【教育】奨学金貸与者:住民票提出を義務化、滞納者対策で・延滞債権額は約557億円…日本学生支援機構 [07/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名刺は切らしておりまして
まぁ奨学金を返さないとか給食費、年金とか払わない香具師は色々な理由を付けるが
ゴネて払いたくないだけにしか見えない。
102名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:42:06 ID:JQWHbeC0
返さないといけない奨学金て何なんだろう。
103名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:43:27 ID:U9o0/3os
奨学金返さないのは
自営業者の節税と同じこと
なんの問題もない
104名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:52:28 ID:/IENFbmD
もっと徹底的に徴収してほしいね。
延滞したら社会的信用が失墜するくらいに
105名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:52:54 ID:kVJpQRPx
サラ金に債権渡せばイイジャン
106名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 16:07:37 ID:op59ynAN
学生の身分になれば利子かからず返済も猶予されるから
サラ金に流れた所で大して怖くはないよね(・∀・)ニヤニヤ
107名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 16:32:10 ID:luETjjhc
>>106
一生学生やる気か?
108名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:17:28 ID:nfV06A8Z
奨学金を400万借りてるけど、全額株に突っ込んでるよ。
返済が無利子20年と長期だから、返済が終わる頃には数倍になってるだろう。
109名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:23:17 ID:NkPIK2GY
奨学金もらう時、2人ぐらいの保証人をつけなきゃ駄目だったようなきがするが、
本人が返さないなら保証人から取り立てろよ。
110名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:29:22 ID:OqHk75gP
200万円あまりを育英会から借りました
14年かけて返済が終わりました
教育の機会均等の観点から、国立大学の授業料は無料化
奨学金の充実を望みます
憲法違反の私学助成金は廃止で
111名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:07:27 ID:aTdA1mT6
これ、大学別にOBの滞納率出してほしいな。
112名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:17:31 ID:F8SkVnXo
>>54
無事金が戻ってくるか分からねえから金利高くしますた
って明らかに奨学金の精神から外れてるだろ
学資ローンと名乗れ、奨学金なんて語るなと言って何が悪い?事実を言っただけだ
それに書類審査なり内申書なり(一種の場合)は面接までしておきながら、そーいわれてもねえ(笑)
もちろん法人向けに融資をするときは決算書なり試算表なりで審査するが、
あくまでもそれは過去の企業の姿
それがいいからって「将来に渡って返済能力あり」とはいいきらない

あ、ちなみに捕捉するけど、ちゃんと返済してるからね。しているからこそ文句を言っている
113名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:34:22 ID:5pP++PnI
というか、保証人+連帯保証人がいるのに、どうして滞納者がいるんだろ?
全員住所不定なんてことはないだろうし、
本人+保証人+連帯保証人がみんな支払能力がないってこと?
114名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 21:02:00 ID:Q0TIU2qB
そもそも奨学金は貸付金じゃないことを機構側が理解しろよ
学生相手の高利貸しかしてないとか糞だろ
115名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 22:37:47 ID:I4m8YD2e
借りておいて何わけわからんこと言ってるんだ?
朝鮮人かお前
116名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:24:15 ID:VsSvS8i0
正直、大学と呼んではならない所に行った奴にまで金貸してるわけで・・・・
私立の低偏差値校だとか、辺境国公立(しかも、教育・文学系)への進学者にもカネ貸すって・・・
カネ貸す事がレバレッジどころかアフォ学生という不良債権を乱発しているだけ。
結果儲けてるのが、学位売って儲けてる私立、あんまりレベルの高いとは言えない国公立の教職員連中。
IQ低い奴でも行ける「高等教育機関」って、一体・・・・
ある意味、これもサブプライムだろ。
国家の教育予算が、アフォ学生経由で底辺私大だとか底辺国公立に流れてるだけなのだが。
117名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:47:14 ID:PHmq9pA5
こういう活動は別にいいんだけど、なんでお役所とか組合とかって、
「福岡」を「ふくおか」ってひらがなにしたがるんだろう。
118名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:19:37 ID:PHmq9pA5
>>671
技術系の人間が叩かれる原因になりそうな記事だな。

別にいいけど。
119名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 04:02:59 ID:oS2kYPy3
盗むと言うより進んで進呈してるんだろww 貢ぎ物貢ぎ物
最高のバカ国家日本  惨めなのは愚民納税者
120名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 09:55:16 ID:V2KNrr5Q
>>112
利子分は留学生の生活補助に使われるんじゃなかったっけ?
学生会館等の財源になっているとどこかで聞いた記憶があるけど…
121名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 10:01:05 ID:y16Tdga3
名前、貸与時の在籍校名を公表すればいい
金を返さない奴に、個人情報保護もなにもあるかよ

貸し手がリスク管理する普通の借金ならともかく、
これは奨学金なんだから

本当に返済出来ない奴は、繰り延べなどの手続きだってあろうだろうし、
返してない奴は全員、悪質とみなしておk
122名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 11:29:06 ID:PHmq9pA5
30年も昔からリニアの開発をしているの知らないんだ
123名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 16:51:46 ID:WzSQK3Jl
各々の主義主張はあれど、借りた金を返さないやつはルール違反でありマナー違反だと思う
124名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 22:26:36 ID:Jlq60+HA
借りた物を返さないやつは最低の人間だ
125名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 22:30:42 ID:Lbx7MNNL
サラ金とは訳が違う。
滞納している奴は返せよ
126名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:22:18 ID:AXD3JjfL
窓口が糞
口座振替にしようと連絡しても、それっきり書類が送られてこない
PC?ありませんが何か
あ、返済はしてるよ
127名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 10:21:16 ID:7Ie1xzSp
自動引き落としって言えばさ、
普通は口座番号と登録した印鑑押して送り返せば
あとは向こうでやってくれるだろ?

でもここは、自分で銀行に何か送って送り返してもらって、
それを送って来いって言われたよ。
だから今でも郵便振込み。
そのうちブッチしてやろう。
128名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 10:39:46 ID:N5u/7rRg
俺はちゃんと返したぞ、
なんか妙に感謝されたけど。
129名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 10:42:51 ID:fXbKw1fe
国家破産寸前なのにボー茄子もらってる公務員もいるしな。
この国はめちゃくちゃ。
130名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 10:45:42 ID:B8qSr10Z
>>123
借りた物は返す
世の中の常識だよな
131名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 11:08:36 ID:39sTa3XY
現場の証言その1
都内で准教授やっているのだが、今後5年間で日本人の院生を減らすような話が出ている。
優秀な学生だけ残すとかじゃなくたんにアジア、特に韓国の院生を入れろとのこと。
もちろん給料付。
修士で月22万+年間研究費50万
博士で月37万+年間研究費100万
日本の学生への制度は、これまで通り奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
あと教官も女性に加え中国人、韓国人枠を25%にするように言われている。
まぁ、あといろいろあるのだが、これ以上はいえない。
とにかく日本のアカデミックは大きく変わるね。


現場の証言その2
知り合いの中国人留学生で、知能低いんか!?ってくらいの馬鹿女が居て
日本滞在の第一目的は金持ち男捕まえることで、水商売に勤しんでる。
そいつが、今年の春から大学院の博士課程進学。
Fクラスとは言え、どうしようもなく偏差値の低い大学でもない。
奨学金、月20万円弱も貰えそうだとか。
どうなってるの、日本の大学・・
ちなみにその女は頭は悪いけど、エロエロ。
面接を引き受けた担当教授は70過ぎの爺らしい。
132名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 15:16:15 ID:mi1JmgfQ
大学の時親父が死んで二年貰ったが・・・
もう返し終わった。

中国人に払われてる金考えるとムカムカするな。
133名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 21:57:32 ID:z7l5CQi9
アメリカなんか、ロックフェラー財団、フェローシップとかあって、日本の比じゃあないだろ!
竹中とか政財界の多くの新自由主義者はその恩恵に預かっていて、今や、まるでアメリカの手先のように振る舞って憚らない。
実効的な先行投資だと割り切れば良い。
134名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 22:10:06 ID:Z5kxRTM6
200万借りたが繰上返還して1割戻ってきたので180万位しか払ってません
135名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:56:21 ID:MyHn/9JC
遅レスですが、明けお目!!
136名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:13:11 ID:LlaLg1Xb

>>1
カネの使われ方が、明らかにおかしい。
こんな大量のカネが、どこに流れているんだ?

◇ 延滞債権額 : 557億円

◇ 年間の補助金 : 1439億円

◇ 年間の「借金」 : 1170億円
・財投機関債の発行状況(19年度 発行予定)
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2007/pdfs/42-02.pdf

◇ 「借金」の残高 : 2兆0673億円
・18年度末 財政投融資 残高
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/tosin/zaitoa190730.htm
137名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:22:47 ID:LlaLg1Xb

http://www.jasso.go.jp/budget/2007budget.html
平成19年度における日本学生支援機構の総予算額は、8,944億円です。
各事業費は、奨学金貸与事業関係として8,746億円、留学生支援事業関係として133億円、
学生生活支援事業関係として1億円、その他64億円を予定しています。なお、奨学金貸与
事業関係には、高等学校等奨学金事業交付金(288億円)が含まれています。
138名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:09:55 ID:oT3fpWl6
政府が、学生支援機構を民間化して学生ローンに改悪しようとしている。
全く、この政府はやるこてなすこと駄目駄目だな!! 経済的社会的格差の固定を狙ってる。
139名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:21:21 ID:gcWHYpDQ

住民票なんてぜんぜん信用ないいっす。アパートの賃貸契約書もってきてください
ていうから、
野球友達の大家にたので契約書つくってもらい。福祉事務所もっていった
140名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:24:31 ID:jAzHI3dA
奨学金は返済不要なものだけにして、それ以外は民間任せの学生ローンにすべき。
利子付きの貸与が奨学金だなんて恥ずかしいだろ・・・
141名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:25:33 ID:8hbMQcIo
今までどんだけ踏み倒し放題だったんだよ。
公務員なんかに金を扱わせるからこうなるんだよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 10:33:19 ID:mZirTTNG
大学院に在籍している留学生には月額18万円も支給なんて、あきらかに多すぎる。
留学生も含めて優秀な奴に支給するのは構わないが、金額をもっと減らせ。
俺の周りのシナは18万円貰ってその内10万円近くをシナ本国に送金してた。
さらに、学業専念どころかバイトに専念してたそ。明らかにおかしいよ
143名刺は切らしておりまして
>>142
もしかして、学費もタダで月18万も支給しているのか?
学生やるだけで、年収216万かよ。
籍だけ置いてバイトばっかりして。