【観光】訪日外国人旅行消費額:20%増加の1兆3600億円、06年度…国交省 [07/12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 国土交通省が発表した2006年度の訪日外国人の旅行消費額は、前年度比20・2%増の
1兆3600億円と大幅に増えた。

 訪日外国人が05年の673万人から06年に733万人に増えたことなどが要因だ。

 一方、日本人の海外旅行の消費額は同4・6%増の6兆1700億円だった。

 また、日本人の国内旅行の消費額は、日帰りが同2・0%増の4兆7400億円で、
宿泊旅行が同4・2%減の15兆6800億円だった。業務や帰省による一回当たりの宿泊費が
減ったことが要因とみられている。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年12月29日20時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071229i113.htm
▽国土交通省:観光関係統計資料
http://www.mlit.go.jp/
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanko/getting_data.html
2名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:51:44 ID:rT4lILE4
ほうほう
3名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:52:04 ID:e9zsnKJP
こいつらってリアルにイトコ同士なのか?


http://z1000t.livedoor.biz/archives/cat_50024321.html
4名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:52:33 ID:j4MGsK6F
「もう、死のうかと思ってました・・・」
FXで破産した男、年齢39歳がたった2年5ヶ月で1億3587万円の
資産を手に出来たのか・・?なぜ毎年5000万円以上の利益を稼ぎ続けているのか?
コチラでその具体的な方法が無料公開されています。
http://takkaso.jugem.jp/?eid=67
5名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:58:26 ID:HAZK+qrB
6名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:59:59 ID:HAZK+qrB


日本は世界30位の外国人観光客が来る国
ライバル国はクロアチア


7名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:02:35 ID:zNrjSTox
2006年度だろ?

集計にそんなに時間がかかるもんなのか?
8名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 01:15:13 ID:zyhBpy3z
日本は中韓あこがれの国だからなw
9名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:13:24 ID:HNyoooGg
観光産業ってこんなでかいのか。

アメリカやフランスはいくら儲けてるんだ・・・。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:34:17 ID:UWyi2rQd
平成18年6月〜8月分宿泊旅行統計
--------------------------------
1位は台湾98万人泊(同19.4%)
2位は韓国79万人泊(同15.8%)
3位はアメリカ69万人泊(同13.9%)
4位は香港で41万人泊(8.2%)
5位は中国で39万人 泊(7.8%)
全体の65.0%を占めた。
なお、訪日外国人数が最も多い韓国が1位でない理由は、
親族友人宅等に宿泊する者が多いためと考えられる。
--------------------------------

韓国人って・・・・・・
11名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 03:12:17 ID:CxbvgpXa
相変わらず馬鹿ばかりだなwww
12名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 06:32:07 ID:mZ8vl4gq
海外で6兆円つかってもいいけど、日本も6兆円分外国人旅行者から回収しなきゃだめじゃん
13名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 07:05:11 ID:jIeYGHqC
ヨーロッパなんて千キロ走ったら二国間は通過出来る
それだけで海外旅行扱いになるんなら欧州有利だな
アメリカは国内が広大で色んな環境があるから、海外に出向く必要もないわな
アリゾナ、テキサス、マイアミ、ニューヨーク地方、コロラド、カリフォルニア、シアトルなど、多種多様な環境がある
羨ましい国だよ
14名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 07:08:03 ID:mvOpW11T
ショボイな
15名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 07:19:47 ID:mvOpW11T
日本が観光赤字になるのはしょうがないね
近隣に先進国が無いし。
観光観光といって、そこらのチョンのような犯罪者を呼び寄せてもらっても
困りますよ。
16名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 07:22:02 ID:WZ85dnwR
日本のホテルはもっとボッタくってもいいはず
17名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:38:37 ID:TioFBMve
支那人と朝鮮人にだけは来て欲しくないね、途中で逃げて不法滞在師犯罪者に
なる者多し
18名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:52:17 ID:Ix80slJY
>>10
台湾1位なんだ 福田首相もあわてて修正するわけだ
19名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:08:38 ID:LeTsNq+H
日本は先進国とは思えない酷い街並み
チグハグで密集した狭小住宅に電柱と電線が更に景観を破壊
海岸線も川岸もどこもかしこもコンクリで塗り固められて、風情も何もない
お寺の庭とか部分を切り取ればきれいな所もあるけど、その回り全体はダメ
日本の中で感動に値する風景の街は一つも無い、外人は汚い街が見たいんだろ
20名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:12:42 ID:/0MYSVLA


お金を落とす人を旅行者
お金を落とさない人を放浪者
お金を盗む人を犯罪者

日本に必要なのは旅行者
国土交通省が引き入れたのは?
21名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:39:34 ID:+9wS2Ph1
日本人は円安なんだし国内旅行すればいいのに。
今時海外旅行は崇高なんて風潮はどうよ?月面旅行ならぜひ行ってみたい
22名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:42:32 ID:8d3CWT02
GDP減りまくってるんだからどうしようもない国だ
23名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:44:08 ID:aq/sxeB2
>>21
理系には国内など『など』に過ぎん
常に世界を視界に入れてる
24名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:58:52 ID:UsIRGTfT
うむ。いいことだ。
日本が掛けたコストも出せればまともな資料になるだろう。
25名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 13:28:22 ID:X+XIzrMZ
>日本人の海外旅行の消費額は同4・6%増の6兆1700億円だった。
アホすぎるな・・・
6兆円も使うとは
26名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 15:19:09 ID:ZOdKAG9N
日本人の海外旅行減ってるんじゃないのかよw
27名刺は切らしておりまして
>>26
たぶん1人あたりの滞在日数が延びたから、使うお金が増えたんだと思うよ。
語学留学する人も増えたし。

今後の課題は、外国人観光客の滞在日数をどれだけ増やせるかにあると思う。
海外からのスキー客が増えたのはいい傾向かもね。