【大学経営】東大・京大・早・慶が大学院連合…他大学への武者修行で院生鍛える [07/12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
東京、京都、早稲田、慶応義塾の4大学は25日、
大学院生が相互の大学院で研究したり学んだりできるようにする協定を結んだ。
国内の院生の1割強を占める有力大学の連合で、他大学での「武者修行」で院生を鍛え、
大学間の国際競争を勝ち抜く狙いだ。

政府の教育再生会議は、大学院で自校の学部出身者の比率を抑えることで武者修行を促そうとしている。
再生会議の一員でもある東大の小宮山宏総長は「強制的ではなく、ボトムアップで学生を動かさないと
いい形にはならない」と説明した。

4大学の院生は約3万6000人。
来年度から、例えば早大の院生が東大の研究室に一時的に移って学べるようになる。
期間は最長1年(博士課程で1年延長も可)で、所属大学の授業料以外は払う必要がない。
参加する大学をさらに広げたい意向だ。

早大の白井克彦総長は「国内の(大学の)交流は十分ではなかった。ぜひ実のあるものに」。
慶大の安西祐一郎塾長は「他の大学と交わることで独立心を磨ける」。
京大の尾池和夫総長は「自由でのんびりした京都と生き馬の目を抜く東京の両方を味わうのは大事」
などと期待を語った。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200712250305.html
2名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:42:31 ID:MJ0pUgFo
ぜひうちの大学も仲間に入れてよ。法政大学っていうんだけどさ
3名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:44:34 ID:D9hn6zlc
>>2
論外
4名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:44:39 ID:IYXT1+cE
あれ? 阪大は?
早慶なんて入れなくて良いよ。 旧帝大だけで固めるべき。
5名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:46:35 ID:xZgaDhNx
阪大w
6名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:48:37 ID:Rr/dwlB+
総計はいらんだろ
7東北大学最強伝説:2007/12/26(水) 00:51:05 ID:9SBnXqKd
・・・。
東京に行きたいな・・・。
8名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:51:38 ID:kZn/xDf+
東大と早慶は東京にあるからわかるが、京大だけ浮いてないか?

研究室レベルでの交流は今までもあったけどね
行ってた研究室の教授が東大出身というのもあったけど
9名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:52:50 ID:3IPqXZLY
>>4
ウリの大日本帝国内で6番目の京城帝国大学も入れるニダ
10名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:52:52 ID:KECK9mH4
東大の院は学費無料になるから、かなり楽しめるな
11名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:53:36 ID:Eo/w7ZOy
>>4
http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200707090302.html
阪大がこのような連合に参加しない理由
12名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:56:39 ID:Dszrxr5l
阪大か。
まあ関東だとマイナー大学だし、はっきりいって地方は京大以外眼中にない。
首都圏は一橋東工、早慶があるしな。
13名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:56:57 ID:Apsz8iji
融通しあって枠以上に生え抜きを確保するのか。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:57:23 ID:Hs27j5Ul
>>4
旧帝なんて使いもんになんね〜よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:57:47 ID:3rTKivpq
関東の人は同志社とかは眼中にありますか?
16名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:58:47 ID:Eo/w7ZOy
63:学生さんは名前がない :2007/12/26(水) 00:38:02 0
ハーバードとかMITがやってんの真似たんだろうけどメリットあんの東大だけだし京大には無意味に近い
要は早慶から東大に来させて奴隷増やして論部数稼いで世界ランクの順位上げようって魂胆だろ
17名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:01:20 ID:j2apgqDA
>>12
つうか、いきなりスレの1/4近くをいきなり大阪大学で埋められてる辺りなんだかなー。
18名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:01:36 ID:j2apgqDA
>>14
東大とかな。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:02:19 ID:vGYmTIGo
朝日新聞は東大と早稲田の記者ばっかり
20名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:06:26 ID:bvg9t7zq
>>11
なるほど。
東大や京大以外のレベルが低すぎるのも問題だろう。
21名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:07:59 ID:4D3s1ZlC
早・慶の大学院なんてショボイだろ
22名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:09:24 ID:4D3s1ZlC
早慶の研究成果なんて聞いたことがない。
ただの職業訓練学校じゃ無かったのか
23名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:11:43 ID:U1Jesl/j
嫌な連合作ったな・・・
裏に、あの政治家の発言の影響があるような気がする
24名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:19:37 ID:6/vctzYA
早慶はへぼすぎるだろ。研究の業界じゃ。
25名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:21:01 ID:IVF/zjd/

大学院行きたいけど無理
就職しなくちゃ〜
26名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:22:49 ID:8u1axoq5
京大がいてくれるのは心強いな
でも東の連中なんて眼中にないんだろうな
27名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:23:23 ID:QyQz9lZX
世界ランクっつってもアンゴロサクソン談合があるからなぁ
28名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:25:12 ID:6/vctzYA
理系の状況は以下のとおり↓
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2007/ranking.html
29名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:31:12 ID:Nf3nLvYJ
総計の存在価値って、政治力という一点だけ。
まあ国内企業への人材供給という意味では役立つかもしれんが、
学問の進展という意味では無益だろう。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:35:01 ID:toeycdCJ
このスレ、早慶に嫉妬する地方国立だらけだなww
地底なんて地元出たら何の価値もないよ
31名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:41:03 ID:TIVghLuw
>>30
ふーん。で、お前自身はどんだけの価値を生み出してる人間なの?
32名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:41:46 ID:f2sfm0ci
こういう大学間の協定って、大学間における研究環境(ソフト・ハード)の
差がそれほどでもなかったら成立するけど、現状では厳しいような気がする。

俺は学部・大学院ともに東大(文系)で、いまは早慶のどちらかで助手(助教)
をしているが、いろんな意味で東大は恵まれすぎていると思った。

あと、今の時代は早慶(学部)の優秀な院進学希望者は東大に進む傾向が
ひじょうに強い。院生時代に早慶院生が授業に来てたけど、かなりレベルは
低かった。
33名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:43:24 ID:W86WENQX
立命館が入りたそうにしていますw
34名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:43:44 ID:6aa8wH+p
総計なんて内部進学のボンボンを大学から取った頭いい奴らが食わせてやってる構造だからな。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:50:46 ID:Eo/w7ZOy
たしかハーバードもそんな感じのはず
学生の1/3が寄付金だせる親のコネ入学だって批判がでてた
そんでAO入試(アメリカの大学はAO)でとった人間的にも勉強もできるやつが活躍している
36名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:51:12 ID:Ni550Qc7
>>32
文系だったら(理系も?)、協定なんかなくても、個人的に他大学の
教員に教えてもらったり一緒に論文書いたり
できるよねぇ
37名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:52:55 ID:0I6EUu/A
ODを他大学にブン投げるxと
38名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:57:22 ID:LFb1PuQP
明治でチンチン鍛えてこいよ
39名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:58:21 ID:Nf3nLvYJ
>>34
人脈の作れるボンボンが早慶に安定供給されることも
学閥の形成にとっては重要。
そういう意味では内部進学組が大学から入ったやつの就職を下支えしている。

上手く回ってるわな。
「研究」も「海外」もそのサイクルには全く組み込まれていない問題があるが。
40名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 01:58:47 ID:vPGUSESa
元の大学に払う学費だけでいいなら
総計に行くやつが損じゃないか
41名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:04:40 ID:vJnXLZS9
灘出て慶應どまりだったあの人を満足させるだけの企画だわな。
そんなに東大行きたかったの?wって
42名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:09:04 ID:vGYmTIGo
>>35
アメリカの有名大のAOって高校時の成績ってあんま関係なかったりするの?
43名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:18:15 ID:Eo/w7ZOy
>>41
もちろん関係あるよ
日本より評価制度がしっかりしてるから
あとは社会貢献(ボランティアとか)したかどうかとか
小論文的なものの提出もあったかな
44名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:21:16 ID:Eo/w7ZOy
悪い>>42
45名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:30:44 ID:vg3IRPf+
一橋東工阪大も入れてやれよ
46名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:33:50 ID:9AsDaNru
たしか修士レベルで早稲田・慶応・学習院間の単位交換制度があったはず。
俺は元Wで、Kで2コマ取ったが、正直、移動がしんどかった。
12:10講義終了田町へダッシュ→馬場まで山の手ほぼ半周→またダッシュ
でいつも走ってた気がする。
47名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:37:44 ID:io04KdRI
東京海洋大、東京農工大、電通大って駅弁大学なの?
48名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:12:15 ID:jnaasffV
>>46
三田線三田(大手町乗り換え)東西線早稲田
早稲田のどの学部か知らないが、本キャン文キャンならこれが一番早い。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:23:29 ID:YPjp6Lgd
これ、早慶で芽が出てきた優秀な院生を東大が引っこ抜くためにしか機能しないだろ。
大学組織としては東大のみに、学生としては早慶のみにしか利益なさそうだな。

純粋に地理的な問題の一点で、京大はどこまでも蚊帳の外になると思う。


>>4
阪大が参加したら、京大に学生を引っこ抜かれる一方の悲惨な状況になると思う。
50名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:24:19 ID:npXhWbZd
研究者枠;東大・京大上位
一般学生枠:東大・京大一般
人材交流枠:慶応 ← New
事務員枠:早稲田 ← New

こんなかんじでふぁ? 
51名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:28:12 ID:IDj41VCw
>>45
一橋や東工大って東大にだけはいかねえよっていう
ちょっと変わった人が多いから入れなくてもいいんじゃね?
52名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:29:12 ID:6lUmgwrM
>>47
駅弁って誤解してるよそれは
53名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:33:12 ID:QEBfXx/o
早稲田文だけど、東大の院への人材流出が激しすぎるから食い止めようとしたのかなw
54名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:38:34 ID:Eo/w7ZOy
>>53
加速するだけじゃね
55名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:42:38 ID:npXhWbZd
早稲田でも人文系だったら、優秀でも早稲田に残る人多いよ。
(少なくともオレが居る専修は)

優秀な社会科学・理工系の学生は東大に流れちゃうね
56名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:50:45 ID:DuDSISAD
東大の院なら入るの楽だぞ
57名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:51:39 ID:B34V1rxZ
筑波も加わるといいな・・・
58名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 04:00:02 ID:AI6LPEmH
研究に関しては私学は低レベルだろ。
なんで混ぜるの?

とりあえず東大京大だけでやってみればいいのに。
59名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 04:16:53 ID:T2faupoY
京大は夏や冬に集中講義をするんだったら行く。京都見学を兼ねて。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 04:18:32 ID:T2faupoY
四大学連合
東工、一橋、医科歯科、東京外語大
61名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 04:34:54 ID:RYXYG2jS
国内の交流で鍛えられるのか
62名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 04:44:28 ID:0NaMZh0K
何が交流だよww
日本の大学なんて上か下しかねえじゃん
損する大学と得する大学に分かれるだけ

つーか早慶ごときを東大京大と並べるな
63名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 08:19:05 ID:5KQpDCKq
まぁ、大学同志ってほとんど上下の関係だけど
親分の東大と京大が提携したって意味はでかい。

早稲田と慶応は研究的には無価値だから東大の奴隷になるだけだろ。
64名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 10:54:18 ID:R/NaYqlU
>>59
やめとき。
盆地特有の気候で、夏は酷暑、冬は極寒。
春秋ならいいんだけどね。
65大学連合:2007/12/26(水) 11:40:23 ID:eKXFh5fl
早慶の予算規模を考えたら東大が連携したい意味が分かる。

これまで学部中心の大学であった早慶が大学院を強化し始めたら
早慶の大学院のレベルもすぐに上がる。

66名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 11:42:03 ID:4Y63P+ke
税金が早稲田や慶應に使われる、ってことになるの?
67名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 11:44:39 ID:hBGtBk0k
上記の四大学は研究室も多いし、それを補完し合えるんだろうな。
大学院は理系も文系も研究室レベル。
つーか、志のある人間は、この制度無くても、とっくの昔からやってる。
68名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:07:53 ID:s1AsZgoV
学会では東大・京大の垣根なんてあんまりない。
(応用系では閥はあるかもしれないが)
金持っている教授が移動して、
自分の教育力のなさを実感していただきたい
69名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:08:36 ID:rVJ4kcHF
そんなことより、旧国立は 文系と理系を分離して、理系はまとめて1つの
大学にし、文系は私立と合併させてしまうのがよい。
70名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:09:25 ID:+dAGGM3u
東大の院はブランド目当てで糞大学からのロンダが多いからな
評価は低い
71名刺は切らしておりまして :2007/12/26(水) 12:13:39 ID:GSJPfJ/Y
早慶の院出身は出会った事無いな。今年一番会ったのは名工の院生だな。
72名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:31:08 ID:3g7kaKKx
金のある早慶、実のある東大・京大、
お互いないもの補いたいんです。
73名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:31:12 ID:OBZvYATA
そりゃ東大院でさえ全入なんだから、誰も早慶院なんぞ行かんだろ
74名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:35:46 ID:hBGtBk0k
>>72
四大学で圧倒的に研究費を持ってるのは東大
75名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:43:28 ID:OkAfWpSU
>>72
金、実ともにあるのは東京大学だけじゃないか
京大は一人の秀才を得るために99人を捨てる只の生け簀
早稲田、慶応は金もなけりゃ、当然設備もない
76名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 12:49:16 ID:70i91PPT
慶應は・・ほぼ宗教。


慶應・塾長
「慶應義塾は全社会の先導者」
「慶應義塾がアジアの近代化を先導した」
http://www.pre.keio.ac.jp/cgi-bin/japanese/speech.cgi?mode=detail&id=20070403_02

慶應・OB
「今までもそうでしたが、慶応は、強烈に母校愛を持つ塾員が
多い反面大嫌いという塾外の人たちもたくさん見てきました。
結局はうらやましいということなのでしょうが、宿命ですね。」(leo 37歳)
https://wwwdc01.adst.keio.ac.jp/kj/keio150/guestbook/book04.html
77名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 13:03:17 ID:4bVeRVn7
>>72
設備は国立の方がいいに決まってんじゃん
早慶がやっていけるのは金のかからない文系中心だから。
78名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 13:11:21 ID:0vO7mjzN
地方旧帝哀れだな。東大京大早慶に見放されてww
79名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 14:08:16 ID:4cZc4Nda
早慶なんて入れる必要がどこにあるんだ?

上のほうにも上がってるが東大-京大-阪大の3つで十分
設備+人材の面から見て 私立を入れる必要がどこに在るのかと聞きたい

私立に国立教授陣送り込めるから派閥が働いてるのかな?
東大博士とってもいま椅子が空いてないからろくに研究活動できないからなぁ
80名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 14:11:29 ID:ZSYH0FG3
>>78
旧帝ではないが地方ということで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000019-nkn-ind
「スーパー連携大学院」

> 北見工業大、弘前大、長岡技術科学大、電気通信大、信州大、三重大、
> 秋田県立大、中央大と新たに参加を決めた3大学(1大学は非公表)。

うーん...
81名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 14:19:26 ID:SWT3wZFh
>>33
立命館はさすがに落ちるだろ、3段階は。
82名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 14:22:56 ID:ACze3clM
日本の理系で問題なのは東大閥のせいで優秀な研究者に研究費がまわらない
83名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 14:23:55 ID:Vpn7DspP
>京大の尾池和夫総長は「自由でのんびりした京都と生き馬の目を抜く東京の両方を味わうのは大事」

自由だからこそ出せる研究成果もあると思うんだけどな。
短期で成果を出さないと駄目だとなると、京大の得意な基礎研究が廃っちゃうだろ。
84名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 14:26:48 ID:CdhZXrbz
あの・・半導体や材料の分野をはじめとして
東北大学も世界トップクラスなんですけど・・・。
学生はたいしたことありませんが。
早慶と同格でしょうかねえ。ええ。
85名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 14:44:41 ID:jnaasffV
>>55
早大政経は教授5流と揶揄されるほどひどい。
逆に文学部(一文二文文研)は早稲田の看板学部と言っていい。
文学部キャンパスは早稲田にしか無い。なのに、演劇博物館や会津八一博物館など本キャンにも文学部系施設が点在し、いかに優遇されているか分かろうと言うもの。
ついでに言うと、教育学部(社科専除く文系)と人間科学部の一部は文学部から派生した植民地。
86名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 15:52:52 ID:toeycdCJ
早慶への嫉妬だらけwww
いくら早慶を攻撃してもおまいらの学校は
見向きもされませんからwww
87名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 15:56:32 ID:e9pe+pk/
早慶って千葉大以下だろ
88名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:15:09 ID:OkAfWpSU
>>80
最初の6校は情報分野での連携っぽいイメージがあるよね
秋田県立大学は情報系に力いれてるからいいとしても
何故文学部特化の中央大学が…
89名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 16:31:52 ID:Hwcpv9fq
やっぱり早慶叩きばかりかwwwwww特に早大叩きwwwwww
90名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 17:40:26 ID:kWFoqSzo
【東京大学】教育研究経費 797億3000万円 (平成17年度決算)
【京都大学】教育研究経費 679億9000万円 (平成19年度予算)
【早稲田大】教育研究経費 379億3800万円 (平成19年度予算)
【慶応大学】教育研究経費 442億2000万円 (平成18年度決算)

【大阪大学】教育研究経費 489億4100万円 (平成19年度予算)
【東北大学】教育研究経費 479億600万円 (平成19年度予算)
なんだかんだ言っても宮廷は金持ってるな。
91名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 17:57:36 ID:Eo/w7ZOy
東大もらいすぎだ
92名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:04:12 ID:biulaeoJ
早大、慶大は補助が少ないにも関わらずこの予算。
こんごの予算配分を考えれば、国立大学が危機感をもつのも頷ける。
医学部の予算をのぞけば、四校に余り違いはなくなる。
93名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:08:09 ID:9ty7DxoP
実は西で孤高の地位を保てる京大に一番メリットのある提携じゃないか?
ただ京大には院生をノイローゼに追い込むことを悦びにしている
某教授がいるし・・・
94名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:08:42 ID:biulaeoJ
早大、慶大は経営力があり、大学院教育が重視され始めれば
この二校は無視出来ない。
そうした点からも、東大が早慶を意識したとしてもおかしくない。
95名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:12:46 ID:biulaeoJ
国の方針として、世界のトップ校を幾つか育てたい筈。日本の実力から
して東大だけというのは淋し過ぎる。
予算がこれら四校を中心に、旧帝大も含め、それぞれ特徴ある分野を
育てるよう配分され始める筈。
研究者も移動し始めるようにするためには、東大以外の3校が充実
される必要がある。
96名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:12:50 ID:p4rZzvZT
『教育』研究費だからな。
早稲田あたりは教育費に予算とられて、
研究費はあんまりないんじゃない?
97名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:18:49 ID:biulaeoJ
早慶に限らず私学は学部教育が主。それは日本の社会が学部卒を求めたため。
いまそれが米国の影響で変わりつつある。国は早慶を育てたいのだと
思うが、経営力、ネットワークからいってその可能性があるという判断なのだと思われる。
そんな流れの中で、この四校連携が発表されている。
98名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:26:36 ID:biulaeoJ
今の段階でも早大は人文、慶大は社会科学でベスト100に入っている。
これに旧帝並に、予算が付き始めたら、両校の飛躍はずいぶんと大きなものがある
ことが予想される。また、両校の人材を補うと言う意味でもこの連携は活かされる筈。
というか既に、そうした動きは始っている。
99名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 18:43:43 ID:Eo/w7ZOy
連投してるきもちわるいのがいるな
100名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 21:55:42 ID:xI6nY/4G
早慶で東大に勝てる余地があんのって
早稲田の文学部くらいじゃないの?
101名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 22:25:02 ID:kPJS8yv1
>>100
明らかに慶應や早稲田が東大に勝っているのは、経営学や会計学の分野だろう。
早慶のビジネススクールや早稲田の会計学がそうですな。


逆に商大(=一橋)の併合に失敗した東大はこの分野に弱く、駅帝もまた然り。

まあ今は有望な分野だからこれから強化していくみたいだけど。
102名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 22:38:37 ID:uUVeTLoO
ま、早慶を代表とする私学のウリは「実学」だからな。
103名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 22:47:40 ID:cw0evmkH
>>100
その程度なのにこういう施策に一枚噛める政治力というか影響力がすごいのでは?
104名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 22:48:35 ID:Dszrxr5l
早稲田の文学は確かに名門だな。
105さら:2007/12/26(水) 23:51:39 ID:WkOUYCxZ
>>63
分かり切ったこと、と思えるのは関係者と鉄ヲタだけ
世間ではまったく分かり切ったことではない

なので、発表して世間に伝えておくことで
政治屋(というか古賀誠)と馬鹿地元有権者の介入を阻止する意味がある
106名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 23:54:46 ID:L3znzYpN
旧帝大系の連中の嫉妬臭がしょっぱなから鼻をつくスレだが・・・www
東京が世界に互して行かないと日本の明日はない。
東早慶が連携するのは国策。これに地盤沈下が激しいもののノーベル賞受賞者を
複数排出していることに敬意を表して、京都も一応入れたという風に見えた。
いずれにせよ世界は東早慶京が相手するからこれでいいでしょ。交通費他余計な
経費も浮くし。
残りの5帝大は地方分権や地方活性化に向けた努力や研究をしたほうがいい。
107名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 23:59:28 ID:kD3xpjgs
安くすれば交通量が増えるのを知らんのか?
108名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:00:08 ID:L3znzYpN
ぎゃ誤植だ、排出じゃなくて輩出
109名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:01:26 ID:NSFf5NCm
効果あるのか激しく疑問なのだが
110名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:13:53 ID:SlGAcHSm
私は文学部系だけど、院生の頃は学会や研究会などが沢山あって、
在籍大学の枠を超えた付き合いが、けっこう頻繁にあったけどな。

だから、わざわざ提携して交流する枠組みをつくる必要もなかった。
そういう場での方が、学内での演習などよりも勉強にはなったように
思える。

理系だったりすると、また状況が違うのだろうかね。
111名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:16:50 ID:G69BnR8O
なんつーか・・・勝ち組がさらに肥え太るというイメージだな
112名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:19:42 ID:xaGwVC4W
何年か前に、

東工大、一ツ橋、医科歯科、芸大連合ってなかった?

それとも芸大の代わりに東京外語大だったけ。

ある意味、首大は4大学統合をやった先駆者w。
113名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:20:19 ID:QEEXlXzp
あれ、院生だけ?
114名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:22:02 ID:kOGcvKSv
>>111
こいつら全員、年末年始の研究室立ち入り許可書を積み上げるような連中だからいいんだよ
餌代ケチってるとアメ公が金箔入りの餌ばらまくからな
115名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:24:00 ID:uVP7qOLP
>>113
学部生なんて高校生みたいなもん交流しても仕方ない

総計のナイシンなん東大・京大からみたら池沼くんばっか
116名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:27:16 ID:f9eR+kXg
早稲田って30歳で500万円しかもらえない零歳のウチにもいるんだけど、
なんかやらかしたのかね?
普通に就職していれば1千万円は堅いのに。
117名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:31:45 ID:fgPN7sQA
30歳で500万円ならぜんぜん悪くない。1千万円が堅いなんて世間知らずだね。
118名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:32:39 ID:U766pltG
>>79
文系分野は私立の方がメッカだったりする。
でもこの場合は理系の事かな。
119名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:39:48 ID:oKrH6Jd4
そんなことしなくても行動力のあるヤツは勝手に話しつけて授業受けに行ってるよな
文系の話だけど
120名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:54:46 ID:0SHh7+56
立命館が入りたそうな面子だなw
121名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:55:57 ID:y5IWSOHQ
文型は翻訳するだけ
122名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 09:11:14 ID:LRryOhXC

>東工大、一ツ橋、医科歯科、芸大連合ってなかった?


学部レベルの連携は既にどこでも多い。
研究者レベルは表には出ないがこれも意外と進んでいる。
それに「形」を与えようとしているのが今回の連携であると考えてよいかと思う。
どの分野も高度専門化を進めようと思えば、限られた予算を効果的に投入しようと思えば、
先端拠点、先端研究者は分散、有機的連携をしていかざるを得ない。

まさに、国策でしょう。これを契機に、研究者の流動性は内外問わず
促進されていくでしょう。
日本の知的風土に開放性をもたらすのに、今回の提携の話題はインパクトが
あったし、文部科学省の予算付けはこうした動きを更に加速させることになるでしょう。
123名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 09:14:32 ID:LRryOhXC
ちなみに先端拠点は日本ばかりでない、
アジアのトップ大学に追い上げられているということがこうした機運を盛り上げているのだと思う。
124ランク:2007/12/27(木) 10:12:58 ID:zji5G9Gx
>文型は翻訳するだけ

 それも莫迦にならない。そこに創造的な関与が生まれ、そこで先進性が
問われることになる。京大、早大は文系に関してはユニークな資料、資源、
伝統があるので、どちらかといえば分析的な学を重んじるところの
慶大、総合大系化する術を学ぶところの東大とこの組み合わせは案外と
面白いのではないかと思う。
125名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 13:53:25 ID:CHg+cF4R
京大>>ノーベル賞ダブスコア差の壁>>東大>>馬鹿総計=ノーベル賞ゼロ☆

京大とその他って構図w
三馬鹿は京大の足引っ張ってやるなよ
126名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 14:01:07 ID:LXJQ0v4c

人間性に於いて圧倒的に劣る東大を仲間に入れていいのか?
127名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:41:21 ID:FcfYXprE
文部科学省による将来の運営費交付金案
http://www.shutoken-net.jp/2007/05/070511mext.pdf

(2.00倍以上に増加) 東京工業、東京、京都
(1.75倍以上に増加) 名古屋、大阪
(1.50倍以上に増加) 東北
(1.25倍以上に増加) 東京外語、東京農工
(1.00倍以上に増加) 九州、東京医科歯科、神戸、名古屋工業、千葉


財務省による将来の運営費交付金案@ (特別教育研究経費)
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseib190521/02_e.pdf

(2.50倍以上に増加) 筑波技術
(2.25倍以上に増加) 旭川医科
(2.00倍以上に増加) 帯広畜産、群馬
(1.75倍以上に増加) 東京外語、福島
(1.50倍以上に増加) お茶の水、福井、熊本、長崎、小樽商科、東京芸術
(1.25倍以上に増加) 宮崎、北見工業、室蘭工業、東京、新潟、九州、大阪
(1.00倍以上に増加) 東北、名古屋、滋賀医科、岐阜、浜松医科、京都工芸、山口、一橋、佐賀、北海道


財務省による将来の運営費交付金案A (科研費)
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseib190521/02_e.pdf

(2.00倍以上に増加) 東京、京都、東京工業
(1.75倍以上に増加) 名古屋、東北
(1.50倍以上に増加) 大阪
(1.25倍以上に増加) 東京農工、北海道
(1.00倍以上に増加) 九州、一橋、神戸

上位国立大の予算はほっといても倍増するから問題ないでしょ。
下位国立大や私立大は、卒業生からどれだけ金を搾りとれるかが明暗を分けるだろうね。
128名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 20:10:40 ID:WEMj+z6m
>>127
ブラフだよ、それ

政府的にはそうしたいんだろうけど
129名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:30:54 ID:bYScIf/f
ニュー即の↓スレの平均年齢高すぎw

みんなバイバイ (´;〇;`)ノシ ついに新幹線0系が完全引退 紙コップの給水機は遠い想い出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198068642/
130名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:41:21 ID:FRjwT2RV
中国は砂漠部がやばいんだよなー。
雪のように線路につもるし、寒暖差がやばすぎる。
131名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 10:01:58 ID:PHmq9pA5
土木建設関係の外郭団体はひどいからな。

昔は、全く仕事しない(契約時と納入時のみあいさつにくる)で受注金額の
50%を中抜きするなんてぼったくり団体がかなりあった。

このシステムもwebアプリ化への対応が相当遅かったんじゃなかったかな。
132名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 08:55:38 ID:x0pD7Wkv
税金をたくさん使う大学が尊敬されるのは、未開国の特徴。
133名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 09:22:47 ID:qSuZchDf
いまだに公共事業大国だから
財政状態は先進国中ダントツで最悪だし
134名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:26:35 ID:FQuzvmdz
>>14
規約書くらい入ってないのか?
135名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 08:00:40 ID:fvWBZtdL
実験記録など紛失」共同研究者が不正否定 東北大論文問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000008-khk-l04

井上明久東北大総長の論文に対して研究不正の告発があった問題で、
共同研究者の張涛・北京航空航天大(中国)院長が27日、
仙台市青葉区の東北大片平キャンパスで記者会見し、告発の内容を否定した。
論文の正当性を裏付ける当時の実験記録や試料などは「紛失した」と釈明した。
当時の実験内容を記したノートや作製した金属ガラスについては2003年に帰国する際、
「韓国の運送会社に依頼して送ったが、中国・天津の港でコンテナごと海に落ちた」と説明。
論文をまとめるために作ったほかの試料は一切残っていないという。

張氏はこれまでの河北新報社の取材に対し、不正を否定する一方で、
学会誌に掲載されたデータは不十分だったことを認めていた。
136名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:15:18 ID:n8dTwKFw
>>100
確かに早大文学部は名門。あそこは東大を意識してないか同等以上と考えてるっぽい。
演劇映像分野の学会出てみると明らかに東大と早大の立場逆転してる。
考古学もエジプト中東の早稲田、日本考古学の明大など私大優勢。
文学系ではロシア文学は早大の独壇場だし、仏文、独文、中文なんかもそれなりに優位。他の追随を許さないのは文芸創作分野でこれが早大文学部に人文系の優秀な学生が集まる理由でもある。
早大文学部が弱いのは、文化人類学や言語学、臨床心理学、地理学(専攻自体存在しない)など。
137名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:33:04 ID:DmIpyxVx
工学系は、東大と東工大は昔からやってた。というか、20年前はやってた。
最近は知らん。
138名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:36:24 ID:nJ/Aygko
マスター見てくれ!和了ってるよ。
139名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 10:54:28 ID:LC7S+pjF
研究もままならない貧乏な早慶からますます優秀な人材が引き抜かれる
れるだろ。一度東大京大に踏み込んだら早慶の貧乏環境には戻りたく
なくなるってw
140名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 12:09:29 ID:fvWBZtdL
あらたな大学問題――関西大学教授・竹内洋 2007/12/27配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001783.html



 大学院生が急増して、行き場がなくなっている大学院(博士)ワーキングプアについて
最近はよく知られるようになった。最近の大学教員の公募では、1名採用のポストに100人
の応募者はざら。300人もきたという話もある。
 大概の応募者は不採用になるから、一部のあきらめる者を除いては、研究をさらに深め
ようとする。必死に努力をするから、学位をもち、業績は多い。外国語の論文発表もある。
 応募者の業績をみていると、こんなりっぱな業績だったら、昔なら十分教授になれるの
にとおもって、いまの時代の若手研究者の不運が可哀想(かわいそう)になる。
 審査する老教授たちのほうはどうなのか……。
 かれらが採用されたのは大学の高度成長時代だったから、教室の教授のつてで就職でき
た牧歌的時代だった。わたし自身、博士課程を終えて大学に就職したのも、つてだったが、
その時点で論文は3つだった。いま3つの論文だったら、採用されないことはもちろん応募
者の中での研究業績順では下位になる。
 もちろんパソコンもなく、復刻版という手軽にアクセスできる資料も少ない当時だから、
いまと比べて論文生産数が少ないのは当然だったとはいえる。指導教官から論文はやたら
に書くべきものではない、よいものを書くこと、といわれていた時代のせいもあった。ま
して学位論文などは、もっと年輩になって、研鑚(けんさん)をつんでから請求すべきも
のだった。
 だから当時の水準でいえば、論文3つはまあ普通レベル。3つどころか査読なしのお手軽
論文ひとつで専任講師や助教授になった人も少なくなかったのだから。
141名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 12:10:43 ID:fvWBZtdL
 そんな時代は、若手の研究業績は少ないから、年長教授が採用審査や昇進審査しても、
「(審査する)あなたはどうなの」などという不信感はほとんどなく、審査教授の言葉や
審査結果にそれなりの権威があった。しかし、これからはどうなのだろうか……。
 いまの年長教授たちは、大学高度成長時代にのって、ぬるま湯の大学で過ごしてきた。
就職という入り口で、厳しいチェックを受けていない。それだけではない。就職してしま
えば、同じ釜の飯を食べている仲間ということで、甘い審査で教授に昇進もしてきた。学
位はおろか著書ひとつもないままで、大学院担当教授にさえ成りあがっている者もいる。
 そんな研究者の世代環境の違いが大きな問題を生むことにならないだろうか。昔と今は
違うというだけで、終わるだろうか。
 いまの若手研究者が首尾よく大学教員(助教や准教授)になっても、准教授や教授昇進
審査がある。あるいは大学院を担当できる研究業績があるかないかの審査もある。激烈な
競争をくぐりぬけた業績ある若手教員にぬるま湯世代の年長教授が審査の範を示すことは
できるのかどうか……。
 昭和戦前期には、2.26事件のように若手軍人が暴走する下剋上が頻繁におこった。下剋
上は昔軍隊、これから大学という悪い予感さえするのである。
142名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 12:12:22 ID:YIP7OXVd
阪大涙目
143名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 19:55:00 ID:XP0aLsll
ようは、ウソでもなんでもいいから、すごい大学っていう知名度が一番大事

東大京大も早計の圧倒的知名度に、降参したってこと
144名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 20:49:22 ID:6e05szKi
早大がなければ
勝者連合っていえたとおもうけど。微妙な評価だ
145名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 20:58:56 ID:9OuGCZh3
文学は、早大、京大は外せないでしょう。既に先端拠点にも選ばれているし。
海外との繋がりも東大を含めて盛ん。
146名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 21:00:51 ID:rQfltemi
>>143
ニュアンスは違うが知名度って意味ではまあそうだろうな。

実際の研究は研究室単位のお話だから、
一般的には無名な大学の研究室が先端って事もある。
まあ、そういう所はとっくに研究室単位で他大と交流しているけどな。
147名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 21:03:06 ID:9OuGCZh3
これからの日本が世界に打って出るに際し、もっとも重要なものが
日本語、およびそれを豊かにする文化、であることを考えると
文学は強化しないといけない。しかも、世界の普遍的価値体系の
中で位置づけをすることが重要。そんな中にあっては早大、京大と東大
が組むのは興味深い。
148名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 21:54:36 ID:pQhjvSLr
東大の金融工学の研究と慶應の経済・慶應MBA、早稲田のファイナンスが結びついて、
いよいよ日本にファイナンスの総合研究が始まるのか知らん。

テクノロジーとファイナンスの両輪走行が今の日本の国策だからなあ。
どう思われますか?教えて、エロイ人
149名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 22:06:57 ID:jDQ1n5gE
>>148
ファイナンスだったら一橋入れないと
日本はトップに立てるわけないべ
ちなみにこの分野は早稲田はいまいちな気が…
150名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 22:12:22 ID:34BzLeY+
つか藪下がいるだけ。
151名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 22:56:24 ID:vHS5/rx6
やっぱりこの4校並べると他にはない迫力があるな
152名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 23:14:06 ID:XhzURF9w
>>148
研究者、研究者志望院生が他大学と交流するのは
言うまでもなく当たり前なので、この程度の制度が何か影響を
及ぼすようなことは考えられないのだが。
153名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 23:23:43 ID:66nZ4Nlw
まあ、名実共に日本の4大学だろうな。
強弱はあっても、実績・層の厚さ・歴史という意味では他を圧倒している。
これに、文系分野なら一橋、理系分野なら東工大か医科歯科を加えて、Top5
なんだろうね。
その他、地方帝大等は、光る領域で存在感を発揮していけばいいのでは。




154名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 00:10:22 ID:PEJ0SkKz
早稲田商のファイナンス研究科ってイイの?

出来たばっかで中身があるのかブランド商売なのか、いまひとつわかりづらいんだけど。
155名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 00:59:57 ID:axNXlelW
早慶を入れたのは灯台・鏡台を退官された教員の天下り先かと
156名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:20:28 ID:NUrpdvum
文系学部に補助金はいらんだろ。
補助金が必要なのは、理系だけで十分。
文系に補助金やるから、訳のわからん学部が乱立してるし
157名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:35:32 ID:Ai3z0c0R
早慶が邪魔。
158名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:36:54 ID:l+ZbdQmj
地方帝大はもっと動かないと
159名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:39:05 ID:gqofMkiD
研究者の交流なんて学会でやればいいし
今までも共同研究でやれたからな。
160名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 01:39:23 ID:NWKXeAXl
早稲田は学部が多いから、まともなのは、政経政治・法・一文・社科専・理工までだろ。
161名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 02:07:03 ID:0iR3Idyj
>>149-150
つか大村がいるだけ。
162名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 11:18:46 ID:OgsF4U5H
法学や建築は、東大の深みと、早大のフットワークの良さはよい刺激になるのでは。
法学は京大も地道だし。
163名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 11:52:27 ID:TeWt2pKn
>>160
いやいや院で価値あんのは文学・理工だけだろう。
164名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 13:00:49 ID:1nSoJi2H
>>160
現在の代ゼミ偏差値

66.0 法
65.7 政経経済
65.3 政経政治
64.4 商
64.1 文(旧一文)
63.6 教育社科専、文構(旧二文)
63.2 社学

つかおっさん、社科専か?w
165名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 14:27:57 ID:gkLTuWEf
東工大は昔から教授陣の半分は他大学出身者で無ければならない
という決まりが有ったなあ。
俺は広島大出身の先生の研究室に居たし。
他大学からの院生も決まりでガンガン受け入れてた。
まあ、東工大らしさ、とかは元々無い学校だったけど。
学閥も無いし、上記四大学の学生はそういう孤独みたい
なのに耐えられるのかなあ?
166名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:15:38 ID:dXNlbwoU
>>164

  学部生の提携ではなく、院生の提携ですよ。偏差値ではなく、蓄積されている
学問、あるいは拠点としての準備がどれだけ行き届いているか。教授陣や
得ている資金等。科研費や、COEなど。
 国立に投じてた教育予算が、これからは国立私立を問わず、競争資金と
して投じられるわけで(教育資金はまた別だが、こちらは大した額ではない)、
学部教育は学費値上げによってそれぞれの大学が自ら資金を集めないと。
 つまり学部偏差値は全く関係ない。
167名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:26:28 ID:dXNlbwoU
研究拠点が横並びに出来るので、研究者や院生は力の発揮出来る場を循環
していくという環境を四校を目安としながらも国内、海外問わず拡げていき
たいということでしょう。
その拠点を大学がどれだけ育てるかはそれぞれ大学の経営だろうが。
168名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:29:38 ID:+a4MK993
これはどう考えても早慶京終了のお知らせだろ
169名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:29:46 ID:dXNlbwoU
>学閥も無いし、上記四大学の学生はそういう孤独みたい

 この四校からは海外へ行っている方が多い。海外は文字通り
学閥は全く関係ありません。いずれは、海外の大学も含めた
閥というか何等かの付き合いの傾向は出来るのかもしれませんが。
170名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:51:12 ID:dOiGqq3d
日大・近大マンモス大学連合が興味を示しております
171名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 15:52:28 ID:ghPqCHlA
>>168

 既に自立している私大と、これから自立していかなければならない国立
を考えた場合、私立の方が俄然有利。
 国立は貯えている資産をいかに有効に活用して、これから維持するか、あるいは
さらに発展するかを考えなければならないわけで、
 東大の決断は、資産を有効に活用、切り売りしながら、実を得て、さらに
拡大するということでしょう。京大も同じ。早慶は研究レベルが上がる
でしょう。
 四校ともいまよりも発展するのは間違いない。

 いま決断しないと海外の大学とは競えない。
アジアの追い上げも凄まじいものがある。
172名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 16:02:00 ID:0eKA8xl9
早慶の研究レベル?格が違いすぎるだろ、研究面じゃ。そもそも私学では先生が
研究やっている時間なんかないんだから。「私学枠」がないと
政治的に反発食らうから入れてもらっているだけだよ。
あ、文系の「研究」なんていうのは、どの大学もはなから問題にならないから。
173名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 16:05:25 ID:gDQl5wzb
>>172
御用学者やっている東大の先生の方が研究する時間ないww
174名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 16:10:59 ID:CL6mmdcR
合法的な労働力確保だな
博士が就職できないとか、企業に相手にされなくなってるんで必死なんだよ
早慶からソルジャー集めて東大京大でやまわけってところか
175名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 16:28:29 ID:0eKA8xl9
「御用学者」というラベルか.まぁそれはともかく.

御用学者は東大にももちろんたくさんいるけど,「私学枠」で早慶にもいっぱいいるじゃない.
早慶には確かに優秀な先生もいるが,数少ないそういう人ほど学内行政やら
「御用学者」の用事やらに引っ張りだこで研究はする時間はないよ.
期待されたのに研究費不正使用で沈んだ誰かさんは研究費使う時間すらなくて
プールしたんじゃないかとすら思うくらい忙しいもんな,私学は.

まずまともな研究者の層の厚みが違いすぎるって.
総体の研究レベルじゃ話にならないよ.

そもそも(大学によっては3年生)4年生,修士で一人あたり20人も30人も
面倒見ているような大学でできる「研究」ってポーズ以上の何よ.

まぁこういうのは政治の話だから,まともに「研究レベル」云々
言っても仕方ないと言えば仕方ないが.

176名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 16:36:40 ID:kGnH4c2F
>>173
慶應は御用学者の巣窟だろ。

たかが院生が一年間他大学にいけるという(実際はたいして利用されないだろう)
制度作っただけで劇的に何かが変わると思ってる人、
大学院行ったことないよね?
177名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 16:39:10 ID:Rt71Tt19
武者修行になってないでしょ
一部、有力大学でかこってるだけじゃん
178名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 16:53:24 ID:4Oe5EsTq
エリートのネットワークが強化されます
179名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 17:55:21 ID:qMWMzm+f
東大一極集中ではこれ以上発展はないので、

東大の研究者を分散させる。

東大、京大は暫くは国が補助するが、徐々に自立を促す。

早慶は、研究大学として脱皮していく。

 この四大学のような出自の違う大学を10から20校ほど育てる。

先端拠点研究所をこれら10大学、20大学を中心に散らばらせる。

 10大学は、今の東大よりも予算規模が大きくなるように、民間資金、
政府投資、が、集まるような経営を目指す、

 ということでしょう。

 こうした時代の流れを感受している大学がそれぞれ主体的に大学改革を
進めていけばよいのではありませんか。

 四校はそれに気付いたから先手を打ったということでしょう。


 今の東大よりも進んだ大学が複数、それに近い大学が10校ほどほしい
のではありませんか。

180名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 18:39:30 ID:qm3GStev
>>176
法科大学院なら司法試験の問題を漏洩してもらえるぞw
181名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 19:12:01 ID:dOS37qx3
>>164
研究の話だから、それあんま関係ねえなあ。
182名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 01:51:49 ID:Q27Y8ehO
慶応は、

権力追随の御用研究者、御用卒業生を養成するって感じ

方針は権力者が決めて、それを理論かする人材を養成する学校ってイメージ
183名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 05:42:27 ID:0K5dLlTE
国が東大並みに力入れてる筑波大学は、どういう方向に発展させるつもりなんだろう。
東工大一橋は得意分野特化でいくのか?
184名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 06:05:52 ID:y0aU+iKm
65:エリート街道さん :2008/01/02(水) 22:51:01 ID:jwl++cFj
最も権威のある世界大学ランキング「THES-QS World University Rankings」。
10位間隔につき'>'1つとすると(端数は四捨五入)、日本のTOP10大学は以下のようになる。

東大>京大>>阪大>>>>東工>東北>名大>>九大>>北大>慶大>>早大



出典:2007 THES-QS World University Rankings
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2007/overall_rankings/top_400_universities/



筑波ってそんなにすごいか?
総計と連合組もうなんて東大が奴隷ほしいだけとしか思えない
研究レベルなんてけた違いだろ
185名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 06:11:32 ID:wZBzbxFV
>>11
むしろ卒業した大学院の教授、准教授、助教になれないようにした方が良いよ

アメリカみたいに複数のトップ大学を作った方が研究に幅がでる
東大一極集中は良くないね
186名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 07:22:10 ID:BiRQGzp0
>>185
そうねぇ、はっきり言ってトップ層で競争が無いからな。
187名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 00:53:35 ID:cuR8isPK
大学っていうのは、どこでも白い巨塔だからな


188名刺は切らしておりまして
そんなことより、ニート博士に定職をお願いします。