【自動車】BMW、2つの新しいディーゼルモデルを発表 デトロイトモーターショー08[08/01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 19:55:50 ID:gXUfkZEJ
つまり「頭脳はスバル。手足はトヨタで作りましょう」
とおだてられて、利益だけもってかれるんだろうな
11名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:01:46 ID:pDqLsZYv
どちらにしろ内燃機関じゃ未来見据えると暗いわな
やはりハイブリッドの性能をあげつつ電気自動車に切り替えるのが常等かな
12名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:10:37 ID:nz9haqXm
>>6

維持できないなら最初から買うな!

故障も含めてBMWだ。
13名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:12:20 ID:ewoHjRt8
14名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:37:29 ID:lssAtjkH
アウトバーンでしか本来の西濃を体感できない車に大金払うヤツの気が知れん

舶来マンセーのスカシ君御用達くるまですねw
15名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:40:41 ID:Vp/JBaub
bmwって右ハンドルないのかよ?
16名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:41:40 ID:tLyJi7re
>>12
>故障も含めてBMWだ。
馬鹿ですか?

外車、マジで故障多い・・・
電装系が特に。
17名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:47:20 ID:e3Eb1mJT
カッパが泣きながら雑巾がけしてるようなデザインだな
18名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:52:59 ID:YcVfE2ma
うまいこという
19名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 20:58:18 ID:DHhZ97b3
どこかの 故障よりリコールのほうが多い2流国民カーなどといっしょにするな
20名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 21:07:39 ID:JYKsugtQ
渋滞だとディーゼルは辛い。
21名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 21:11:17 ID:5dJvWaM+
まっとうな自動車メーカーはやっぱりディーゼルをきちんと開発してるね
ハイブリッドなんてイカサマは早く消えて欲しいよ
22名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 21:15:24 ID:BE5HmkF/
>>17
吹いた
23名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 21:15:44 ID:wExAFH2I
NOxの後処理は尿素SCRか?
24名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:05:23 ID:ceQEfIGb
国内メーカーってディーゼルの乗用車って、どこも
出してないの?
学生のころ、うちのクルマがカローラディーゼルで
燃費がすごく良くて燃料も安いから遊びに行くときは
いつもうちのクルマだった。
4人乗って信号で急発進すると後ろは、すげー煙幕
だったなあ。
25名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:12:01 ID:A5xN3v+C
>>16
日本は湿度が高いので電装がやられます。
因みにカリフォルニアは紫外線が強すぎて、塗料がはげてグレーになった車が
走っていました。事故車ではありませんでした。
26名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:13:21 ID:ephT9OyU
ディーゼル煙幕→ソ連の戦車みたいだな
27名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:16:39 ID:xgs2ZMh4
>>ハイブリッドなんてイカサマは早く消えて欲しいよ
>>ハイブリッドなんてイカサマは早く消えて欲しいよ
>>ハイブリッドなんてイカサマは早く消えて欲しいよ
28名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:19:35 ID:A5xN3v+C
経由に含まれる硫黄分多いから普及しないんじゃないの。
硫黄分をフェラす努力もしているみたいだけど。
29名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:28:58 ID:9iA9rOKg
BMWがエコなんてかんがえてねーよ
うちの近所のディーラの中で他が照明を消してる中
展示場の照明を煌々とつけてるのはここだけだ

30名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:41:45 ID:wExAFH2I
>28
> 経由に含まれる硫黄分多いから普及しないんじゃないの。
> 硫黄分をフェラす努力もしているみたいだけど。

日本は随分と減ったよ、アメリカはまだ減らしてる途中かな?
31名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 02:07:31 ID:tzS3V9DL
いまだに日本の軽油は硫黄分が多いと思っている人は多いね。
32名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 02:26:35 ID:SvEAF9pd
日本ではもうすぐプラグインハイブリッドが実用化されようとしているのに

ドイツの連中も随分遅れちまったな
33名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 02:33:24 ID:EYRhzerh
日本の自動車税は車両の重量できまる税金だから
ディーゼルのように激重のエンジンが導入されるようになるには税制を変えないと
34名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 02:58:33 ID:USQw2U2S
(`;ω;´)
35名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 03:25:00 ID:BkH8iwDh
DMCと聞いて
36名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 06:52:38 ID:EyNNLPDc
>>4
得意分野が正反対というかハイブリッドディーゼルに一票。

>>6
あそこはク○なのでわかっている人は都内でもそこ以外のディーラーで買う。
つか745iのLHDを買う旦那も旦那だな。
都内低速メインならトヨタ(レクサス)の方が良い。
37名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 07:17:41 ID:uHRyusYe
ディーゼルはガソリンエンジンに対して30万円高くらいで収まるのか。
38名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 07:21:20 ID:nbb5+Ccf
>>4
> ハイブリッド vs ディーゼル
> どっちが環境に優しいのだろう?
対立するものではないので、

ディーゼルエンジン・ハイブリッド

でいいじゃん。じゃ何故ガソリン・ハイブリッドなのかって?
いいディーゼルを作れないからだよ、トヨタもホンダも。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 08:43:35 ID:FrmOpZrn
>>38
ヨーロッパでは走ってるんじゃ
40名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 08:57:45 ID:dlbupmiN
>>12
> 維持できないなら最初から買うな!
> 故障も含めてBMWだ。

この台詞、究極のネガティブキャンペーンだな・・・・
41名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 09:00:34 ID:epkdT9bm
エンジンはいすゞに作ってもらえばいいよ
というか既に提供してるし
42名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 09:56:58 ID:SHyhmI5E BE:194130353-2BP(0)
軽油高いのにメリットあるのかよ〜。
43名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 10:10:06 ID:6sTEw9N4


ディーゼルの出すナノ粒子で人類滅亡の予感。


44名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 10:40:31 ID:0wJpHZLo
タイヤの磨耗からの粉塵はスルーでお願いします。
45名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 17:26:53 ID:GO3V4wIZ
>>17
おれには、カナブンに見える。
46名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 17:37:51 ID:7QdeAGzo
明らかにカメムシ
47名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 17:50:50 ID:0bf4Pjxu
>>40
うん。実用車であるBMWに対する侮辱だな。

>>12は「BMWには味があるんだよ。故障云々で騒ぐBMWの良さがわからない奴は
トヨタでも買っておけ」とか思ってるんだろうけど。

BMW(ドイツ)の社員に>>12の台詞を聞かせたら悲しむよ、きっと。
彼らも信頼性の向上には力を入れているわけだから。
48名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 17:55:16 ID:A44ZqCZj
>>12
その通り!
車検通す時に消耗品が高くて更に泣けることになる品w
フランス車とかもっと壊れるがw
49名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 19:48:04 ID:IaJN77rf
それぞれの地の気候と道路事情に合った車があるんだよ。

BMWは、気温20度以下、時速ぬえあkm前後の巡行が気持ちいい。
一日にブレーキ踏むのが20回ぐらいで済む程度で。
50名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 19:49:41 ID:7QdeAGzo
ハーレーの人とかは、自分でもそう言ってるよね。
51名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 20:10:27 ID:Gp+mw2Sy
ドイツにいくと街中真っ黒で、排ガスくさい
52名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 22:19:48 ID:fLmDOLd8
軽油じゃなくて灯油を使ってるんじゃないの。
53名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 22:27:11 ID:0IX8xSDH
>>51
去年フランクフルトに行ったけど空気は全然キレイだったぞ
54名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 22:33:23 ID:RTnt5bDi
壊れないディーゼル
いすゞ早く作れよ
トヨタ向けの作るんだろ
55名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 22:42:15 ID:uLBf20E7
軽トラのディーゼルはまだか。
56名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 17:06:19 ID:87aMSEs+
日米はプラグインハイブリットに舵を切ってるのに欧州は違うんだね。
どっちの方向性が主流になるんだろ・・・
57名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:26:26 ID:gIPd6z8U
どっちにしろ30万円高では買わない。
58名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 20:43:31 ID:1pOkiQua
>>47
は げ ど う


おまいらBMWに愛情はないのかーッ!


59名刺は切らしておりまして
BMWは急にアクセルを開けるとエンジンが停止する安全装置だってついてるんだよな

そんなハイテクなのに
世界一かっこいいのに