【コラム/労働環境】人材派遣は現代版“奴隷船”か 貧困スパイラルと下流食いビジネスに覆われた日本[07/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 19:21:34 ID:YxXGLQbV
正論キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!
格差社会は景気を悪くし、
少子高齢化に拍車をかけるだけ〜
奴隷商廃絶を!!!!!!!!!!
545名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 20:14:02 ID:zAnwPlsB
自己責任ってさあ、要するに被害者が悪いって事なんだよね?
546名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 20:23:07 ID:0KmizSz/
小中高校で死ぬ気で勉強すれば、派遣に身を落とす惨めな人生にならずにすんだのに。
547名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 20:31:49 ID:svLc5ER7
派遣が嫌だからといって中卒・高卒の初任給で一からやり直す奴もすくないねw

それさえできれば抜けだせるのにしようとしない
548名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 20:39:50 ID:Uw3ZYwI/
「派遣がきついきついというが、魚の干物は見たことあるが派遣社員の干物は見たことがない」とかw
549名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 20:42:58 ID:cZ9DFvWw
こんな最低限の生活すらできない層を大量生産しといて、
車売れないとか少子化問題どうしようとか笑うしかないわ
550名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 21:23:17 ID:+5GUWU1q
人材派遣会社が潰れてもパチンコ店同様に俺は困らんよ。
551名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 21:34:57 ID:8i++aGjS
自己責任というが、この国で一度堕ちた庶民は、
再びはい上がるのに尋常ならざる努力が必要なんだぜ?
はい上がれず堕ちたままか、メンタルを病んでしまうか、はたまた…。
労働力不足で緩和されると思うけどね。
552名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 21:39:36 ID:zAnwPlsB
自己責任て被害者が全て悪いっていう事だよね。
553名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 21:41:55 ID:V8tm3ci4
人材派遣もそうだけど、
いかに家庭の貯蓄を企業、国でとれるかってことをしているんでないかな?

もうね日本そろそろ終焉はちかいね
554名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 21:42:22 ID:0OgcQS9Z
派遣制度を緩和したらこうなることくらい俺でもわかるわ
それなのに打つ手なしかよ、アホか
555名刺は切らしておりまして:2008/01/09(水) 22:58:03 ID:ECWJw2RL
>>549
狂魔が売れないのは政府の経済対策が駄目だから

by 便所経団連
556名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 07:50:10 ID:JElRxaCT
奴隷商は派遣会社だけではないので、
幅広く法改正しなければ駄目。
派遣会社・請負業(偽装請負)を根絶する。
正規雇用を義務付け。
正社員以外は主婦向けパートや、
学生をターゲットにしたアルバイトのみにする。
昔に戻せばオッケーだろう?
少子高齢化も景気回復も、これすぐ解決。
557名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 08:29:12 ID:VewmkBDB
このコラムにかかれてた人たちって、普通の時給800円や1000円とかの長期アルバイトはできないの?
こんな日雇いで派遣されるよりはよほどいいとおもうけど・・・。

558名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 12:33:38 ID:zptzgNJC
地方で時給1000円の長期アルバイトなんてありません
559名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 12:42:28 ID:yibo+c0F
>>558
600円が関の山だよな
560名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 17:40:37 ID:Nm9Dmk1s
何とか850円くらいは行くだろ! 〈by 群馬県高崎市
561名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 18:13:39 ID:aVpSfSuK
週刊東洋経済の「北欧はここまでやる」は素晴らしい特集だ読んでみたまえ。

企業は派遣制度がある限り派遣を利用する、
逆に正社員は最小限に押さえ込むだろう。

今の労働制度は戦時中の国家総動員法の流れを汲んでいて
従業員には正当な権利は殆んど保障されない、従業員は企業に
縛られ過ぎていてサービス残業も当たり前になっている。

そこに米国流の派遣制度を導入したとたん、企業側の自由度は格段に
増加したが従業員側はますます自由を無くした、派遣で安く雇えるから
労働者の賃金は減少し企業の利益率が高くなったのは当然の結果だ。
562名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 18:16:44 ID:uCffpFYc
そして、消費者は消えた。
563名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 19:01:49 ID:rq0vf6kH
週刊文春 2008年1月17日号 / 1月9日発売 / 定価320円(本体305円)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

総力特集
福田無策で「戦後最大の不況」に突入!
福田首相に告ぐ!
財界二大巨頭が「緊急提言」

奥田 碩「改革のスピードが減速している」
丹羽宇一郎「日本は断崖絶壁に向かってアクセルを噴かしている」
564名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 19:49:52 ID:w1XfHgq7
その2人でははいはいわろすわろすにしかならんな
565名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 20:35:58 ID:pTgJWiby
>>560
土建王国群馬ですか。

歴代首相も輩出したし、公共事業で潤っているんだろうなぁ。
566名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 23:41:37 ID:Nm9Dmk1s
>>565
ところがそうでもない。ダム工事なんて大手ゼネコンがJVで一手に落札していて、地元は僅かなおこぼれに預かる程度。
俺は公共工事に関係ない自営なんでかもしれないが、群馬県から総理大臣が何人出ようと、自分や群馬県としての利益を期待したことは無い。
敢えて期待するとしたら、無能無為無策の福田さんが早く衆院選を実施することだけ。
567名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 00:22:01 ID:O5h5lC0q
福田って、担任が休んだ時に代わりに来たはいいものの、何をしたらいいのか分からず結局自習にしちゃった教頭先生みたいだ
568名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 00:23:56 ID:V41Fk/p/
>>566
道がぜんぜん違うじゃん
あれだけインフラを整えてもらえれば、工事用の誘致もできるだろうよ

それが時給に現れているわけだ。
569名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 01:19:49 ID:iI9SmTsW
今まで無職だったのが派遣になっただけだよ。
派遣禁止にしたって失業が増えるだけ。
元々、もう日本に、みんなを養っていくだけの余力なんてない。
そんなことより、もっと規制緩和をして
企業の自由度を高めて稼いでもらってパイを広げた方がいい。
570名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 16:33:34 ID:ZSBRF2P0
金持ちに都合の良い理屈なんて誰も信じないよ。

分配構造の問題なんだから。
571名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 17:24:06 ID:Yn/5TboC
政治家やってるのが二世三世の無能ばかりなんだから
既得権益優先の格差社会になるのはしかたないな。


Wikiの情報ですまないが、平成以降の総理大臣
宇野
海部
宮沢 二世
細川 (母方の祖父が元総理)
羽田 二世
村山
橋本 二世
小渕 二世

小泉 三世
安部 三世
福田 二世
572名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 08:06:33 ID:43xR1hWl
悪徳企業叩きはドンドンやって欲しい。
次は偽装請負業叩きをお願いしたい。
573名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:04:48 ID:JoCaTdv7
>>568
ドライブ嫌いなので分からなかったが、他県よりも道路舗装率が高いのかも知れない。
それでも、企業誘致は順調にいっているとは言えない。
574名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:07:14 ID:8HSWlNlo
群馬の道路は整備されすぎ。
575名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 12:25:50 ID:FpYjxWY0
R254走ればわかるさ。群馬と埼玉との整備率の違いが。
群馬優遇されすぎ。
576名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 13:37:48 ID:OPy5WbMW
法外な金額をピンハネされてもなお派遣社員を雇う方が
正社員を雇うより手間やコストがかからないという事実

要は正社員の待遇を派遣社員並みにすれば問題解決w
577名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 15:08:02 ID:/AxWkI0o
テレビ業界が息の根を止め消費者を排除する
ワイドショー型複合不況で沈む日本経済

日本経済は、残念ながら新しいタイプの不況に入り込んだようです。ワイドショー型複合不況とも言えるでしょう。
不祥事、報道、国会追及、ワイドショー、謝罪、糾弾、法律やルールの改正、極端な業界の落ち込み、そして日本経済の落ち込み、
というプロセスが蔓延しています。
食の分野での問題もやむ気配がありません。かつては狂牛病の疑いのある原料の混入でハムや食肉のメーカーが疑われ、
雪印や不二家の期限切れ材料の使用や細菌検出の問題が暴露されました。今年になると、白い恋人、ミートホープ、比内鶏、
赤福、船場吉兆、と日本列島縦断の不祥事の続発です。地方の有力企業の売り上げが落ち込み、観光地の評判が下がっています。
英会話教室で最大手のNOVAは、法令違反の契約への処分がきっかけになってあえなく倒産し、40万人の生徒の権利は宙に浮きました。
介護の分野で最大の企業であったコムスンは、介護報酬の過大請求などの違反行為から全面的な撤退に追い込まれました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071126/141531/?P=1

578名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 15:46:46 ID:KG0VY6/u
時は21世紀 富と権勢持てる者ども 「勝ち組であらねば人にあらず!」 と声高に叫びたり・・・。



 祇 園 精 舎 の 鐘 の 声    諸 行 無 常 の 響 き あ り

 
  沙 羅 双 樹 の 花 の 色    盛 者 必 衰 の 理 を あ ら は す

 
   驕 れ る 者 も 久 し か ら ず    た だ 春 の 夜 の 夢 の 如 し


    猛 き 人 も つ い に 滅 び ぬ    偏 に 風 の 前 の 塵 に 同 じ


     昔   平 家      今   勝 ち 組


      1 1 8 5 年   壇 ノ 浦      2 0 0 8 年   世 界 同 時 金 融 大 恐 慌 

579名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 16:56:22 ID:B/LQ9nxT
>>538
遅レス、すれ違いだけど今の九龍城はけっこういいところだよ。
昔のスラム街みたいなイメージ持たないで欲しい
580名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 18:14:04 ID:b/K1zaIU
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
581名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 00:57:31 ID:HgpGXrz3
週刊プレイボーイ4号 1月12日発売 好評発売中 特別定価350円
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi?key=detail&zashimei=w_playboy
〔徹底追及シリーズ・ファイナルカウントダウン!〕
違法な派遣で事業停止命令へ、日雇いハケン業界はどうなる?
グッドウィル、絶体絶命!!

カラーページ
南明奈 今日も、どこかでアッキーナ。

ttp://img.zassi.net/mag/Wplayboy/20080128/top/_SWF_Window.html
ttp://img.zassi.net/mag/Wplayboy/20080128/k01/_SWF_Window.html
582名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 01:19:00 ID:BXW87aQj
>>581
派遣のことなんか正社員の俺にはどうでもいい
南明奈のことが気になるなw
583名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 04:48:26 ID:c/4d/jQk
いいかオマエら
ラーメン屋のスープの味は急に変えたらダメだ
だから派遣会社は、まず日雇いのグッドとフルから消えてもらう
分かったか
584名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 05:27:32 ID:/2U5yb5P
>>579
いいところも何もとっくに取り壊されて存在してないから。
585名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 13:11:52 ID:MZmEZqqL
>>582
会社が倒産したり、おまえが会社から追い出されたら明日は我が身だぞ
転職するスキルがあるならいいけど、無い場合の選択肢は
派遣、パート、アルバイトになるぞ
586名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 13:14:45 ID:d2NbS4Ps
客からチャージアップしても昇給がなく、欠勤控除だけひっそり増えている。
これじゃやっとれんわ。派遣会社はやりたい放題やわ。グッドウィルとかわらん
 by 特定派遣会社社員

587名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 17:11:47 ID:EGgtuovO
DubaiMLM(ドバイMLM)現在まさしく創業期です。
世界にイエローページをつくり、会員に利益を還元するのがコンセプトのようです。
お金は一銭も不要!DubaiMLMが成功するか失敗するかは分かりませんが、失敗して損をするとしてもパソコンの電気代くらい。
登録も仮名とフリーメールでOKです。あなたもブログでも書いてダウン獲得してみませんか?
一歩間違えると良い意味で人生が変わりますよ。
もう一度言います!創業期でお金は一銭も不要です。
http://dubaiget.blog51.fc2.com/
588名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 17:24:27 ID:8oQmhO9C
マルチ商法か
リンク先見なくてもわかる
589名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 19:26:55 ID:KbwV6Tir
ビルメン会社も奴隷商人だよ
590名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 20:52:41 ID:2uGqHqmY
契約社員も奴隷ですよ。
正社員登用“も”あり・・・
この人参ぶらさげて、馬車馬のように働かされてるよ。
591コール:2008/01/14(月) 20:58:33 ID:GCUr9pmP
人材サービス業界は人気があるよ
592名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 02:28:08 ID:2wdjE6oL
>>588
「マルチでも儲かるならいいや」と思い始めている自分が恐い。

もう日本は八方塞で、逃げ出そうにも資金が必要で、マルチ?w
593名刺は切らしておりまして
日本では悪い事でもカネさえあればやった者勝ち
村上世彰やホリエモン、堤義明などカネある者は逮捕・起訴されて有罪になっても
全財産を失って極貧生活に陥る事はまず無い