【資源】原油高騰:学校にも影響・給食内容変更、実習船は低速航行…牛肉を豚肉や鶏肉に・バターをマーガリンに [08/01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2008/01/03(木) 23:21:40 ID:???
 原油の高騰が、食材の値上がりなどと合わせ、教育現場に影を落としている。各地の
教育委員会は、給食の牛肉を豚肉や鶏肉に代えてコストを抑えたり、暖房費の補正予算を
組んだりと、対応に追われている。ニューヨーク原油市場では2日、先物価格が一時、
1バレル=100ドルを記録。このまま高値が続けば、給食費を値上げせざるを得ないところが
出るかもしれない。

 堺市教委は3学期から、給食の一部献立を見直す。牛肉を豚肉や鶏肉に代えるなどして
食材費を抑え、給食費の値上げを避けるという。

 揚げ物などに使う油類は40%以上アップし、配送や包装にかかる費用も上昇した。
さらに、パンやめん類の価格を左右する小麦や牛乳の値段も上がっている。

 小学校の給食費は、1人当たり1日200〜210円。担当者は「3学期は献立の工夫で乗り切るが、
4月からの給食費はどうなるのか。値上げに関する国際ニュースから目が離せない」と言う。

 奈良県の香芝市教委も、3学期はバターをマーガリンにするなどの工夫をする。「給食費は
上げにくい。来年度は給食日数を減らさないといけないかも」

 和歌山市の小学校や幼稚園の給食をまかなう市営共同調理場。食器洗浄用の湯を沸かす
ボイラーの重油代が昨春から1リットル当たり10円以上上がり、昨年11月には78円になった。
このため、湯温を80度から65度に下げて運転したり、ボイラーの点火時間を1時間遅くしたりと、
節約を続けている。

 購買部のパンの値段が10%上がったという京都市内の府立高校の事務長は「来春から制服代も
値上がりする。保護者の負担が増している」と心配する。

 暖房費も悩みの種だ。市内のほとんどの小中学校と幼稚園で石油ストーブを使っている大津市。
市教委によると、1リットル当たりの灯油代は前年同期より20円上がり、昨年末には99円に。
「子どもたちに寒い思いをさせるわけにはいかない」と、2月に燃料費約1000万円の補正予算を
求める方針だ。

 島根県立浜田・隠岐両水産高校の生徒は、マグロ漁の実習のため今月12日から約2カ月間、
県の水産練習船で太平洋に出る。航海で使う重油は約220キロリットル。原油高で約330万円の
コスト高になりそうで、県と両校の担当者は、燃料節約のため速度を落として航行することを
決めた。そのため、寄港先のハワイの出発が半日繰り上がるという。

 岡山県立高松農業高校では、ハウス栽培用の灯油代が予算より約3割高くなったため、
ハウスの一部で温度を15度から10度に下げ、内側にビニールをはって保温性を高めている。

 広島県北部にある県立庄原特別支援学校では冬場、重油でたくボイラーで全館を暖めており、
電気や水道の無駄遣い防止を徹底するなどして、燃料費の増加に対応している。

 やはり重油で暖房している金沢市内の県立高校の事務長は「トイレットペーパーや教材の
紙代など、ほかの費用を節約するしか手がない。暖かい冬になることを祈る」と話した。


▽News Source asahi.com 2008年01月03日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801030060.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801030059.jpg
島根県の水産練習船「神海丸」=島根県教委提供
▽関連
【資源】NY原油、史上初の1バレル=100ドルの大台を突破 [08/01/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199296116/
2名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:23:28 ID:De8qzOiD
マーガリンは体に悪いんじゃね?
3名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:24:05 ID:yOcwalMy
毎日大量に摂取するわけじゃないから大丈夫
4名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:29:45 ID:FspTwzeV
マーガリンがバターよりうまい。
5名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:30:07 ID:DlxzSnsn
イチロウは、家で食う昼飯は、いつもカレーライスだ。
NHKで、やってた。安く上がるぞ。嫌いなやつは、知らん。
6名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:30:25 ID:azevcmpQ
俺んち、原油高騰する前から、肉は安い豚肉と鶏肉(特に特売の胸肉)・・・
バターなんか買ったことなくて、ずっとマーガリン・・・
マジで惨めになってきた・・
俺個人じゃなくて、家族がってのが惨めだ・・・
7名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:30:54 ID:TJkcj07l
毎日が

芋粥になる日もすぐそこ!
8名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:33:22 ID:qdQvTaly
バターがないならスウィーツを食べればいいじゃない。
9名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:34:40 ID:Ihj2ysB2
新聞の押し紙をやめればいい
10名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:37:16 ID:L8Vqo/c4
俺は安い豚・牛肉よりは最初から鳥と魚使って欲しいなあ。
ササミはサイコーだぜ。
11名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:37:50 ID:9d6J8mDI
>原油高騰

代替エネルギー普及のチャンス。

12名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:38:21 ID:DncgnuRJ
ここで、原子力船「むつ」の復活ですよ
13名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:38:23 ID:wsT7LgEL
>>6
俺んちなんかは、子供の頃母親が肉嫌いだからって、肉の変わりにシーチキン
とか入れられて・・・今だったらおいしく食べたかも知らんが、子供にとっては
がっかりカレーだったぜ。
14名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:41:24 ID:tSHFh4pg
土粥でも作るか…
15名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:49:50 ID:xNTC1gGy
マーガリンはやべえだろ。
トランス脂肪酸問題で訴える奴が
出てくるぞ。
16名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:54:37 ID:EcLTpThL
腰折れフラグ
17ところで:2008/01/03(木) 23:55:39 ID:ffuyPOTh
あなたがたのファン?かもよおおかた。
18名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:58:52 ID:jhXdtvtI
>>6
バターもマーガリンも使用しない家庭で育ちました(`・ω・´)
19名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 00:04:23 ID:oq/UjJTu
でもマーガリンだったらサラダ油でも十分な気がするが・・・
20名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 01:39:10 ID:lukFoWF/
>>15

バターにもトランス脂肪酸はたっぷり含まれている
21名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 03:53:10 ID:m1ez2PhL
>3学期はバターをマーガリンにするなどの工夫をする。

えーっ!?
今時の給食はマーガリンじゃなくてバターが出るのか?
自分がガキの頃は、バターなんて出たことなかったぞ!
22名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 08:10:28 ID:7t4MHMSQ
マーガリンはマズいだろ
23名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 11:56:56 ID:6zywAnNE
袋にまめちしきが書いてあるマーガリンがよく出てたな
24名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 12:02:17 ID:Po2rbU8/
こういうように、物価高を食生活に反映させて、貧困を子供に実感させていくのはいいことだ
25名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 12:07:54 ID:ODuHTqOL
物価が上がってるのに年金の受給金額が上がるような話は聞かないね。
まあ、基本的に年寄りは金持ちだから上げる必要ないけど。
26名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 12:11:10 ID:ZFUlKzxf
>>20
えっそうなの?
じゃあパンには何塗って食べればいいんだよ〜。
てかパン自体ダメじゃん。バターロールとか。
27名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 12:11:48 ID:0k5/UBLJ
代替エネルギーは鯨油で
28名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 12:51:27 ID:m8pqNySk
マーガリンは食べれるプラスチック。
29名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 16:22:01 ID:iVrbbJra
>>1
>3学期はバターをマーガリンにする
牛乳止めたら?
30名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 16:50:14 ID:m1ez2PhL
>>29
学校給食法施行規則で牛乳を出すことを義務づけられている。
学校給食には「完全給食」「補助給食」「ミルク給食」の3つがあるが、
その全てにおいてミルク(牛乳)が必要。
牛乳がないと学校給食として認められない。

学校給食として認められない物を行政が行うことは出来ない。
給食を提供すべき法的根拠が無くなるので、
補助金は全て返還、給食関係者の雇用も打ち切り、
業者への委託も停止、材料も買えない。

「牛乳を出さない=給食を出せない」と、法で縛られているのだよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 17:44:17 ID:lltsRW2P
>バターをマーガリンに

うほっ!
戦時下のドイツかよwwwwwwwwwwww
32名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 17:51:15 ID:5U0r8DPF
だからクジラ喰おうぜ
33名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 19:20:26 ID:iVrbbJra
>>30
誰か国会で文部科学省の担当者にこう迫ってくれないかな。
「毎日昼食で牛乳飲んでみろ」って。
34名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:36:23 ID:YNVdHN2b
学校で、ジュースが出たけど
35名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:39:09 ID:AwcSapbC
いまさらマーガリンがどうとかおそいだろ
そんなもんコンビニやスーパーのパンなんて
長持ちさせる為にあらゆる添加物入ってるだろうし
36名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 00:45:24 ID:F7jTgiWe
>>33
元はと言えば戦後、バター製造の余剰物資である脱脂粉乳を、
「いつも腹空かせてるジャップのガキに飲ませてやろうぜハハハ!」
と米国が押しつけたのが始まりなんだよな。
37名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 04:00:44 ID:1Zubsncl
マーガリンはやめておけっての
未来の働き手を殺す気か
38名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 05:24:55 ID:7ulLOI6h
>>37
ガキの頃から食パン・コッペパンにはマーガリン、
買い食いは無塩マーガリンで作ったクリームが挟まった菓子パン、
おやつはショートニングたっぷりのクッキーやビスケット、
誕生日やクリスマスのケーキはバタークリームと言いつつ、
バターじゃなくて無塩マーガリンやショートニング製で育ってきた世代が、
今バリバリ働いてたり、定年を迎えていますが。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 06:26:17 ID:1Zubsncl
今定年迎えているのがそんなもん食って育っていないだろうに。
40名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 14:41:13 ID:fESh6SSZ
トランス脂肪酸が少ないマーガリンもあるよ。
http://www.sokensha.co.jp/products/transsan.html

給食で使われるかどうかわからんが。
41名刺は切らしておりまして
>40
最近は数値を記述させる国も増えてきたので一目瞭然だが、
国内では非常に少ないんだよね。

リンク先にあるとおり、まずそのようなものは例外として考えて問題ないと思う。
今後数年で多少は変わるかもしれないが。