【家電】松下・日立・キヤノン、姫路に液晶パネルの新工場 2009年度にも[07/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
松下電器産業が日立製作所やキヤノンと提携して、液晶テレビ向けのパネル工場を
兵庫県姫路市に建設する方向で調整していることが27日、分かった。投資額は
3000億円程度を見込み、同社の1工場への投資額としては過去最大規模になる。
次世代パネルの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の生産も視野に入れる。
09年度内の稼働を目指し、液晶で先行するシャープや韓国勢と対抗する戦略だ。

すでに兵庫県など地元自治体に伝えており、年明けにも正式に態度表明する方向。
フル稼働時には、ガラス基板ベースで月10万枚程度を生産する予定だ。

候補地は姫路市の臨海部にある出光興産の製油所跡地約120ヘクタール。
松下にとっては、大阪府門真市の本社や、兵庫県尼崎市のプラズマ・ディスプレーの
パネル工場など生産拠点と近く、人や物の行き来がしやすいなどの利点がある。

日立傘下の液晶パネルメーカー「IPSアルファテクノロジ」を子会社化し、
同社が進出する。ガラス基板は、シャープが堺市に建設している新工場の
「第10世代」より、一回り小さい縦横2メートル前後の「第7世代」「第8世代」を
生産。需要が伸びる30型台を効率よく供給する狙いがある。

松下は37型以上の大画面はプラズマ、それより小さいサイズは液晶という薄型戦略を
掲げている。日立などとの提携で、プラズマに加え、液晶パネルも自前で生産できる
体制をとる。

シャープは堺市の新工場の09年度の稼働を目指している。
同社も一時、姫路での立地を検討した経緯がある。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1227/OSK200712270050.html
関連スレは
【家電】松下電器・キヤノン・日立:有機ELと液晶パネルで包括提携へ…シャープ・ソニーと激突 [07/12/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198015609/l50
【液晶】「世界で勝つ」 松下、日立、キヤノンの提携3社が共同会見 [07/12/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198595211/l50
など。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:37:03 ID:6FaeSp2w
日本国内に建てるあたりが流石一流企業ね。
ますますもって企業のチャイナ撤収が
進みそうね。
3名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:37:23 ID:rb2Lt8xy
メガブランド…
4名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:38:26 ID:un1XXMn8
これで派遣がまた増えるわけか悲しいね
5名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:38:57 ID:MJexZhG6
キヤノン、あれまだぁ〜?
6名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:39:12 ID:rb2Lt8xy
【別ソース】
液晶TV用パネル工場、姫路に…松下・日立・キヤノン提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071227ib02.htm
姫路に液晶パネル工場 シャープ堺に対抗 松下・キヤノン・日立
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei122701.htm
松下電器産業:液晶パネル新工場を兵庫・姫路に建設へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20071227k0000e020028000c.html
7名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:40:16 ID:RHviYFby
>>2
松下は中国にでっかい工場作ってるぞ
8名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:41:42 ID:6FaeSp2w
いまどき派遣って・・・
今どこの企業もやたら高待遇で人員の囲い込みに
入ってる時期なのに就職氷河期のおっさん連中は
なんでこーネガティブなんだろか。
ポジティブにとは言わんがこの手の話題って
なんかしら2世代くらいのズレが見れるのよね。
9名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:46:27 ID:6FaeSp2w
>>7

新工場の話題。
外国の工場も徐々に国内やら他南米に
シフトの向き。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:50:56 ID:B+h/fJYP
南米ていいの?ちゃべすが暴れてるけど
11名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:54:29 ID:TE7FkjBG
まだキヤノンはSEDあきらめてないからな。
12名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:57:45 ID:EU/I4+y5
日立:HGSTもやばいし事実上のTV撤退
松下:HDDVDが伸び悩む
キャノン:御手洗氏ね
13名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 15:57:52 ID:Xfexk17T
ネガティブで日本の足を引っ張る就職氷河期の連中はいなくなればいいのに。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:00:10 ID:y5IWSOHQ
>松下:HDDVDが伸び悩む

?????????????????
15名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:00:41 ID:0V7axEj4
>>12
>松下:HDDVDが伸び悩む
おいおい、松下はBD陣営だぞw
16名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:01:48 ID:hYeNozZe
松下がHD-DVD・・・・?
17名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:02:32 ID:cFBBQ6aN
>>13
お前みたいなゆとりがいなくなればいい
18名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:04:43 ID:wvU46Y9t
          >>12
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

19名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:08:15 ID:CnqLorQZ
>投資額は3000億円程度を見込み、同社の1工場への投資額としては過去最大規模になる。

 工場三法の影響力が弱まってから、近畿圏は絶好調
20名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:09:27 ID:pNrVyhEx
プラズマの新工場はどうなったんだ?
21名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:20:23 ID:f/BN0hjc
>>19
この3法のお陰で大阪湾岸に広大な工場用地が野ざらしになっていたのが
日の目を見たて感じだよね。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:22:50 ID:Hrah1bGy
それって
第8世代なの

 
23名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:29:55 ID:1CjVM2G4
中国には組立工場だけで十分
24名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:33:04 ID:N8YOSyl0
ここってシャープが候補に挙げてた土地?

なら近くに山陽電鉄の亀山駅があるから
亀山ブランドで売れば
25名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:47:37 ID:Isk74o5f
シャープに捨てられた姫路に作るのか
26名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:57:19 ID:0OvacnHi
>>8
工場なんてもともと3k仕事なのになw
27名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:04:03 ID:YnBR4Gif
液晶の工場なんて、ほとんどオートメーション化しているから、片言のブラジル人で十分。
28名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:06:40 ID:0OvacnHi
半導体工場もどこよりも清潔!
29名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:18:47 ID:ry469GV5
朝日って他紙でシャープの工場が堺確定的と書いていても
しつこく姫路と書き続けたところだからなあ、
どこまで信用できるのか。

と思ったら他紙も姫路とあるのか。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:28:18 ID:QCVAD+Zq
旭といえば
近くに液晶のガラスの最大手旭硝子の工場があるな
そこで液晶のブツを作ってるのかどうか知らんが
31名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:29:10 ID:KoE4G9GH
>>22
> それって
> 第8世代なの

まだ決めてないんだろ。間を取って7.5世代でいいじゃん。
32名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:29:17 ID:m6ECxmLd
SEDの工場建てるはずだった場所なのに
33名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:29:25 ID:UUw5Bz3g
>>25
捨てられたつーか、♯は最初っから堺にするつもりだったんだろうな
(姫路はカムフラージュというか当て馬)。
ただ、大阪府からできるだけ金を引き出したかったから「補助金もっと
出してくれなきゃ姫路へ行っちゃいますよ?」ってブラフのダシに
姫路を利用しただけ。で、目的を達成したから堺を正式発表した。
こんな形で利用された姫路市(+兵庫県もか?)こそいい面の皮である。
34名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:33:40 ID:0ZycdvhQ
朝日新聞の歯軋りが聞こえてきます
今度はどういう報道で技術回帰を叩くのだろうか?
中国様に資本と技術を朝貢させようと躍起になっていた朝日新聞
さぞかしキャノンが憎たらしいのでしょう

キャノンの便所経団連会長になってから、内需拡大と雇用創出の方向性が出てきてるので
朝日新聞は北京から尻を叩かれている構造が丸見えです
35名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:35:37 ID:InIAjwIf
妻鹿ブランド

>>30
AGCはシャープじゃないの?
36名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:43:10 ID:6W7UHsHc
どうせなら5000億円は投じて欲しかったな。
日立と松下の需要で足りるだけの枚数なんだろうけど>3000億円
37名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:46:47 ID:fQske+6u
これから世界の液晶シェアの8割が関西製になるでしょう。
38名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 17:55:34 ID:DpXPge++
神戸かどっかにプラズマの新工場作ってなかったっけ? >松下
39名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:01:50 ID:GhRRkz1v
宮崎にもお願いします(そのまんま東)
40名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:03:41 ID:fQske+6u
>>38
尼崎やね
41名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:06:06 ID:fQske+6u
>>39
まず、貨物専用の空港作って下さい
42名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:08:51 ID:QWupoh0S
シャープが見捨てた土地を拾ったわけだな。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:12:50 ID:n2v2HVn3
あれ?ここって新日本製鐵が特殊鋼の研究施設ができるとか聞いたんだが

まぁとりあえず姫路おめ
44名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:16:35 ID:f4LIvflj
なにげに近所だ

飾磨ブランドが世界に・・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 18:22:23 ID:KaUHm4dp
これで姫路市はどれだけ税収は増えるのかな。
固定資産税とか法人住民税等?
46名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:23:47 ID:QWupoh0S
これで兵庫県がまた、「播磨空港は必要」なんて馬鹿なことを
言い出さなきゃいいが。
47名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:30:59 ID:Yztr9if0
とりあえず姫路おめ!
工場3法が廃止された効果がじわりじわり!
48名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:31:09 ID:kix56YdV
40インチのiPSを夢見てたのに・・。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:33:22 ID:3jGuZ76t
工場三法がなくなってから関西圏は実に好調だな。
やっぱりあれは天下の悪法だった。
50名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:34:41 ID:Qi9WfpXk
尼崎どうすんの
51名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:36:11 ID:s8FTI7Bv
少数精鋭の時代!!!! 若いエリートしか採用しませんのであしからず
52名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:42:02 ID:fQske+6u
>>50
尼崎はプラズマです。
53名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:45:43 ID:zxcY3knA
大阪湾はハイテク工場化してるん
54名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:46:28 ID:3jGuZ76t
658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 18:23:14 ID:68T0yV4d0
3法廃止・緩和後の近畿地区への工場投資すごいね、播磨地区も
京阪神同様制限されてたからね、マジ糞法だったね工場3法。

廃止・緩和後の投資一覧(俺の知ってるだけ)済+予定
尼崎・松下1800億+1800億+2800億
神戸・理研1000億
堺・シャープ3800億+1000億
  コーニング900億、DNP・凸版900億
  堺ガス600億
  コスモ石油1000億
和歌山・住金2500億

1兆8000億円越えてる 

100億200億レベルの投資一杯あるけど細かいので入れてませんwww
電力ガス会社の1000億円規模の投資も入れてません

今日ここに

姫路・松下3000億円 足しておきますね
55名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:47:55 ID:5uCaZjOT
チョンイパーイの姫路になんで?
56名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 18:56:06 ID:fQske+6u
関空がやっと報われそう。
57名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 19:02:16 ID:cyXybQpk
亀山、尼崎、姫路南部の飾磨
これらに共通するのは戦国時代の一向宗の根拠地
58名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 19:22:03 ID:AYBnfR7O
土地高いらしいじゃん
出光次第だな
59名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 19:23:04 ID:9wXW1JkO
>>39
高岡にFHPのプラズマパネル工場があるだろ?
60名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 19:24:28 ID:uL6FOMIc
松下はエアコンや白物家電は完全に中国移管で国内には
儲かるのしかつくらないんだな
61名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 19:31:13 ID:pr2Uk+ti
儲からないだろ
62名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 19:51:18 ID:qzy9MIyC
松下も、プラズマの会社みたいな顔してるけど、実質、液晶とプラズマで
半々ぐらいなんだよね。
社長も、あえて薄型テレビと言葉選んでるしw
63名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:14:18 ID:la2oiKt6
自分で書いててなんなんだが白物家電ってエアコンも含むんだっけ?
64名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:18:11 ID:AYBnfR7O
含むよ
65名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:21:36 ID:bDfG1R4I
しかも松下の白物は滋賀に集結
66名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:27:04 ID:CbdjclPB
これでやっと岡山と渡り合えるな
67名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:30:17 ID:aG9JLLY0
松下は有機ELを諦めたのか?
東芝とは違うってところを見せてくれよ。
68名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:42:24 ID:AYBnfR7O
諦めてはないだろうが、有機ELはすぐにどうこう出来る代物ではないからな
69名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:47:24 ID:Sz+SusSY
姫路のガラの悪さは異常
70名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:59:20 ID:XUPcKOUH
有機elなんてあと10年は無理だろ
ソニーみたいなことしても仕方ないし
71名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:02:16 ID:VBVQpC87
あややの両親は元ヤンキー
72名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:13:42 ID:TgxTQf13
便所が関わってるんじゃ失敗だな
73名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:19:00 ID:x60sOfBD
>>67
>>1
>次世代パネルの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の生産も視野に入れる。
74名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:22:14 ID:lGe2NQ+s BE:496548037-2BP(445)
どさくさに紛れて、3DOも作ってしまえ。
75名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:23:48 ID:zd0/BlD4
サムスンSDI、31型の有機ELパネル開発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071227AT1D270DG27122007.html
76名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:26:25 ID:x60sOfBD
77名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:32:19 ID:Qrvw1bYm
>>30
AGCは液晶パネルから撤退したぞ
78名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:37:03 ID:1kg6im5O
>>75
開発〜工場建設〜量産化に時間がかかるからね、
問題は高すぎる価格か。
少なからず、>>1には影響はありそうだ。
将来の有機ELの転用の可能性も考慮してライン配置など建設しておかないといけないね。
79名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 21:42:55 ID:x60sOfBD
>>77
それって携帯電話・車載向け中小型の液晶パネルじゃないのか?

旭硝子は25日、携帯電話・車載向け中小型液晶パネルの生産・販売から撤退する、と発表した。
http://www.asahi.com/business/update/1225/TKY200712250312.html

携帯電話やカーナビなどで使われる中小型の液晶パネル業界の価格競争が激化し(中略)
本業の板ガラスや液晶、プラズマテレビ用のガラス基板事業などに経営資源を集中させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070914AT1D130AV13092007.html

一方日本板硝子は

日本板硝子は液晶テレビ用ガラス基板事業から撤退する方針を固めた。
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20071130AT1D2908O29112007.html
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196388350/
80名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 22:19:22 ID:FuGRdqv4
>>32
全然違う
81名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 22:54:59 ID:LZWoiUoX
キヤノンが参加しているあたりSEDはほぼ消えたと見ていいな。

>>80
あれ同じ姫路でも場所違うのか。
82名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:01:18 ID:ZTYeSBY3
建設の認可は下りるのか?
83名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:03:49 ID:sIGwcQbh
妻鹿よりも広畑の方に建ててくれないかな
84名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:11:12 ID:zEhLWOqw
これで山陽電車が元気になればいいが
85名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:11:40 ID:KMrtQGuq
1900のラインか。今更1500って事はないだろうな。
86名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:23:09 ID:602FziiG
シャープの飛ばし記事に続いて
またしても 出光興産の製油所跡地が候補かw

たぶん、アカヒの記事でこの土地が売れたなら
仲介料でも入るようになってるのだろうな
87名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:35:01 ID:8Rep0xnb
液晶パネルでどこかの会社が、韓国に投資するって出てたな
ソニーじゃなくて
旭硝子か日本板硝子だったかな
88名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:36:40 ID:/jTi8dwF
>>74
3DOナツカシスw
89名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:37:36 ID:qzy9MIyC
>>81
あれは、同じ姫路でも東芝の工場の敷地内だったはず。
90名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 23:51:47 ID:B1UY46yU
>>86
今回は別ソースもあるぞ。>>6
91名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:07:33 ID:shVFMemk
>>89
網干の東芝姫路だな。

構内にTMDがあるから、IPSの工場もそれに隣接して建てれば
あるていどインフラ共有とかできないのかな?

とも思うけど、土地が足りないんだろーな。
92名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:08:29 ID:OdSU6YO7
>>1
偽装派遣のトリオだな
新工場ができたらただちに査察を行ってほしいな
93名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:14:20 ID:a1dJXruE
日立って、結局、液晶事業を撤退したのと同じだよな。
IPSアルファは松下が、日立ディスプレイズはキヤノンが株を過半数持って
連結子会社にするんじゃ、日立は撤退だろ。
日立の社員が、松下やキヤノンの社員になるのに抵抗ないんかな。
94名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:16:19 ID:RQJDm4Pg
リストラだろ
常考
95名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:17:08 ID:fNcVgTCW
ないだろ。
たぶん、喜んでいると思う。
給与的にも企業的にも松下やキヤノンが上。
96名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:21:33 ID:qJ2CEXIg
>>95
そのまま本体採用にするのかな?
別会社枠とかじゃないの?
97名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:41:39 ID:L7A/3/ci
結構間に合うもんなんだな、
いまから作っても間に合わないとかいってたソニーとソニー信者の
いいぐさは何なんだったんだろw
これでパナは堺に続いて2つ目か、どっちにしてもシャープ以外に
国産で選択肢が増えるのはいいことだわな。
98名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:43:04 ID:RQJDm4Pg
工場が稼動する頃は大赤字
考える前に分る
99名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:46:11 ID:qJ2CEXIg
>>97
パナは尼崎
シャは堺
だと思うよ。

気になるのは、姫路で人が集まるか・・・ってこと。
安い賃金だけが目的なら地方でいい。

姫路は阪神経済圏の端っこだから、人は多くないけど賃金は低くない。
100名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:50:41 ID:JbJOsddB
>>99
関西を離れたくない人にはうってつけの所だと思うよ。
誰だってそんな民放2局しかないような窮州のど田舎に逝きたいわけないじゃない。
101名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:52:21 ID:L7A/3/ci
>>99
パナは尼か
姫路は親戚が工大の教授やってて大阪からJRで通ってるw
遠いちゃ遠いらしいけど、慣れるものらしい。
102名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:55:29 ID:Zr2dcOpZ
兵庫県と姫路市の地方公務員達にインフラ投資をぬかりなくやるようにメール
103名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:58:35 ID:yadXQKSL
シャープ液晶→亀山、堺
松下プラズマ→尼崎
松下液晶→姫路

たしか亀山だけは工場三法がギリギリ残ってる時に計画されたんだよな。
きっと工場三法がなければ亀山の工場も大阪湾岸に作ってたんだろうね。
104名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 00:59:17 ID:nIHkHwuZ
大阪-姫路を関東で例えると
東京-つくば、東京-鴻巣、東京-平塚ぐらい
105名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:03:12 ID:hROALzKY
だな。大阪−姫路は新快速だと停車駅も少なく結構行ける範囲。
106名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:13:39 ID:kn5riknr BE:591128055-2BP(445)
レッツノートの工場でバイトしたいけど、どんな感じなんかな。
107名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:42:23 ID:po4ZaEmp
姫路市は、政令指定都市になって、企業の窓口になった方が良い。
108名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:43:54 ID:SmrPa37I
また、派遣工の大量投入かよ
109名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:44:49 ID:9Or4kZMd
PC向けのIPSαも作ってくれないかねえ
TNはいやだ
110名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 01:48:38 ID:0R519+l3
労働者の賃金は需要と供給によって決まるから
派遣であっても仕事が増えれば賃金は上がりやすくなるよ
111名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 04:50:46 ID:KD0YhjMd
 松下のプラズマテレビ工場が兵庫県尼崎市にあり、研究者が行き来しやすい。さらに港湾が近く、
輸出する際などに利便性が高いことなどから、姫路が最有力地に浮上した。同製油所跡地は
シャープが堺に進出を決めた際、候補地の一つになった。

 松下の尼崎、シャープの堺工場に続く生産拠点ができることで、関西で薄型テレビの
関連産業の集積が進みそうだ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071227p302.htm

 候補地は姫路市の臨海部にある出光興産の製油所跡地約120ヘクタール。松下にとっては、
大阪府門真市の本社や、兵庫県尼崎市のプラズマ・ディスプレーのパネル工場など生産拠点と近く、
人や物の行き来がしやすいなどの利点がある。
http://www.asahi.com/digital/av/OSK200712270050.html

大阪湾周辺で建設予定のパネル工場
http://www.asahi.com/digital/av/images/OSK200712270118.jpg
112名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 05:02:10 ID:0b+DO8Xl
今から第8世代を建て始めるって…
歩留まりが上がる頃にはボリュームゾーンから外れて
余所から買ってアッセンブルするのと大してコスト差が無いなんて事になりそう。
113名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 08:47:08 ID:grlRjSAU
日本じゃ32~42がボリュームゾーンは変わらんだろ
114名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 08:58:25 ID:JUIdCocS
播州ってガラ悪いよね。
アル中と族しかいないイメージ。
115名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 09:22:12 ID:LbHn1P5z
ああ播磨灘
116名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 09:45:18 ID:Mqv/BXhw
>>99

姫路の有効求人倍率って 1.7ぐらいで 実はとんでもなく人手不足なんだよね。


117名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 09:54:47 ID:G0T6fyOP
>>112

10世代のシャープは見込みほど大型が売れなくてあわてて提携先探したのに

大型の期待できる市場はアメリカと中国だけど2ちゃんの”識者”によると
中国は2008年には分裂混乱するそうですよw
118名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 11:00:58 ID:DEI36+75
>>104
姫路〜大阪(87.9km): JR新快速61分(15分ごと)。新幹線30分(新大阪まで)

時間的には、
平塚〜東京(63.8km); JR東海道線63分

距離的には
小田原〜東京(83.9km): JR東海道線84分、新幹線34分
119名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 11:15:35 ID:82EW+nZ4
茨城とかわけのわからん僻地に投資しないでよかった
流石松下。田舎は見捨てろ
120名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 12:27:26 ID:f6Gjz3Uv
>>54 の住金だけど、USJ横の工場が立ち退きの危機になっているから
数年後の移転を視野に入れた和歌山への投資だと思う。

大阪駅まで一本で15分、USJすぐ近くというのを振り回して
安マンションが数年以内に林立するから、騒音等の苦情で
トラブルも発生し始めていて、社内では移転のための検討が
本格化してきている。

まあ、24時間フル稼働の鉄工所横にマンション建てておきながら
住環境訴える住民のほうがよほどバカだと思うけど
企業としては対応せざるを得ないわな。
121名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 13:01:49 ID:Db5Mi5f0
姫路〜大阪って結構遠いな。和歌山〜大阪より遠いんじゃないかい
122名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 13:12:52 ID:cHotvo5l
茨城は過去十年の工場立地件数、立地面積が日本一。
現在建設中の国際港湾、茨城空港、成田直結の圏央道、北関東自動車道が
すべて整えば日本の工場は茨城に集結するだろう。
こうやって縁もゆかりも無い関西企業でさえ茨城に靡くわけだから
インフラが整った茨城の吸引力は相当なものになるだろう。
123名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 13:34:50 ID:snL9JqqF
今日の日経によるとLGが日立と東芝にIPSの買取を持ちかけて、
両社は別にいいよと言うスタンスだったが、株の売り買いは3社の合意が必要だったので成立せず、
危機感持った松下が動いたらしいな。
1年前は松下がLGフィリップスの買取を持ちかけるほど落ちぶれてたのに一気に復活した格好だな。
124名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 13:36:56 ID:snL9JqqF
あと、交渉がなかなかまとまらなかったのは、庄山がごねたかららしい、
日立にとてつもない損失を与えた老害はまだ居座ってたのか。
125名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 13:59:40 ID:FRjwT2RV
JR西日本は19日、昭和39年に世界最速列車として登場し、今も山陽新幹線(新大阪−博多)で走る
初代新幹線「0系」を来年秋までにすべて廃車にすることを決めた。

老朽化と、最新型の「N700系」登場などによる世代交代が理由。
日本の高度成長期の象徴的存在で、新幹線開業以来、人気を集めてきた「夢の超特急」は、
44年間の歴史に幕を下ろす。

丸みのある独特の先頭形状で親しまれた0系は、東京五輪が開催された39年10月、
東海道新幹線の開業と同時に「ひかり」「こだま」としてデビュー。
最高時速210キロで東京−新大阪を3時間10分で結び、従来の在来線特急による6時間半を大幅に短縮。
61年にはさらに10キロ速くなり、3時間を切った。欧米の鉄道にも大きな影響を与えたとされる。

国鉄末期の61年3月までに3216両が製造されたが、「100系」「300系」など
速度や乗り心地を改良した新型に押され、平成11年9月に東海道区間から“引退”。
現在はJR西が6編成計36両を山陽区間の「こだま」として運行している。

JR西日本は、今年7月にデビューした新型新幹線N700系の登場に伴い、
のぞみ用に開発した新幹線500系を16両編成から8両編成にした上で、
山陽区間限定の「こだま」として使用することを決定済み。0系にかえて来年中にも投入する。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071219/trd0712192115020-n1.htm
画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071219/trd0712192115020-p1.jpg
126名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:03:56 ID:oTSKfV/x
>>122
茨城県付近の地震活動
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/mito/eq/outline.html

茨城県付近の地質構造を見ると、茨城県沖の日本海溝から太平洋プレートが、日本列島を載せている陸のプレートの下に沈み込んでいます。
さらに、茨城県の南部ではフィリピン海プレートが相模トラフから上に述べた2つのプレートの間に割り込む形で沈み込んでおり、複雑な構造になっています【図2】。
これらのプレートの運動により、プレートの境界や内部に蓄積した歪みエネルギーが解放される時に、地震が発生します。
特に鹿島灘や茨城県沖、茨城県南部には地震活動の活発な地域があり、これらはしばしば「地震の巣」と呼ばれています。
127名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:55:25 ID:p+n9tvQy
>>120
違うよ。USJの敷地は手狭。
そろそろ二期拡張の時期と同時に
あの辺一帯はテーマパークを中心に再開発が進むから、
どうせそこにある工場は出ていかざるおえない。
128名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:02:33 ID:t6I6DG8D
姫路もようやく新日鉄依存から抜け出せるな。
129名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:04:43 ID:LPvp2K69
松下・日立・キヤノンは、あれだな、液晶でマジ入ってる。
面白くなってきた。
130名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:09:10 ID:qtkykjLm
>>78
姫路に液晶パネル工場 シャープ堺に対抗 松下・キヤノン・日立
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei122701.htm

 松下は将来的に次世代ディスプレーとして注目される有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)
を使った世界初の大画面テレビ用パネル(40〜50型)の生産も視野に入れており、松下は、新
工場建設でテレビ用液晶パネルに本格参入するとともに、有機ELにも先手を打つ。
131名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:13:32 ID:mxgCXX+f
地元の雇用や景気浮揚を考えたら
補助なり減税措置を検討したほうがいいよ
地元住民はシャープに逃げられた馬鹿知事にもっと要望しろ
132名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:13:47 ID:we+n3HqU
また、液晶の工場に姫路の名前挙がってるけど、
これで


 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

だったらマジ凹むで
東京いても派遣しかないし、
姫路に帰って就職するかな、俺orz
133名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 16:51:19 ID:IxZQn7hQ
>>132
オペレーター募集なら掛かると思うが、あれはなかなか大変だぞ。
シフト勤務だし、薬剤の臭いとかが苦手な人だとアウト。

あと、工程によってはライトがオレンジ色なので、“白”という色が
存在しないw 俺は大丈夫だが、人によっては受け付けない事も
あるらしい。
134名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:12:28 ID:cHotvo5l
密集市街地にある工場は
それ自体の耐震性があっても火災などに巻き込まれたらアウト。
郊外の工場は耐震性さえ上げとけば問題無し。
臨海部の工場がもっとも恐れているのは津波でしょう?
135名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:43:52 ID:bYScIf/f
>>33 >>33
おれはど素人だが、>>33 のリンク先を読んで横浜市を支持する気になったよ。
こういう情報に誘導してくれる人がいるのが、ネットの良いところだな。

>>33
>すでにそんなぁゃιぃ合法マンションが腐るほどあるとはさすがに国交省も言えない。

これが真実っぽく思える。
このスレが閑散としてきたのも、藪蛇になるとまずいから業界関係者が
レスを控えているのでは?、ってのは考えすぎかね?

>>33
>「法的拘束力がないから関係がない」などと言い放った。

こういうつまらんことで、会社の全てのコンプライアンスに疑問をもたれるのにね。
136名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:54:36 ID:eNyP81zU
姫路・高砂なんて南海地震では備前より低いという予測が立っていると聞いたが…
http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/kobegicyo/omona/cate2_1.html

播磨灘凄いな…
137名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:13:02 ID:9pSBcwTi
瀬戸内に津波なんて来ねぇよ

何も知らねぇんだな
138名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:29:02 ID:QJPBCyGm
来ねぇはずの阪神大震災がきたじゃないの
139名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:35:42 ID:5WZHxD0T
液晶まで投資して松下は大丈夫かいな。

液晶はどっかから調達したほうがいいんじゃないの。

140名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:36:59 ID:9pSBcwTi
津波だっつーのに

阪神地区の野島断層なんて有名だったろうが

津波は地形的に来ないっつーの

ほんと馬鹿だな

ついでに次に来る断層は、京都か滋賀の比叡断層だぞ
141名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:38:55 ID:VzS5HBYe
計画通りに調達出来なくなったから
自社生産に踏み切ったんだよ。
142名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:40:26 ID:58KJTlPC
>>140
東南海大地震きたら、瀬戸内あたりは全滅だろう
死者100万くらい軽く逝くんじゃない
143名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:43:12 ID:grlRjSAU
そんなにテレビが大事か?
松下は一度冷静になるべき。
144不正:2007/12/28(金) 19:56:14 ID:BJGgQtDN
獲るだけ獲ってりゃな
145名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 20:50:11 ID:eNyP81zU
>>140
その発言を臨時地震版でしたら間違いなく袋叩き
146名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 21:16:28 ID:bYScIf/f
0系は、ちゃんと保存車があるから良いんじゃね?
147名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 21:53:14 ID:HDQ12Ben
姫路南部は祭りどころで、大阪で言えば岸和田みたいなもの。
地元企業のとって泣き所が二つある。
まず祭りは2日間休む。
寄付の強要。
妻鹿地区の寄付のせがみ方は半端じゃないぞオー!
播州姫路の諺に「お日さん西々」てのがある。
「放っておいても1日は終わる。ガツガツして生きんなよ!」って意味だ。
播州姫路人は働かずとも生きていける人を尊敬する素晴らしい町だw
148名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:47:44 ID:FVbgekdp
田舎誘致ネガキャンペーン
149名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:49:51 ID:rrO+dWTv
671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:45:58 ID:RNRcS+xE0
CESでキヤノンがブースを余分に予約しているらしいな。
そのブースの出展製品は未定らしい。
2週間前なのに未定にしていることから、SEDが登場するのではないかと噂になっている。



ソース
Raging Bull: Nano-Proprietary Inc Message Board
http://ragingbull.quote.com/mboard/boards.cgi?board=NNPP




キヤノンのSEDも量産は姫路だよな?
150名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:50:01 ID:FVbgekdp
ちなみに、スプリング8も播磨だよ
151名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:52:35 ID:gy8zVRFr
装置屋居るか?
152名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:20:14 ID:3wD8s0QK
>>147
姫路に限らず製鉄とか自動車とかの産業が昔からある地域の人間は
よく重労働に耐える傾向がある。
コンビナートがあることとかも。
逆に各社が進出した石川あたりは交代勤務自体になじみが無く、苦戦した。
マジで多量の脱落者が出た。
153名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:23:18 ID:asVYtzhH
>>81
SEDの建設予定地だった所は姫路の隣町 
154名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:26:11 ID:asVYtzhH
155名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:26:24 ID:5R9kDZ6s
姫路方面はパチンコで身を持ち崩すDQNが
多いと聞くけどな
156名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 00:29:01 ID:3wD8s0QK
知らんわw
157名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 01:31:08 ID:oS2kYPy3
中国産のできあい餡はもう使用しないのかな
なら再開直後はましな味かもね
158名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 02:36:10 ID:PHmq9pA5

この組織、
給料、ボーナス、退職金、収支・損益計算書・貸借対照表 
すべて公開させろ
159名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 10:54:52 ID:PHmq9pA5
地デジで全局を一週間録画するようなレコーダ出てくれ。
予約録画、とかもう無理。
160名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 11:01:53 ID:3wD8s0QK
あるじゃん
161名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 11:06:19 ID:pt3WIfUd
>>147
祭りへの寄付は灘より西の地域の方がキツイ(特に網干)
162名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 16:07:16 ID:h9w9f7Jh
>>33
それは間違い。
堺と大阪市内の某埋立地な。姫路が当て馬なのは当たっている。
163名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 16:10:59 ID:5v4wIlot
ある種負け組連合だよな・・・こっちって
164名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 16:28:56 ID:FLuha2/I
弱い者ほど徒党を組みたがるからな
165名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 16:42:26 ID:vpv9TIXH
負け犬連合が
166名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:01:38 ID:/L0p1UAj
つか、液晶=シャープってすっかり定着してしまったからなあ
IPSの視野角の広さだけじゃなく音響とか付加価値を売りにするしか無いと思うんだが
167名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:09:31 ID:uarajybS
日立:「総合電機の強みは生かせる」 古川一夫社長
 薄型パネル事業で、松下電器産業、キヤノンと提携する日立製作所の古川一夫社長は、
毎日新聞とのインタビューに答え、今後は自前のパネル生産を縮小して、
電力や鉄道車両など重点分野で投資を強化する方針を明らかにした。【聞き手・高橋真志】。
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20071228k0000m020120000c.html

>電力や鉄道車両など重点分野で投資を強化する
>電力や鉄道車両など重点分野で投資を強化する
>電力や鉄道車両など重点分野で投資を強化する


日立はでっかくて重たいものがお似合い
168名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:15:17 ID:hrnLfjD/
>>147
>播州姫路の諺に「お日さん西々」てのがある。
 「放っておいても1日は終わる。ガツガツして生きんなよ!」って意味だ。
 播州姫路人は働かずとも生きていける人を尊敬する素晴らしい町だw

姫路、特に飾磨周辺でパチンコ屋が多い
だからといって特別に出るわけではない
その理由の一つに鉄鋼関係の交代勤務がある
彼たちは時間調整としてパチンコをする
しかし収入、支出の予算調整は出来ていない
パチンコ屋の隣に簡易サラ金コーナが乱立している
「お日様西々だからなあ・・・」

これは全国的かどうかは解らないが・・・
パチンコ屋のオーナは圧倒的に朝鮮系
その昔、彼たちは鉄屑の解体屋をして、鉄鋼関係の下請けとなっていた
不発弾処理で爆発し、亡くなった人もいたそうな・・・
差別の中、文字通り命を削って努力しのし上がり、今は日本人の従業員を多く抱えるに至る
それでも播州、姫路人は朝鮮系を小バカにしている
これも「お日様西々・・・」

ちなみに華麗なる一族の阪神特殊鋼のモデルは山陽特殊製鋼であるが、実際は高炉ではなく、電気炉
社長となるオギノ氏は広島、呉で解体して儲けた金で、(旧)山陽製鋼を買い取ったそうな・・・
設備投資過剰で倒産し、新日鉄の実質子会社となり、高級役員はすべて新日鉄からの派遣
だからといって反乱は起きないんだなあ
これも「お日様西々・・・」
169名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:28:23 ID:hrnLfjD/
こりゃすごい!!
クレーンが祭りのように合わせあってるぞオー!!
http://t-shiryoukan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/10/pc0809922.jpg
170名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 14:47:11 ID:hrnLfjD/
これも朝鮮系のオーナ
日本古来のしきたりに対し、金を払うことを不思議に思わない寛大な姫路・・・
http://www.117.co.jp/kaikan/
171名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 15:17:55 ID:FQuzvmdz
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
172名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 16:04:32 ID:ZOkj645T
なんで姫路なんだろう
大阪から遠すぎてもはや近畿じゃないだろ
大阪湾岸でももっと大阪近辺で広い土地あるだろうに
173名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 16:14:34 ID:r5DwskoL
これも姫路かな?

SEDテレビ キヤノンが独自技術で開発 米特許使わず
http://www.asahi.com/business/update/1229/TKY200712290216.html

 商品化も危ぶまれていた次世代の薄型テレビ「SED(表面電界ディスプレー)テレビ」について、
キヤノンが独自技術で開発に乗り出したことが分かった。当初は米国企業の特許を使う計画だった
が、特許使用権を巡る米国企業との訴訟が長期化し、商品化の時期にメドが立たなくなっていた。
すでに独自技術による試作段階に入っており、量産技術の開発を経て商品化を目指す。
174名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 16:38:17 ID:hrnLfjD/
>>171 ザクってなんやねん?
175名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 17:34:54 ID:FQuzvmdz
首相自体が未来のビジョンないんだもん。どうしようもない低レベル。
176名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 19:22:12 ID:hrnLfjD/
>>175 
その国に住むあんたとて同じレベルでバランスがとれてるんやで
「お日様西々」の極意をしらにゃいかんわな・・・
ところでザクってなんやねん???
177名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 21:42:06 ID:cbU59e6Q BE:945804285-2BP(445)
>>176
そんな極意いらんわ。
向上心のない人間の言い訳にすぎん。
178名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 21:44:04 ID:84CaPZ3T
「お日様西々」って公務員の事を揶揄して使う言葉じゃないのか?
179名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 21:51:52 ID:M6ZFYy3K
茂原の工場はどうなっちゃうのかな?
180名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 22:55:15 ID:hrnLfjD/
姫路工場は、ほど良いぬるま湯テレビ「西々ブランド」ってことで・・・
181名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 23:18:38 ID:OCm92Y85
>>159
ソニーの業務用
182名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 00:48:56 ID:qTQ4nGO8
好調
183名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 00:59:18 ID:5jBjShTR
結局キャノンの子会社になるのはIPSアルファの方?
それとも日立ディスプレイ?
184名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 07:46:23 ID:UQNlDgSt
>>183

肥立ちディスプレイ。
IPSは松下。
185名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 13:23:39 ID:5jBjShTR
茂原にある馬鹿でかい工場どうすんだろ。
186名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 14:04:17 ID:RLOrwFzg
>>123
日立と東芝はやる気なく、薄型テレビに社運賭けている松下が動いたわけか。
LGフィリップスは市況がいいこのときにIPS方式で独占的地位を築き、日本企業にパネルを
売りつけ生き残りを図ろうとしたのではないか。
松下がこれを阻止し工場建設まで踏み込んだことでLGの目論見は崩れ、LGがパネルを
売りつける大口日本メーカーが消えた。
LGはこの先自社とフィリップス(テレビから撤退中)ヴィジオや中国メーカー等への安売り
しかパネルを売りつける先がない。LGは第八世代工場建設を決めたが今後の経営は
相当厳しいものとなるだろう。
今回のこの提携を過小評価する人が多いようだが、俺はそうは思わない。
日立の技術が松下とキヤノンの資本と経営力で生き残り発展する。
LGは今後薄型テレビの競争から脱落すると見る。この意味は決して小さくない。
LGがIPS方式の王者として松下や日立の液晶テレビパネル大口供給元となっていた可能性を考えて見ればいい。
187名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 14:33:21 ID:LwFfg6zo
>>185
茂原の工場は液晶パネル工場にしては小さいよ
シャープが堺に作る工場の1/5以下の規模
188名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 15:08:05 ID:lKLWTOUo
IPSアルファテクノロジ
茂原 月産40万
姫路 月産70〜80万(09年稼働)

松下プラズマ 尼崎 月産70万 +100万(09年稼働)
シャープ液晶  堺  月産110万(09年稼働)
189名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 16:30:39 ID:CoNwQjDE
液晶乗り遅れ連合w
プラズマはSEDはw
190名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 18:48:36 ID:hsps96pS
松下・日立・牌のプラズマ共同開発組合は消費電力を4分の1に改善し
解像度を大幅に上げた技術を開発し、すでに3社に開示してるとよ。
191名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 22:19:09 ID:h0FPKrFE
REGZAっ地味だけど結構売れてるみたいだね
192名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 22:37:06 ID:9loVTf+Y
播磨科学公園都市に企業呼んでくれよ
ゴーストタウンだぞ
193名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 23:01:13 ID:Dt2apVkp
189 :名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 16:30:39 ID:CoNwQjDE
液晶乗り遅れ連合w


真似下電気ってほんとひどいよな
194名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 23:08:35 ID:Ei9cpz+Q
元旦の朝日新聞に松下(ビエラ)の広告が載っていた・・・・感動した!

偽装請負仲間のキヤノンは見なかったな。
195名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 11:35:20 ID:oglqqlr/
松下電器宇都宮平出工場は奴隷派遣の集まり
196名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 11:46:03 ID:5s7DENGa
関西企業は関が原から東には一切投資するな。
西日本だけ繁栄すればいい。これからは中国と商売だ。
197名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 17:54:06 ID:Qc/ADPT4
>>186
LGを過大評価し過ぎだろ。今でこそ市況の改善でなんとかなってるが、ついこの前まで
業績ボロボロでフィリップスに見捨てられ、泣きついた松下に袖にされ、東芝に
足許見られてパネル買い叩かれてたよ。
198名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 18:05:56 ID:MlgaduBG
兵庫県
https://web.pref.hyogo.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=e09b6cee6829653c1841c786d8ffbc51
姫路市
http://www.city.himeji.hyogo.jp/fureai/index.html

こいつらは無能な痴呆公務員だからきつめに言わないと動かへん
インフラ投資や税金支援・・・・・・
199名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 18:07:27 ID:aqze1J21
姫路で大丈夫かね?
200名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 18:13:09 ID:beIrJAMw
姫路はDQNが多い
201名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 18:13:46 ID:jAam6s2l
>>199
誰も働きにいかねーww
202名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 18:13:50 ID:MlgaduBG
わしは五回ほどメールしたで
おまえらもやったら
203名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 18:30:16 ID:T7tTzehu
>>200
DQNなんて扱い方次第で単純だし、ある意味、真面目だから工場労働者に向いてるだろ。
ネラーのようなひねた人間の方が、上にしてみればよっぽど扱いにくいからw
204名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 19:08:21 ID:vHoRAHVu
ますます工場労働者率の増える姫路w
文化が育たないよw
205名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 19:33:05 ID:GIQgIXQf
東北人の自殺比率はまた上がる
206名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 21:17:48 ID:kt2+zbox
日立子会社からキャノン本体行けたら万々歳だろうなwwww
207名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 23:33:48 ID:QHVbq6jw
>>197

いや、逆だろ。
LGフィリップスは過小評価されすぎ。
確かに品質面では現在でも若干劣る。だが、品質格差は縮まってきているし、
実際に松下や東芝もLGからパネルを調達していた。
また、PCモニター等の汎用市場向けが多いから市況の影響をもろにかぶって
いたが、現在は市況も回復してきている。サムスンとの技術提携関係も深めている。
および、PC、テレビ向けだけではなく業務用等にも注力してきているからな。
甘く見れないよ。
208名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 23:40:11 ID:d0vyESIi
>>207
むしろ落ち着いてきたPCモニタの価格下落につながると嬉しいんだけどな。
LGが売り先に困って
209名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 13:11:40 ID:Mcs5TXOq
LGのG8工場が完成するころには供給過剰で市況が暴落すると思うんだが
210名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 12:05:21 ID:85zY6/7j
妻鹿
211名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 23:59:06 ID:muUJ5uZ/
山陽
212名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 09:14:13 ID:PZoGHiQd
チョンは供給過剰になるとさらに設備投資して安売りに走り
他のメーカーを追い落とそうとするだろうな。
213名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 10:21:58 ID:E3JzCRTZ
>194
せっかくいい気分で見ていた42インチが糞小さくて残念な気分になったけど
214名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 13:07:34 ID:knLicvem
キャノン松下が参画すれば赤字解消できるのかね?
215名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 05:11:14 ID:6QS3evia
松下、姫路を液晶パネル輸出拠点に──周辺に部材メーカー集積
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001959.html

正式決定したようだね。
216名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 07:09:01 ID:ooygwoLH
松下キタコレw
217名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 07:26:23 ID:2L0Z3jrs
堺みたいにクレーンだらけになるんだろうかwww
ワクワクテカテカwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
218名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 20:51:00 ID:NCxtv0os
どーせどこかの液晶工場みたいに派遣会社が大量にブラジル人労働者を投入するんじゃまいか。
219名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 21:06:01 ID:2L0Z3jrs
ブラジル人は夜間専用だろwww
220名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 21:51:53 ID:mkxR8LcG
山陽は松下工場に駅を作れ!!!!
221名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 22:44:10 ID:ooygwoLH
駅だけ作るのか?w
しかし9割輸出ってことは船なんじゃろか?
222名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 00:08:38 ID:ercGF2cv
決定ヲメ
浜国の市川渡る橋早く作ってくれないかな
チャリで渡る時いつもコワヒ
223名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 05:32:41 ID:04dhL5tm
シャープの真似下。あ、社名変更でもうマネシタじゃないのね。
224名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 05:56:35 ID:iG7dGpux
このあたりクルマだと交通の便あまりよくないだろ?
姫路バイパス無料だからやたらクルマ走ってるし
下の道におりるのに時間かかってイライラする
大阪や尼崎なんかと比べたらマシなんだろうけど
225名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 05:59:51 ID:+5FF3T+F
>>224
よくないっていうか事故だらけ(笑
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000795193.shtml
226名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 07:06:18 ID:MAdVM2SB
今朝の日経関西面は姫路に決定したような書き方だが候補地が姫路になっただけだよな?
松下から正式発表あるまで信用できねぇよな
227名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 19:59:57 ID:FjVHJ5aT
228名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:01:57 ID:FjVHJ5aT
>>220
そういう貴重な意見は兵庫県と姫路市と山陽電鉄に直接メールした方が良いと思う
100通位メールが来れば聞く耳持つでしょ
229名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:11:34 ID:wJyfElzH
この三社でSEDやらないの?
230名刺は切らしておりまして:2008/01/11(金) 20:54:56 ID:3bVH+RIH
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
231名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 01:18:01 ID:31BUbOx0
播磨国際空港を!
232名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 01:22:47 ID:mbdbi+2T
山陽妻鹿−南海堺の直通運転を!!
233名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 07:29:54 ID:on+nBuZD
メガライナーw
234名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 19:40:35 ID:XZagBHDh
G10の装置はもはやプラントでそ?w
235名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:29:11 ID:aAAqLtTr
いまからはじめて09’じゃ、準備不足じゃね?
236名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:46:30 ID:ivYTfugN
>>206
元々親会社の社員。分社化は近年のこと。
237名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:30:52 ID:aAoRkOhj
>>229
お前内部の人間だろ?
238名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:55:23 ID:z7Nn7N7b
派遣だらけのスラム街が増えるわけだな
姫路
239名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 20:26:52 ID:EtgdegLb
>>237
有機EL大型化目指すのは見せかけ?
240名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 19:06:09 ID:ffdUMdN0
山陽妻鹿ソニック
241名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 23:32:29 ID:+vP8JD4U
ここか、太子の東芝敷地でSEDと有機ELやってくれ。
大阪湾湾に全種類のパネル工場を作るのだ!
242名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:11:36 ID:od1IQa8F
まだ動きはないのか。
243名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 21:17:38 ID:UoYthiDW
出光との交渉が難航してるんだろwwww
244名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 22:38:44 ID:0tjU9JrC
なんで出光?
245sage:2008/01/26(土) 02:54:18 ID:+jtnNKjO
新工場建設地が出光の跡地だからっしょ。
246名刺は切らしておりまして
持ち主でもないから関係ないけどな

wwwの多いレスは「うそ」ばかりだから相手しないのが鉄則
性格腐り切ってるんだよ