【会計監査】IHI(旧石川島播磨):虚偽決算の疑い、課徴金過去最高17億円の可能性も…監視委が異例の調査 [08/01/03]
1 :
明鏡止水φ ★:
海外のプラント工事の失敗などに伴う巨額の損失が発覚したIHI(旧石川島播磨重工業)の
07年3月期決算の有価証券報告書などに虚偽記載の疑いがあるとして、証券取引等監視委員会は、
金融庁への課徴金納付命令の勧告を視野に本格的な調査に入る方針を固めた。監視委は同社が
07年初めにいった約640億円の増資などを問題視しており、これらが虚偽の報告書に基づいて
実施されたと判断した場合、過去最高の約17億円の課徴金を科す可能性がある。
業界トップクラスの企業に対し、監視委が大幅な虚偽記載の疑いで調査に乗り出すことは
異例で、経営陣の責任があらためて問われることになりそうだ。
虚偽記載の疑いが持たれているのは、07年3月期の有価証券報告書と06年9月中間期の
半期報告書。07年3月期の連結営業損益は、同年5月に246億円の黒字と公表していたが、
実際は56億円の赤字だった。06年9月期の連結営業損益も、公表済の10億円の黒字ではなく、
87億円の赤字だった。
IHIは先月、過去の決算にさかのぼって大幅な訂正を公表、報告した。同社が07年1、2月に
実施した総額約640億円の公募増資や第三者割当増資が事実と異なる有価証券報告書などに
基づいて実施されたことになるため、監視委はこれらの増資や有価証券の処分などが課徴金の
対象になる疑いがあるとみて調べる。
課徴金の最高額は、日興コーディアルグループへ07年1月に科された5億円。IHIの増資などが
課徴金納付命令の対象となった場合、これを大きく上回る見通しだ。
一方、IHIの社外調査委員会は「意図的な損失隠しや先送りをうかがわせる事実は見受けられ
なかった」などとした報告書をまとめている。
同社広報室は「再発防止策を実行するとともに、監視委や東証の調査には誠実に協力していく」
と話した。
〈キーワード〉IHIの決算訂正 12月に有価証券報告書の訂正報告書を関東財務局に提出した。
サウジアラビアなど海外のセメントプラントの欠陥工事や、国内外の発電用ボイラー工事の
遅れなどが原因で、営業損失は890億円にふくらむ見通しとなり、うち302億円を公表済みの
07年3月期決算にさかのぼって計上、06年9月期も98億円の損失を反映させた。東京証券取引所は、
1部上場の同社株を上場廃止の恐れがあるとして、投資家に注意喚起する「監理ポスト」に
割り当てた。
課徴金制度 厳格な手続きが必要な検察への告発などよりも速やかに違反行為を罰するため、
証券取引法(現・金融商品取引法)に05年4月から導入された。同年9月期以降の決算が対象となる。
同法では、虚偽の有価証券報告書などに基づいて買い手を募り、株券などを売り出した場合、
発行総額の100分の2を課徴金として科すよう定めている。
▽News Source asahi.com 2008年01月03日03時02分
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200801020127.html ▽IHI 株価 [適時開示速報]
http://www.ihi.co.jp/ http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7013 http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7013.1 ▽関連
【証券】IHIは上場廃止になるのか [12/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197718604/
IHIオワタ\(^o^)/
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 07:15:00 ID:a69DOWnV
しかし、東証のお偉いさんも大変だなw
上場廃止にしない屁理屈を次から次へと考えないといけない
大手以外なら規則どおり廃止したと言えるのに・・・・・・
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 07:15:37 ID:uat55vA1
…で、会計士は何と?
>>3 今は大変ですが、そのうち事例集ができますので、
どのいいわけを使うかだけを決めれば良くなります。
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 07:29:09 ID:7sUigDAv
>実際は56億円の赤字だった。
断定調で書いているが、現時点で言い切れるのだろうか。
今年最初のアサヒり?
東証死ね
三洋もいい加減殺せばいいのに
法則発動だな
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 07:36:22 ID:Hsa41MfR
グッドウイルやノバのようなお遊び企業とはIHIは意味が違う
倒産なんて事になったら国防に係るから倒産もさせられない
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 07:38:11 ID:U4pjdVOv
>>10 三菱重工や川崎重工、東芝、日立などに
分割売却かな?
そうそう
重要な部分は売却して
役員全員豚箱にぶち込んで
会社潰したほうが良いと思う
また法則発動かw
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 08:07:39 ID:rGssf+a5
昭和の亡霊だなw
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 08:15:50 ID:IYUBrz39
>>9 古いけどこんなのがあった
石川島播磨重工(IHI)はこのほど、韓国・韓進重工業株式会社(社長:金政勳氏、本社:韓国・釜山広域市影島区蓬莱洞5街29番地。以下「韓進重工」)から起伏式の3,000トン吊り大型起重機船1隻を受注しました。
韓国向け大型起重機船としては、IHI初受注になります。引渡し予定時期は2004年末です。
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 08:44:36 ID:Wiqs1JpH
もう潰すしかないね。
鈴木商店の時代から数えて二回目か。
企業風土は何年経っても変わらないんだな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:13:05 ID:IOhOCKoP
倒産はないが上場廃止は十分ありうる
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:15:22 ID:34yQwHSq
>>12 でも現実は役員全員が安全な場所に逃げて
重要な部分が特亜を含む外資にくすねられるんだよな
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:19:29 ID:qumsKP6Y
最早、新興市場を笑えんw
世間が一生懸命庇ってくれるってだけ
ここにも「世界的に信用が無い日本市場」の
実態がある訳ねw
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:19:33 ID:PXDEZY2g
上場廃止は確実で御座います。
さようなら
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:29:57 ID:OW+W6KHD
課徴金が100分の2だけ?
たった2%?
また「やったもの勝ち」ですか?
盗んだ金の2%ってアホですか…
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:32:50 ID:ShniNtuc
だから名前を変え(ry
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:35:23 ID:MORRyIU1
イヒッ
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:36:35 ID:/6uV8eHb
上場廃止にはならんだろう
日興がOKだったんだから
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:39:39 ID:zIC262C6
上場廃止は無いだろ。
日経平均対象銘柄からも外さないらしいし。
糞だな・・・。
日興みたいにはいかないんだな(ホルダー笑)
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:43:37 ID:OW+W6KHD
ライブドアは社長が違法を否定してたのにも関わらず即時に上場廃止
グループで総額約6000億円(?)が東証の老害の好き嫌いで上場廃止だったなw
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 09:44:28 ID:QGqDuaX0
戦争がないともう会社が持たないんじゃまいか
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | ちくしょう・・・
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
__,冖__ ,、 __冖__ / //ミミミヽヽ ヽヽヽリリリリノノノノノノ
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ミ 彡
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /ミ ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、、彡
__,冖__ ,、 ,へ / ミ,ィ i''" i彡
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// 」 ._ノ^ v 、`i彡
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、ハ.;j \|
n 「 | /. | <=・=> <=・>|
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' _ノ( 、_, ) |
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i / _ `ヽ !
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' / r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''''"´ 〈 /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -''、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''-ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ーーー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 11:15:24 ID:w/HbHNCK
IHI ざまあ見ろ。www
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 12:58:41 ID:DtuPScAV
通常の採用枠とは別に、住友系列の会社に勤務していて部長級以上の肩書きの親を持つ学生ならば、実質的に無試験で採用する制度があった。
昔の話だが、今もあるんだろうか?
IHIは人の採り方を間違えていると思う
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 12:58:54 ID:N8Bw4wne
監査法人どこよ?
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 13:21:16 ID:DZjT6+A2
>>10 お遊び企業じゃないから、現状存続は危険だぞ
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 13:23:43 ID:S2I9WUH7
>>10 IHIのエンジン部門なんて、GEやP&Wが日本法人作って引き取れば問題なし。
武器輸出3原則等を緩和すれば、米国の巨大軍事企業が日本に参入してくれるよ。
事業は残す必要はあるかもしれないが会社は潰していいよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 13:54:37 ID:w/HbHNCK
工場は残していいが、本社の部長以上は全員クビでいいよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 14:03:52 ID:hNccbU8v
たった17億でチャラかよ?www
裁量行政という匙加減www上場廃止じゃーないのか?
せめて、虚偽記載(粉飾額)の5割り増しに課徴金を汁。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 14:27:38 ID:DoB0j2q6
プラント部門ってもともと新潟鉄工だったけ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 14:29:25 ID:8jiPKOaL
IHIも課徴金はらってOKだろう
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 15:41:29 ID:ZfagHzed
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 15:47:20 ID:UG5v4DdR
底値で買って、株主総会で暴れてみたい
IHI → きれいな粉飾で、批判かわしのために三洋を上場廃止でしょ。
三洋なら利権もあんまり無さそうだし。
>>44 三陽なら、逃げるべき機関投資家はとっくに逃げているだろうしね。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 17:43:31 ID:KK8k5gX5
倒産か?
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 17:47:14 ID:jAnmz6sH
>>21 課徴金 金融商品取引法 でググレカス
これを払ったからって民事責任、刑事責任が消滅するわけじゃない
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 17:55:37 ID:DZjT6+A2
>>48 東証のお裁きはこれにて終了ということをさしているんじゃないか。
これは実質的にサヨナラ回避だろ?
美しい国(笑)ルールでどうせIHIは上場廃止にならねーだろ
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:53:30 ID:Z3OPpahM
これで上場廃止にならないなら
上場廃止になる企業って存在しないことになるよ。
決算を悪質な理由で間違えて、しかも公募増資までやったんだから。
これよりひどいのって、「わざとやった」くらいしかない。
しかし、そんなこと自分で言う企業はないわな。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 23:59:22 ID:8jiPKOaL
日興でも上場廃止にはならんかったよ
上場廃止にはならんだろうなあ
YOZANも調査汁www
運用が主業務じゃない限り意味無いよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 00:51:45 ID:Q3+7LSRF
朝日もすごいタイミングで出してきたな。
お年玉?ww
1社くらい廃止にしないと見せしめにならんだろ。
ちょうどいいと思うぞ。
これがMHIならまずいだろうが、IHIなら痛くもかゆくもない。
>>52 つまりIHIを買い取る外資は、もう決まっているということだな
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 02:18:39 ID:a927uTML
中国が買えば良いんじゃないの?
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 02:33:20 ID:524jekZF
課徴金払ってこの件は終わりだろ
上場廃止はないな
立派な規制をつくっても運用する側が美しい国脳では意味なし
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 11:06:51 ID:S3DfQzTq
>>56 日興の時は早くからCitiがうわさになっていたが、今回はまだ出てこないね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 11:36:33 ID:urhcmN7r
ここを救えるのは投資場さましかありえんが、かなーり抵抗してるんだろう。。。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 11:45:11 ID:o04CV3Db
日興でさえ大丈夫だったんだから上場廃止はないだろう
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 11:49:34 ID:4FnKGrTf
とっととこんな糞会社、市場から撤退させろよ
日興の件は忘れてやるから、今こそ資本市場の正義を
見せてみろよ 東証さんよ
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 23:59:56 ID:qOVh9Dbr
日興で大丈夫、IHIでも大丈夫だったら
なんでもありだな。
東証もあまりあからさまな「不公平」はまずいんじゃないか?
これが中規模クラスで官公庁が関係してないような会社だったら
問答無用で上場廃止してたよな?
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:03:18 ID:Ls861f6D
ど根性大根の街・相生オワタ
とりあえず、名前戻せ。話はそれからだ
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:14:57 ID:E4Xmhlvf
重工業界大手で、唯一の非上場企業になれるね!!
希少価値!!
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:23:02 ID:tmvZWMU7
虚偽決算してライブドアは上場廃止。
片や日興証券やIHIは上場廃止ならないだろうな。
これがローカル市場、東京証券取引所クォリティー。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:02:51 ID:oh4muoJg
メザシの土光さんが泣いてるぜ
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:04:54 ID:oh4muoJg
三洋電機 VS 沖電気工業
日立造船 VS IHI
『底辺の戦い』
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:34:48 ID:eShspRFK
なんか、堀江社長が懐かしいな。
なんでライブドアは上場廃止になったんだろう。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 00:10:14 ID:SG8jIcFd
73 :
名刺は切らしておりまして:
ではIHIも見せしめにしてください。