行くと態度が違うよ
569名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:38:27 ID:IlaX9GDu
”環境問題はなぜウソがまかり通るのか”も読んでおくことをお勧めする。

環境問題が重要なのは同意するが、
個人個人が努力すれば・・・なんて段階は既に過ぎてる。
資源の枯渇問題や温暖化問題なんて、
僕が記憶してるだけでも90年代から言われてる。
僕も20代だけど、なんで今頃になるまで気がつかなかったの?と問いたい。
その答えこそが、個人で解決できる問題ではない証拠となりうる。
570名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:39:20 ID:qCEIYJLp
>>562
基本的レベルがなってない。教科書の難易度が昔の7割どまり。
つまり、昔100点満点の試験で70点取れる学力でゆとりは100点取れる。
70点なんてほぼ平均点だよ。ゆとり教育の学力が昔の教育で半分より下の負け組にすべて入る。そういうことだが。。
571名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:40:33 ID:9kW8OcBZ
>>566
そのようなことは今さらいうことか?

科学者のロニー・トンプソンがとっくに証明している。
572名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:42:09 ID:/TW2Tf/v
>>15
このクラスの車でローン審査なんてあるの?
573名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:43:45 ID:j/Y7OkwC
>>570
言うな
分かりきってる
昔は大学入ってから数学補修とかやらなかった
現状は俺らの世代が責任を取るべき
574名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:44:13 ID:M2WeiasC
なについ最近も否定してる意見を見かけたもんでね
575名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:45:49 ID:Sev9VPmC
田舎在住ですが、こちらの日産は対応良いのでココに書き込まれてる程の悪印象はありません。
先日、エルグランドの「発表会」が有るとの事で行ったら、無かった。

購入を検討していたのでクレームを言うと「こっちは田舎なんで幾ら納車の予約を入れておいても都会から廻ってくる間に大手代理店の横槍で順番を抜かされるんです。次にいつ入ってくるか解らないと言われました。すみません。」
と、店長他、社員一同 半泣きで「無い車」の説明をしてくれた。
実車は無かったけど逆に好印象で次は日産を買おうと考えています。

都会の日産は解らないけど我が田舎の日産は良いよ。
576名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:46:31 ID:r3C70D2o
日産は水素エンジンも開発してねえのか
ほんと、技術開発をさぼってるコストカッター企業だな
577名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:47:33 ID:/TW2Tf/v
>>564
優秀な販売員はレクサスにまわしている。
よってトヨタの販売店はカスしか残っていない。
578名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:48:11 ID:Zpde38z5
>購買力が無いマニアたちが訪れることを警戒

うは
警戒されてしまったw
マニアじゃないけどww
579名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:48:18 ID:j/Y7OkwC
>>576
MAZDA最強論か

まあ8乗ってる身としては微妙 燃費は悪いしな
580名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:51:37 ID:rffpLN2r
>>576
BMWとマツダだけで
ならトヨタやホンダや三菱スバルメルセデス他はどうなるって話になる
581名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 12:57:44 ID:S3ywRX+f
>>571
おまえは本当に馬鹿だな。
生活レベルを下げるだの経済活動抑えるだのできるわけないだろ。
大事なのは既存の活動に影響を与えずに消費エネルギーを下げること。
その為の技術革新を必死こいてやってんだよ。化石エネルギー使わない方が得だしな。

お前みたいな馬鹿が騒いで住み難い世の中にするより、
ガンガン経済活動して先へ進んだ方がはるかに"地球に優しい"んだよ。
ニワカ知識で偉そうに語る奴が一番迷惑だ。
582名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:03:24 ID:9kW8OcBZ
>>569
その本読んでみるよ。

ただ、個々人レベルの努力がまったく意味ないというその書き込みにはまったく賛同できないが。

エコが金になるのも知ってる。金銭でエコが国同士で取引されてるのも知ってる。
日本はエコをしているように見せている。
国レベル・企業レベルでのエコも重要だと思ってる。

国>>>>>>個人だけどね。だけど、所詮国は個人の集まり。
エコは個人の問題だよ。
583名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:03:52 ID:2OL7GeqR
ちょっと前の話、マツダのディーラーへいったら嫌な顔をされて
試乗したいといったら断られたことある。
ちなみに俺は医者で30代だが、見かけは20代で服装によってはDQNにも見える
それ以降、マツダは絶対買わないと決めた
584名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:07:07 ID:j/Y7OkwC
いや 人は見かけ
DQNな服装していったならあんたのせいだろ
585名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:07:09 ID:upghHHRf
試乗を有料20000円、保険料1000円、
購入者には21000円キャッシュバックとすれば、
ディーラーにも購入予定者にも日産ファンにも保険屋にも
優しいし話題づくりになるのでは。

まぁちゃねらは20000円の試乗代をめぐって
ボッコボコにするとは思うが。
586名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:08:45 ID:X5OFVRcp
最始だけ
587名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:09:23 ID:r3C70D2o
そもそもなんでエコの話になってんだ
そんなに消滅したセリカを朴ったことをバラされたくないのかW
588名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:09:51 ID:G7NhTjQT
>>583
ディーラーが正しい
589名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:11:00 ID:2OL7GeqR
>>584
何で商売人に客が媚売らないとダメなんだよw
590名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:11:01 ID:r3C70D2o
>>583
もっと大人になりなよ。
おまえだって、不細工な女と綺麗な女じゃ、態度変わるだろ
それと同じよ。
591名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:12:18 ID:j/Y7OkwC
>>589
ジーンズじゃ入れない店ってあるだろ

客を選ぶ自由もある
592名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:13:39 ID:2OL7GeqR
>>590
てうか、その時俺は車を買う気満々で99%買うつもりで訪れたわけだ。
でもそれも一気にさめた。
つまり、ディーラーは一人の客を失ったわけだ。
つまり完全にディーラーのミスだよ。
593名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:14:53 ID:j/Y7OkwC
>>592
>>458
以上
594名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:15:25 ID:9kW8OcBZ
>>581
ガンガン経済活動して、生活水準を上げすぎた結果が、今の現状に至ってることに気づいてないのか?
一家に一台パソコンとか。便利なコンビニとか。
便利になったのは確かだけど。いまさら、技術を革新してさらに、ニーズが増えて。
パソコンでも電化製品でもそうだが、年々新しいモデルをどんどんだして。古いモデルはどうなると思う?
結局は無駄に資源を使ってるよ。省エネなモデルがでましたよって、翌年にはさらに省エネなモデルが…
延々この繰り返しかよ。
企業としては、自然エネルギーで永久的に動く電化製品なんて、作りたくないだろうけど
そんなもん、今の技術で作製可能だろうよ。

もっと、無欲になれよ。


595名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:15:29 ID:r3C70D2o
>>592
1本電話入れて、購入を考えているが試乗させてくれ
とちゃんと説明して確認とればよかったんじゃねえの
596名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:16:45 ID:8xQb7b64
>>585
それが真っ当じゃないか?こういう高額商品の場合。
ハウスメーカーが最近住宅展示場でやっているお試し宿泊なんかも
金取った上で、成約の場合、その宿泊費分を支払い金額に充当だし。
597名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:17:13 ID:Ucdos2jF
>>6
そうだ。
おまえらのことだ。
598名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:18:25 ID:j/Y7OkwC
すまんがネトラジで英雄伝の銀の意志が北から終わるまでaway
599名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:19:43 ID:O0rWn989
車買う金もないのに日産ディーラーに来るなや
そう日産が仰っております
600名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:20:17 ID:iD6xGJdy
>>583
見た目+態度だったんだろうなw
レス見りゃ分かる
601名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:21:26 ID:r3C70D2o
まあ、日産はネット上でカタログ請求させておきながら
カタログ送ってこないという、なんともむかつく対応しておるからな
そのてん、スバルだホンダはちゃんとカタログを送ってきてくれた。
ホンダなんて、NSXのカタログ送ってくれたからな、俺はこの対応により
次はホンダと決めているんだよね。
602名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:23:36 ID:pRRZD8eN
やっぱスカイラインGTーRじゃないと気分的に盛り上らないな

折角スカイラインのスーパースポーツバージョンとして箱スカの時代から
消えても復活し継承してきたのに、わざわざ分離独立させる事ないだろ。ハードはそのままで
良いから車名戻した方が良い。
603名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:23:46 ID:hk3jshEr
>>592
まあ、MAZDAとは縁がなかったんだろう
ディーラーが不味くても本当にMAZDAの車が欲しいのなら最終的にMAZDAの車を買うだろうし…

それにGT-Rなんかは本当に欲しい人だけしか買わないような車だから、仮に>>1にあるように邪険にされても結果的に買いそうな気がする
604名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:24:32 ID:CbBHBtnx
>>583
別に職業聞いてないよ
605名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:26:39 ID:ghQb4AeU
買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189084692/

こういう人がいっぱいいるからね
606名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:26:42 ID:r3C70D2o
>別に職業聞いてないよ

俺は医者なのに、まともに対応してくれなかった
ということを言いたいんでしょ。
607名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:29:06 ID:j/Y7OkwC
>>606
>俺は医者なのに
最近それほど儲からないと知人の医師が言ってた

まあ金持っててもDQNななりなら断っていい気はする
608名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:29:19 ID:UNW2AA1N
>>592
別にディーラーに過失はないな。
609名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:29:56 ID:yN/gtU5z
お前らが呼吸するだけで二酸化炭素が増えるんだよ
610名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:31:16 ID:hRKv67nt
田舎のほうでは小汚い格好しているのが
土建屋社長とかだったりするから、
見た目や乗ってきた車では判断してない。

そんなうちの社長は普段ミニキャブで走ってるw
611名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:31:19 ID:S3ywRX+f
>>594

お前は身の回りの極一部の状況を見てオナニーしてるだけ。
無心になれる一握りの優等生で環境問題が解決できるなら誰も苦労しないんだよ。
それより遥かに多い自分本位の人間をどうするか、が一番の問題なんだ。
省エネ=高利益=高利便性にすればそっちにシフトする。利益が出る方に動く方が自然だからね。
国際的な枠組みなら尚更だ。

抑圧で世界を変えようなんて思っちゃ駄目なんだよ。
欲望で世界を変えるように動くべき。
612名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:32:43 ID:W3xb6/Yp
>>601
フィットも買えない下層だけど
この前ネットでなんとなくフィットのカタログ請求したら
すぐ届いたよ
いい意味で商機を逃すまいと必死なんだと思ったわ
613名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:32:49 ID:r3C70D2o
>>602
ルノーから離れて、日本メーカーと協力していくべきだと思う。
フランス手法はもう限界、歴史もなにもしらんフランス野郎が
牛耳られたら、ほんとめちゃくちゃになって、なにがなんだか。
トヨタはこの世から消えてもいいし、海外に本社移動してもいいが
日産はルノーから離れて、本当の意味で復活して欲しいと俺は思っている。
昔の日産のCMとか見ると、日産はすばらしかったんだなあと思うね。
CMからしてセンスがいい。
614名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:34:29 ID:taspExE5
試乗なんていわばレンタル、無料にしているほうがおかしい。
保険料やデポジットって名目で金貰えばいいのに。

615名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:35:39 ID:hRKv67nt
>>601
えー俺が頼んだエクストレイルはちゃんと届いたぞ。
年末追加のディーゼル待ちなんだけど。
616名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:38:28 ID:r3C70D2o
>>615
トロイダルCVTに興味もってたから、シーマのカタログ請求だったんだが
こいつには送らないでいいな、と判断されたようだW。
年齢でそう判断されたのかもしれんが。
しかし、ホンダはNSXのカタログは送ってきてくれたからな。
617名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:39:16 ID:jW+pBa1o
>>613
いや、むしろ日産は潰れてプリンス置いていけってかんじ?
618名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:41:02 ID:oAY29dKI
さすがにこのクラスの車を
誰にでも試乗させるのは
無理だろう。
何処で線を引くかは難しい
ところだろうが…。


R32のGT-Rも客寄せパンダになってたと
思うんだけどな。
619名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:45:51 ID:0kl+5LBR
興味あるだけのヤツにカタログ請求とかされちゃ、マジでたまらんわな。
620名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:47:29 ID:09BR0Lve
友達とレクサスにジャージとサンダルで行ったけど
嫌な顔せずLS乗せてくれたぞ
621名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:48:45 ID:UNW2AA1N
>>620
ディーラーが暇だったんだろ?
622名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:49:02 ID:r3C70D2o
>友達とレクサスにジャージとサンダルで行ったけど

ヤクザと思われただけ
623名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:49:51 ID:YcpqZF9U
>>620
たまに居るんだよ。
とんでもないスケールの金持ちがわざとそういう格好で買いに来る事があるから油断出来んのよ。
624名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:53:11 ID:r3C70D2o
>>619
まあな
しかしホンダと日産の対応の差で、印象はまったく違う。
ま、日産にはろくな車が無いから、購入する気なんてさらさら無いがね
625名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:53:11 ID:oWaWbZny
ジャージ・サンダル・寝癖

こんな格好でZ32の見積を取りに行った時、
対応したCAが値段面の講釈を抜かしだし見積すら作成してもらえなかった事を思い出し
GT-R購入時に思いっきり仕返しw

馴染みDにてさっさと契約は済ませ納車待ち
仕返しDには購入意思をちらつかせて放置中
納車後に乗り付けて断る予定w
626名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:55:14 ID:qCEIYJLp
>>624
親戚に通達した。 日産には近づくなとねww ゆとり教育=日産
627名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:57:03 ID:j/Y7OkwC
アンチなら最初からそう書け
628名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:57:08 ID:r3C70D2o
>日産には近づくなとねww 

心配するな、近づくことは無い。
日産にはろくな車が無い
自慢のGT−Rも最終トヨタセリカ、もどきでしかない
629名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:57:59 ID:WXxilnC6
チンピラ風の客は断ると店頭で大声でゴネだすから、
なるべく刺激しないようにして事を済まさせる。
630名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:58:21 ID:qqSGCaGK
初代Z以外カッコイイと思った日産車がない
631名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 13:58:40 ID:qCEIYJLp
>>627
アンチになったよ。
オマエのおかげで。 オマエ、日産の若手社員だろ? ゆとり教育だしな。
632名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:00:43 ID:j/Y7OkwC
>>631
書かなかったかな 30代

業種なら皆さんの一部がお使いのatok作ってます 言い負かされたぐらいで的外れなレッテル貼るなよ
633名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:02:25 ID:mECCdkTl
反響が大きくて嬉しいみたいな記事が車の雑誌にあったけどな。
ディーラーの士気も上がってるって。
利益に貢献しないとか書いてあるけど、値段が高いし値引きもしないで
済みそうだから、利益率高そうな感じもするけどねえ。
でも販売店がそう言ってるならそうなんだろうけど・・・
634名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:02:34 ID:qCEIYJLp
>>632
何のデータも提示できないオマエ。何を勘違いしてる? 知能が低い奴だな。
635名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:04:15 ID:j/Y7OkwC
>>634
お前はリサイクルのところで無知をさらけ出しただろうが
636名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:05:00 ID:9kW8OcBZ
>>611
オナニーでもなんでもかまわんが。
そりゃ押し付けられたら、抵抗するのが普通の流れだからね。

欲望のままに突き進んで、戦後約50年。
日本は便利にはなったが、便利が当然になった。
欲望でエコを制御できれば、今のようになっていなかっただろうに。

企業競争のために、無駄なものをたくさんつくって、そのために無駄な資源・エネルギーを消費して。
自然環境もたくさん壊して。

企業としては、永久的にモノが売れないと成り立たないが
永久的に使えるようなものをつくった会社は、別のサービスで利益をあげることを考えた方がよい。
また、そのような会社には国が会社を支援するという仕組みを作ったら良い。

君のいう欲望で世界を変えるように動くべきという考えは、
環境に負荷をかけるモノを生む考えでしかないよ。
そして、あらたな欲望を生むモノであるということに気づいてもらいたい。

人間の欲望は無限だが、地球の資源は無限ではない。



637名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:05:08 ID:3n2kp4Hi
はやくインフィニティを立ち上げて
レクサスみたいなバカ高い値段ではなく
そこそこの値段の高級ブランドを立ち上げたら売れるのに
638名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:05:14 ID:E4JZ12GJ
>>633
そりゃ1台当たりの利益率は高い罠
ただし台数がハケるクルマじゃないので
結果的にはお荷物だろうな
639名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:07:47 ID:2Vi3uSmI
>そりゃ1台当たりの利益率は高い罠

デザインもトヨタセリカ、だからな。
デザインすら安易さが見える。
ニッチカーセリカならバレない、と思ったんかねえ
640名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:08:04 ID:e4vwwBG0
>>637
現状の日産の国内販売の惨状から言って
そんな体力は無い
それに「そこそこの値段の高級ブランドを立ち上げたら売れるのに」
という根拠は何だよ
641名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:08:16 ID:j/Y7OkwC
>>558 参照
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199615046/558
>558 :名刺は切らしておりまして :2008/01/07(月) 12:31:34 ID:qCEIYJLp
>>>554
>TV見てなかったのか?原油の輸送エネルギー
>原油からの抽出にかかるエネルギーと比較してみたか?それからタンカー事故で環境がどうなった?

>>634のソースは「TVでやってた」
642名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:09:11 ID:qCEIYJLp
>>635
リサイクルとエコが別ということか? おまえ環境庁に聞いてみろよ。私見を言うんじゃないよ。
おまえの視野は蟻のごとく狭い!! 新ためて読み返すと医者にも喧嘩売ってるな。
外国人を使いたくなるな。こんなバカじゃ。
643名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:10:26 ID:j/Y7OkwC
>>642
別だよ
資源再利用とそれに伴うコストとは別物
644名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:10:54 ID:Xx4wQ2Wz
購買力のないマニア (笑)
645名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:11:16 ID:qCEIYJLp
>>643
コストのデータを出せと言ってるだろが。頭で考えるな。
646名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:12:49 ID:j/Y7OkwC
いわゆるエコは環境負荷減少
資源再利用:リサイクルはエネルギー効率が悪いものが多々ある
647名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:13:38 ID:2Vi3uSmI
チョンコが話題そらしをしだしたようです
648名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:14:53 ID:jfon/mQ2
購買力無いマニアってこれちょっとひどいんじゃないのw
つーかちょっとくらい触れさせて夢みさせないと
将来の売り上げとかまったく考えてねーなw
649名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:15:22 ID:j/Y7OkwC
>>645
自分で調べられないのかw
650名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:15:42 ID:qCEIYJLp
スマン。 もうやめるわ。 エコもリサイクルもスレには関係なし。
651名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:18:33 ID:2Vi3uSmI
652名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:18:53 ID:j/Y7OkwC
負け逃げはなかなか立派
653名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:19:46 ID:cqsjvIM4
GT-Rの内装のしょぼさは異常
後100万高くして内装にも力を入れてほしかった
654名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:20:50 ID:9kW8OcBZ
スレチですみませんでした。

みなさん、エコにご協力よろしくお願いします。
ちなみに一般的な電化製品でその寿命中に使われる電力ってのは、待機時消費電力がほとんどで約75%
電化製品を使用しているときに使ってる電力はたった生涯の25%程度です。

みなさん、電源はこまめに、またスイッチ式のコンセントタップなどを利用して、エコをよろしくお願いします。

あと、2chの背景を黒、文字を白にするだけで、モニターの消費電力ってのは大きく変わるんですが…
2ch利用者てのは、何万人もいると思いますから、その効果は得られると思います。
2ch管理人の関係者いましたら、推進よろしくお願いします。

それでは
655名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:21:16 ID:UNW2AA1N
>>648
さすがに800万クラスの車は購買層しぼるだろ。
普通のサラリーマンでも400万くらいならローンの組み方次第で
なんとかなるだろうが、800万クラスは無理だ。

日産に将来を待つ体力はないな。
日産よりもその周辺の型屋や治具メーカーのほうはより深刻だが。
656名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:23:06 ID:j/Y7OkwC
まあ8を現金で買う程度の財力しかないけどな

でも車ごときにローン組むって見栄はりすぎじゃないの?
657名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:23:14 ID:2IRo9Y1T
>>74
下手糞はジムニー買えよ
658名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:23:41 ID:2Vi3uSmI
>スレチですみませんでした。

やるならやるで、ペットボトルの話にしぼれよ
ペットボトルのは話は、エコ信者には都合わるいか??
ペットボトルは、収集と輸送が効率悪いし、リサイクルしても劣化するんで
新品のペットボトルに混ぜるとしても、量が限られるんだよね。
リサイクル社会を目指すなら、普通にアルミ缶だスチール缶が一番です。
659名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:24:50 ID:2Vi3uSmI
>下手糞はジムニー買えよ

本当に田舎道を走るなら、ジムニー
渓流釣りの人らは、ジムニー率高いです。
660名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:25:17 ID:cU2+rTa+
>>636
はいはい、imagineとか聞いて「戦争がなくなる」と本気で思っている馬鹿と同じ。
611の言うとおり、欲望に根ざしたシステム以外は機能しないという世の中の現実を理解してない。
元自然エネルギー機器開発の現場にいた俺だが、結局経済的メリットが無い限りエコも普及しない。
売れるものと言えば「エコバッグ」とか環境とは無関係のスィーツ(藁なものばかり。

661名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:26:35 ID:9kW8OcBZ
>>658
それでしたら、マイカップを持って
金を払えばジュースが出てくる式の自販機を作るのが一番じゃないですか??
もっともエコだと思います。
662名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:27:20 ID:gKSHTBPN
>>639
エクステリアが最終セリカっぽいのはZ33の方だよ

R35は最初のデザインコンセプトを発表して以降市販に6年もかかったのがなぁ
もう2年は早ければその存在は世間様にもう少し好意的に受け入れられただろうに

ツテがあって実車を試乗したけど走る事に関しては極上だったよ
ただ正直アノ価格は中身(メカニカル部分)だけの値段だね
エクステリアやインテリアデザインはまるでヤッツケ仕事で
今後何年市販を継続するのか知らんが造形的な部分は2年持てば御の字なくらい野暮ったい

しかしアレは今日産に必要なカンフル剤とはとても思えないな
いくら極上のメカでも1.7〜8dの車重で800万円もする車なんて
販売に直結する様なイメージアップにはならんよ
663名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:28:00 ID:9kW8OcBZ
>>660
そういう現実しか知らないからでしょう。
利益を求めるばかりでしたら、地球は本当に崩壊しますよ。
664名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:29:55 ID:SC5RrARG
V6 2500ターボ 350PS 重量1600Kgで400万円台の
ミニGTR出さないですかね?
665名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:30:15 ID:cU2+rTa+
>>658
ペットボトルでもドイツみたいにリユースすれば良くね?
リサイクルみたいにわざわざ大量のエネルギー使って再生させるなんて考えはクソだけど。

666名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:31:26 ID:2Vi3uSmI
>いくら極上のメカでも1.7〜8dの車重で800万円もする車なんて

こんなにあるの??
雪ですべりまくりそうですなあ。。。
ま、こういう車は冬季に走るような車じゃねえか
667名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:31:34 ID:UNW2AA1N
>>656
・・・何に金かけるかは人それぞれだろ、常考。
668名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:32:19 ID:j/Y7OkwC
エネルギーを消費しない物品のリユースは最高のエコ
669名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:33:36 ID:2Vi3uSmI
>>665
今更、小汚い使い回しの容器使うの?
いやだね。
670名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:35:27 ID:j/Y7OkwC
>>669
そういう人もいるから新規税として たとえばpetのドリンク一本1000円上乗せしたらいいと思う
671名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:36:52 ID:h6mBq8pf
そもそもGT-R発売の目的は日産ブランドのイメージアップ
というか技術力誇示が目的だろ
それも海外でのそれがさ
だから名前もデザインもああなったんだろうしね
最近は海外市場を優先する企業が増えたよなあ
まあ当然ではあるけど・・
672名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:37:04 ID:UNW2AA1N
いい加減リサイクルはスレ違いだろ・・・
673名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:37:26 ID:9kW8OcBZ
>>670
ナイスアイディア
674名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:37:50 ID:j/Y7OkwC
>>672
確かに
もうやめる
675名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:37:54 ID:RmKuvBWW
まさにPS3
SCEはリストラ真最中らしい
676名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:38:07 ID:2Vi3uSmI
http://stat.ameba.jp/user_images/87/90/10035116821.jpg
ほんと、セリカ最終型をちょこっと丸みもたせたって感じだな。
こりゃやっちゃいかんでしょ。
ま、フランス野郎が考えそうなことですわ。手抜きして高く売る。
677名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:38:20 ID:9kW8OcBZ
>>673
スマソ
678名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:39:00 ID:9kW8OcBZ
677だけど、
アンカー間違い>>672
すまんね。

さらばじゃ
679名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:41:28 ID:2Vi3uSmI
俺が金持ちだったとしてもだ
これは欲しく無いな、まったく。
これ買う金があるなら、現行NSXでも買いますよ、いやマジで。
680名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:45:17 ID:2Vi3uSmI
そもそも、なんでペットボトルなんてリサイクルせんといかんの
そもそも、リサイクルに向かないペットボトルをなんで企業は使ってるの
ペットボトル問題は、企業の怠慢でしょうに。
ペットボトルでの飲料水販売は全面禁止にするなり、2リットル容器限定にして
その他はすべてアルミにしろ、炭酸以外はスチールにしろ。
スチールなら、いざというときに兵器に転用できる
681名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:46:32 ID:J5ByIAyl
なんで日本のスポーツカーってダサいの?
グランツーリスモでかっこいいと思ったのは全部外車なんだけど(´・ω・`)
682名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:48:51 ID:aA4szf4d
要は、買えない奴は来るなと
高いんだから遠巻きに眺めなさいと
幾等客寄せパンダとわ言え
これじゃ誰も行かなくなりますなw
683名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:49:06 ID:PCT800f/
>>681
ま、そういう層が外車を購入するからいいんじゃね?
684名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:50:20 ID:OfXHLUp8
http://l.skr.jp/vip709792.jpg.html

出たときは三菱のパクリだって騒がれてたけど
685名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:50:22 ID:h6mBq8pf
>>679
そういえばNSXって発売当時に試乗できるところどれくらいあったのかなあ
旧GT-Rとかでもだけどそもそもこの手のクルマは
試乗車ってあまり用意されないのが普通なんじゃないかな

ってか”現行”NSXってどんなクルマですか?w
686名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:50:35 ID:2Vi3uSmI
フランス人はお高くとまって、上から人を眺めたがるからねえ。。
その思想がこの車
今までのGT−Rブランドを利用して、その存在価値をも踏みにじる行為。
こんな連中だから、戦争にも勝ったことが無いんですフランスは。
687名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:51:33 ID:2Vi3uSmI
688名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:52:45 ID:h6mBq8pf
>>687
>NSXの生産は2005年12月をもって
>終了させていただきました。
>長年ご愛顧頂きましてありがとうございました。
689名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:53:22 ID:2Vi3uSmI
中古でなんぼでもあるだろうに
690名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:57:29 ID:i6GGkYsI
現行NSXw
ヴァカがいるw
691名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 14:59:40 ID:2Vi3uSmI
現行は現行だろうに
ったくチョンコはこれだから困るよ
チョンダイにでも乗ってろっての
692名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:00:56 ID:i6GGkYsI
無知なクセに無理するなよw
693名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:02:01 ID:2Vi3uSmI
次期NSXが出てないのなら、今市場にでてるNSXは
なんだと思ってんだか
バカだチョンはこれだから困るね
694名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:04:05 ID:i6GGkYsI
顔真っ赤w
695名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:06:06 ID:2Vi3uSmI
今のNSXって現行じゃなかったんだー
って、んなわけねーし
日本語が不自由なんだろうなあ、あのチョンコは

696名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:06:37 ID:UNW2AA1N
・・・もういいだろ・・・
697名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:07:31 ID:PCT800f/
絶版車で争うなよ…オマイら。
698名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:08:46 ID:2Vi3uSmI
チョンコはチョンダイでも乗ってオナニーしとけって
現行も次期も区別できない低脳が


699名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:10:20 ID:7w6OqmMz
新GT-Rって「専用センター以外のメンテは認めない&部品は売らない」
ってスタンスじゃなかったっけ?

専用センターは当然ボッタ価格な上、オイル交換ですら専用センター以外でやると、
以後、修理してもらえない罠・・・

成金以外誰が買うんだよwこんなの
700名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:10:26 ID:UNW2AA1N
・・・まだやる気か?
701名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:11:31 ID:i6GGkYsI
絶版車のことを現行とか言ってるアホがいるんだもん。
チョンとか言ってるしw

駄目なヤツは何やってもダメ。2chですらダメw
702名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:12:09 ID:2Vi3uSmI
現行と次期を区別できないニダ
脳みそが糞で出来ているんじゃ
703名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:13:04 ID:2Vi3uSmI
700 :名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:10:26 ID:UNW2AA1N
・・・まだやる気か?

sageで言うなよw

負け犬の遠吠えかとw

704名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:14:00 ID:UNW2AA1N
>>703
俺、お前と戦ってないだろ?
勝手に勝たないでくれ。
705名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:15:58 ID:h6mBq8pf
もうやめようよ
いやあ〜俺も宝くじ当たってたら
”現行”トヨタ2000GTを中古屋に買いに行ってたんだけどなあw
706名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:18:09 ID:2Vi3uSmI
sageで煽るとは
逃亡しながら、かかってこい、と言うようなもの
ま、チョンはこの程度でせう
707名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:19:47 ID:2Vi3uSmI
http://www.honda.co.jp/NSX/
これを現行NSXといわず、なにを現行NSXというのだろうか
はて。

またsageで反論でっかー
708名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:20:01 ID:+yGu/OyX
(´・ω・`)ほすいけど高くて買えない
709名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:20:38 ID:UNW2AA1N
>>706
ひとつだけ教えてくれ。
>>703は何?
ID間違えているのか、ただ俺に噛み付いたのか、どっち?
710名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:23:08 ID:67B47XNt
GT-Rってサーキットに入ったことをGPSで確認できないとリミッター外れないんじゃなかった?
そこらの車みたいにホイホイ切れなかったはず
走り屋がそんな車買うか?
711名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:25:43 ID:PCT800f/
>>710
漏れはコースばかり走ってるから、走り屋じゃないが購入予定だよ。
湾岸やアクアライン等の公道で、300km/hオーバーで走る香具師は買わないんじゃね?
712名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:29:56 ID:2Vi3uSmI
>>709
そうムキなるなよ
それとも、チョンコ漬けでも喰いすぎたか
713名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:33:34 ID:UNW2AA1N
>>712
・・・お前、噛み付く相手間違いすぎだな。
お前の相手は ID:i6GGkYsI だろが。
もうIDもまともに見れないくらい必死か。

まあいいや、現行かどうかはそこいらでやめとけ。
罵倒しかできんのならレスすんな。
714名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:38:39 ID:epASmH96
超亀

>>74
>フェアレディZの4WD
これ俺も欲しい。結構合うと思う。でもZヲタがギャーギャー騒いだり
結局ほとんど売れる見込みなかったりで出せんのかね。
715名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:40:54 ID:nK3+Fx5w
GT-Rって高齢者が乗る車だろ?
716名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:49:09 ID:PCT800f/
R35、40〜50代の購入層が多いと聞いたな。
717名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:53:56 ID:KtsQ9tM5
しかし、セリカぱくりすぎ
718名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 15:57:23 ID:tZ79LQjn
このご時勢で、走り屋(笑)なんてやってんのは
田舎の貧乏DQNだけだろ

ディーラーも迷惑だよな
話のネタに試乗に来るんだからさ
そりゃ断るよ
719名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:01:07 ID:VPvmeuvV
「若者のクルマ離れが深刻で・・」とか言ってたくせに、
本当に若者が寄ってきたら追い払おうとするのね。
なんちゅー商売センスの無さだ。

自社登録で試乗車用意して、少々傷めたって1年後に中古市場で
買い手付くだろうに。これで客寄せできりゃ安いと思うよ。

720名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:05:36 ID:KtsQ9tM5
http://stat.ameba.jp/user_images/87/90/10035116821.jpg

日産ニューセリカ、誕生w


721名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:06:11 ID:PCT800f/
少々で済んだらいいのだが…現実的に、一発廃車が多いからなw
ホンダのType-R、三菱のランサー、昴のインプ、レガシー、松田のRX-7と試乗車の廃車を知ってるよ。
で、弁償でもめるのが実態だし、購入層以外は乗せたくないだろうな。
722名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:11:51 ID:U/LpXyhw
>>720
キモイなお前
723名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:16:10 ID:85wRbCZY
これって覆パトでるのかな?
結構、いい宣伝になる???
724名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:16:44 ID:cNMihC7r
実車を何回か見たけどGT-Rって凄くダサイな
725名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:23:05 ID:KtsQ9tM5
>>722
おまえも、セリカに似てると思うか
だよな
726名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:25:43 ID:VPvmeuvV
>>721
んー、廃車じゃ困るわな。
世の中には想定外なアホがいるんだねえ・・・。
727名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:35:12 ID:1D7SqpYH
フロントのゴールマウスみたいに開いた口、もう少し何とか上手にデザインできなかったのかねぇ
最近の流行りなんだろうが芸がなさすぎ
728名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:40:08 ID:KtsQ9tM5
セリカパクリますた
729名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:42:15 ID:EplM3FQh
オレは、80万円の車を、買おうどうか
迷よっている。
730名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 16:53:02 ID:9psYjKVN
俺はマツダ車買うときに近くのディーラーに行ったら態度悪かった(というより放置)ので少し離れた別のディーラー(販社も別)で買ったよ。
731名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:08:35 ID:Gj7Gcy0p

横着にアクセル開けると

滑る、滑るよ
732  :2008/01/07(月) 17:21:04 ID:rRA28MH8
日産は終わった
733名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:21:54 ID:oWaWbZny
2Vi3uSmIに惚れた

是非、モタスポ板・GTスレの住人となってくれ
毎年この時期になると、「いつまで絶版車で参戦すんだ」レスにンダヲタ押されまくりなんだ
734名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:25:18 ID:KtsQ9tM5
金あったら、NSX買ってたよなあ。
新車で乗るNSX、男のロマンだな
リフレッシュプランなんてものもあるし。

まさに男なら、コレクションにしたい車だぜ。
735名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:28:01 ID:KtsQ9tM5
http://stat.ameba.jp/user_images/87/90/10035116821.jpg

日産ニューセリカ、誕生w
CMには、エディーマーフィーを起用しようW


736名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:39:31 ID:0utzb7jg
その昔バブルの頃に世田谷の某高級車フェラーリ正規代理ディーラー
に行った時に体験したことは・・・・・・・・・・

貧乏人が来店しても挨拶さえしてもらえないということ。
自分の後に超お金持ち成金と毛皮のコートを着た若くて
ケバイ女が入ってきたが、営業の奴がなかから飛んで
出てきて我ながらワロタ。

まあ、フェラーリとロールスの正規代理店だから当然なんだろうね。
時代もバブルの絶頂期だったからなw
737名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:51:59 ID:rffpLN2r
どこがセリカににてるんだか
738名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 17:55:19 ID:qAMZO7/h
>>6
貧乏人お断りか。
レクサスみたい。
739名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:04:32 ID:+RdvX/XS
美空ひばりの息子の、マネーの虎の加藤和也がダウンタウンの
番組で言ってたけど、フェラーリ店の対応の悪さに憤慨して、
ついついフェラーリを買ってやった、という話してたな。
自分も若かった、なんて言ってたな。

あんまりそのてのものにムキになることねえよね、ディーラー相手に見栄
なんてはってどうすんの、あんなつまらない仕事している連中なんだから
可哀想な奴らなんだなあ、商売人がんばれよ

くらいに見下してやれよW
740名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:08:20 ID:UNW2AA1N
>>739
別に見下す必要はないな。
741名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:24:00 ID:upghHHRf
>>739

俺なんか目覚まし時計の不良品交換したときに、店員の態度の悪さにむかついて
サービスのソフトクリーム券の受取拒否したぜ
742名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 18:39:42 ID:SSMjUs7n
グレーのアウディで新型GT-Rに見た感じそっくりな雰囲気のがあた
743名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:40:54 ID:90k+Qr8j
744名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:42:03 ID:j5msO1ls
>>601
最終のNSXは4種類カタログがあるんだけど、4種類全部貰った?
まさか薄いペラペラの1つとか?
745名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:47:17 ID:0kl+5LBR
4種類もカタログがあるのかよ・・・
746名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:47:44 ID:v5nwEhew
そういや高校生んときにBMWのM3の資料請求したら
送ってくれたな
747名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:52:05 ID:cju68nWg
>>736
その営業マンがバカなんだよ。マクラーレンSLRを見にベンツのディーラーに行った時の営業のおっちゃんなんか『夢を持って仕事しましょう!』って力説してくれたよ。ついでにマイバッハまで見せてくれたよ。
748名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 18:58:35 ID:+RdvX/XS
>>744
それ、タイプRって奴でしょ?
俺はその前かなあ
749名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:36:32 ID:EDz07Akq
タイヤとかホイールは安いのに買えればいいじゃない?
750名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:41:17 ID:9sFs5a/D

別に本音はそうなんだろうが、こうやって大っぴらに宣伝されると印象悪すぎるぞw

せっかくドキュメンタリーで印象よくなってたのにバカだな。実にバカ。
751名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:41:17 ID:+8eM3WPq
そういやMixiだかで試乗車ぶつけてdずらこいて炎上したのがいたな
あれはその後どうなったんだろうか
752名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:41:29 ID:pRRZD8eN
おれなんか高級クオーツ時計の電池交換とネジとバンドの修正を頼んだが
修理のおやじと世間話ししたら、全部ただで良いよ、って言われた。
買った店だからあたり前だったかな、なはなは。
753名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:52:02 ID:UonLAqzY
ぶっちゃけ本命は新しいNSXだろ?こんなダサい眠い貧乏臭いもん日産が嫌うマニア以外買わんよ
754名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 19:54:07 ID:P4xw8L+G
>>737
最初NSXに似てるとか言ってたしその次それは間違いで
FTOだ、いやセリカに似てると来たからソイツだめだw
NSXの形を見直さないとワカラン時点何語ってるのか
755名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:01:03 ID:2oYTcFSr
>ぶっちゃけ本命は新しいNSXだろ?

無駄に、現行NSXと似ても似つかないものだけは出さないで欲しい
756名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:03:33 ID:P4xw8L+G
現行NSXなんてありません今残ってるのは絶版車です
ミゼットとかスバル360も現行て言う気かおまえは?
757名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:04:50 ID:2oYTcFSr
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qzkId5hWxbA

NISSAN,が輝いていた時代
CMも神がかりだ
758名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:05:59 ID:j5msO1ls
>>753
本音が出たなンダヲタw
エボインプ35Rとかぶらないように、わざわざズラして出したシビックR(FD2R)は
話題にもならなくなったねwww
759名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:09:01 ID:sOo3zUzb
原油高騰でオイルマネーが輝いている時代。
搾取されるのは高いガソリン買わされる一般消費者
760名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:37:54 ID:UonLAqzY
ん打オタ?シビック?なに先走ってんだwこんなうんこみたいなのプレミアムスポーツと勘違いしてたら妄想ベースの思考回路になるらしいなW
貧乏人専用の恥かしいだけのこんなうんこ臭いのより次期NSXにするだろ普通の感覚だと…悪いずれてるから分るわけないかW
761名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:39:26 ID:2oYTcFSr
まあ、セリカのパクリ丸出しであるところも、
GT−Rなんて終わってるな
日産も、もういちどビッグバンがおこらんと立ち上がれないだろう
762名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:52:42 ID:8wulayvK
根本的に殿様商売気質なんだよな。
日産はこの先生き残れるのか心配になってくる。
763名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:55:55 ID:SZYDIGog
友達の話だけど宝くじで100万円当ててR−32を買いやがった。
「走らせるとお金かかるから」と言って大事に大事にチマチマ乗ってたんだが
いいかげんヘタってきた。


もう一回100万円当ててR-34に買い換えやがった。

こういうやつらでは手も足も出ないのがこんどのGTR。
764名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 20:57:31 ID:rffpLN2r
試乗の人間がさくら状態になるのにそれを上手く使わんとだめだな
がらがらだと返って客来ないから

>>754
凄い変遷だw
似てると言う言葉使えれば何でもいいって感じだw
765名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:07:54 ID:UL4LgqWA
>>14
ゴーンだからな
766名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:12:28 ID:PIh0KDrQ
札束を7〜8個持ってきたヤツだけを試乗させるって事で。
767名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:21:30 ID:hVarzpzo
>>1
日産の元気さ(爆)
ハイブリッドもラインナップに並べられず
ニュルでポルシェに勝つとか騒いでる時代錯誤なメーカー(笑)
768名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:49:33 ID:o3Mq10xt
事故を起こした時の罰則の重さを、排気量に比例させればいいんじゃないかと最近よく思う。
これ、名案だろ。
769名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:51:05 ID:3bsYVwc8
>>768
排気量小さい車だと事故起こした時に乗ってる人がけがしやすいから一概には言えないような
770名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:55:14 ID:j5msO1ls
>>768
過失相殺が6:4なのに、4の方が処罰が重くなる矛盾が起こるかもしれんよ
771名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:59:33 ID:P4xw8L+G
100万で買えるR34てどんな状態なんだろ
772名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:04:28 ID:ng0UCH22
頭金だろ
773名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:11:52 ID:t62GUZhC
同じゴルフで1.4Lと3.2Lで倍以上排気量が違うがそれほど安全性に違いはないだろう。
774名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:12:25 ID:1dRNVE04
コ汚いタイプRで乗り付けるホンダオタ
ステッカーチューンしまくりのStiで乗り付けるスバオタ
街乗りオンリーなのにマッドガードがまぶしいエボオタ

こんな様子が容易に想像できるな
775名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:20:03 ID:w5TLkR4U
自社のテストコースで全開走行できなくて、くやしいのぅw
776名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:30:02 ID:GKks90ln
>ニュルでポルシェに勝つとか騒いでる時代錯誤なメーカー(笑)

まあ、フランス人はドイツコンプレックスがありますからねえ。
ヨーロッパは感情が複雑なカオス地帯なのです
777名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:34:12 ID:t62GUZhC
ポーランド人やオランダ人はドイツ車は買わないからな。
778名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:42:14 ID:irbPOqYq
w
779名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 23:42:09 ID:UdOdIKVa
     ,r- 、,r- 、
   /// | | | l iヾ
  /./ _ノ  ヽ \ヽ、
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   |r┬-|   .| | ノ らいー
`| |ヽ   `ー'U  .ノ| | |
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   |r┬-|   .| | ノ らいー
`| |ヽ   `ー'U  .ノ| | |
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   |r┬-|   .| | ノ らいー
`| |ヽ   `ー'U  .ノ| | |
.| | | |\ `ー-‐'' /| | | |
 ♪  / ⊂  ..) )) ♪
 ( ⊂(( ヽつ  ..〈
    (_)⌒^ヽ__)
780名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:12:57 ID:fUsROuAv
半額でランエボやインプが買える時代にまだこんだけ信者がいたのか
チューン出来ない、純正シートが40kgとかもはや高級GTだな…
781名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:24:59 ID:9bJtXkBl
スーパーGTで勝てるの?
782名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:38:42 ID:+tY0gnik
勝てるも何も、新レギュレーションを先取りした唯一のマシンだから(ry
783名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:41:22 ID:FybD3bVy
でもまーなんか日産のやり方も貧乏臭いけどな
784名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:43:57 ID:gvo1+dNe
厚揚げエボごときでは相手にならない実力を持ってるからな
もう突付かれることもないだろう
785名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 00:49:50 ID:fUsROuAv
>>781
勝つ為にエンジンをVQ35TTにしFRにします
07Zと中身はほぼ同じなので信頼性バッチリ
スーパー耐久ではポルシェに勝てないだろうが
786名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 01:33:23 ID:i12z7jIp
ランエボのレンタカーなら雑誌で見たことあるけど、GTRも一日10万円とか
で貸せばどうか。とここまで書いてひらめいたがスポーツカーレンタルとか
事業として成り立たんかね。

どうでもいいが中古ならNSX、新車ならオロチのがロマンあるよ。
787名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 01:34:35 ID:10wyOGsr
VQじゃなくてVKのままじゃねえの
788名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 01:36:00 ID:10wyOGsr
>>782
勝てるも何も、空気読み合って持ち回りで華を持たせる(ry
789名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 01:41:45 ID:R8i4/tHT
こんなどこで何やったかまで記録されるような車、首輪と足枷を付けられてるみたいで、気持ち悪いからいらん。
790名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 01:46:36 ID:Z4MNthji
寄ってきた客を追い払ったら客寄せの役目果たしてないじゃん
791名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 02:18:10 ID:KNVH3MHx
踊り子さんには手を触れないでください。
792名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 02:30:12 ID:vrWKW1cZ
>>786
>スポーツカーレンタル
スーパーカーのレンタルなら前からあるよ
793名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 05:55:31 ID:ALXJn3rt
煽りのレベルが車板に比べて格段に低いなw
794名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 07:36:37 ID:H6f2y5o2
>>787
いや、中身は07Zで行くよ。VKはRBと違ってレーシング用に作られてないんだと。
>>789
GPSとスピードリミッターを連動させているらしいが、そんな「野暮」を購買層が喜ぶのかねえ。
昔みたく、外国仕様の方が速くてすぐに入手出来るようになるんじゃないだろうか
795泉 こなた:2008/01/08(火) 07:54:55 ID:EwR0kFWY
あけおめ!!
796名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 07:58:18 ID:4ZyMpRRL
「クルマ離れ」の打開策求め、異業種タッグで販売促進 若者・女性がターゲット
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080107/biz0801071830012-n1.htm

>日産は、20〜30歳代の男性を中心に人気があるレーシングゲームとタッグを組んだ。
>ソニー・コンピュータエンタテインメントが昨年12月に発売したゲームに企画段階から
>参加し、実写さながらの新型スポーツカー「GT−R」を登場させて、プレーヤーに
>“試乗”させ、購入につなげようという新たな試みを展開している。

かわりに出来損ないのゲームを5000円で買って走ってろ
とおっしゃっておりますwwww
797名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 08:22:29 ID:PVhM1n+8
限定車のスペックV(仮称)では
確実に0-100km/h、4秒を切ってくれ。
それだけでいい。

3秒台半などという
実現不可能なタイムは望まない。
798名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 08:58:25 ID:kKVH7rQL
実際の所、走りたい若い者には「中古車買って弄ってろ」って事なのかな?
ま、油も高いしそれで良いと思うよ。車屋が泣き言喚いた所で、若い者の手取りが増える訳じゃないし。
こういう高い車は、金持ちが買えば良いだけの話だしな。

…そういや自動車に対して憧れが無くなったのって、一体何時ぐらいからだっけかね、思い出せないや。
799名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 09:37:18 ID:Dk+YStwa
日産セリカキター
800名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:03:30 ID:YWIM3HnA
34GT-Rの時は、大手改造部品メーカーや有名ショップには発表前に特別に納車して、新車発表と同時に軽くチューニングされた車両も展示されてたのにな。
しかも、それは改造車の祭典[東京オートサロン]だった。

今じゃ、改造どころかオイル交換すら指定工場でやらないと保証外だとは…。
まぁ、裏で警察と国交省が日産に指導してるのは知ってるが。
801名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:07:29 ID:T+uTu6MK
>>789
メーカーが告知してるだけマシ、某ドイツ車なんて知らないうちに記録されてて
修理に出してから「あなたは保証OK」「あなたは保証NG」と選別される
802名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:32:46 ID:pM3utxKj
日産ってドライバーの方を向いてないよな
803名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:36:08 ID:gcWHYpDQ
レンタカーでもないのか
804名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:01:42 ID:nafW1F/e
しかし、純正シートが40kgってどんな作りをしたんだ?
大手チューナーが真っ先に4kgの自社シートにしたら問題無かったらしいから、機器やロールゲージではないだろうし
805名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:36:04 ID:4CPeG1Rw
座間工場跡地にあるセンターなら試乗させてくれるんじゃないの?
ただし、約30km&約1kmくらいかな
806名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:40:43 ID:baJKN66i
>>798
その割には糞ガキが空気運んだり無駄に排気量のデカイ
「スポーツカー以外の車種」に乗ってる&乗りたがるようだが。
807名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:42:15 ID:gcWHYpDQ
60人ぐらいまとめて乗れる、スーパーバス作ってくれよ
808名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:58:17 ID:svXopaDw
現実に目を背けるサンヲタ
社員と工場
http://www.chosunonline.com/article/20060119000029
日本でのインフィニティ展開を先送りにした理由
http://response.jp/issue/2005/0729/article72996_1.html
(たった年間2000台のためにw)
韓国ポスコと合併
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/index.cfm?i=2007083001249b6
GTRも販売前からチョン車になるのは決まってた
http://www.chosunonline.com/article/20071030000029
正式社名サムソン日産(笑)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/051124-01-j.html
これが、バカでも分かる日産の正体

「サムソンポスコ日産(笑)の皆さん今日も日本企業叩き乙かれさまですw」
809名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 12:11:51 ID:lOwaUMG2
>とくにGT-Rの試乗に「走り屋」やGT-Rの購買力が無いマニアたちが訪れることを警戒。

現代語訳

珍走や貧乏人は来るな。
810名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 12:14:59 ID:kKVH7rQL
>>806
人種がかわっちまったのかね…つか、ああいう箱物って燃費悪くね?
会社で箱物のガソリン車乗ってたけど、とてもじゃないけど自家用で走ってられない燃費だったな。
もしかするとこの原油高で、そういう糞ガキでは車を維持出来なくなる可能性が有る訳か。
やっと箱物のれそうだ>維持できなくて売る>やっと(ry
そんなこんなで売れるのは中古ばかりかな。
811名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 12:18:02 ID:Cq6ngen3
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:24066
Korea投票数:57704
I don't know:136

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
812名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 12:23:47 ID:lriqFPvZ
車好きの若い奴なら中古買っていじり倒すのが一番いいと思うけどなぁ。
車の機構も勉強できるし。もとが安いから気兼ねしないですむ。

若い奴がいきなり新車買ってメーカー純正のチューンパーツ付けて乗り回すって言う方がよっぽど異常だよ。
傍からはメーカーに飼い慣らされてるって印象を受けるな。
813名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 12:47:52 ID:fEFBLxIN
カワサキのGTRいかがっすか〜
安いよ安いよ〜、フルオプションでも200万ポッキリだよ〜
ABS標準装備で安心ブレーキ、シャフトドライブでメンテも楽。
容量たっぷりのパニアケースが始めっから装着済みで多い日も安心♪
さあレッツビギン!
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/1400gtr/imge/2008_1400gtr-sv1280.jpg
814名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:03:52 ID:oMzzsxwt
>>22

今度のGT-Rは、現行スカイラインとは全く別の車種だぞ。
改造してレプリカにするなら、インプレッサをポルシェに改造するくらいの大改造しなきゃ無理だろ。
800万円だして本物買った方が安い。
815名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:10:02 ID:RIFg19tU
要はかつてのプアマンズポルシェ時代のユーザーとイメージを切り捨てたいと。
戦略はわかるが、それならなんでGT−Rなんて名前付けて中途半端に
ブランド引き継ごうとするんだろ。
ユーザー層の根本的入れ替えを図るつもりだったんなら古い時代のブランド名はむしろ
マイナスにしか働かないだろうに。
816名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:12:07 ID:GAA2/Voa
有料試乗会にすればいいだけだと思うが
817名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:16:45 ID:cLzi4xtA
>>798
俺の場合は新型プリウス見たときから。
5ドアで実用性、全自動車庫入れのアホギミック、
リッター35キロ走る燃費性能、昨今の温暖化
そして乗って行くと、ただのセダンなのに必ず注目される人気者。

もうガソリンだけ燃やして走る車を買う気が失せた。
818名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:28:04 ID:HfpqrOV3
>>815
レパード復活で良かった気がする
V35以降はローレル後継車だし
819名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 15:32:01 ID:w0kL1BgV
客を選別するとかどれだけ日産は傲慢なんだW
日産はカスだな、トヨタのほうがまし。
820名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 15:56:13 ID:8SF9yXAw
>>804
電動で調整するやつ付いてんじゃない
821名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 16:05:42 ID:rjAvjT7/
>>819
トヨタは先にレクサスで客を選別する戦略に出たじゃん
822名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 16:29:00 ID:jM7cDAHc
客を選別するのは企業でも店舗でも自由でしょ。
823名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 18:06:17 ID:+CTKOPax
買う買わないは客の自由
売る売らないは店の自由
824名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 18:45:30 ID:WC2i3GBO
>トヨタは先にレクサスで客を選別する戦略に出たじゃん

LEDテールランプってどうみても


安っぽい、よな。
あのツブツブランプどうにかしてよW、後ろにつくとウザイ。
825名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 20:11:54 ID:DBVrBYh/
日産は、まず須藤さんの事件を詫びろ
826この原油高騰の折に・・・:2008/01/08(火) 21:03:04 ID:HGRWH8Eu
ハイオク150円/L超のこのご時世に、「スーパーカー」とか言って極悪燃費&超高維持費のこんな車を作って舞い上がってる日産(と水野)って、タダのアフォにしか見えん。

ニュルでポルシェより早い?だから何?

ロレックスより精度が高くて安いからって、グランドセイコーとか買うか?あ?

今GT-Rに群がってる奴らと、ポルシェユーザーは明らかに別。

年収5000万円って、本気で言ってんのか?

そんな収入ある奴が、こんな経費でも落とせない、プラモデルみたいなチャチイデザインの車買うわけ無いだろ。

こんなもん作る金と暇があったら、はよハイブリッド出さんかい!・・・ってもうドイツ勢にも先こされそうだし無理か。。。

は?ティーノハイブリッド??いつの話じゃそれ!
827名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:03:31 ID:YxI3oqYv
ドリフト族
車高の低さで解る知能の低さ
http://www.youtube.com/watch?v=f0xz4fZs9U0&feature=related
828名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:19:34 ID:Y9acf8X5
>>824
現行のセンチュリーもLEDって知ってた?
829名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:30:15 ID:MuYcQ9br
>>824あれが格好良いんだよ
830名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:37:52 ID:Z4MNthji
こういう車を作ること自体は夢があってよろしいことだが
時代が悪いよな、庶民には全てが嫌味にしか見えないんだもん
831名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:49:13 ID:Tx2FAh0z
クラウンマジェスタより実用燃費はいいし、ランドクルーザー200にいたっては実用燃費はGT-Rの半分なんだけどな。

832名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:57:30 ID:8DvZPU/J
もう飽きたよ痔低R。よくここまでダサいったらありゃしない貧民車に夢中になれるなWある意味すげー&キモい
ヤフオクでこの蛆虫みたいなの転売してるがまともに相手にされないのみてると痛々しさすかんじてきた
833名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:03:29 ID:8udIpogU
>>6
だからメディアはマニアやオタを叩いて金遣いの荒い
ミーハーばっかり増やそうとしてるんだよな。
834名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:12:47 ID:1oyuakWg
exigeと同価格帯か。かっこよさは断然exige。街のって楽しむのも
exige。GTのよさが分からん
835名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:25:32 ID:8DvZPU/J
それロータス?たしかにいけてるがボッタクリすぎ
836名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:28:45 ID:qe6Gd9jI
男GT-Rでつ
837名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:41:42 ID:4ByZ0D/R
>>835
原価だけで考えりゃ確かにボッタクリだが、あれはほとんど手作り。
しかも数が期待できないんだから、内容を考えればむしろ安いぐらい。
それがイヤなら、ラインでDQN工員が適当に手抜きして出来上がった
安い量産車を買えばいいだけ。
838名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:44:40 ID:jHqnT+Mi
洗車するとライトとかに水はいるらしいなエクシージ
839名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:52:11 ID:qLIukSkp
つーか新型GT-Rってダサくね?
確かにおれには買えないけど
800万だすんだったらもうちょっとケチって
R32とかFDを買うよな。
新型GT-Rとか街でみたが、あんまり高級スポーツカーの
オーラが無いような・・
840名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:55:20 ID:L4SufIT/
>>14
こち亀にフェラーリに住んでる一家がいたな…。
841名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:56:03 ID:qLIukSkp
パラダイムとしての自動車は終わったのだ。
今は低燃費低維持費の時代。
クルマなんて通勤電車の足のようなものだな。
842名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:02:49 ID:r/hA/ai4
あいつはどうした?
趣味は試乗で試乗車で悪路走行、ブレーキキャリパー真っ赤っか
でも俺のじゃないしwww試乗者だしwwwつってねらーの餌食、大炎上
自分が真っ赤っかになっちゃった馬鹿

GT-Rでラリーしてくれよ
843名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:13:49 ID:kzXU0Zct
>>842
あれは別人がやっていたことが判明したw
その別人を追っている所らしいが、もう飽きて見てない。
844名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:26:39 ID:cBf2GQXI
>>49
同意
まずは入り口が大事、俺なんか軽自動車を買う付き添いに行っただけなのに。
インプSTIとレガシィ乗せてもらって嬉しかった、車に興味ないけどスバルで買おうと思った。

GT-Rの開発秘話みたいなのがガイアの夜明けであってたの見た人いる?
ディーラーマンが、開発者のおっさんに「売れる車と良い車は同じと考えていますか?」
って聞いて「GT-Rは感性で売る商品なんだよ!」って言ってた。
売る側からしてみれば、こんな普通のやり方で売れない車なんて迷惑この上ないだろうな。
845名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:33:38 ID:qr/KoTxL
>>839
ダサい。
これなら、中古のNSX買う。
846名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:34:19 ID:e3SKYsOL
>>845
>これなら、中古のNSX買う。
こういう事言うやつは買わない法則
847名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:43:56 ID:2B00crBr
>>827
>車高の低さで解る知能の低さ

そんなこと云うとア〜ル参壱番長に消されるぞよ!
848名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:49:20 ID:TZb3aBFt
別に高級車に限らず、
DQNやどう考えたって購買力がない連中に
ただで商品いじらせることはリスクなのにね。

おとなしく中古に出回るの待てばいいのに
849名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 00:05:54 ID:fIowJx8f
>>826
いや、グランドセイコー売れてるし。ロレックスなどダサイと見る筋には結構人気。
価格もロレックスとあまり変わらん。
850名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 00:09:11 ID:mbvECV7u
派遣や期間工を多用する自動車産業が
「購買力無い」やつばかりとぼやく。
これが美しい国ニッポン
851名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 00:11:02 ID:oSDNHNPV
自分が買える程の経済力なし
→GT-R叩き

ザコは死ねって事で
852名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 00:25:11 ID:IIz1CMk3
ダサいとか言ってるのは車好きじゃないなきっと
車好きは実物を見てから判断するだろ
びっくりするほど写真とは印象が違うからな
俺も見てないからよくわからん
853名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 00:51:18 ID:ZmKJ3rak
取り敢えず貧乏人はニッサン車乗らないでくれる?ってことだろ
854名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 01:18:15 ID:F9bgrSvB
極限までブチ回せないように
オートマチックのみにした
日産の勝利
855みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/01/09(水) 02:49:19 ID:7fSfRvtG
>>844
>ディーラーマンが、開発者のおっさんに「売れる車と良い車は同じと考えていますか?」
>って聞いて「GT-Rは感性で売る商品なんだよ!」って言ってた。
デモそれが一番儲かる車の売り方なんだよね
外車商売そのものだから
856名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 07:47:44 ID:yHc7hIu4
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071115AT1G1403014112007.html

飲酒ひき逃げで日産販売店社員を起訴

東京都世田谷区の路上で飲酒運転の車が女性(58)をはねて死亡させ逃げる事件があり、東京地検は14日、車を運転していた「日産プリンス東京販売」(東京・品川)社員、中村健介容疑者(36)=中野区江古田=を自動車運転過失致死などの罪で起訴した。

今これだけ飲酒運転が問題になってるのに
これも報道されないもんな
どんだけ報道規制してるんだ
857名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 08:08:54 ID:7hkY9m0o
>>849
>>826はグランドセイコーなんて買う層じゃないからわからなくても
仕方がない。王道定番商品を「ダサい」とする層には、王道よりも性能が良くて
かつ廉価な商品はソソるんだよな。ポルシェターボに対するGT-Rみたいにさ。
858名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 08:17:30 ID:O9PdjKt/
アレをGTRと名付けなかったら、特に文句はなかったんだけどな
859名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 08:47:52 ID:n4NhPG+U
こんなもん買う金あったら
現行ランエボ買うな、いやマジで
860名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 08:53:13 ID:ysfyQHZ9
レンタカーにした方が儲かりそうだなw
861名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 08:55:45 ID:Tu7vmibD
>>859
第二世代の頃は絶対王者の実力があったが、今やほぼ半額のエボやインプがあるからなあ。チューンも自由だし
むしろ、ここまで信者が残ってた方が驚き
862名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 08:57:20 ID:kpdoyYdt
>>856
大手なら当然でしょう。トヨタなら新聞にすらでないと思う。
863名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 09:15:40 ID:0KFYg6Yt
>>861
確かにGT−Rとの差額をチューニング業者に渡したら、多分500psのトンデモ車になるな。
ホイールやシートも好きなのにできる。

ただ、数年後に売るリセールバリューはGT-Rの勝ちなんだろうけどね。
864名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 09:22:53 ID:s434HJMW
>>812 
同意。
そんなおいらはKP61をいじっては壊し、なおして使っていた。

馬鹿なおいらは、エアクリーナ外せば吸気が良くなる、
SOREXと同じ効果と思い込み、取っ払って
しばらく走ったなぁ。

気持ち早くなった気がしてたけど、
燃費が悪くなりすぎてやめた記憶ある。

865名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 09:24:46 ID:78pKgm97
>>43
うちの近所には駐車場すらなく、自宅の前の道路に青空駐車してある
現行フェアレディZがあるよ、道路で洗車して道路でタイヤ交換とか
してるのを見ると結構哀れに感じる。

でも離合とか邪魔くさいのでそろそろ通報してやろうかと思ってる。
866名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 09:47:44 ID:n4NhPG+U
こんな金があるなら、
現行ランエボと、スバルレガシーの二台買うな
867名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 09:54:42 ID:Wbbgzgir
埼玉県警は注文したのかな?
それが気になる。
868名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 09:58:57 ID:WoWCpwdv
試乗を有料にして、買った人はその分値引きすりゃいい
869名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:03:18 ID:ez47Q+pN
変な例えを出して強がるヤツは貧乏人
870名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:05:35 ID:X0crxGLN
そもそもスーパーカーの存在自体客寄せパンダ以外の何者でもない。
871名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:06:32 ID:78pKgm97
>>868
だな、試乗1時間で三万円とかにすりゃ自称走り屋だの貧乏人マニアは居なくなる、
金持ちなら痛くもかゆくもない。
872名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:06:45 ID:TMPkcAeQ
1年も乗らずにスペックV・1500万に
乗り換えるオッサンが
873名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:17:49 ID:n4NhPG+U
値段に似合う存在感があるわけでもなく、カッコイイわけでもなく
フランス野郎が思いつきで、スカイラインの名を消して話題作りをしようとした
だけの糞車
次期nsxが出たら、こんな車があったことすら、忘れられることだろう
874名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:29:13 ID:4Rjar2yh
うちはトヨタ車なんだがトヨタのセールスマンなんてこっちから出向かなくても勝手に家まで来るぞ
んでクラウンやらランクルのパンフ置いく…
メーカーが違うと結構対応も変わってくるんだな
875名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:32:04 ID:n4NhPG+U
>>874
ほう、商売熱心なんだねえ
俺んとこなんて、ワイパーゴムすらサービスしてくれんぞ。
まあ、次からはトヨタ買うつもりは無いからどうでもいいけど
876名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:34:21 ID:78pKgm97
>>874
乗ってる車やディーラーにこれまで幾ら金落としたかで変わってくるだろ、
メーカーの違いじゃねーよ、歴代GT-Rを即金で次々買っていった
得意先には日産だってセールスマンがパンフ持参してるだろ。
877名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:37:31 ID:sWa6tsqe
中洲の近くで1台見た。スポーツカーの割に結構地味でワロタ
878名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:44:45 ID:n4NhPG+U
車に興味なかったから、結局トヨタにしたけど
最近はいろいろ勉強するようになって思ったことがひとつ

トヨタの車なんて不要

まあ、日産も不要だが
879名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:47:42 ID:FvzGZy4f
>>876
今はポルシェとかのユーザー宅へ行ってるんじゃないの?
880名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:49:46 ID:n4NhPG+U
スバルなんて商売熱心だよ
カタログ請求したら、最寄の販売店からカタログ大量にもって
自宅に来たからねw
俺のなかでは好感度アップ。
881名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 10:51:37 ID:FvzGZy4f
>>844
見た。
「今まで日産にはハイブリッドカーないの、と言われて悔しい思いをしてきた皆さん!」
とかセールスマンの決起集会していた。



ハイブリッドカーが欲しい奴がGT-R出て喜ぶか?
882名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 11:27:29 ID:ZMUjzT5e
ポルシェと日産じゃ別物だよ。カタログの性能じゃないよ…0〜400でも最高速でもない。ポルシェユーザーが日産に変わるわけないやん。
883名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 11:39:12 ID:4Rjar2yh
俺もポルシェからGTRに移る奴はいないと思う
そもそもこういう車って性能で選ぶ訳じゃないだろ
ってか金持ちなら両方買うかw
884名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 11:41:05 ID:7hkY9m0o
ポルシェはどうでもいいが、「チューン屋に500万渡した方がいいじゃん」と
言い出すヤツがいるのはどういうわけだ?
実際にチューン屋で何百万か使った車に乗っていたのなら、絶対にこんな
台詞は出てこないぜ。
885名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 11:43:18 ID:5GYuutbC
雑誌の記事では、ミニバンを買いに来た客にGT-Rのことを訊ねられたり、
カタログ無いのか訊かれたりするのはそれなりに嬉しいみたいだったけどな。
商売に直結しなくても、反響が大きいというのは悪い気はしないと思うけど。
886名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 11:51:11 ID:n4NhPG+U
>>883
ポルシェ買うようなのは、舶来品マンセー世代の年寄りか
水商売の女が買うようなものですから、国産車には見向きもしないかと。
887名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 12:02:40 ID:n4NhPG+U
NSXの中古検索してビビった
高い奴は中古でも1000万円超かよ。。
888名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 12:04:14 ID:dxzMGacr
07/11/14 東京・世田谷区で先月、飲酒の上、死亡ひき逃げ事故を起こして逮捕された男は、大手自動車販売店の社員だったことがわかった。男は恒常的に同僚と酒を飲み、飲酒運転を繰り返していたと供述している。
「日産プリンス東京販売株式会社」の整備士・中村健介容疑者は先月28日、同僚3人と飲酒後、販売店駐車場に止めてあった車を運転した直後、女性をひき逃げし、死亡させた疑いが持たれている。
中村容疑者は調べに対し「2〜3か月に一度程度の頻度で会社の同僚と飲酒した後、車を運転していた」と供述している。
東京地検は14日、自動車運転過失致死罪などで起訴する方針。(日テレNEWS24)

889名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 13:31:27 ID:94/434lG
>>887
後期タイプRなら今でもそれ位するんじゃない?新車価格でそれ位だったから
890名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 13:43:51 ID:0BpwDa/8
実際、ポルシェの国内価格から輸送経費・販社マージン等を抜いたらどの程度なん?
891名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 13:55:57 ID:UjUaNHKx
右ハンドル経費があるからなあ…
英国は関税ズブズブだし
892名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 19:40:21 ID:oim2Czd4
NSXの1000万円はまあまあ許せたのに
今回のGT-Rの800万は何か胸糞悪い

何が違うんだろ、NSX当時と庶民の意識がだいぶ変わってるからか
893名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 19:44:25 ID:XGkOQa9R
894名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 19:57:53 ID:+hZ5JEeS
>>893
これはビビった

わきゃーない
895名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 20:00:35 ID:4wDRegKa
>>884
デモ車しか知らないからじゃね?
実態は、よほどの所に出さないと速くならないんだがなw
896名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 20:14:33 ID:JT0qU6xp
街中で初めて見た、俺以外の他の通行人は誰も目をくれてなかった
897名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 21:44:45 ID:0KFYg6Yt
>>892
俺もそうなんだよ。
俺的にはNSXはスーパーカーだけど、GT−Rはなんか違う。
すごいし、早いんだろうけど、なんか違うんだよ。
898名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 22:14:48 ID:PHtVMN7K
>>897
NSXと比較したら、当然GT的要素は多いからね!
899名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 22:19:00 ID:lqGgrCte
試乗はさせないのに、消費者を自分のところの社員みたいに働かせようとしてます
http://www.njd.jp/main/20080109-003.html
900名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 22:33:56 ID:1+Ar1Agg
ジャガーXJ220ってV6だったんだよな。それ知ってびっくりした。
最初の計画はV12だったらしいが。
901名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 23:08:13 ID:pbRBaJV2


 奇 術 の 日 産


902名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 23:10:09 ID:TE6+jc8s
このスレの始まりからずーっと粘着してGT-R叩きしてる奴が1人いるんだけどなんなの
903名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 23:22:06 ID:IIz1CMk3
車板にも似たような人がいるよ
その人はNSXをよく推してる
どこのモデルにしろ「生意気な新車」が出るとこういう
輩が必ずわくのだ
904名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 23:25:54 ID:/6jCbZf9
シートに座るくらいはさせてくれるんだろ
いいじゃねーか
905名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 23:39:22 ID:Sq2MKJzS
これにかぎらず買う気もないのにディーラーでカタログかき集めてオクで売ったりする奴も少なくないからな。
906名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 00:31:34 ID:8uiU3iV8
>>902
どこにでもいるよ、そういう香具師。
NSXね…走行会で走ってるのを見たらガッカリするのに。
907名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 00:50:43 ID:wmRtLba8
スポーツカーとしては凄いんだろうが、スーパーカーと呼ぶには「逸話」が足りない気がする
レースの為に特注エンジン作った歴代GT-Rや、新しく工場作ってオールアルミだったNSXや、ラリーの為に毎年新型競争してるエボインプみたいなインパクトが足りない。
どうせスカイラインの名前外すなら、ミッドシップにしてMID-4再来位の大胆さが欲しかった。
908名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 01:00:20 ID:6L3ZnSp4
>>907
>特注エンジン作った歴代GT-Rや、新しく工場作ってオールアルミだったNSX
これと同等の事をしているのになんたるいわれよう
909名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 02:31:17 ID:D7btjGh5
実際のところは普通のラインで作ってるところが
凄い事なんだがなんというまぁパンチが無いわな
だが、いちジャップとしてGTRは応援しとる
ポルシェのキンタマを縮み上がらせて欲しい
910名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 09:53:59 ID:KHtri/KK
ハイパワーエンジン!フルアルミ!確かに凄いとは思うけどもう真新しさがないし、
他にも技術的に素晴しい所が沢山あるんだろうけど、こんな技術であんなことを実現しました!
っていわれてもピンと来ない人多いだろうし。

というか何よりこのGT-Rのルックスを私は"カッコイイ"と思えない。
性能云々よりココが重要じゃないのかなこの手の車って。
運動性能が高くても"ダサイ"と思われたら売れないでしょうね。ルックス面の評判はどんなもんなんだろう?
911名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 10:10:08 ID:8uiU3iV8
>>910
エクステリアの評判は悪いです。
今回のGT-Rは、性能で買う、往年のGT-Rファン、外国向けの車両と考えた方がいいですよ。
もう、国内販売は頭打ちの状態と思いますし…正直、北米で売ることを主眼にしてると思います。
北米で$70,000程度と聞いてますし、予約もかなりの台数と聞いてます。
ブランドより、価格と性能で購入する層が多い北米では成功じゃないかなと。
ただ、ブランド重視の欧州では苦戦するのでは? 英国は売れると思います。
Top Gearで、GT-Rが絶賛内容だったのとファンクラブがある国なので、ある程度の台数は出るかと…。
912名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 14:37:49 ID:JBRCnIEY
日産えらいことになってるな。不祥事3件隠蔽中。

日産自動車 梅本 聡氏の幼女盗撮写真がWinnyで流出
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196482733/
913名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 14:48:39 ID:HNYjf52W
>911
テストドライブに出てくる車はみんな数十万ドルの車ばかりで
70000$程度の車は最下層の部類になりますもんね。
でも性能はそれ以上の価格の車にも負けない、となると
確かに北米などには受けるかもしれませんね。

イギリスはジョニーハーバートやアーバインが先代GTRを
気に入ってたとこ見ると、そう言う性能重視の気質がある
地域なんですね。
914名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 14:58:50 ID:HteOX681
英国圏は右ハンドル車使えるから、日本のスポーツカーが大人気です
GT-Rも豪州ツーリングカーに出てた筈
915名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:12:54 ID:l9Q3xV1F
GT−Rなる、日産セリカに800万もポンと出せる財力があるのなら
俺はこれを買うね

http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0001578766
916名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:21:52 ID:ZY7hrLBD
実物みたけどビックリするくらい格好良かった。
まあ、オレには買う金ないんだけどな。。
背伸びせずにムラーノ買います。
917名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:24:58 ID:8uiU3iV8
>>916
漏れは、諦めなければ買える範囲のクルマと思ってる…がんばってみ。
918名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:26:47 ID:9QEqNlVV
>>917
維持費がもの凄いと聞いたが…
919名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:37:56 ID:8uiU3iV8
>>918
う〜ん、漏れは趣味でコースを走ってるから何とも言えないが…タイヤ代以外は、普通の維持費と思う。
そのタイヤ代も、認定を受けた平野タイヤが、今使ってるSタイヤ程度の値段で出すからそれほど高くつくとは思わない。
街海苔だけなら、もっと安いだろうな…とはいえ、普通のクルマより維持費は高いか…。
タービン交換程度の改造車に乗った事がある香具師や、TC2000を1秒代で走る香具師には安いと思う維持費かな。
確かに、カローラ程度の感覚では無理と思う。でも、一生に一度は乗ってもいいのでは?
920名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:41:30 ID:9QEqNlVV
>>919
ちなみに、安く上げた場合、タイヤ四本の交換費用と
オイル交換の費用でいくらくらい? うちのセディアワゴンなんか
タイヤ四本で25000円(交換は自分でする、GT-Rくらいの扁平だと
自分じゃ無理だな…)、オイル交換はディーラーで1500円、エレメント500円。
921名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:52:59 ID:ky3+MzKB
日産セリカなんかより
中古のNSXだな
922名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:58:17 ID:ky3+MzKB
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0001578766

GT−Rというおっさん車は、これよりカッコイイの??

セリカにし見えないな、新GT−R
オフランスセリカモドキに名前変えたらどうだ
923名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 15:59:30 ID:1lNWglpL
>>922
それ、かっこ悪いしw
924名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:04:57 ID:ky3+MzKB
>>923
セリカもどきのGT−Rがカッコイイってか
目医者行ってこいよ
925名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:09:17 ID:ky3+MzKB
そろそろ三菱も、GTO復活させたほうがいいな
926名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:10:49 ID:P2vKOqHO
GT-Rがセリカに見える奴の目が最高におかしいけどな
927名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:16:56 ID:ky3+MzKB
>>926
無理すんなよチョンコ
どうみてもセリカだろ
928名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:22:58 ID:ZY7hrLBD
実物みりゃわかるけど、セリカとは全く違う。
929名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:27:52 ID:ky3+MzKB
キワモノのセリカに似てる
まあ、オフランス日産にはこの程度の商品しか出せないんでせう。。
930名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:32:08 ID:P2vKOqHO
>>927
ha ha ha ヒュンダイヲタが懸命に日本車を貶めようとしてるな w
931名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:32:22 ID:NIAaM/CC
豆腐屋のせがれですが試乗できますか?
932名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:34:31 ID:ky3+MzKB
>>930
なに言ってんだこのチョンコは
933名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:38:41 ID:8uiU3iV8
>>920
タイヤチェンジャーを持ってるの? でも、20インチ対応ってそんなに出てないと思うけど。
ランフラットだから、自分でするのは結構な慣れがいると思うよ。
値段は工賃込みで30万くらいだったと思う。
E/Gオイル交換はエレメント込みで20,000円程度と思うけど、M/T、D/Fを入れての総換えでは15万くらいだったと思う。
934名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:53:23 ID:P2vKOqHO
>>932
何言っても無駄だよ、ヒュンダイオタク。
GT-Rとセリカはまったく別もんだもんな。
935名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:56:52 ID:8uiU3iV8
>>934
荒らしにレスしない方がいいよ。
前からいる、絶版車NSX厨でしょ…セリカとGT-Rが一緒に見えるって、眼科と精神科に行けばいいのになw
936名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 16:57:47 ID:ky3+MzKB
チョンコが火病ってるようです
チョンコはチョンダイでも乗ってろや
937名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 17:54:48 ID:ahAJgGeK
しかし、どうせスカイラインから切り離すならもっと大胆なデザインモチーフを入れるべきだったかもとは思う
938名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 18:20:54 ID:nh86+XQG
>>462
レストレン
939名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 20:31:32 ID:1s0KEtrG
ニュルンブルク1周の速さが勝ったといってもなぁ
日産はルマンとかで最初トップだけど案の定途中で脱落みたいな限定的なイメージ
940名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 21:13:51 ID:tZ0dmbde
リミッター解除が難しいならポルシェとかはもちろん国産のリミッター解除車に
煽られまくって公道では悲しい気持ちになりそう。
リミッター解除してるならノンターボGTOの方が速いとかw
941名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 08:01:13 ID:3XSFZF2p
現実には180キロ超のバトルなんて滅多に起こらないよ。
都市部じゃ、高速道路は「うねうね」か「覆面ウジャウジャ」の
どっちかしかないから。
942名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 08:13:27 ID:3mYSIVHV
>>933
レス遅くなった、スマンコ
タイヤチェンジャーもバランサーも友達が持ってるから借りてる、
俺自身はそこまでマニアじゃないから。
ランフラットってやっぱり交換も特殊なのか、それじゃなくても
20インチの時点でお手上げだけど…30万円はきついなぁ、
今の12倍って…w 正直昔からの憧れはあるし、買うだけ
何とか買えばリセールも良いだろうから手に入れられない事も
無いかと考えたけど、ガソリンの価格とかタイヤとか考えてたら
やっぱ簡単には手は出せないね。

エンジンオイルで二万円すごいな…総取替で15万円…
年収500くらいじゃきついや、倍になったら考えよう、レスd。
943名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 09:19:04 ID:s7nyGxXo
公道で煽られてもリミッターあるからしんどい、なんて
価値観が貧しいよ
944名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:16:03 ID:k/QfP+8I
>>864
SOLEX
945名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 10:42:40 ID:a/NI/xkk
日産CM凄い量だな。

日産自動車 梅本 聡氏の幼女盗撮写真がWinnyで流出
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196482733/

このスレッド↑見ればわかるけど、
日産って、怖い不祥事社員を今三人も隠してる怖い会社だよ。
顧客の強盗殺人と 
車の販売員が飲酒運転ひき殺して逃亡と
幼女の性的陵辱証拠写真のデータ流出事件。
CM大量投入して、マスコミを黙らせてるらしい。
クライスラー本社やルノー本社は知ってるのかな。

それにしてもセレナCM
幼女を性的陵辱した社員を隠蔽しといて
「お尻を出した子一等賞♪」って、あんまりだ!


946名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 13:42:45 ID:KKlZwVn5
現行が値段をどこまで釣り上げるのか楽しみ

限定5台で4000万くらいまで行ってくれ
947名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 14:14:24 ID:nBlX0YlQ
>>427
北の国にいつも作業着の格好をしている爺さんが(ry
948名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 03:43:00 ID:zJpf7TGe
まだセリカとか言ってるのか
949名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:13:39 ID:fCF62bKE
GTRが国内で唯一300km出せるのが、トヨタ傘下の富士スピードウェイだけなんだよな
950名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:47:31 ID:OPi8UUvC
初めてリッターバイクとか買ったら、やっぱ舞鶴自動車道とか行って300キロチャレンジとかするじゃん

180キロしか出ないスーパーカーなんて、マジで違いの分かるヲタ専用だな

951名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:47:42 ID:cJ5CHmWE
>>943
結構そういうくだらない所がこの手の車を選ぶ理由になったりするぞ。
952名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 15:28:04 ID:SNqf5GwX
本当に買う人はこんなスレに興味も無いでしょう。
953名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 16:26:31 ID:XhnnfCjG
>>952
核心を突くなよ
954名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 16:43:33 ID:GP5BIlJb
>>940
NAのGTOに負ける車なんてないだろ
955名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 17:36:57 ID:ujLr6cIm
956名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 17:44:24 ID:c/Nx3JjD
>>951
どうせHKSあたりから解除装置が出るでしょ。
新設サーキットとか特設競技会場専用と称して。
957名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 17:49:57 ID:l+Q5UJSw
車なんて中に24時間住んでるわけじゃないから軽で十分
PS3のグランツーリスモがあれば、いつでも高級車を乗り回せるw
958名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 17:55:50 ID:AKz8y1wB
パンダもかわいそうに。
959名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 17:57:16 ID:OlWv5TY1
お前可哀想だな
960名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 19:36:32 ID:tWT6cgAY
新 型 G T - R は な ぜ 叩 か れ る の か ? ? 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199615046/102

●田舎町工場のブサイクな「エアロ」(笑)を括りつけて、汚ねぇ「爆音」(笑)を撒き散らしながら、
未だに「R32」あたりを崇め奉ってる、「北関東」あたりに住んでそうな肥やし臭い自称「走り屋」(笑)の頭の弱い連中・・・
あれは日産にしてみりゃ、自分トコの車を使って激しいネガティブキャンペーンを日々されてるようなモンだったからな。
折角、社のイメージリーダーとして作った車に、汚らしいチンカスどもを近づけたくないのは当然だろw
問題はそのチンカスどもが自分達がまるで上客であるかのような勘違いをしてる事。
実際はお呼びじゃないどころか害虫なのにな。
経済的にも文化的にも貧相な走り屋(笑)はお呼びじゃないってww

●っていうか性能の割りに安すぎだよな。
貧民層にとったら、整備費も含めたら経済的に届きそうで絶対に届かないから、ここまでドキュンから嫉妬されるんだよw
1500万付けとけばここまで叩かれなかっただろうなww

●GT-Rが何で叩かれるかって??
自称「走り屋」wwの貧民層には買えないからねwww
961名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 19:47:18 ID:drx4jhz6
>>960
チョンコのおっさん、落ち着けよ
962名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 20:44:48 ID:k4+Dlzif
モーターショーで3000円くらいのおしゃべりロボットを
ダッシュボードに乗せるのが関の山なのに
CMでは、変身ロボットのCG流すからな

まぁ、日本の職人をあいつら呼ばわりするガキが大きくなったら買うだろうよ。
963名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 20:57:37 ID:gJuCL0pg
奇客寄せにみえたからもう寝る
964名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:17:00 ID:zJpf7TGe
>>962
あれが3000円で作れるように見えるとは金銭感覚来るってるな
965名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:28:57 ID:7wzgzIDr
ポルシェカレラより安くて早いんだけど、強烈にかっこ悪い。
966名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:34:31 ID:xyDxfGOa
貧乏なイニDヲタや珍走が涙目で日産を叩くスレwwwww
967名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 22:46:16 ID:OcYQ5x/D
意外と海外では評判の良いデザインなんだけどね
なぜか日本人からは文句言われてる
968名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 23:14:54 ID:X/KSZT0u
>>967
まあ、ありきたりのデザインだからねえ…。
平凡すぎてというところではないでしょか?
969名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 23:25:08 ID:k4+Dlzif
>>964
ごめん、100均だったな。
970名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 00:46:13 ID:e7YQ3tgB
新鮮味が無いと言うのは否定出来ないだろ
スカイラインの縛りから開放するなら、もっと大胆に変えるべきだった
971名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 17:19:15 ID:LbqSqbDc
内装はほんとスカイラインのまんまだよな・・・垂直に近い形状、セダンの内装だよ、ありゃ。

ステアリングのデザインからして駄目駄目。

あれでスーパーカーなんて名乗らないでくれよ。
972名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 17:39:06 ID:C38ocTVD
テレ東の激G盛り上がってるやん!
973名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 18:47:01 ID:2y7j07Aa
てか、タイヤ銘柄ちゃんと出して欲しいわ。

マインズR、朝おろしたS?スペコン?
ポルシェ、つるしの7分山?
974名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 20:44:45 ID:UTPkDi61
これ2000万で売ったほうが良かったんじゃないの。
どうせ無理して800万出す人ならオイル交換もままならないし、
それならうんと上げたほうが試乗車なくても納得だろう。
そのかわり展示車はパンダとして誰にでも触らせる、と
975名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 20:48:08 ID:zIELeec2
GTRが高級車だということを初めて知った。
2〜300マンのイメージ
976名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:39:07 ID:5YDwjqwA
>>947 団塊の人が退職金でなら買えるんじゃないかな?(800マソ)
実際、購入層はどの年代が多いんだろ?
977名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:41:14 ID:5YDwjqwA
>>974 ↑でした
978名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:06:52 ID:67l5J1C5
想像以上に実物は重厚感があって良い。
979名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:15:27 ID:67l5J1C5
ただ、色が悪い。
シルバー、グレー、白、黒、くすんだ赤、ってなんだそりゃ
980名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 00:10:22 ID:Noh2ZIsj
>>979
あのイメージカラー?の明るいシルバーは、確かに実車走ってる見ると、思いの他存在感ないわ!

色がボディデザイン、口髭グリルと似合ってない感じ。パールイエローでも用意した方が良かったんでない?!
981名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 02:36:13 ID:cn3l1QAQ
純正シート20kgはスーパーカーを勘違いしてるだろ…
エボやインプみたく軽量レース用と通常モデルで最初から分けろと。スペックVは後からとか姑息
982名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 02:39:25 ID:PxHIhGbg
>>975
新車のGTRが2、300万ていつの時代だ
てか32の前は大分空くしあったのかそんなの
983名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 07:45:55 ID:og8Cm6zB
日産は幼女のマンコ写真を撮影した
梅本聡の処分をちゃんとしない糞会社
984名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:27:35 ID:USHn6crQ
>>983
どうでもいいよロリコンの話は。
自分が埋められる穴を掘らされちゃった人の事件の方が数億倍問題だろ。
985名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 00:25:46 ID:csg4+4S3
>>121>>129
そりゃ商売している人からすると
購買力がない人には乗せたくないし、来て欲しくないだろうね。
>>127
激しく同意
986名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 10:02:39 ID:a56CE5WQ
今購買力が無くても将来の客を無下にするような店は
末来は無いでしょうね。
987名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 10:09:07 ID:16c4x0uF
>>986
というもっともらしい正論ぶつ奴は多いが、こいつらが将来の客になる事はまず無いから。
客も分相応をわきまえて、店もそう言う客には程々に対応して、ってのが理想的だろ。
パンフなんて有料で売れば良いんだよ、買ってくれそうな客にはタダであげればいい事だし。

貧乏で買えないけどちょっと見せてください、って客には有料パンフ(千円)と
有料試乗(3万くらい)で対応すればいい事。
988名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 10:40:09 ID:qvzto43e
昨日鹿児島の中古屋に展示してあるの見ました
写真より本物はカッコ良く見えた
989名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 11:52:07 ID:er/m71rX
果たして、門前払いされた走り屋や購買力無いマニアが他の安い日産車を購入するのだろうか・・・?
俺なら二度と日産車は買わないだろう。
990名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 11:57:16 ID:16c4x0uF
>>989
もともと中古のハチロクとかスカイラインとかシルビアしか買わないから
ディーラにとって客でも何でもないだろ。
991名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 12:08:46 ID:er/m71rX
>>990
それは走り用の車だろ
GT-Rは買えないかもしれんが、走り屋引退してから300〜500万クラスの新車を買おうと思ってる車好きはいるだろ。
まぁ、そういう連中は買ってもらわなくても問題ないって判断なんだろうけど。
992名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 12:19:22 ID:cQ8oXrea
たかが800万程度の車で傷なんて気にするなよ。
993名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 13:00:50 ID:16c4x0uF
>>991
>走り屋引退してから300〜500万クラスの新車を買おうと思ってる車好きはいるだろ。

いないいないw
走り屋なんて下層の趣味だよ、300〜500クラスの新車買う(買える)
奴なんていない、居てもレア。
そもそも走り屋が仮に無理して新車買うならエボかインプ、現行GT-Rを
買う奴はちょっと層が違う。
994名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 13:20:09 ID:836ni52o
まあ、今の日産で潜在的GT-Rユーザーの可能性があるのはZユーザー位だろうな
スカイラインは悪い車とは思わないが、若者が乗る車じゃない
995名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 13:43:33 ID:mlVnVrtW
Zの客はZ指名だから関係ない
996名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 14:45:54 ID:jmOQH1Jm
日産自動車、杉原正康、顧客を強盗殺人
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199812403/





997名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 15:13:04 ID:Yb8egiDD
>>1
サーキットで抽選試乗会開けばいいじゃん。
その辺のディーラーで試乗させなくたって売り上げに関係ねぇべ?
998名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 15:43:03 ID:o65ukaQz
>>996

おいおいマジか

なんでマスゴミは隠蔽してんだ??

999名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 15:52:25 ID:qvzto43e
999ならGTR買う
1000名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 15:54:06 ID:N0hZbAk/
GT-Rオワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。