【資源開発】太陽光発電:1400万戸目標、政府「2030年まで」・全世帯の3割相当…地球温暖化対策の一環 [07/12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 政府は30日、地球温暖化対策の一環として、太陽光発電の普及を進めるため、一般住宅への
太陽光パネル設置を現在の約40万戸から、2030年までに全世帯の約3割に当たる1400万戸に
拡大する方針を明らかにした。この目標を盛り込んだ「エネルギー革新技術計画」をまとめ、
来年の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)で表明する。一般家庭でも購入できるよう、
低コストの新型太陽光パネル開発に向け、内外の専門家を集めた国際研究機関を08年度に設立。
関連経費として08年度予算に20億円を計上した。

 標準的な3.7kwの太陽光発電設備を導入した場合、4人家族の消費電力がほぼ賄える上、
地球温暖化対策にもなる。今後はこうしたメリットを享受できる家庭が増えることになりそうだ。

 太陽光発電では、シャープなど日本のメーカーが世界の生産量の約半分を占めるが、
海外市場向けが多く国内での普及は遅れている。国際エネルギー機関(IEA)によると、企業も
含めた発電容量は171万キロワット(06年実績)で、1位のドイツとの差が拡大している。住宅用の
太陽光発電設備は200万円程度と高く、発電コストも含めた低価格化が課題だ。

 このため政府は、エネルギー効率を現在より2−3倍に高めた新型パネルを開発し、発電コストを
現在の1kw当たり46円から30年までに7円に低下させ、火力発電とほぼ同水準にする計画。
京セラが10年度に生産量を3倍に引き上げる方針を打ち出しており、メーカーが増産体制に入れば、
初期費用の低下が期待できる。政府としては、住宅用の電力容量(現在は130万キロワット)を30年
までに30倍に拡大することを目指す。

 新研究機関は、全国の大学や研究所に公募して設置場所を決め、08年度中に設立する。
太陽光発電を導入する企業向けの補助制度などを活用してビルや工場への設置も広げ、
世界最先端の「太陽光エネルギー社会」の実現を図る。


▽News Source TOKYO Web 東京新聞 2007年12月31日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007123102076353.html
▽シャープ 株価 [適時開示速報]
http://www.sharp.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6753
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6753.1
▽京セラ 株価 [適時開示速報]
http://www.kyocera.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6971
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6971.1
2名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 23:53:41 ID:rGaUS7Ij
やっと、補助金が復活するのか
3名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 23:56:27 ID:nwQ6D2dm
サンヨー
4名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 23:57:16 ID:zX4jwlR9
シャープ
京セラ
HONDA
5名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:01:19 ID:Z2Cg4h++
どうせこのスレも太陽電池を貶すやからにのっとられるだろ
>>1
ドイツの買い取り制度を導入したらすぐに抜き返せるだろ
電力会社の反対でダメになるだろうが
6名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:04:24 ID:GAT243St
あけおめ
7ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/01(火) 00:08:05 ID:2ZrCsW5U
こういう国産エネルギー源となる予算はもっと付けてくれないかな。
たった20億円て・・・、もうちょっと重要度高いだろうに・・・。
8名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:08:18 ID:8kr+vdd5
フェローテック有望だなw
9名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:10:27 ID:d/tT/M7j
原発建てるほうがよっぽどいいと思うけど。
10名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:19:22 ID:HqPiE0rI
性能の良い電池が出てくれば色な問題が解決しそうなんだけどな
東芝の新型電池だけでもかなりの進歩じゃないか?
11名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:31:24 ID:sxto62FR
>>9
ウラン価格が中国やアメリカの原発建設ラッシュで高騰しまくりだから
原発もコストがきつくなってる。(石油と同じ状態)

太陽光は理論上あと数十億年は一定だからコストは下がるだけ。
12名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:34:25 ID:RgHx2Kly
勝ち組SHARPはどこまで行っても勝ち組だな。
13名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:36:54 ID:qEZPjSP8
>>11
下がらないからどうしようもない
家庭用太陽光発電なんて国家的詐欺だとNEDOの連中も太鼓判押してるわ
14ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/01(火) 00:39:47 ID:2ZrCsW5U
下がっているのに下がってないとは、幼稚園児にも負けるわ
15名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:45:39 ID:/il2IwnM
20億ってやる気なさすぎだろww

だから導入がなかなか進まないんだよ
技術革新やる気がないのを消費者に完全に見透かされてるからな
今程度の発電効率じゃ買う気が起きん
16名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:49:51 ID:c2EevF2x
>>9
原発も便利だけど、東京みたいなばかばかしいほどエネルギー浪費して
ヒートアイランド現象を呼び込むような街だと、高層ビルの外装パネルを全部
太陽光発電用のパネルにしちまえば、ヒートアイランドもかなり減りそうな希ガス。
と都民の漏れが言ってみるテs(ry

あとは沖縄とか? 通年でよく晴れてる離島なんかも良さそうだな。
17名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:50:37 ID:zdQ+dgVG
>>13
同意。PV事業は製造者も購入者も負け組。
SHARP?冗談でしょ。(過去ン十年、赤字だ)
18名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:51:42 ID:BEJNxxaO
絶対無理
すぐに下方修正するよ
19 【小吉】 :2008/01/01(火) 00:53:40 ID:vqUI3RtC
取りあえず予算枠だけ取っとこう、と。
20名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 01:01:21 ID:LsXt8HV9
エネルギーとしては有望な太陽光発電も、家庭用の「金銭コスト」に限って見れば
詐欺と言われても仕方ないだろうな。
エネルギー面では絶対必要ではあるんだが。
21 【1992円】 :2008/01/01(火) 01:08:27 ID:4aRP4Mjk
22名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 01:20:57 ID:7bMtZLk3
一旦流れを作っちゃうと、とことんやっちゃうから日本は。
23名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 01:23:55 ID:TLrpVjsP
>>7
いや政府にとって天下り資金を増やす以上に重要な事はないから
24名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 01:27:07 ID:2lAq2S52
ハイブリッドカーと似てる
25名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 01:36:44 ID:MFKm+NzM


衛星放送の受信アンテナに太陽光発電パネル貼り付けを義務付けよ
テレビの電源はアンテナから取れ

 

26名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 01:45:24 ID:7eSchF9c
      太陽電池
        ↓
深夜電力→蓄電池→家庭だったり工場だったり

こういう蓄電池で一旦貯めるっての妄想してんだけど
昼間は太陽電池で貯めて天候不順で蓄電量が足りなくなったら深夜電力で充電みたいな
夜間の発電所の電力って結構無駄になってるんしょ
27名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 02:34:46 ID:8jDUwb2t
いつも思うことだが、ガソリン税の半分を地方自治体に配分し、半永久的に利用可能な
太陽光発電や風力発電、マイクロ水力発電の整備事業を自治体にさせるといい。

たしかに税金の配分比率や、電力会社の電力買取料金に問題が出てくるが、
道路整備事業からの労働人材移動が進みやすい事業分野と思う。
また新規の下水道整備事業と同時に行えば工事費用も抑えられると思う。

原油価格の高騰が進行しているなかであっても、ガソリン税=新エネルギー整備と
アピールすれば、国民・事業者はまだ納得できるんでないだろうか。

                                  ==40才 会社員==
28名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 03:04:31 ID:OM7lGqTY
電気は原子力でまかなえるから、
太陽光温水器をもっと設置すればいい。
太陽光発電は不要だ
29名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 03:37:47 ID:J4ApL4UG
一家に一台原子炉政策を推進すれ
30名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 06:19:59 ID:RSCeLENS
ホンダの新型が昭和シェルの半額ぐらいなんだよな
ヤフオクで昭和シェルの中古出るのを待つよりはやい
31名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 06:22:20 ID:Oo8rVcix
いい加減こういう実現不可能な目標かかげるのやめたら?
全世帯の3割が太陽光発電?ww
馬鹿じゃねーの。ばーか。
32名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 06:36:56 ID:FtACECnK
イニシャルコスト
ランニングコスト
ともに高価で故障率も高い
なによりバッテリーの寿命が短いw
もういっその事
原始時代に戻ればw
33名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 06:50:22 ID:ELFnanfD
固定資産税と不動産取得税を減免しろ
34車の設計が駄目だな。:2008/01/01(火) 07:08:47 ID:DIol9BDn
元も取れないパネルを付ける馬鹿は居ないだろう。問題はパネルに使う金は回って石油を
消費する、公務員を全員首を切ってしまえば其の分が石油の消費を減らせるんだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 07:19:48 ID:GRG5Z4J0
うちは、OMソーラーで新築したので勘弁。
OMソーラーの屋根ガラスパネルは、近所では太陽電池だと思われている。
36 【だん吉】 【641円】 :2008/01/01(火) 07:35:34 ID:bv8qL6FD
朝日ソーラーじゃけ のぉ!w
37名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 07:51:39 ID:POskwkNt
なんかkWとkWhが混ざっていて、記事が読みづらい。
大体はkW(カタカナと英字が混ざってるのも謎だが)だけど
「現在の1kw当たり46円から〜」って、1kWhだな。
1kW発電設備が46円だったらみんな買えるよ。
38ジャミーズJR:2008/01/01(火) 08:47:36 ID:IwpxOgQt
手っ取り早く、国内全面禁煙にしろよ。
39名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 11:26:46 ID:b6Ompl72
で、これだけの太陽電池つくるのにどれくらいエネルギー消費するの?
40 【豚】 【1549円】 :2008/01/01(火) 11:39:22 ID:+CW83MYc
早く効率90%くらいの太陽電池作ってくれ
41名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 12:01:41 ID:mVPWwhsR
>内外の専門家を集めた国際研究機関を08年度に設立。
>08年度予算に20億円

何故か、天下りの巣窟に。
20億のうち、天下り官僚の給料 18億。
42名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 12:02:50 ID:mVPWwhsR
太陽電池も良いのだが、地下熱ヒートポンプをもっと有効活用しろよ。
夏のヒートアイランドにも有効だぞ。
43名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 13:26:26 ID:gK+HMY1S
太陽電池ってまだまだ枯れてない技術だから
もし設置しても耐用年数来るまでにどんどんいいものが開発されて
それ以前に設置した人 しょぼーん(´・ω・`)  って構図になっちゃうのがなぁ
結局早く設置したら負けみたいなチキンレースっぽくなってしまう
44名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 13:45:39 ID:mVPWwhsR
>>43
10年前の薄型テレビのようなもので、
今高いものをお金持ちが採算を無視してどんどん買ってくれれば
やがて安くて良い物が普及してくるよ。
45名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 13:49:09 ID:gK+HMY1S
>>44
うん、だからお金持ちでもない大部分の人にとっては待ちが正解ってことになるから
こんな目標達成できるわけねーよってことなんだ
個人より儲けまくってる大企業の社屋や工場に設置をさせろよって
46名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 00:51:04 ID:rPsNWwsa
アメリカではもう1kW10万円で売ってるというのに・・・・
役人はクソ
47名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 00:58:49 ID:vn6AbMKE
男女なんとかっていう糞事業に○兆円かけるなら、こういう分野や宇宙開発に1割回したほうが遥かに日本のためになる
48名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:01:28 ID:YHOIOwNh
太陽光パネル製造そのものが、地球温暖化を促進しているという罠。
工場を増やして温暖化加速。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:11:43 ID:al5CCJei
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/tra

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される
50名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:13:44 ID:GjhE/EcZ
一つ疑問なんだが、新設する機関って別に新設しなくても産総研の太陽光パネル研究部門に予算をもっと付けてやるだけでいいんじゃないか?

あとNEDOにもだな
51名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:21:42 ID:Vecbv8M1
みんなでやれば何とかなるという旧態依然の発想に限界。
リスク分散できるが、やる気ない企業しか集まらない。
52名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:26:59 ID:GoAvGpEe

新築二十年の木造瓦屋根の家に住んでいます。

先日電気屋さんが来て、屋根にパネルをって営業でした。

僕が考えるに、300万円もかけて発電してお金も借りて金利払って、どこに得があるのか?と思いますがどうなのでしょうか?

地震が来て壊れると言えば、地震保険をと。。。

瓦屋根の場合、最低10年に一度は、漆喰とかの補修をしなければなりませんよね。。
その場合もパネルがあると作業がしづらいですよね。

太陽光発電は、電気屋さん、金融会社、保険会社が儲けるためのものだと思いますが、いかがでしょうか?
53名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:27:43 ID:GjhE/EcZ
変効7%ぐらいの色素太陽電池ならとりあえずコストは、抑えられるよな
54名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:34:02 ID:GjhE/EcZ
>>52
いろいろ恩恵得られるのは、新築だろう。

新築なら屋根をそのまま太陽電池にすれば、軽いから家への負担が少なく、地震に強い。また、メンテナンスも不要、光熱費削減、景観に問題無し。色々メリットはある。
55名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:42:08 ID:t96mQKr8
usotsukime
56名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:53:27 ID:GoAvGpEe
>>54

なるほど・・・納得しました。
57名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:54:52 ID:FGyLaO/R
今後はビルのガラスに太陽電池を埋め込むのが主流になるんじゃね?
58名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:59:34 ID:gqofMkiD
太陽光なんて日本とドイツだけ。
殆どの国は風力の方に力入れてるのに。
30倍でもしれてるだろ
59名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 11:45:59 ID:BmRMGSCr
他の国がどうとか言っても、各国気候が全然違うんだから
気候を考えて国にあった自然エネルギを選べばいいだけ
だだっ広い平野とか丘陵部がある国なら風力はいいが、
日本じゃ台風が頻繁にあるし、山間部、海岸部が多く、地形が複雑で風力は厳しい
日本は夏場の晴れた猛暑日が電力ピークだから、
ピーク電力補助に太陽光は適している
ヨーロッパ北部は逆に冬場にピークだから、本当は太陽光は適していない
60!omikuji !dama:2008/01/02(水) 13:55:33 ID:nwquNYhm
最近出てきた、使用するシリコンが少なくてコストが安い、
薄型タイプをビルとかに使いまくると良いかもね。
61名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:02:33 ID:QpgmCllA
この手の発電は今後電気自動車とセットで運用できるから有望だよ
東芝が開発したリチウムイオンなら10年間毎日充放電できる

ソーラーパネル→自動車内の電池→走行しない際は家庭用電源として使用

これができれば自動車は週末以外は眠っているような家庭は
かなりの経済的恩恵に与れる

週末だけはしっかり電気を貯めてドライブ
日常は災害にも負けない自立した究極のシステムが所有できる
夢がありまくり
62名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:11:11 ID:oxkhpILy
某ソーラーとか悪徳企業に任せないで
シャープや東芝が直に売るか
NTTドコモとかKDDIみたいな所が販売設置した方がちゃんと普及すると思う
63名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 21:17:27 ID:TEPgZqeE
20億円なんて天下り職員20人の年収と退職金積立金で消える程度
64名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 23:39:08 ID:GoAvGpEe

考えるに、皆がオール電化してくれれば、ガスとか灯油の値段が下がると思うから、僕はそのままって事で、電気屋さんの営業はスルーします。築20年だし・・・。
65名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 01:05:10 ID:wk903Dmq
残念ながら中国様がガスとか灯油を大量に消費しますので、値段は下がりません
原油先物でもやってヘッジしてください
66名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 06:06:08 ID:AyINh6rD
補助電源だから発電所のピークを押さえる為にも夏場の暑い時期に使えればおk
67名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 10:45:55 ID:yQHBtX+C
大口の顧客向け太陽電池は1KW当たり10万円ぐらいらしい。
メーカー直販にすれば解決。
68名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 12:00:40 ID:EOUuyNSd
>>62
某ソーラーってどこよ
ちょっとは調べてから書いてくれ
69名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 12:09:20 ID:EOUuyNSd
今は作ったら売れるという状況でメーカーはウハウハ
それがドイツをはじめとした海外向けというのは皮肉

日本は設置補助やめてからガタ減り
ドイツのように20年間買い取り保証のような仕組みを作れたらいいんだろうけどね
電気料金上乗せは許さなさそうだな・・
70名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 13:40:27 ID:nPBzTXEv
東電なんて柏崎が復活するまで、夏場のピーク電力供給できないじゃん。
いっぺん首都圏大停電とか起こせば変るんじゃね、国も電力会社も。
71名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 14:35:31 ID:obxfkDmy
全然世界的に普及していない時に補助だしといて、世界的に普及しだしたタイミングで打ち切り 見事だな
メーカーの技術力アップに効果はあったけど、その牙城も崩されつつあるしなあ
72名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 20:41:05 ID:RJrsVmK5
ねえねえ、こういうのとソーラーパネル組み合わせて
発電機関にはできないの?

電源なしで12年間光り続ける新素材
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=120/articleid=249563/
73名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 22:32:50 ID:ygcAI22f
太陽光は、雨の少ない瀬戸内海地方とかなら発電能力を
フルに発揮できるんだけどなぁ・・・。

とりあえず、岡山・広島・香川・愛媛あたりは
重点エリアにすべきだろ。
74名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:09:10 ID:qPcfA653
派手な見出しのわりに、20億円の予算計上だけですか。
相変わらずやる気ねええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:21:55 ID:qBisVFwP
年間20億円の予算だとして、それが23年=1840億円
1360万戸で割ると、1戸辺り1万3千円ほどの予算
76さざなみ:2008/01/07(月) 00:55:15 ID:cjoS3xtS
>>73
雨が汚れを落としてくれないから、瀬戸内海は却って向かないよ。
昔、香川にあった太陽熱プラントの所長が『雨が降らないと、困る』なんてこと言ったそうだ。
77名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:42:47 ID:4lZYCZCN
>>52

太陽電池が、得だと思うヤツは絶好のカモだよ

むかし、太陽熱湯沸かし器を屋根に設置するのが流行ったが、
ある商品詐欺の詐欺師曰く、
騙されやすい人は、屋根の上の湯沸かし器を見て区別したのだそうな
78名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 01:45:20 ID:qBisVFwP
よくメーカーが10年保証っていうがな、よく見ると全部が10年保証じゃないんだよ
で、2ちゃんのそういうスレ行くと
「保証外のところが10年もたない場合が多い、そして結局発電じゃペイ出来なかった」
「あと2倍効率的にならんと元取れない」

ってレスが多くて、躊躇してしまうよな
ってわけで変換効率を頑張ってあげてください
79名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:03:42 ID:c1+gaDry
>>77
あれは得だと思ってつけているのか〜余裕ある人の自己満足だと思ってた
各種データからして現時点で補助なしでペイするのを期待してるとしたら、確かに騙されやすい人だな
ペイするぐらいだったら、世界中太陽光だけになる
太陽光についてはコストを既存発電に近づける努力をしつつ、少しの補助と自己満足でカバーするもんだ
政府もCO2枠買い取りとかするんなら、税金の補助なくすなよなと
80名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:07:30 ID:VZFdVEkI
太陽熱温水器は7〜8年で元が取れるものなのだが。
なかなか悪質な誘導方法だな。
81名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:14:14 ID:9bcxtipE
太陽熱温水器は、最近じゃ米国でも原油高で見直されてきて
ようつべに動画があるな、日本で売ってるような奴をさも先進的なシステム
みたいに紹介している動画があって、ある意味新鮮ですわ。
米国でも30年くらい前の石油ショックのときにブームがあったらしいが、数年後
石油だガスが安くなったんで、ブームが去ったとか。
それこそ、いまでこそアメリカではガソリンリッター100円とかですが、数年前までは
リッター30円とかでしたからねえ。
82名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:20:28 ID:9bcxtipE
>>72
何層にも、それらの薄膜を交互に積層することにより強力な原子力電池になりえる
可能性を秘めてますな。
83名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:33:26 ID:c9YqCyeO
>>52
業者は客の事なんか考えんから、注意が必要だ。
もし、真剣に考えるなら複数の業者から見積をとる事と、実際の対費用効果も確認するべき。
温暖化防止の為に社会貢献したいならべつだが
84名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:41:39 ID:c9YqCyeO
>>80
太陽光温水器自体、良くても10年もつかどうかだろう?
しかも効果があるのは「お湯が沸かせる」というただ一点のみ
その他の光熱費はそのままかかる
現金で付けるならまだしも、ローン組んでまで付けるメリットはないだろう
85名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:42:26 ID:+Iz2L0yM
現状まだペイできないのなんかは始めからわかってるだろ
できるんならみんなこれにしとるわw
今はどっちかっていえば自己満でしょ。別に悪い意味じゃないからなんとなくエコっぽい
気分になりたい人にはいいと思うよ

いくらなんでも製造/メンテでの環境負荷の方が生み出されるエネルギーより多いってことは
ないんだろ
86名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 02:49:17 ID:TAXvjNeX
海外で売りまくって、補助金なしでも買えるようなまともな製品が完成したら
国内消費者が買うようにすればいいだけの話では?
87名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:04:23 ID:x2WYo5Zr
>>86
ガイアの夜明けでやってたが、ソーラーパネルをモンゴルの遊牧民相手に売っても主流は安い韓国製や中国製で
占められてて儲けが出ないそうな。
88名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:10:20 ID:TAXvjNeX
独占を良いことに値上げしたがる電力会社を牽制するくらいにまで
育ってくれるだけでも価値はあるが、そこまで育つかどうか・・・
89名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:37:24 ID:jJMMg7O4
家庭に配置するとメンテとか大変じゃねーの?
日当たりいい場所に大規模施設を作ったほうが良いと思うんだが
90名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:46:04 ID:wMVLNZ9W
気持ちよくなりたい人のエゴシステム
91名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 03:50:45 ID:q18ThgR4
>>72
発光面積大きい所からミラーなんかで集光して小さなパネルに当ててやれば
少ない面積で結構な発電できたりして。
92名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 04:47:47 ID:Gxi4oyFP
>>84
設置できる家、地域が限られるが太陽熱温水器は水をただあたためるだけなので効率が良く、
機器設置費用も安いので、割と短期間でペイできる。
家庭で使われるエネルギーのうち給湯器に占める割合は非常に高いから、太陽光発電なんかよりも
費用対効果は高い。
現在発売されている機器は寿命15年くらい。
金がないなら、自作ペットボトル型太陽熱温水器でもOK
93名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 09:46:51 ID:flWse0Ur
>金がないなら、自作ペットボトル型太陽熱温水器でもOK

太陽熱温水器をやりたいなら、こういう安上がりなのに限るね。
ところで水の循環(出し入れ)の仕掛けはどうするんだ?
素人で出来るかな。
94名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:02:05 ID:fCNtISqz
相変わらず民間に丸投げだなクソ自民政府は。死ねよ。
95名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:05:31 ID:JOUJ77fx
小泉チョン一郎路線の継続ですからね
96名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:28:50 ID:YwNbt5Yi
>>93
新築の家なら水道元〜給湯器の間にバイパス組んで
あらかじめ壁に配管通しておきたいところ
それが標準ならあとは日曜大工で作れる
100リッターでも水温20℃上げとけば1日50円、光熱費の1/5くらい浮く
97名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 11:30:29 ID:2N2TexN+
>>92
長いホース買って庭に並べておけば
安価に風呂を沸かすガス代が節約できそうだ。
水がゴムホース臭くなりそうだけど。
98名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:26:03 ID:zJ7Is2nQ
みんなケチケチせず、ジャンジャン石油使って早く枯渇させちまおぜ!
なくなったらなくなったで新しい価値観で生きていけばいいだけさ
その方が日本にとって相対的に有利だよ
99名刺は切らしておりまして
>>80
実は太陽熱温水器は中国の内陸地でけっこう流行っている
構造が単純なので中国でコピーされ安く出回っている。