【食品】中国:穀物輸出に5―25%の関税、食品高騰の歯止め狙う…国際市況に影響も [07/12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【北京=伊集院敦】中国財政省は30日、来年1月から1年間、小麦やトウモロコシなどの
穀物と穀物製品に5―25%の輸出関税を課すことを明らかにした。輸出を減らし、国内供給を
増やすことで社会問題化している食品価格の高騰に歯止めをかける狙いだが、国際市況に
影響を与える可能性もある。

 新華社電によると対象となるのは小麦やトウモロコシのほかコメ、大豆など合計57品目で、
1年間の暫定措置。税率は麦類が20%で、麦類の粉末が25%。トウモロコシ、コメ、大豆などは
5%(粉末は10%)となっている。

 中国では11月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比6.9%の上昇となるなど物価上昇が著しい。
特に食品類が同18.2%上昇と全体の上昇をけん引する形になっており、庶民の不満など
社会的な影響を懸念する声が政府内でも高まっていた。


▽News Source NIKKEI NET 2007年12月31日01時24分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071230AT2M3001830122007.html
▽中国財政省(中華人民共和国財政部)
http://www.mof.gov.cn/
▽Press Release
2008年我国対原粮及其制粉征收出口暫定関税
http://www.mof.gov.cn/news/20071230_1500_30186.htm
2008年原粮及其制粉出口暫定関税税率表
http://www.mof.gov.cn/news/file/2008yuanliangjiqichukouguanshuizandingbiao_20071230.xls
▽関連
【食品】中国へのコメ輸出、第2便出港…新潟県産のコシヒカリなど50トン・春節の贈答用に [07/12/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198937451/
【農業】オーストラリア:続く干ばつ、農産地崩壊も・小麦など穀物生産量42%減…相次ぐ離農、工場閉鎖 [07/12/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197238250/



【食品】中国からの穀物輸出ストップ? 緊急「輸出」関税…5〜25%・2008年1月1日から12月31日まで [07/12/30]


 【北京=福島香織】中国財政省は30日、2008年1月1日から12月31日までの1年間、小麦、
トウモロコシ、コメ、大豆など穀物と穀物製品の8種類57品目に5〜25%の輸出関税を課すと
発表した。

 中国では食品を中心とした物価上昇傾向に歯止めがかからず、庶民の生活への圧迫が懸念
されていた。今回の緊急措置で穀物の輸出を減らし、国内消費に回すことで、食品物価の
安定を目指すねらいがある。ただ、この措置が中国の農産品最大輸入国である日本の
食品物価や国際市況に少なからぬ影響を及ぼす可能性がありそうだ。

 財政省ウェブサイトによると税率は麦類20%、麦類製粉25%、コメ、トウモロコシ、
イネモミ、大豆は5%などとなっている。財政省は小麦やコメなどの輸出促進が目的の
輸出還付税を20日から廃止したばかりだった。

 中国では11月の消費者物価指数が前年同月比で6.9%上昇。食品価格は同18.2%と大幅に
上昇。食品価格の高騰は今後も続くとみられている。

 庶民はすでに家計の圧迫を感じているようで、重慶市のスーパーでは安売り食用油に
殺到した客が圧死している。一部エコノミストの間ではこのままでは狂乱物価につながり、
社会の安定にも影響するとの懸念が出ていた。


▽News Source MSN産経ニュース 2007年12月30日23時43分
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071230/chn0712302343004-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:14:40 ID:HikRWIAi
ますます食料価格が上がるな。
こりゃあらゆる生産拠点を人件費の糞高い日本から中国にますます移転させないと。
3名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:16:42 ID:tL75y1pL
【中国】来年の原油生産は1億8900万トン、輸入依存度は47%に[12/21]

2007年12月19日、中国石油化学工業協会の孟全生(モン・チュエンション)副会長は、
北京で行なわれた「2007年中国石油化学業界経済情勢分析会議」で、原油需要の
増加に伴い、2008年の中国の原油輸入依存度は47%になるだろうと話した。
また、来年の中国の原油生産量は1億8900万トンを予定しており、安定した緩やかな
増加が継続する見通し。
新華網が伝えた。

今年、中国の原油生産量は1億8600万トンを超え、前年比1.5%の増加になる。
国家統計局の発表によると、今年1―10月の原油の輸入依存度は47.2%。
また、商務部の発表では、05年は42.9%、06年は47%となっており、輸入依存度は
年々高くなっている。

国家統計局のデータによれば、今年1―11月の中国の原油生産量は1億7100万トンで、
前年比1.6%の増加。
税関総署のデータでは、11か月での原油輸入量は1億4700万トンで、前年比14.8%の
増加となっている。

中国石化工業協会の試算では、今年、中国の天然ガス生産量は585億5000万立方メー
トルで、前年比14.4%の増加。
2008年、天然ガス生産量は760億立方メートルを予定しており、2桁水準での増加が
継続されそうだ。(翻訳・編集/岡田)

http://www.recordchina.co.jp/group/g13844.html

4名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:16:59 ID:zgq51ow7
餓死者が増えるな
無意味な一家心中から
電車が止まる日が増える
5名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:19:18 ID:XOyBTFyD
今からあわてて食料自給率あげたとして効果が出るまで何年かかるやら
6名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:20:36 ID:tL75y1pL
7名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:21:16 ID:r7+GNiAf
ガンガン上げてくれ
遠慮はいらんw
8名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:35:03 ID:05aSaKeQ
輸出しなきゃいいじゃん
9名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:36:41 ID:zgq51ow7
>>5
今やらなかったら
爺さん婆さん死んじまって
国内農業は破滅するぞ
10名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:36:42 ID:s7Dpl/aW
それだけ、中国の物価高はやばいというとか。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:41:27 ID:gS6g27Vz
へぇー。輸出するほうが関税かける事もあるんだねぇ(´▽`)
12名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:47:55 ID:D5bsTukq
>>10
ていうか便乗値上げです
13名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:49:22 ID:UKOf+rer
これで市況はさらに高騰。ますます業者は輸出意欲が増す。
とか裏目にでる気がする。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:52:18 ID:DTt1yJPg
希少資源の輸出を制限する中国…日米、中国批判強める、WTO提訴の可能性も
 日米両国政府は希少な天然資源の輸出を制限する中国に対する批判を強めている。
世界貿易機関(WTO)が23日開いた物品理事会で、コークスや蛍石などの世界最大の
生産国である中国が輸出量を制限し、国際価格の高騰につながっていると指摘。日米は
中国の措置がWTO協定や中国の加盟条約に違反するとみており、補助金問題や
海賊版問題に続くWTO提訴につながる可能性も出てきた。

 米国は中国が輸出を制限している12の品目を列挙し、「中国はモリブデンを除く11品目
の世界最大の生産国だが、国内販売には何の制限もない」と指摘。輸出制限に伴う国際
価格上昇は、国内で安く手に入る中国企業を有利にしており、国内外の企業を差別しない
WTO協定の原則に反するとの考えを示した。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071124AT2M2400224112007.html
15名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:01:36 ID:eg7qGEu+
【中国】来年の原油生産は1億8900万トン、輸入依存度は47%に[12/21]

2007年12月19日、中国石油化学工業協会の孟全生(モン・チュエンション)副会長は、
北京で行なわれた「2007年中国石油化学業界経済情勢分析会議」で、原油需要の
増加に伴い、2008年の中国の原油輸入依存度は47%になるだろうと話した。
また、来年の中国の原油生産量は1億8900万トンを予定しており、安定した緩やかな
増加が継続する見通し。
新華網が伝えた。

今年、中国の原油生産量は1億8600万トンを超え、前年比1.5%の増加になる。
国家統計局の発表によると、今年1―10月の原油の輸入依存度は47.2%。
また、商務部の発表では、05年は42.9%、06年は47%となっており、輸入依存度は
年々高くなっている。

国家統計局のデータによれば、今年1―11月の中国の原油生産量は1億7100万トンで、
前年比1.6%の増加。
税関総署のデータでは、11か月での原油輸入量は1億4700万トンで、前年比14.8%の
増加となっている。

中国石化工業協会の試算では、今年、中国の天然ガス生産量は585億5000万立方メー
トルで、前年比14.4%の増加。
2008年、天然ガス生産量は760億立方メートルを予定しており、2桁水準での増加が
継続されそうだ。(翻訳・編集/岡田)

http://www.recordchina.co.jp/group/g13844.html

16名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:02:28 ID:o3j1Ds3Z
日本は米農家以外には補助金出さないかんね
お陰で米農家ばっか増えて米だけ余りまくり
お前ら米だけ食って生活汁
17名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:03:32 ID:6pKRy9rC
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
 必見/常識 ※要保存 コ○ペ推奨
   

        
グーグル検索→  パチンコ・パチスロの真実




2ちゃんねる検索→  右翼の正体


18名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:40:04 ID:N/K4Edfa
>>2
自給率減らしてどうする気?
19名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:43:22 ID:KLIt7UEi
2010 中国の国内総生産(GDP)が日本を追い抜く
2010 日本の労働力人口が6460万人(2004年の3%減)になる
2010 埼玉県、大阪府、名古屋市などの人口が減少に転じる
2010 東京の通勤圏内で、都心から60分以上の地域で人口が減少しはじめる
2010 北海道の公立高校11校が、募集停止になる
2010 人口減少による首都圏の水余りにより無用の長物となる利根川上流の八ッ場ダムが完成する
2012 韓国の一人当たり国民所得が日本を追い越す
2013 長崎県が財政再建団体に転落
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する
2014 青森県の人口が133万人台となり、2004年10月比で約12万人の減少となる
2015 働く意志がありながらも定職に就かないワーキングプア(貧困層)が労働力人口の3割に迫る
2015 東京都の総人口が1308万人でピークに達する
2015 都民の4人に1人が65歳以上(高齢者人口は約297万人)となり、東京が超高齢社会を迎える
2015 石川県能登北部の人口が約2割減少し、65歳以上の割合が44%に達する
2016 利水事業、電力事業の相次ぐ撤退により、特定多目的ダムの「川辺川ダム」(熊本県)がこの年の完成を断念する
2017 団塊の世代が70歳になり医療費急増、病院が高齢者に占領され、医師看護士病院不足、健康保険が破綻の危機に
2017 国と地方の借金が1300兆円を上回り、国内の総貯蓄残高が総借入れを上回りついに経常収支赤字国に転落する
2017 シャッター商店街や廃虚となった大型モール・学校・病院が急増、三大都市圏以外の空き家率が3割を超え、地元にはもう住めないと地方の人口減少が急加速
2017 東京都は地方財政の穴埋めに我々の血税は使えないと、国に「都の独立」をほのめかす
2017 国内の軽自動車を含む自動車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる
2017 中国の自動車販売台数が1800万台を超え、米国を抜き文字通り世界最大の自動車大国となる
2017 国内の自動車保有台数が8,000万台でピークを迎え減少に転じ「道路あまり」が本格化、整備されない死の道路が社会問題化
2017 一時国内回帰と言われた製造工場の海外流出が若手労働力の不足から再び始まり、研究開発から本社機能までも移動する会社も
2017 韓国の人口がピークを迎え高齢者が16%に、日本の高齢化社会を固唾を飲んで見守る
2017 米中首脳会談の折、米国大統領がGDP第5位に落ち込んだ日本を素通りするようになる
2020 65歳以上の高齢化が急速に進む(東京都:高齢者人口224万人、高齢化率24.7%)(大阪府:高齢者人口224万人、高齢化率27.1%)(愛知県:高齢者人口181万人、高齢化率25.5%)
2021 人口減少や産業構造の変化により、日本のエネルギー需要が減少に転じる
20名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:45:18 ID:KLIt7UEi
2025 生産年齢人口の減少と高齢化により、東京都で約1兆円の財源不足が生じる
2025 九州7県の65歳以上人口が、すべての県で30%を超える
2025 3大都市圏で最も減少がはやい関西の人口が、福井県を含む2府5県で1970万人になる(2005年は2171万人)
2025 北海道夕張市の人口が7300人になる
2025 米国に代わり世界最大となった中国経済が世界のGDPの30%を占め、世界の穀物収穫量の2/3を消費、世界の半分以上の自動車が中国を走る ←★ココ
2027 インドの人口が14億4900万人に達し、中国の14億4600万人を上回り世界一となる
2027 公共事業費のすべてが、過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2030 北海道の橋全体で、老朽化が心配な橋が5割に達する(2M以上の橋で建設から50年以上を経たもの)
2030 人口の減少が続く北海道で、138の自治体が財政赤字に陥る(自治体の数は180)
2030 北海道内の約半数の市町村で、人口の4割以上が減少する
2030 日本の新車販売台数が300万台を割り、全ての自動車メーカーが日本から本社を海外に移す
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が約4割下落(2000年比)。ほとんどの市町村が運営困難に陥る
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2030 団塊ジュニア世代が多い東京周辺の人口が急激に減少し、東京から通勤ラッシュがなくなる
2035 秋田県、和歌山県、青森県が人口の3割を失い、高齢化率が4割になる
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大
2042 日本の人口が、この年1億人を割る
2050 日本の60歳以上人口が、総人口の42%に増加。先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2050 医療に関する社会保険給付が約83兆5000億円に達し、健康保険料の収入が35兆6000億円に減少する(政府の取り組みにより合計特殊出生率が1.4に回復した場合の甘めの推計による試算)
2050 日本の労働力人口が2005年時点(6650万人)より2659万人減少し、4000万人を下まわる
2050 少子高齢化による労働人口の減少で、世界の総生産に占める日本の割合が4%に半減する(2005年は8%)
2055 高齢者が総人口の4割を占め、高齢者1人に対する現役世代の人数が1.3人になる
2070 少子化で出産する女性の数そのものが減る「少子化の縮小再生産」に陥り、日本の総人口が6581万人に半減する(合計特殊出生率1.29の水準で推移)
21名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:47:12 ID:MDSsroBY
日本の米輸出シル
22名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:50:36 ID:lwsDMlWl
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080

国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1
________________________________________________________________

1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
23名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 09:52:11 ID:gS6g27Vz
>>19-20
あちこちに電波が混ざってるぞw
24名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:07:10 ID:SWTOeJl4
日本終わったな
まだまだ価格が上がるぞ
25名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:08:44 ID:ZXDCZrnb
中国からの大豆輸入を長期契約している会社もあると思うんだが、そうゆう場合はどうなるんだろうね?
関税上乗せで採算が合わなくなった場合、違約金なしで契約破棄出来る?
26名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:12:10 ID:M51OvWb+
4年連続の豊作、穀物生産が5000億トン突破―中国
11月17日13時1分配信 Record China
2007年11月16日、農業部は2007年の穀物生産量が5000億トンを突破、2000年
以来最高の水準になると発表した。農業部によると今年は4年連続となる豊
作が見込まれるという。特に米・小麦は収穫量だけでなく、品質の改善も進
んでいる。

主要作物以外でも各種農畜産物の生産拡大が進められている。秋冬野菜の耕
作面積は約870万ヘクタールと前年比約17万ヘクタールの増加となった。養豚
では繁殖用の雌豚への補助金制作が実施され、生産量は回復しつつある。
【 その他の写真 】

近年、豚肉・食用油を中心に高騰が続いている食料価格だが、豊作により
物価の安定、下落が期待される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000005-rcdc-cn
27名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:14:52 ID:ZXDCZrnb
>>26
5000億トン×  5000万トンの間違い。
>03年の約4300万トンから4年続けての増加になる見込み。で判る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000010-scn-cn
28名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:18:46 ID:SEX75k1b
米が安いぞ〜。米食え〜。
29名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:22:02 ID:6or/b4Xi
30名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:38:33 ID:eCLQgh9P
中国の農業株 売り? 買い?

難しいな

http://chinayumenikki.web.fc2.com/
31名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 12:00:58 ID:SWTOeJl4
買えよ
32名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 12:50:25 ID:SWTOeJl4
中国が輸出に制限かけたら世界中では値上がりが続くよ
33名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 12:53:35 ID:gLEsffPJ
アメ公の金の亡者どもも目をつけそうな予感。 コモディティ・ファンドが更に値を吊り上げる。
ウィン・ウィンw
34名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 13:30:33 ID:8zqfwZjM
>>33
日本はその投機に何も出来ずに見ているだけ
日本の金融や投資家がどれだけ無能か良く解るよね
35名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 13:33:42 ID:v/W3u/Ts
中国テレビドラマ
(日本のメディアは真相を隠します----鎖国政策!? 馬鹿日本右翼)

春秋代
「臥薪嘗胆」
http://tw.youtube.com/watch?v=oKQ4m4rH53o&feature=related
漢代
「大漢風(項羽と劉邦)」
http://www.youtube.com/watch?v=t8nQOcueTzY
「漢武大帝」
http://www.youtube.com/watch?v=K--7Xdisy9s
唐代
「貞観長歌」
http://www.youtube.com/watch?v=0-OkVPt9W0I
「大唐芙蓉園」
http://www.youtube.com/watch?v=f5AU-bNJlnw
宋代
「天龍八部」
http://www.tudou.com/programs/view/kn-G5PecXTk/
「射G英雄伝」
http://tw.youtube.com/watch?v=irxWrQWNVh8
「神雕侠侶」
http://tw.youtube.com/watch?v=ZubjFzofuwg
36名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 15:58:13 ID:87SjBy85

中国テレビドラマ
(日本のメディアは真相を隠します----鎖国政策!? 馬鹿日本右翼)

明代
「江山風雨情」
http://www.youtube.com/watch?v=maSIFw8ffbc
「碧血剣」
http://www.youtube.com/watch?v=zbJT913y7m0
「大明王朝」
http://tw.youtube.com/watch?v=uC1R8f9tCg0
清代
「鹿鼎記」
http://www.youtube.com/watch?v=iMkMlxKfOCw
清末民初
「走向共合」
http://tw.youtube.com/watch?v=rGkTnznHh04
民国
「大刀向鬼子頭上?去」
http://jp.youtube.com/watch?v=cgycCpujKbI&feature=related
共合国
「五星飯店」
http://www.tudou.com/programs/view/RFKe5PWYoBg/

37名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 16:04:58 ID:rP09U5oy
どうぞどうぞ
100%でも200%でもいいですよ
38名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 17:05:28 ID:VB0l40z2
格差・増税そして
とどめの食糧不足



いや、フランス革命の話
39名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 17:53:39 ID:ShhOU3EM
40名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 18:13:35 ID:S5ZXbB34
米さえあればいい
41名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 18:17:24 ID:ShhOU3EM
42名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 18:44:47 ID:T6pvsMY0
このコピペあらし通報したら即アク禁だよな
巻き込まれる奴ご愁傷様
43名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 18:45:03 ID:46YVPi9Q
これは日本の経済にはどう影響する?だれか
詳しい人教えて
44名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 18:46:28 ID:Q9SDoxlg
45名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 18:51:28 ID:5qZi1G0l
>>43
飲食店関連が値上げする
46名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 20:05:00 ID:NTsAAvfD
今日、年末の買出しに付き合っていた時、ひっくり返して生産地を見ていたんだが
生産国が中国の食材っていっぱいあるなあ
おせちなどの加工品、生産者が書いていないが輸入業者っぽかったりするのはおおむね中国だろう
日本製と表示されてるうなぎって大半は中国で養殖したヤツを日本で焼き上げたヤツだってな
これはただでさえ、食料価格が高騰し始めてるのに、輪をかけることになる
食料自給率4割にしてしまった我々は、頭を下げ中国にお願いし、高くなった食材を仕入れなければならなくなる
好き勝手していた日本人に撥が当たった、貧しくなるのはこれからが本番だ
とりあえずは、コンビニ弁当が倍以上になる覚悟が必要だぜ

47名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 20:47:50 ID:p2jJH5bp
食糧危機がようやく実感できるところまで近づいてきたな。
バイオテクノロジーで大増産するしかないなw
48名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 23:58:05 ID:NpstN8Hs
>>43
飲食店だけじゃない。加工食品も更に値上げしてくる可能性がある。
49名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:03:30 ID:r7aQW0jB
内需をおざなりにした自民、公明、経団連、ネットウヨの皆さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:08:37 ID:Ds0vrjqR
日本の農産物が高い、中国の安さをみろ、日本の農産物なんて誰も買わないとか
いっていたのが一年ほど前には腐るほどいたのにな

今はそんな勇ましいことを言う奴はいないよねww
どこいったんだか
51名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:08:53 ID:ZI651uOf
>>49
何言ってる?
農家へのバラマキを推奨した民主党だろww
52名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 00:45:20 ID:r7aQW0jB
>>51
へ?
ネットウヨは昔の話は忘れたの?wwwwwwww
53名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 05:47:52 ID:2AIBQimL
54名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 06:58:53 ID:B0TUj7Q9
食糧危機おきねーとバイオ盛り上がらないからな
結局倫理感に勝つには必要悪か
55名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 07:01:49 ID:dEeDfAXN
56名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 07:11:45 ID:zw3lQ0uJ
しかし日本のバイオ自体中国や韓国に遥かに遅れているゃ
57名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 07:18:06 ID:HAHFAc+H

超大国 中国 (米国映画)
日本のメディアは真相を隠します----鎖国政策!? 馬鹿日本右翼

http://jp.youtube.com/watch?v=1DaI30YxKWA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=KskDG1NeF68&feature=related



58名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 07:23:39 ID:7xZycYEr
デフレで何とか生き延びてきた年収300万以下の家庭はとてつもなく苦しくなるよ
59名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 07:53:28 ID:5NHJixde
日本は海外から安い食料買えば良いと
言ってた論者wがいたが

さてどう責任取るのかな?
60名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 08:01:05 ID:oUOFiAO3
2007年の中国NBAドラフト ----易建聯(イー・ジェンリェン)

NBAの華流 大爆発

http://jp.youtube.com/watch?v=bWjYi7hfJMw

61名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 08:29:37 ID:+H9Mv71X
今回の関税で日本が影響を受けるのは
大豆。
大豆を使った加工食品の値段が上がる。
62名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 09:56:52 ID:agHEOid0
足来
63名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 10:08:57 ID:Y6IwF3ct
>>52
つうか農業は実質国営で良いのだが
ばらまき方が問題
選挙対策にばらまかれても困る
素人は黙ってろってこった、土地を持たない労働者め
64名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 11:44:56 ID:zw3lQ0uJ
日本は農地も宅地も商業地も所有は禁止にしろ

俺は銀座に店を出したいが高過ぎるから良くないし
65名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 13:59:44 ID:hO0NthNS
>>52
熱湯浴ってそんな昔からいたっけ?
66名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 20:23:01 ID:zw3lQ0uJ
日本-----終了-----
67名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 21:01:47 ID:FeYhMIuj
日本は、スタグフの雨霰かorz
68名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 21:44:27 ID:43BWY7fv
この逆風をビジネスチャンスととらえて食糧自給率向上に
むすびつける事業家や政策がでてもいいはず。
しかし日本人のやることはなんでも後手に回るからな・・・
69名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 21:51:27 ID:1Y7LTxc3
まぁ、敵性国家に食物を依存するのは危険だし、
中国の食品なんて輸入しないほうがいいよ。
毒も入ってる可能性が高いし。
70名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 22:05:34 ID:X8se/J9G
>>68

おまえが ばかだという事実だけ理解できた。無能すぎ。あほ。かす。
71名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:14:24 ID:tnnOQWlA
日本は無能なんだよ
72産経新聞中国総局記者福島香織さんへ:2008/01/02(水) 15:04:53 ID:noYhRsad
日本が中国からの輸入に頼っている穀物は蕎麦(そば)と小豆(あずき)です。

蕎麦は国内自給率が20%で、残り80%を輸入に頼っています。輸入の90%は中国産です (*1)。
輸入ものの価格は国内産(北海道産)の約10分の1です。用途は主に乾麺です。

中国国務院は2007年12月30日に2008年緊急輸出関税を認定し、財政部が輸出関税表を公布しました(*2)。
それによりますと蕎麦には20%の輸出関税がかけられます。

小豆は国内自給率が58%で、残りが輸入品です。輸入先は中国が90%です (*3)。
小豆は日本国内の生産者保護のため、輸入枠が決められ、また輸入関税がかけられます。
中国産の卸価格は関税を加えて一キロ433円で、国産の316円より高くなります。
上記中国の輸出関税表には小豆は含まれていません。

大豆は国内自給率がわずか5%で、95%を輸入していますが、中国依存分は全輸入量の5%です(*4)。
トウモロコシ、小麦はアメリカその他から輸入していますが、中国からは輸入していません。
コメは国内産で消費をすべてまかなっています。輸入品は国内流通に回さずに開発途上国援助に使用します。

今回の中国の穀物輸出関税設定で価格になんらかの影響を受けるのは乾麺蕎麦だけということになります。
産経新聞中国総局記者の福島香織さん(*5)は乾麺蕎麦が大好物で、値段の行方を心配しているのでしょう。

  *1 http://www.ususoba.com/sobanomi.html
  *2 http://finance.sina.com.cn/g/20071230/11321898269.shtml
  *3 http://www.agri.pref.hokkaido.jp/tokachi/beans/Q&A2.htm
  *4 http://www.maff.go.jp/soshiki/nousan/hatashin/daizu/tisiki/yunyu.html
  *5 http://sankei.jp.msn.com/column/1481/clm1481-t.htm
73名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 03:33:40 ID:qLa5sGUr
日本は又値上がりしますね
74名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 03:35:58 ID:GSOB9YF2
>>63
自民党の場合、ばら撒いた金が農家の経営安定じゃなくて
政治献金と土建事業に使われるんだよななぜか
75名刺は切らしておりまして
世界的に食糧難になってきているのは
紛れもない事実

政府やJAはあてにならないので
与力のある日本国民から
過疎化した農村に個人菜園を持つようにして
いけば良いのでは?