【金融】HSBC:ゆうちょ銀行・セブン銀行とATM利用提携…条件付きで手数料など無料に [07/12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Xmas.l6c.. @明鏡止水φ ★
 英金融大手HSBCは、ゆうちょ銀行、セブン銀行の2行と来年1月から現金自動預け払い機
(ATM)の利用で提携すると発表した。

 HSBCは、来年1月から国内で、1000万円以上の金融資産を預ける富裕層を対象にした
金融サービスを始める予定で、顧客はゆうちょ銀やセブン銀のATMを利用した場合、
引き出し手数料などが条件付きで無料となる。

 HSBCは、サービスが受けられる「HSBCプレミアセンター」の国内1号店を来年1月31日に
東京・広尾にオープンさせるほか、東京で5店舗、関西で1店舗を展開する予定だ。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年12月24日19時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071224ib21.htm
▽HSBC Japan
http://www.hsbc.co.jp/
▽Press Release
HSBC、ゆうちょ銀行およびセブン銀行とのATM利用提携を発表
http://www.hsbc.co.jp/jp/shared/pdf/atm_j.pdf
2名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 23:18:01 ID:kq/kmZCK
蛇口は1つあれば十分だから
ネット通販等はゆうちょ銀行だけから払いたいのに
ゆうちょ銀行に対応してない店がまだ結構あるんだね
まぁそこじゃ買わんけど
3名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 23:21:48 ID:ZXI2a6Vb
まあ俺には関係のない話
4名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 23:22:16 ID:3iFglThZ
銀行といいつつ、他行からの振り込みが出来ないゆうちょ
5名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 23:24:11 ID:efNoRltf
出店範囲が限定的なセブンよりも複数のコンビニチェーンが加入してるe-netと提携して欲しかった。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 23:28:37 ID:RHylPNEC
HSBCってシティ、バンカメに次ぐ金融グループでしょ?
なんでこんな細かいことするのかな?
7名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 23:38:43 ID:H/ztgXK0
HSBCのモットー
The world's local bank
8名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 23:54:41 ID:bqZ2pGPh
今日売り抜けて来週仕込みか〜
9名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 00:40:54 ID:ABfPTvTP
HSBCはアラブマネーか。将来は欧米も華僑・アラブ資本を入れていかざるを得ないだろうな。
郵貯で政府系ファンド作って、欧米に一泡吹かせることができるだろうか
10名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 23:08:30 ID:HlEgcAEt
個人情報共有するんだろうか。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 23:59:03 ID:GuwSx0sc
ゆうちょ銀行とセブン銀行が提携するのかと勘違いした
HSBCってのが目に入らんかった
12名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 00:02:21 ID:2YgTxeNQ
ゆうちょ銀行とセブン銀行・・・? だったら新生銀行で十分やん
13名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 02:56:14 ID:HsvGW9X+
5,6年前からホンシャンでPB作ってたけど
海外ではCITIより格が上で、便利だし優越感たっぷり
日本のホンシャンスタッフはバカばっか。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 03:07:26 ID:IPNE9FtL
>>4
最近やって無いが、イーバンク銀行からの振込みも出来なくなってるの?
15にこ:2007/12/27(木) 02:22:16 ID:UjvI8q3o
>>14
つのぞみ
16被害:2007/12/27(木) 09:14:28 ID:Fn8m6mHD
サムスン、ソニーと液晶工場建設にあたりクロスライセンス

サムスンはソニーの技術が手に入ると喜ぶ

しかし実際は有機EL等まともな技術はクロスライセンスははずされ、
液晶パネルを作るのに最低限必要なゴミライセンスのみが対象だった
ソニーは当事液晶作る技術がなかったので、サムスンから実質無料で入手

そしてその後の研究費等もサムスンが負担

最近シャープが4000億円の液晶工場建設を決定、サムスンも追加で2000億円以上追加するが
ソニーは裏切り追加投資はしなかった
17:2007/12/27(木) 09:42:53 ID:Fn8m6mHD
>>16
300km達成のブラックボックスなぞ無い
連中は編成の動力車比率を上げただけで300km出す気でいる
それは技術の問題じゃなく無謀な人体実験のレベル

日本としては精々貴重な無謀運転のデータと、ドイツICE脱線以来のスペクタクルを傍観させてもらうだけ
18名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 02:17:22 ID:ZwF5sKWl
ゆうちょになってから、
セブンの取り扱い時間が変わってラッキーです。
平日夜数分使えんが、
25日に入る場合は、
25日の未明に下ろせる。日曜挟むと6時半からだが、火曜〜金曜迄に給料日だと未明に速攻で下ろすそして夜遊び朝には大分無くなる金が・・・
今まで朝迄に待っていたのがうれしー。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 02:22:01 ID:XqI8Mqm7
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
20名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 21:20:59 ID:bYScIf/f
>>15
まあそんなことだろうとは思ったが
21名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 22:38:37 ID:FRjwT2RV
>>205
役人の見栄+テレビ放送が邪魔になった
22名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:28:23 ID:FRjwT2RV
コピワンてのは、日本独自の、しかも法に則ってやったとかいうわけじゃなくて
テレビ業界の内輪とか談合で取り決めた口約束的なものなんじゃないの?
23名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:49:26 ID:oS2kYPy3
大宮の鉄道博物館でまるごと引き取ってくれ。
できれば動態保存で。

無理か…
24名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 04:22:21 ID:oS2kYPy3
バッドウイル
25名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 04:33:08 ID:PHmq9pA5
あんなに獲れてたイサキが獲れ
なくなってしまうなんて、悲し過ぎ
る。
26名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 05:29:34 ID:oS2kYPy3
>>183
今、在庫は売り切れのようだ。
27名刺は切らしておりまして
【巨大利権】B-CASを斬る!39【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1195484869/

B-CASを巡る問題は書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
ついにその建前の存在意義すら完全に無に帰すデジタルチューナー「Friio(フリーオ)」が登場しました。

苦情殺到の「コピーワンス」を「ダビング10」にしようとか、無理にでもB-CAS利権温存を謀ってきた放送局や
家電業界ですが、Friioの登場で「見せ掛けの著作権保護」すら満たせない状況と相成りました。こうなった以上は
利権化必至の暗号放送は即刻中止して頂きたいものですが、ゴロツキは工作活動くらいしか出来ないのでしょう。
無料放送のDRMなんて世界中のどこにも例がない非常識である上に犯罪である認識くらい持って頂きたいものです。

とりあえず、関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/