【流通】楽天三木谷氏とCCC増田氏:両社長が社外取締役辞任、レンタル事業競合で…ライバル関係に [07/12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 楽天は28日、社外取締役を務める増田宗昭カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)社長が
31日付で辞任すると発表した。楽天の三木谷浩史社長も同日付でCCCの社外取締役を辞任する。
楽天のレンタル事業進出などにより、競合関係が強まってきたため。

 楽天はインターネット通販で書籍やCDを取り扱い、10月にはDVDのレンタル事業に参入した。
一方、CCCはレンタル店「TSUTAYA」やネットを通じてDVDレンタルなどを展開している。両社は
ライバル関係になりつつあり、利益相反が起きかねないと判断したようだ。

 増田氏は2003年に楽天の、三木谷氏は02年にCCCの社外取締役に就任した。三木谷氏は
日本興業銀行時代、CCCと米衛星デジタル放送の提携交渉を仲介し、増田氏とは10年来の知己。
互いに経営に助言してもらうのが目的だった。


▽News Source IT+PLUS 2007年12月28日21時39分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D2804Q%2028122007
▽Press Release
取締役の辞任に関するお知らせ
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2007/1228.html
▽楽天 株価 [適時開示速報]
http://www.rakuten.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4755
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=4755.9
▽カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC) 株価 [適時開示速報]
http://www.ccc.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4756
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=4756.1
▽関連
【ネット】楽天ブックスがCD試聴サービス開始…127万曲を試聴可能 [07/12/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197988675/
2名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:52:09 ID:WLPggJtv
フタエノキワミ アーーー

CCO!
3名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:58:08 ID:gxmBDTxW
楽天で買い物すると、迷惑メールがしつこくて腹が立つ。
4名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:59:42 ID:tW63o1R8


これ、いくらなんでもひどすぎだろ
http://z1000t.livedoor.biz/archives/cat_50024321.html



5名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:05:12 ID:WTIC6UkS


日本の人口ピラミッド

1930年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif


日本の労働人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
若者人口は4分の1になる
労働者の殆どが中年以上になる
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。


6名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:10:12 ID:ACiJHzDu
潰しあうよろし。
7泉 こなた:2007/12/29(土) 00:30:43 ID:z/Twinw6
さぎくさい
8名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:49:43 ID:+9hzBFJ5
楽天、レンタルなんか始めたんだっけ
9名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:50:33 ID:+9hzBFJ5
あぁ、これか
http://rental.rakuten.co.jp/
10名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:28:07 ID:oS2kYPy3
この手のインフラとか経済に直接関わるトラブルは鉄道に限らず、今後どんどん起こるよ。
銀行のDBがバグで預金が0とかにそのうちなるかもね。
ライフライン関係も結構ヤバイ状態。

下請けへの丸投げと中抜きが酷すぎて作っている人がポイ捨てされているから、次世代の技術者が不在状態。
前々からこの手のトラブルが頻発するだろうといわれていた。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:40:28 ID:GrkCRx8l
CCCってツタヤとかやってるとこだっけ。
増田はかなりのやり手らしいな。
三木谷のエンジェルか。
12名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 06:54:48 ID:bryqkNk/
そうか
13名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 11:32:58 ID:PHmq9pA5
その日経の記事は以前ここに書かれてる内容をまとめただけだろ
業界関係者=2ちゃんねる住人
14名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 13:25:57 ID:PHmq9pA5
働いたら負けだと考えれ
15名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 03:58:17 ID:CxbvgpXa
ンギモッヂイイッ!
16名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:17:08 ID:CxbvgpXa
>>160
>弱い電磁波だと思って
>買い換えて安心してたんだが

この時点でお前が電磁波の思い込み度がわかるよw
17名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:09:29 ID:FQuzvmdz
>>114
まるでわかってない奴や、ウソで誘導してる奴もいる

まず、テレビは信用できんね
18名刺は切らしておりまして
>>53

世界保健機関が実際に言ってることとはずいぶん違うが...
http://www.who.int/peh-emf/project/FS296_EHS_Japanese_27_Dec_2005.pdf

あとスウェーデンでは保険が効くといっても障碍扱い。治療法はないよ。