【家電】パイオニア:厚さ9o、重さ18kgの超薄型プラズマテレビ開発…世界最薄 [07/12/29]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:08:05 ID:EmOPd6ts
開拓してったら薄くなっちゃった
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:08:21 ID:snSGikb7
折れるぞ、絶対。
小型化省電力化すれば売れるのに
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:09:51 ID:HAZK+qrB
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:09:53 ID:x3eRD1m2
技術はすごいが商売がへた、それがパイオニア
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:09:59 ID:vHblWnQk
これはマネシタがまねするな
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:12:23 ID:rmjEZr9M
物理的にこわれやすそう
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:12:59 ID:BlCH0PKC
朝鮮でニュースになってたやつとは別なの?
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:13:23 ID:+DaKkdyW
プラズマは先ずインチを小さくしたほうが売れるよ
どんなに良くても大きいと売れない
プラズマを小さくするのは難しいけどね
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:17:07 ID:5G6YI2qS
頑張るじゃん
外国メーカーがついてこれなくなるなぁ。
でPCモニタとして使えるんだろうな
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:20:07 ID:HAZK+qrB
パイオニアは選択と集中のキーワードをパイオニアにするべき。
すなわち高品質高価格の商品を扱う電機メーカになるべきだ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:21:46 ID:hGMdYldD
19時のNHKのニュースで取り上げてもらってたな
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:25:10 ID:XYd/fdgf
9mmのKURO出せば、欧州あたりでそこそこ売れるかね
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:25:56 ID:zTlvkowx
なんでこんな年末になって発表するかと思いきや
CES2008に出展なのね
っで、年明けラスベガスへ行ってくるんで実物観てきますw
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:27:03 ID:OHs8dsTx
パイオニアで37インチがでたら買うんだけどな。
37じゃ実質日立かパナしかないし…
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:27:29 ID:qpzNlsoy
幾ら薄くて壊れやすかったら無意味
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:28:24 ID:rT4lILE4
曲げられないの?
モニター3台より
これ1個でエロエロ表示したい
サムソンが大型ELを開発しても「開発だけかよ」と叩くのに、
パイオニアの場合は「すげー」というレスを付ける人が多いスレか。
>>18 いいなー、俺もCES行きたいんだが仕事で無理だった。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:30:19 ID:XVvSTMjv
パイオニアはいいもん作るけど
大手のネームバリューに押されて
あんまり売れないんだよなぁ
惜しい
24 :
r:2007/12/29(土) 23:33:44 ID:4S1dXe5I
海外メーカーは意味がないって日本メーカーの薄さ競争を馬鹿に
してる。だけど壁掛け以外にもニーズを見つけてそういう連中に一
泡吹かせて欲しい。
どうせチューナーやらデコーダー、電源や制御回路をいれると厚さ15cmくらいにはなるし、
脚とかで結局は占めるスペースは全く変わらないという。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:35:04 ID:XczkN9yI
市場があの糞画質の液晶に駆逐されそうな今、
プラズマのパイオニアには本当に頑張ってもらわないと困る。
まして二股がけマネシタの一人勝ちなんとことになったら
プラズマまでの糞画質の「安かろう悪かろう」なモノになっちまう・・・悪夢だ。
世界にアピールするなら薄さより重量だよな
奥行き気にするのは日本人ぐらいじゃないか?
>>27 部屋が狭いからな。
>>22ではないがまずは製品化してくれないとなんとも言えないな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:39:24 ID:Ttdabe40
コンドームより厚すぎ
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:53:03 ID:XczkN9yI
薄型化の前提は、あくまで「壁掛け」設置が今後主流になると見込んだ上でだと思う。
マネシタの103型とかは確か「<床置き>設置厳禁」で「<壁掛け>設置オンリー」の条件にしないと駄目だったらしいし。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 23:53:04 ID:bis6j6ma
消費電力と小さいサイズを出せたら状況は変わってくるんじゃなかろうか
>>27 厚みを気にしないなら重さも気にしないような。
しんどいのは配達のにいちゃんだけだし。
薄さを突き詰めると壁掛けになり、軽さが重要になるわけで。
バックライトが無い分液晶よりは薄く出来るんじゃないかという気はしてた。
上に物載せられねーし、DVDとかレコーダの分結局奥行あるから、無意味だな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:00:21 ID:TSkEwDKg
日立の薄型TVは、現物見ると結構感動があるね。
純粋にスゲーと思うよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:01:41 ID:JhJXQ0aa
>厚さがわずか9oと
何インチなんだよ。
14インチとか言うなよな。w
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:01:46 ID:TSkEwDKg
プラズマの問題点は、小型化できないって事なんだよな。
これが一番のネック。
32型以下のプラズマがあったら、確実に相当の需要があるのに。
39 :
r:2007/12/30(日) 00:03:28 ID:KVg+nbUv
>>35 逆にDVDとかレコーダーをテレビに合わせた薄型にするって
方向性もあるんじゃないか。
>>35 今後は画面とDVDとかは離しておくのが一般的になるんじゃない?
接続をいかにスマートにできるかが重要になりそう。
>>37 TVでちょっと見た感じだと40〜50だったような。
アホか奥行あるだろ何言ってんだあほか
重低音が出る薄型スピーカーがなかったり、
DVDも横置きなんだから、そんなに薄型っていうか、壁掛け需要があるのかねぇ
そんなに奥行きが気になるなら別に縦型にしたっていいだろ
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:07:59 ID:TSkEwDKg
個人的には最低でも80インチぐらいないと大型画面とは呼びたくない。
半端に大きい糞画質よりは、有機ELの11インチの方が俺には魅力的。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:09:19 ID:TSkEwDKg
40〜50インチなんて、所詮「TV」だよ。映画とはまるっきり違う。
かろうじて映画っぽくなる最低インチが80インチ、
ワイド画面なら100インチだな。
厚みはどうでもいいんだよ。問題は横幅!
いまのKURO50インチははギリギリ納まりそうにない。
せめてアンダースピーカータイプも出せって。
画質は当然KURO以下は駄目だよ。
そんなチンケな安物はパナにでも作らせとけばいい。
40畳の部家にでも置くのか?
テレビの後ろの空間を広くするためにどうしてそんなに必死なんだ?
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:12:34 ID:E8yQYyBq
>>41 「上に物置けない」とか、やたら「奥行き」に拘るね。
だいたい「テレビの上に物を置く」とか一体何年前の発想・感覚だよ。
そこに死体を隠すためだよ
これからは家に一台画像・動画のサーバー置いて、
そこから無線で共有することになるんでないの
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:15:01 ID:HSDW7JVt
>>40 確かに。ソニーのEXL-1はデザイン面で何のブレイクスルーにもなっていないところが情けない。
>>38 何年か前に日立とソニーが32インチプラズマ出してた
売れなかったんだろう
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:16:50 ID:xL2Kjw9l
チューナー入ってたらすごいんだけどな
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:17:27 ID:9MsTW4RR
薄さよか、重さだろ。
5キロ以下にしろよ。
>>45 おれんとこはプロジェクタで壁に直接投影しているから
120インチだけど物理的な厚みは0mmだ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:19:20 ID:s2sIa3mH
高画質、高音質だけど流される番組は
捏造報道と八百長スポーツとDQNの馬鹿騒ぎ
高解像度のプロジェクタも安くなったよね
こっちは金持ち以外持ってる人間をしらないけど
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:19:52 ID:lTS0PTR8
これは大型パネルヒーターとしても世界最薄だな
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:21:33 ID:a79RJ6pL
薄さが求められるのはコンドームだけだwww
もっと高画質・高反応速度・低価格で売りやがれwww
今の現状はカレー屋がいい福神漬けにこだわって
カレーそのものをほったらかしにしてるようなもんだwww
もう、もう薄さは良いんです。
画質を、画質を上げてください
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:23:50 ID:E8yQYyBq
>>51 オレもそう思う。
デジタルコンテンツの家庭内共有の為のDLNA規格とかも、
正直まだ知名度はイマイチって状況だが、
しかしジワジワと確実に対応製品が市場に出てきてるしね。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:24:28 ID:myUjBRMd
薄いかもしれないが、縁の部分がずいぶんと面積あるね。
それと、18kgもあったら壁掛けは無理だな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:25:08 ID:o3kzqrnj
もう直接頭に電脳コイルいれてテレビみたほうが早いんじゃないか。
って下のやつがコメントしてるんだけど。
↓ 68は感想は肯定せざる得ない。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:25:18 ID:JhJXQ0aa
>>56 プロジェクタの場合は、暗くしないと見れないから
疲れている時などはそのまま寝てしまう。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:29:16 ID:E8yQYyBq
>>63 なんで?
昨今の一般的なエアコンの室内機ですら16kg前後もあるのに。
NHKが宣伝してたな
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:32:54 ID:wBjk3fqm
>>18 CESの参加料はべらぼうに高いよ。
それから、その時期、ホテルは全部3倍の値段になる。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:34:44 ID:E8yQYyBq
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:39:07 ID:+H0ksjRZ
壁掛けしようと思ったら壁の強度が弱い日本家屋ではまだまだ重すぎる。
第一襖が多い日本では掛ける壁なんて無いだろう。
結局改築か新築の設計段階で壁掛けを考えるのが普通だろう。
そうなると最初から壁埋め込みとしたほうがスマートで、埋め込むなら現在の厚さでも可能
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:40:58 ID:9CIrJeu8
wiiコンがTVを突き抜けた画像がUPされる日も近い
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:41:42 ID:myUjBRMd
>>70 つーかさ、エアコンの場合は据付工事するでしょ。。
それぐらい重たいって事なんだよ。テレビも据付工事して壁に穴開けるんかいな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:44:03 ID:qKJaaE05
まだまだだな。厚さ2〜3ミリくらいでクルクル巻いたりできるのが欲しい。そしたら1キログラムだろ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:44:19 ID:+H0ksjRZ
エアコンの場合壁を貫通している配管がかなり支えになってます
エアコンは排水管通すためだろ
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:46:13 ID:KBkckXh2
パイオニアのくせに凄いじゃん。
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:51:31 ID:+H0ksjRZ
ところでNHKのニュースで見た映像ではかなり暗く感じたんだけど実際のところどうなんだろう?
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 00:56:56 ID:Fy6WaWtu
>>22 サムスンの出す出す詐欺は実績あるから、
「前と同じでないの?ww」ってことになってると思うよ。
狼少年と同じね。
何年たっても製品として出てこない。
出ていたらもっと恐れられてるし、マジで危機感覚えるわ。
まぁ、この件に関しても製品として出てこないことには
なんとも言えないのは確かだけどね。
仮に製品化できたとしても、その時期や価格やデザインなど
消費者に受け入れられるかどうかは別問題だしなぁ。
遅すぎて「有機ELでいいじゃん」ってことになってたらキツイよな。
>>71 襖が多い日本家屋っていつの時代の・・・
現実問題としては襖より家具でしょ。
いずれにせよ金持ちの道楽品に「存在価値無し」と吼えても空しいわな。
松下が薄型発表するって情報が入って、あわてて発表したようだな
量産だと逆転するんじゃないのか
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 01:24:58 ID:myUjBRMd
もう立体映像ぐらいじゃないと驚かないよ、みんな。
携帯電話と違ってそこまで差別化の要素があるようには思えん>薄型テレビ
>>79 82インチの液晶テレビとか、102インチのプラズマとかですかwwwww
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 01:44:26 ID:Cm0BLJyV
折りたたみテレビが欲しいお
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 01:50:52 ID:N5Zj/S9D
液晶はもうだめか・・
こんなの出されたら消費者は画質が圧倒的に勝るプラズマに乗り換えるだろうな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 01:56:38 ID:3RN99dwi
薄型はありがたいけど小型プラズマを開発してクレよー
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:01:01 ID:wBjk3fqm
>>87 フルHDでなくても良ければ、
26インチハーフHDで。
折れそうで怖い
壁掛けはガラス使わない方向でやるといいんじゃないか
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:08:03 ID:xVGiuDL2
>>85 パイオニアに画質を上げろと言うのは・・・
それは他社に言うべきだろ
比例してコンテンツも薄くなります
皮肉です
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:28:49 ID:DlXw52IH
有機ELの立場ねえええええええええええええええええええええええええWWWW
ソニーオワタW
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:30:26 ID:klR2HDHl
薄いテレビ作るのは良いけど、結局ビデオデッキとかがでかいから意味無いじゃん
だいたい、テレビごときに10万も20万も払うきにはならんな。
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:39:39 ID:N+g92pge
ちょっとした地震で倒れて割れそうだな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 02:49:53 ID:DlXw52IH
>>94 壁に固定って考えのものだからかえって大丈夫なのでは?
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 03:38:21 ID:JwWf7SHM
>>68 無料で登録できたよ。
ホテル代はパッケージツアーなので関係なかった。
パイオニアのテレビ…高いから買えないし。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 03:46:31 ID:nGM0ecql
パイオニアの商品をソニーや松下が売ったら大ヒットなのに・・・
18kg重たい
せめて3kgぐらいにしろ
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:05:28 ID:myUjBRMd
>>99 そのうちシャープブランドで売るようになるから安心しろ。
シャープの名を関した「KURO」にシャープの名を冠した「カロッツエリア」。
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:19:39 ID:DlXw52IH
有機ELの強みは、薄さだけだったのに
ソニーの有機ELとほぼ同じ厚さじゃん
それに、プラズマは寿命問題もほとんど問題ないし。。。
やっぱ成熟された技術は強いなあ。。。
しつこい奴はID削除
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:27:00 ID:DlXw52IH
【CES 2007(Vol.23)】有機ELディスプレイの画質と薄さにアンビリーバボーのため息
液晶、プラズマ、SEDに続く、薄型ディスプレイとして開発が進められている
「有機LEディスプレイ」。2007 International CESでは、ソニーが展示をしている。
有機ELディスプレイは、ポータブルオーディオ機器を中心に、小型の製品にて
採用されている。しかし、テレビではまだない。ソニーが展示しているのは、
有機ELディスプレイを用いた27型と11型のテレビ。27型の厚さは11mm以下、11型は3mm以下
となっており非常に薄いのが特徴だ。また、バックライトを用いる液晶とは異なり、
自発光することもあり、画質への評価も高い。
http://www.rbbtoday.com/news/20070111/37485.html 得意の薄さでも負けてんじゃん、有機ELw
大画面化できない、薄さでも負ける、寿命問題を解決できない
有機elは消える運命か、もしかして。
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:29:16 ID:TpYRYE0W
日本市場では今以上の薄さの追求より消費電力の液晶レベルへの大幅な低減が必要なんじゃ
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:32:01 ID:fcDp0nYD
>>15 残念ながら開発も中国に移管したシナ企業に成り下がったわけだが
シナ企業の癖に高品質高価格とか無理ありすぎ
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:35:42 ID:DlXw52IH
ある意味、有機elは小型ディスプレイとしてだけ有望なんじゃ??w
有機elは大型化は厳しく、プラズマは小型化できない。
大型はプラズマで、小型は有機el、だな。
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:47:47 ID:DlXw52IH
そして、シャープはしっかりとパイオニアと提携してんだよね
パイオニアは有機el技術ももってるし、プラズマももってる
ある意味、液晶の限界を感じているのは、シャープ自身なのかもしれん。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:54:58 ID:mgP4WzWI
厚みは性能じゃないからあまり売れないかも。
一般家庭用なら現在の厚さで問題ない。
むしろこれは店舗等のディスプレイに使ったほうがいいのでは。
言えることは
アニメの中の薄型TVが現実味帯びてきてるってことか。
有機EL死亡ってさ
あれは薄いのよりも画質のすごさがあまりにもすごいから人気じゃね?
いいねこれ。
うちの松下は4cm(裏カバー込みで8cm)ぐらいあるからネコ乗っかって邪魔なんだよな
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 05:09:09 ID:DlXw52IH
で、超大型ディスプレイには、篠田プラズマがあるし。。。
こりゃ、大型ディスプレイはプラズマ一辺倒でいいのかもしれんな
有機elは、寿命問題もそんなに問われないモバイル端末用限定だな。
液晶は、PCディスプレイ用として生き残っていくだろうし。
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 05:43:35 ID:Mrn/BnJq
テレビにいろんな種類があるのは分かった。
性能とか画質とか大画面とかいらないからさ、値段下げてくれる?w
ま、下げなくてもいいけどね。大変なんだろうし。
とりあえず俺がテレビに出せるのは3万だなw
それ以上のカネを出す価値はないっす。
おいお前ら、日本のためにもっとテレビ買えw
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 05:46:29 ID:mvOpW11T
ブラウン管だ、小型液晶なら3万だせば買えるだろ
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 05:53:08 ID:Mrn/BnJq
>>114 あと5年待って東南アジア製の有機ディスプレイ買うわw
まだ実験段階の有機ELディスプレイと
成熟したプラズマの厚さを単純比較なんて出来ないだろ・・・
最初から薄いのと成熟しても厚いのとどっちが薄くなるのか考えてみよう
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 06:36:19 ID:mvOpW11T
まあ、9ミリとなると、これ以上の薄型ははっきりいって
不要レベルだしな。
プラズマは薄型でも究極的なとこまで来たと言っていい
どんどん有機ELの必要性がなくなっていく。
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 06:59:02 ID:3lvMvC3W
プラズマの電気量はどうにかならんのか
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/12/30(日) 07:42:41 ID:54hnmsHU
18kg 微妙だな 俺んちの壁
灯油のイットウカンとほぼ同じ重さだろ?
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:25:31 ID:3nvBYQh2
本体は薄くても電源はバカでかいんだろう?
良く知らんけど。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:33:40 ID:+pHeykKL
まあ来年くらいから 液晶32型、フルハイ、地デジ で6万円台まで行くだろう。
めーかは、がんばれや。
おれは 支那製はいくらなんでも買わないが、サムチョンでも、台湾でも5万円台で 32型を買う
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:34:34 ID:sWAzpJMN
当然壁掛けできるんだろうなあ・・・。
台座の凸部分に回路がミッシリっつーのは勘弁。
で、電気代は?
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:46:17 ID:+2/hoFGm
今朝の朝日新聞の朝刊一面を見ろ。キヤノンがアメリカの特許を回避できる新方式のSEDを商品化するらしい。
これで販売延期の言い訳ができなくなったな(笑)
Yahoo!のキヤノン掲示板に記事があった
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:46:19 ID:mvOpW11T
有機ELオワタ
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:46:41 ID:yDGxqobg
>>90 パイオニアの画質は既に全メーカーのトップに位置してるもんな。
売れてるってだけの理由でシャープを買うやつの気が知れない。
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:51:18 ID:+pHeykKL
>>124 >キヤノンがアメリカの特許を回避できる新方式
キャノンのSED便所記事にはあきた、狼少年のことわざ通り誰も期待していないよ。
129 :
山本五十六:2007/12/30(日) 08:52:06 ID:LFnO+FBA
液晶は何キロ?
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:06:24 ID:mvOpW11T
OKIがLEDディスプレイ技術を発表した今
SEDなんて、どうでもいい
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:24:13 ID:8aP+PaNc
テレビごときにそんなに金を払えるか
って意見がだんだん多くなってゆくのが怖いね。実際、PC+ワンセグチューナーでおkな人も
増えてきてるし(NHK対策にもなるし)。まぁパイオニアは潰れる時は国内メーカーに身売りするように
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:28:08 ID:kRgLX7hD
薄く軽くなってくれるとトラックにたくさん積めるのでガソリン代が助かりますね
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:31:46 ID:qBBtLOvY
薄くなれば薄くなるほど感度が上がるらしいぜw
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:35:57 ID:Pd8pfqZG
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:38:23 ID:Vtehmlx0
ちょっと信じられん。
有機ELですら、大型だと2cmぐらいあった気がするが。
開発するのと、販売までもっていくのとはまた違うからなぁ。
コンドームかよwww
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:55:59 ID:rYXsLoNB
放熱を考えると結局3〜4cmは必要なんでないの?
2011年には劇的に変化しているだろうて。
今から騒ぐこたぁない。
消費電力もコントラスト比も発表していない(低くて出来ない?w)のに、
有機EL終わったって言ってる奴は、間違いなくプラズマを買っちゃってるカスだろ?w
しかも、いつ頃市販されるのかも分からないような代物なのになww
シート状になってるよ。2011には。
>>13 > 外国メーカーがついてこれなくなるなぁ。
パイオニア自体青色吐息
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 10:46:05 ID:KBkckXh2
技術で勝負が決まるなら、一番、最初からやってたパイオニアや日立が
松下に負けた説明がつかない。
技術力とマーケティング力が伴わない会社は駄目。
TVがこのぐらい薄くなると、まずはHDレコーダーの縦置きが標準になるのか?
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:07:09 ID:JMOYymSh
つうかあの厚さでPDPの冷却大丈夫なのか?
まさか昔の冷蔵庫みたい壁から十センチ以上離して
使用してくださいなんてじゃないだろうなw
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:41:31 ID:E8yQYyBq
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:42:30 ID:LYHpQ9xa
>>145 席巻はないと思うけどボリュームゾーンが大型に移ってるから
プラズマが伸びるかもしれんね
プラズマは伸びないよ。
パイオニアと俺相性悪すぎ。
悉く壊れやがる。
信頼度は三洋以下・・・
消費電力を下げてくれ
よーわからんな、画質はブラウン管がいいとか書いてるのに、
ブラウン管より低い消費電力で、映画なんかだと液晶より低いプラズマで十分だろ
まさかカタログに書いてある数字を間に受けているんでは
スタグフレーション(肉)
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:24:44 ID:kRPVthcR
>「日立製作所」も厚さ3.5cmの液晶テレビを今月から発売
日立涙目・・・
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:37:33 ID:B50iUgya
別個になるのがいいだ
>155
日立、シャープのは液晶だよ。
日立もパイオニアも技術はあっても売れずに縮小傾向のかわいそうな会社なんだよなぁ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:51:45 ID:R2mlG5Ug
日立は原発作れるからエレクトロニクスがダメでも母体は強いよ死ぬことはない
パイオニアは今後どうなるか
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:52:37 ID:L1wzLXol
プラズマも液晶もパネルそのものは現在でも十分薄いよ。ただパネル背後に
取り付けてある駆動回路やパネルを支える骨格が厚くしてるだけ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:57:31 ID:r5DwskoL
> サイズは50型でこのクラスでは世界最薄、重さも18キロと従来の半分程度。
> チューナーなどはついておらず商品化は未定という。
> 電機各社は超薄型テレビの開発にしのぎを削る。
> 液晶テレビでは、シャープが2センチを試作、日立製作所が3.5センチを発売。
> プラズマテレビでは、CESに松下電器産業が約2.5センチ、日立が3.5センチを出展する。
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:57:48 ID:hC5dMc42
パイオニアといえば栗原恵
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:01:20 ID:TfwKYStK
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:02:49 ID:KBkckXh2
>>156 25の言い分は当たってると思うよ。
ソニー有機ELも同じだけど、テレビ機能を一体化させずに、ディスプレイ
だけを別にして、薄くした、薄くしたと言ってるだけだろということ。
俺もそう思うよ。
このディスプレイに映像飛ばすとしたら、機械を別に置いておく訳だから。
あと、9ミリと言うと、サイズが、40〜50インチあると耐久性がない。
だから、壁掛けにしか使えず、普通に立てて使う事ができない。
ある程度の厚さがないと、子供がいたりするとすぐ、壊してしまうから
家庭用として使えない。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:04:10 ID:r5DwskoL
松下プラズマ 厚さ2・47センチフラット
日立プラズマ 厚さ0・9センチ(最も厚い部分は2・4センチ)
シャープ 最薄部2センチ(最も厚い部分は2・9センチ)
>>165 画面だけでも薄くすれば軽量化できるし、別の材質で軽くて丈夫なフレーム作れるわけだが
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:17:21 ID:/9HPzAGh
24インチフルHDを作ってくれ
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:22:04 ID:KBkckXh2
>>167 小さいテレビなら良いけど、40〜50インチの大画面テレビで、1センチ
切ると、ちょっとしたショックで壊れ易くなる。
しかも、その値段が、一台数十万円だから、保証や修理もメンドクサイ。
そうなれば、結局、壁掛けじゃないと。別に壁掛けで良いと思うけどね。
でも、その時、壁にかけられるのは、テレビではなくて、ディスプレイ
でしょ。チューナーとかは別で、そこに電波飛ばすような形になるわけで
一体型のテレビとは違うし、画質が落ちるのではないかとか、放熱をどう
しょりするのかとか、商品化では別の問題が生じると思うけどねえ。
>>161 それはオーディオ系のアナログ技術が中心でしょ。
アナログ系の技術者は日本では人気薄で確保しずらく
なってるから外にでようってことだと思われる。
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:25:31 ID:X0mC6Q74
やっと本命が出てきたかって感じだよな。
液晶は画質の向上も限界に達してきている訳だし・・
数年後、生き残るのはプラズマ、有機ELだろうね。
>>169 おいおい、ディスプレイに必要な材質と、そうでない材質。
どっちが丈夫に出来ると思うよ?
ディスプレイを薄く出来れば、同じ厚さでより丈夫に出来るだろ?
173 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:30:16 ID:kTi7cQMO
この技術も、もうじきただで中国のものになっちゃうなんて大変残念です。
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:40:43 ID:KBkckXh2
>>172 ディスプレイを薄く出来れば、同じ厚さでテレビは頑丈になるだろうけど、
もし、9ミリとかだと、薄すぎて耐久性がないから、結局実用性がなくなり、
壁掛け以外での使い方ができないという論点があるのと、もう一つは、
ディスプレイだけを別で、電波を飛ばす方式だと、結局、別の機械を置いて
おく訳で、それを省スペースと言えるのかという論点。
今までのテレビは一体型で、持ち運ぶのが前提だったけど、こうした論点は
なかった。
>>174 ディスプレイが軽くなれば台も小さくて済むようになるし、省スペース化に貢献できると思うがね。
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:51:27 ID:KBkckXh2
>>175 一番分かってないと思うのは、元々、薄型テレビに占めるディスプレイの
厚みはたいした事がない。
放熱とか、チューナーとか、回路系とか、補強とか、テレビとしての部品
の占める割合が高い。これは、日立の3.5センチの液晶も同じで、液晶自体
の厚みは対して薄くなっているわけではない。
>>176 だからチューナーや回路系等の画面に必要な部分が薄くなれば、その分軽くなるし、丈夫な材質にも出来るだろ?
知らん顔してここに書き込んでるパイオニア社員は
正直に手を挙げなさい
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:54:23 ID:N2oZFdYy
壁に掛けてもコードがべろんと垂れるのは美しくないな
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:54:59 ID:KBkckXh2
>>175 もう一つ。
ディスプレイが別と言うのは、テレビ映像を写す為に、電波を飛ばすわけで
もう一つDVDレコーダーみたいな機械を、そこらへんに置いておかなきゃ
ならんわけで、どこが省スペースだってことだろ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:57:52 ID:KBkckXh2
>>177 じゃあ、それが、9ミリでいけるのかって話だ。
鉄板でも、垂直に立てたら、曲がるぐらいなのに、40〜50インチの
大画面で、少々、ぶつかっても大丈夫な耐久性が出るのかって話だよ。
結局、壁掛けになるだろう。
>>182 鉄板みたいに重くて柔軟性のある材質を例に挙げる時点で間違ってないか?
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 15:07:47 ID:bZANxBFq
日本の茶の間で壁掛けテレビが主流になったら、
ねこが乗っかってくつろぐスペースがなくなる(´;ω;`)
185 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 15:14:31 ID:KBkckXh2
>>183 間違ってない。
40〜50インチの大画面を9ミリで壁掛けではなく、据え置きで、
民生用の耐久性を保てる材質を低コストで作るのは不可能。
シャープの2センチ液晶テレビも、技術的な論点は、液晶の薄さではなく、
耐久性だったはず。だから、ガラスのようなものに埋め込んだ展示にしていた。
理屈の上では、液晶モジュール(パネルではなくバックライト含)の厚さ
は、携帯電話用で0.68ミリ、12型で2.88ミリでできている。しかし、大きく
なれば、なるほど、自重でガラスが耐えられなくなるから、40インチクラス
だと、三星の出した10ミリ程度が限界になってくる。
でも、これは、展示会と言う誰もが手を触らない事が前提の話で、民生用で
子供が壊す可能性もある家庭用として売れるかと言うと訳が違う。
出せば、修理だのクレームの嵐になる。だから、超薄型は壁掛け以外ではできない。
壁掛けなんて一度位置を決めたらそう簡単にずらすとか
出来ないからな。
台の上なら少し方向を変えたり位置をずらしたり出来るけど。
>>186 発想の転換で天井掛けTVという手がある。寝転んで見るスタイル
>>185 すべてのテレビが子供が壊すだのの前提で作る必要はないし、例を挙げればPCだって子供が壊せそうなものでも売ってるわけだが。
なんでテレビにだけ他の商品でもやってないような水準求めてんのやら。
難癖つけてるようにしか見えんわ。
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 15:35:07 ID:myUjBRMd
9mmだったら、自重だけでひしゃげる気がする。
190 :
名前を与えないで下さい:2007/12/30(日) 15:39:54 ID:vvi0k0Zl
そっくり。
おいおい、耐久性は大事だろう。
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 15:43:19 ID:6LsSBSWg
凄いものを作るな、売れるものを作れ by横井軍平
バーチャルボーイ・・・。
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 16:01:48 ID:ZOkj645T
ブラウン管死亡
リアプロ死亡
そしていずれはプラズマ死亡
液晶だけが生き残る
悪夢のようだ
>>194 だったら、画面を見るのをやめれば解決だ。
>>194 液晶は画質で有機ELに勝てないからいつかは消える
プラズマは消費電力高いと言われてるけど
動画を表示してる時は液晶より省電力だったりするからこの先生きのこる
リアプロはソニーが作るのやめるから脂肪
SEDは商品化する前に脂肪
>>181 >市場最高画質液晶ディスプレイのSamsung LN-T5281F
今は三星が最高画質なのか…日本で何で売らないんだろう?
売れないから
サムスンのはLEDバックライトのやつだろ。
高いし、日本で売れるわけないって。
プラズマのパネル自体は、厚さはもともと1cmくらいなもんだよ。
ガラスと背面板だけなら。
>>200 そりゃ回路とかを入れてないだろ。
実際の製品で1センチのものなんてあるか。
2行目も読めないのかよ。
>>202 この記事の9ミリって回路とか入れたものだろ。
もともとって何だ?アホか?
とりあえず、剥き身のPDPパネルの実物見たこと無いだろうことは良くわかった。
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 18:43:02 ID:bxQa1w/m
これでパイオニアの倒産確実。
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 18:50:05 ID:fcDp0nYD
>>196 それ嘘だから、真っ黒な画面を表示すれば液晶より消費電力は低いけど
普通の画像を流す限り消費電力はいいとこ液晶の2倍程度になる
電気屋行ってプラズマTVを触れば液晶TVなんかより比べ物にならないほど熱くなってるのが分かる
ほとんどの機種には放熱ファンが付いてるし
文系馬鹿じゃない限り発熱量=消費電力であることぐらい知ってるだろ
まぁ、それぞれに電力計つけてデモしてる店もあるから、見比べてみるといい。
最近はHDパネルのPDPはファンついてないね。FHDパネルのは、まだまだファンがいるみたいだけど。
208 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:04:15 ID:r5DwskoL
>>203 パイオニアは、最薄部9ミリ(最も厚い部分は2・4センチ)
シャープは今秋、52型で最薄部の厚さが2センチ(最も厚い部分は2・9センチ)の
超薄型液晶テレビの試作に成功している。
しかし、松下は電気回路の設計や部品を抜本的に見直し、ディスプレー部に凹凸がなく、
厚さが2・47センチで一定のフルフラットのプラズマテレビの開発に成功した。
209 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:09:30 ID:lGW66ix9
厚みとか関係ねぇ!
少々厚くても、安くて色の綺麗な方が売れる
210 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/30(日) 19:12:30 ID:8LkjVoQK
厚さは5センチでも10センチでもいいから、
重さが10キロ以下で地震でも壊れない頑丈なやつを作ってください。
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:12:59 ID:/5zCbGKZ
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:13:07 ID:LC/WRlM4
>>209 俺もそう思う。
薄さじゃなく、量産化技術を重視すべき。
つかパイオニアは研究開発を中国に置いた時点で、選択肢から外れた。
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:15:44 ID:lGW66ix9
薄すぎると音質が犠牲になる
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:22:24 ID:iLlaoDh6
持ち上げただけでへし折れそうw
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:23:41 ID:mmEhXifh
>>26 液晶みるとくらくらするんだ・・自分。
まあデジタル放送はまあ綺麗だけどさ。
プラズマが一番きれいだよね。
画質ではパイオニアがぬきんでている。
でも商売が下手。宣伝上手にならなきゃな
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:25:45 ID:fcDp0nYD
>>209、212
残念ながら画質よりデザインがいいもののほうが売れるんだからしょうがない
TVなんて所詮動画が写る家具だからな
携帯電話もTVもデザイン>>>>>>>>>>>>機能なんだよ
デザインを軽視したおかげで、いまや日本製家電製品のブランド価値はチョン製品以下になってしまったから
その反省で各社ともデザイン的に見栄えのする薄型に走ってるんだよ
パイオニア、価格競争力が弱すぎるからな。
宣伝だけの問題でもないだろ。
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:29:24 ID:lgxBaXbX
薄くなくても良い
軽くなくても良い
ブラウン管同等以上の画質・寿命を提供して欲しい
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:31:29 ID:LC/WRlM4
アップルのパソコンとか売れてるだろ?
ぱっと見省スペースなやつは売れるのさ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 20:04:04 ID:kU/mQQop
折れそうで怖い。
>>218 ブラウン管の寿命なんてたいしたことなかったような。
というか、それなら「ブラウン管を作って欲しい」と言えばいいのでは。
223 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 20:20:36 ID:lR36485C
パイオニアの最高級モデルの画質は5年後でも十分戦える、正に業物。
>>181 ここで取り上げられてるサムスンの液晶テレビで採用されてる
画像に応じて動的にLEDのバックライトの明暗をコントロールするバックライト
だと消費電力がずっと下がるそうだよ。
各社試作品を出品してたけど製品化したのはサムスンが最初。
液晶はもっと省電力化できる余地があるってこと。
http://ascii.jp/elem/000/000/078/78611/ トレンド1 LEDバックライトによる省電力化
従来からある液晶ディスプレーでは、冷陰極管(CCFL)をバックライトに用いていたが、
CCFLに代わる液晶ディスプレー用光源として、高輝度LEDを用いた液晶ディスプレーが
広がりを見せている。LEDバックライトを液晶ディスプレーに用いると、既存の
液晶ディスプレーと比べて色再現性に優れるというメリットがあるが、今回のFPDI2007では
消費電力の低減をLEDバックライト液晶ディスプレーの特徴として打ち出した展示が目立った。
各社とも仕組みはおおむね共通で、表示される映像を解析し、LEDバックライトの光量を
「明るい部分は明るく、暗い部分は暗く」なるよう細かく制御することで、バックライト全体で
消費する電力を削減できるという仕組みだ。会場での展示では、40インチを超える大型の
液晶パネルと組み合わせて、既存のCCFL液晶ディスプレーとの消費電力を
比較する展示がいくつも行なわれていた。
映像に合わせた動的なLEDバックライトの制御は、米ドルビー・ラボラトリーズの
「ドルビービジョン」(関連記事1)のように、画質向上に利用するアプローチもある。
色と画質の利点に加えて消費電力面でも有利という特徴が広く理解されるようになれば、
今後のLEDバックライト液晶ディスプレーの普及にも弾みが付きそうだ。
225 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 21:36:57 ID:fe1sf8db
サムスンはその開発能力以上に量産化能力、量産技術が脅威なんだよな…
>>218 色再現範囲や解像度はとっくに超えてるから、あとは反応速度くらい?
>>224 この技術使ったPCモニタって発売されてないのかな
229 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 21:58:52 ID:hCZPI6ZE
>>226 その割りにずいぶんと汚いわなw
ブラウン管より圧倒的に汚いのは致命的。
文系はすぐ騙されるからいけないw
>>161 >>228 もちつけ。
ソース記事は最後まで嫁。
>これまで中国での研究開発は、家電に搭載するソフトウエアや中国国内向け製品が中心だった。
>しかし、開発費負担の軽減が生き残りの条件となるなか、パイオニアのように主力製品の開発拠点と
>位置付け、国内は最先端技術に特化する動きが広がる可能性もある。
233 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 22:17:31 ID:Fy6WaWtu
有機EL終わったとか言ってる人もいるけど、ちょっと違うかな。
中、小型ディスプレイ(ノーパソのモニタなんかも含めて)で使われるよ。というか早く出して〜。
早く、A4下敷き程度の薄さ軽さのディスプレイを持ち運んで
サファリみたいなブラウザでネットすることをいつも妄想してハァハァしてる。
(中毒です。ほとんど廃人。)
>>231 もうすぐ液晶でもできそうだ。ハァハァ。
うっわ、久しぶりにまじめにキモイレスを見た
9cmの俺が来たニダ。
236 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 22:51:59 ID:a79RJ6pL
9cmと言えばニダーざん、、、
237 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 22:54:46 ID:E2sHb1sP
テレビはコンテンツの質もどんどん薄くなってるね
238 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 22:55:54 ID:bVekdt7g
なんだ結局、この技術を必死に否定してるのは液晶テレビを買った負け組みかw
これはすごい。
正直、バックライトのLEDの明るさを動的に制御してコントラスト比を上げるとか何とかいうのは
滅茶苦茶場当たり的で誤魔化しでインチキ臭くて本質的じゃなくて何かイライラする技術と思う。
>>237 映画、スポーツはHD画質の恩恵がすごい
映画はともかく、スポーツだと何でHD画質の恩恵があるの?
選手の微妙な筋肉の細かい動きとかをみんな注目してるの?
>>242 臨場感が違ってくるだろ
てか見たことないでしょ
>>242 こればっかりは見てみないとわからないよ。
アナログチューナーもついてるから見比べられるんだけど、
俺は普段プロ野球見ないし面白くないと思ってたが、SDの時とは明らかに迫力が違うなーって思った。
最近なら、トヨタ杯サッカーとかフィギュアスケートも「やっぱりちがうなぁ」ってなったわ。
FULLHD画質になってくると女性タレントの顔に
自動で補正をかけるソフトウェアが必要だな
247 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 01:46:05 ID:ZELjiCGr
>242
そりゃ釣れねーわw
248 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 02:31:02 ID:xYHlHuj6
>>242 そりゃ普通に綺麗だから。そこに疑問を持つことが分からない。
HD液晶とSDブラウン管の比較ならどっちがいいのって疑問もわくだろうけど。
DELLのXPS M1330がLEDバックライト使ってたな
250 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 06:44:19 ID:IUEmtjvI
別に15cmでも1mmでも置き場を考えるとそんなに変わらないんだけどな。
251 :
いつものことながら:2007/12/31(月) 10:08:18 ID:kvOeF0Oz
やっとこさ一台作っただけで
商品化なんて夢のまた夢
252 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:33:15 ID:y8mKX+SX
狭い日本の家屋にはグラストロンでいいだろ、ボケ!
場所はとらない、省電力、プライバシーは守れるわで良いことずくめだろ?
そもそも50インチ以上のプラズマテレビを買えないやつがスペースは変わらないだの言ってるのが滑稽なんだが。
最初からお前向けの製品じゃねーよw
255 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 12:14:33 ID:Mdd9RKBV
さっき40kgのプラズマ届いたところだ
>>253 50インチのプラズマテレビをどんな部屋に置いているのか知らんけど、
狭いところで見ているなら分不相応でアンバランス、大きな部屋で見ているなら、
奥行きがmm単位で長くても全然変わらないと思うんだが。
どちらにしても、無駄な努力としか思えんな。
軽いってのが重要なんだろ。量販店も在庫管理しやすくなるし。
ヒザがガクガク笑ってる
大掃除で40型の液晶持ち上げたけど、あれで20kgぐらい。
18kgでサイズはいくつなんだこのプラズマ
262 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 16:38:59 ID:zvkfH0hX
壁に掛けないとホント意味無いよなこのテレビ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 16:51:00 ID:7NdIoPwk
立てかければいいのに
>>225 最新技術に関しては必ずしも当てはまらないなぁ・・・
世代遅れを大量生産する術には長けてるけど、
世界最大とか銘打った試作品とか、
ことごとく他社が先に商品化に成功してるし。
265 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 19:41:55 ID:FC5abfve
5年後あたりには薄さ0.09mmで画質はそのまま
266 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 20:08:29 ID:HMfSiqgL
有機ELオワタ
パナソニックの最新型フルHDより
パイオニアのチョイ前ハーフHDの方が絵が綺麗だった。
スペックはパナの方が上なんだが・・・
オナスペならパイ上だからな
>>266 大きさが違うから競合しないだろ
競合するのはSED(笑)
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 22:49:36 ID:Zd9pGRO5
有機ELってLCDの数倍の消費電力なんでしょ?
そんなに明るい未来は内容に思えるがなー
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 22:50:42 ID:Zd9pGRO5
内容に→無いように
>>270 んなのはシャープ社員の流しているデマじゃんw
ソニーの出している11型はパネルの消費電力自体は液晶より40%減
サムスンだって5割くらいって言ってるし
たまに、画像処理コンピュータとかの消費電力まで一緒にするバカもいるけどなw
>>272 11型よりも大きなサイズにもってった時に消費電力が大きくなるんだぞ。
別に液晶の11型と比べてるわけじゃない。
だから、消費電力の観点からも有機ELの大型化には課題があるといってるんだ。
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 23:53:53 ID:lHIf+JBt
>>273 ちゅーか大型化はすればするほど素子一つ一つ明るくしなきゃならんのだが
それをすると寿命が一気に短くなるんで非常に難しい
材料費もべらぼうに高くなるし
よほどのブレークスルーがないと不可能かも
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:10:53 ID:nBsyucUJ
>>273 どこでそんなデマを仕入れてきたのあんた
同一面積で比較すると有機ELは液晶より省電力だよ
黒いところで光らせなくていいわけだし
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:12:08 ID:flevLFYc
超薄型テレビをぱりぱりと食べたい
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:18:31 ID:UWlwt8+j
burrbレークスルーてか
いのヴぇいしょんじゃ内?
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 08:06:47 ID:DMXwa8bw
正直、液晶で動画(ハイビジョン映像)を見ることを許容出来る人がこんだけいるとプラズマも有機ELも必須
ってわけじゃないから厳しいな。
ブラウン管から薄型に移行するにはサイズ的に液晶しか選択肢がなかった。
パイオニアはソニーとくっつけばよかったのに。昔の縁があるんだし…。
中小型は有機EL、大型はプラズマって当分の間棲み分けられた。
色はパイオニアで細部の処理はソニーがやったらかなり良い画質エンジンになりそう。
ブラウン管のほうがいいのに
液晶のLEDバックライトは過大評価しないほうがいいよ
結局、大雑把な範囲でしか明度調整できないからごちゃごちゃした
昼の町並みみたいな場面ではほとんど効果ないし
明暗のはっきりした夜のシーンとかじゃないと効果が出ない
コントラスト比ウン万とか言ってるが隣接する画素で描き分けるのは
原理的に無理だからほとんどインチキみたいなもの
>>280 真空管厨もトランジスタに駆逐されるまでそんなことを言ってたそうな
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 01:16:29 ID:y1/uF9WK
生活水準、知的水準の下がった日本市場なんかより、中国市場の方がいろんな意味で魅力ありそうだ。
グローバルに生販戦略考えていけば、この会社も生き残っていけるかも。
小さいながら、これほどの技術を持ってるAVメーカーには是非生き残って欲しいものよ。自分のために。。。
>>282 最高級アンプは真空管という事実。
聴くに耐えないキンキン音のトランジスタなぞ耳が腐る。
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 18:09:41 ID:WsDsBXN7
だがシャープに頭が上がらないパイオニアにはこのプラズマを発売することはできない
286 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 18:19:16 ID:cW2cbAiU
ただでさえパイのプラズマは値段高目なのに
こんなのいくらになることやら
もはやコンドームの宣伝と大差なし。
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 18:46:08 ID:Eb8ZYyvQ
コンドームは薄いことにメリットがあるので
十分宣伝する意味がある
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 19:10:24 ID:/OV4Fob7
>>278 インピーダンスが上げるではなく、必要なインピーダンスが
低下するが実現できるインピーダンスはそれほど下がらないが正解だろう。
画面寸法が二倍になると面積が四倍になり電流も四倍流れるので
EL画素のインピーダンスは1/4に低下する。
ところが、配線は二倍の幅になるが長さも二倍になり配線の
インピーダンスは変わらないので配線での損失が大幅に増加する。
薄膜TRは幅が二倍になるとインピーダンスは1/2になるが
要求される1/4と比較すると二倍に増えてこれも損失が増える。
配線はInOから銅かアルミに変更する必要がありそう、薄膜TRは
並列数を増やすのが一番簡単だろう、50型が500Wの消費電力だとすると
電圧10Vで電流50A程度になるだろうから低電圧大電流でたしかに大変だ。
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 19:59:25 ID:eaA4ZSlT
テレビを壁にかけられるようになっても
それ以外のハードは台に収納しなきゃいけないので
リビングに置くテレビをもうこれ以上薄くする意味はあんまりないような・・・
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 20:44:29 ID:iWXvtHqV
>>290だからうちは液晶は床置き、オーディオは多段式ラックに収納。
今は薄型TVだけを載せる薄型のTV台が欲しい
誰かオススメ教えてくれ…
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 21:28:36 ID:98v5EPeH
>>290 レコーダーやアンプやスピーカーも壁に掛ければいいんじゃないか?
>>290 とりあえず、AV機器は全てTVの下に収納するものという固定観念を捨てろ。
>>293 そのためにはワイヤレス化がもっと進まないとね。
HDMIケーブルだらだら延ばすなんて、自宅をフリーアクセス床にしないと無理w
技術的にはもう可能っぽいからあとは標準化とコストかなぁ。
iDVRくらいのサイズで、BDやらHDDレコやらゲームやら、
ぱこぱこテレビに差せるってのも面白いけど。
295 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:13:08 ID:F3nqcmFW
>そのためにはワイヤレス化がもっと進まないとね。
なんで、、そこまで極論をw
>HDMIケーブルだらだら延ばすなんて、自宅をフリーアクセス床にしないと無理w
みんな工夫して、見た目きれいに配線してるわけだが。。
おまいさん、もしかして
パナかなんかの派遣店員?w
>>294 何故そうなる。壁掛けTVなんだから壁内配線しろよ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:57:22 ID:F3nqcmFW
>何故そうなる。壁掛けTVなんだから壁内配線しろよ。
ぶぁかか、、おまいは?
そもそも、チューナーやアンプの幅があれだから、
どうのこうのという
あふぉがいるので始まった話題。
そんなもんは、目立たないコーナーの隅に置いて
きれいに配線まとめましょうって話してるんだ。
なにが「壁内配線」だ。そりゃ理想的だけどなw
>>297 つっこまれた俺が言うのもなんだが、そこまで言わなくてもw
たださ、壁内配線よりワイヤレスの方がいいと思わない?
>>1が売れるにはそうやって障壁を除くことも必要かと。
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 02:10:59 ID:TzGiUWMY
縦型のレコーダー作れよメーカー
邪魔なんだよ
ワイヤレスだよ次世代は
テレビの上にビデオデッキとか置けねーじゃん
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 13:49:22 ID:jtXZvMv1
確かにブルーレイやらなんやらも、未だに20年以上前のビデオデッキとあまり変わらないカタチとサイズ。
理想としては薄型TVと一体化、HDDは取り外しや容量Up可能なのがいいな。Wooが一番近いけど。
一体化にされるといろいろと面倒くさいよ。
最近のテレビはそんなに持たないから、まとめて買い替えでもいいのかもしれないが。
賃貸マンションの壁に穴あけられればなぁ
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 04:39:49 ID:dl5C47pG
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:44:39 ID:gHSjGcyv
>>53 俺は買ったけど32インチで50万だった
今、10万で出せれば売れると思う
俺は寝室用に20インチで出してもらいたい
部屋真っ暗だとプラズマは最高だしな
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 10:52:23 ID:ULHLSQZr
正月にアドレナリンとか言うくだらない映画をレンタルしたんだけど、映画の中で薄型テレビぶっ壊していた。
俺にクレと思った。
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:10:33 ID:/Jmh3XAj
プラズマは省エネじゃないし、これからどんどん大画面化していくと消費電力が半端ないからもうダメじゃない?
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 21:18:52 ID:G++RyWoJ
312 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:20:25 ID:wTwPgrGp
>>311 松下に買われると研究開発やらなくなるから
それはやめてくれ
313 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:23:15 ID:FsA8BExB
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:25:18 ID:wTwPgrGp
KUROですら画質にビビりまくったがそれを上回るとは・・・
デジカメ画質でこれなんだから実物はすげーだろうな
これいくらぐらいするのかな? 弱点もあんのかね…
317 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 22:59:26 ID:7q6TP3JO
>313
すごすぎw
隣がKUROだろ????ありえねええええええ
たまに点灯しない、とかあるのかね。
火炎放射器で、先端のチョロ火が無いのと同じだろ?
完全消灯から最弱発光への切替が難しそうね・・・
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:13:56 ID:Wz/JOTqp
>>310 普段はプラズマなんだけど
正月のホテルが液晶だった
山が映ってて静止画はメッチャ綺麗なんだけど、ちょっと動くと
ボケボケになるのな
液晶だけは耐えられないと再確認したよ
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:14:48 ID:37sA9dyX
以前から思ってるんだが、コンドームのスプレータイプって作れないのか
使うときにスプレー一吹きで膜を作る フィット感バツグン
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:18:03 ID:37sA9dyX
有機ELってがあるんだったら無機ELってがありそうなものだけど、聞いたことないな
あったら寿命とか消費電力とか良さそう
324 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 11:21:11 ID:X2fDSx5Z
>>323 あるよ。一般的なニュースで流れないだけ。
ただしSEDと同じく出す出す詐欺だがな。
A2500より黎いのかなぁ。
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:21:28 ID:w+VyeM3X
>>313 隣のはパナソニックとか台湾の無名メーカのとかじゃないのか?
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 22:44:35 ID:eqauZuYx
>>330 その理屈だとさ、黒だけ暗く出ればコントラスト比は無限大
黒と黒にめちゃ近い灰色だけでも色が出せれば無限大って話だよね
明るいほうの白の話はスルーしていいの?
明るい黒ともっと明るい白よりは
漆黒の黒と暗い白のほうが目に優しいんでない?
最近の液晶って、デカイからな〜
気軽にもてない
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 23:49:08 ID:N0Cg6yWq
>>330 すごいな。
さすがパイオニア
しかし存在意義が無くなったのはSEDではなく、有機EL
SEDはPC用に需要はあるだろう、完成すればの話だが。
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 00:23:46 ID:BnXwAfoj
>しかし存在意義が無くなったのはSEDではなく、有機EL
>SEDはPC用に需要はあるだろう、完成すればの話だが。
ふつうに考えて逆じゃないのか(´・ω・`)
有機ELのあの美しさを見るとねえ
有機ELは大型化が難しいんじゃなかったっけ
プラズマとは競合しないでしょ
大型化難しい有機ELはPCモニター用途があるけど
小型化できないSEDは何の用途もない
>>332 理屈では、そういう事になるが、比較写真見るとそういう風に無理やり出した値でもなさそうだから
(輝度の数値もどっかに出てるかもしれんけど)まあいいんでないかと。
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 12:59:55 ID:n4NhPG+U
>>336 有機ELはせいぜい、モバイル端末用。
PC用となると、寿命問題がネック。
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 13:03:48 ID:YR5XDh+M
>>333 まあ、もともと液晶と違ってプラズマは目にやさしいからなぁ
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 13:11:45 ID:n4NhPG+U
>>339 小型化できないのはSEDではなく、プラズマでしょ
SEDの話はやめようぜw
プラズマの小型化も、発光効率の向上で前ほどは難しいことはないんじゃないか?
プラズマ開発当初の試作品て27インチとかでFHDだったわけで。
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 13:21:04 ID:n4NhPG+U
プラズマが小型化できたら、PC用ディスプレイとして
利用できるんでしょうけどねえ。
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 13:43:24 ID:n4NhPG+U
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040928/105559/ 「2010年,SEDテレビの予想出荷価格は8万円〜10万円」,東芝が明らかに
FEDパネル テレビ ディスプレイ
2004/09/28 16:14
東芝は,映像事業戦略と新商品の発表会を2004年9月28日に開催し,キヤノンと
共同開発を進めるSEDパネルを使ったテレビ受像機が東芝の事業戦略の重要な核の
1つになることをあらためて強調した。同社は,2010年にAV事業の売上高を1兆5000億円と
2004年の約3倍に高めることを明らかにし,そのうちの2500億円〜3000億円をSEDテレビが
占めるとする。2010年におけるSEDテレビの予想出荷価格は8万円〜10万円になると見込んでいる。
SEDテレビの画面寸法は,2005年末の市場投入時に「技術的な問題で,効率的に生産
できるのは40インチ型以上」(東芝 執行役上席常務 デジタルメディアネットワーク社社長の
藤井美英氏)だが,2010年ころには30インチ型台まで小型化した品種もラインアップに
加えたいという。同社が「画質がPDPテレビや液晶テレビよりも優れる」とするSEDテレビを
まずは40インチ型以上の品種で発売し,「SEDテレビは高級品というイメージがついた後に,
小型で低価格な品種を出す」ことで小型品の販売数量が伸びることを期待している。
大久保 聡
SEDテレビの発売が延期,2007年第4四半期から(2006/03/08)
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務(2006/03/06)
「SEDテレビは液晶/PDPと違う売り方で」,キヤノン販売社長(2006/01/26)
【CEATEC】SEDの鵜澤社長に見どころを聞く(2005/10/06)
【SID】注目株のSEDパネル,8年ぶりに「SID」の舞台に登場(2005/05/28)
東芝がSEDパネルを語る,色再現範囲はNTSC規格比94%(2005/04/20)
SEDパネルのコントラスト比は10万対1に向上,ブースは大行列(2005/04/20)
SEDの本格量産工場がまもなく着工か,「土壌改良工事は終盤」(2006/09/04)
関連サイト:電界放出方式,韓国Samsungがカーボン・ナノチューブで追撃(2006/07/06)
SEDより先に量産開始,双葉電子がFEDパネルを小型品で実用化(2006/04/21)
350 :
名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 15:04:57 ID:Jty6A6la
薄い事は良いことだ
351 :
名刺は切らしておりまして:
黒買うか新黒買うか迷ってます
ずっと愛用してきたHDブラウン管が壊れた(涙目)
新黒出るまではPCのDVDで我慢するか
それとも今の黒を買うか・・・