【ファッション】婦人靴製造販売の「卑弥呼」 バッグのネット販売も開始[07/12/24]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ファッションと健康を追求した婦人靴製造販売の卑弥呼(ジャスダック上場)は、
創業以来、陣頭指揮をとってきた柴田一(おさむ)氏が会長となり、
稲田将人新社長のもとで「第2の創業」を目指した成長戦略に取り組んでいる。
同社の主力4ブランドの売り上げは、ここ数年横ばい状況が続いている。
だが、前期までに店舗の再編・撤退などのリストラにめどをつけ、今期から
積極的な出店攻勢をかけている。
婦人靴の市場の成長は鈍化している。その中で勝ち残るには、「多様化する
顧客のニーズに対応することが重要」(同社広報室)という。百貨店中心だった
販売網を、駅ビルなどへも拡大することが課題だ。
すでに、「第2の創業」に向け、新しい試みも始まっている。19年11月から
バッグのインターネット販売(
http://www.rakuten.ne.jp/gold/himiko/)の
テストマーケティングをスタートさせた。
サーバーやショッピングカート機能、カード決済機能は楽天市場を使用するが、
ウェブは社内で制作した。「動画を使用し、ビジュアルに徹底的にこだわった」
(広報室)という。
これまで同社は、「お客さまに履いていただいて、納得して購入していただく」
という方針を貫き、靴の店舗販売にこだわってきた。しかし、今回の試みが成功
すれば、新たな販売形態に踏み出す可能性もありそうだ。
ソースは
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20071224008.html 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 14:52:21 ID:tdhJeK6r
卑弥呼
田中露央沙
向井亜紀子
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 14:52:28 ID:WvrRaD2V
ひみこタケー
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 14:53:05 ID:/f6MwndQ
そりゃおっさんニートにとったらそうだわな
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 14:57:48 ID:9GZVsRSj
おいたんホイホイW
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 15:04:50 ID:Ura6C9AL
女暴走族のなまえみたいw
卑弥呼
豊丸
黒木香
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 15:17:11 ID:8UxDpQT0
>>3 サマンサタバサの方が高いよ。
つか、いわゆる世界的に有名なブランドだったら、
一般リーマンの月給分飛ぶよ?
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 18:04:42 ID:nxRYqf2M
一本ギャラ1000万のAV女優さんか
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 18:10:15 ID:PD5ea/Uq
カムイもやってくれるのかな?
12 :
偽:2007/12/27(木) 02:10:41 ID:UjvI8q3o
馬鹿馬鹿しい紛争地域
13 :
被害:2007/12/27(木) 08:36:45 ID:Fn8m6mHD
-続きです-
[3/3]
■ユーザーの言うことを聞けばいいというものではない
--ユーザー側にも問題はあるのでしょうか。
我々がお付き合いさせていただいているのは、自社のシステムの案件をすべてどこかに
全部丸投げするようなところではなく、ちゃんと自分たちで管理して複数のベンダーに
分割して委託しているようなところだ。国内ユーザーの3-4割はそういう企業で、
3兆円ぐらいの市場規模はあるだろう。
一方で、大手ベンダーに丸投げするようなところは、受注した大手ベンダーがさらに
子会社に丸投げといったような構図になる。その結果下請け構造ができている。
お客様は「神様」といっても何でも言うことは聞けばいいというものでもない。
「人貸し」ではなく、我々のような一括請負ならきちんとものが言える。
私は昔、顧客と戦ったことがある。あるプロジェクトで顧客が疲れていたエンジニアを
「帰すな」と言ってきたことがあったが、言うことを聞かずに旅館に泊めて休ませた
ことがあった。あまりに疲れていたら仕事にならない。結局そのプロジェクトは前倒しで
終わることができて、顧客も最後には「さすが神山さん」と言っていた。
顧客が言うことも会社全体の方針できちんと考えがあってのことなのか、その組織の中に
いる個人のエゴなのか見極めないといけない。
■悪貨は良貨を駆逐する、やらされ仕事だから「3K」
--「3K」職場などと言われて、学生からの就職先の人気も落ちているようです。
自分の会社についてきちんと説明して、理解してもらって入ってもらうしかない。しかし、
「悪貨は良貨を駆逐する」という言葉のように一部の企業だけよくてもうまくいかない。
業界にちゃんとよくなってもらわないといけない。
「3K」と言っても、労働時間が長いことが本質的な問題ではない。
大手自動車メーカーだって、マスコミだって忙しい企業は労働時間が長いはず。でも、
そうした職場のことを3Kと呼んではいない。この業界は人を貸し出すような業態に
なっているところが多く、人がいた時間分お金をもらう。そうすると仕事の主体性が
なくなるのだ。主体性のないやらされ仕事だから3Kだと感じる人が多いのだろう。
■外圧が必要
--どうすれば、業界の構造を転換できるのでしょうか。
外圧をかけるしかない。日本は昔から、外圧に弱い。今までは日本の文化障壁に守られて
いたが、中国やインドでも日本語が話せる人材が増えているという。そういうのが入って
こないと構造改革にならない。
ただ、こういう下請け構造、多層構造は日本の製造業にも共通する特徴だ。もっと等距離で
パートナーという考え方に変えていく必要がある。中小企業も、下請けになるのは安易で
楽な方法だが、それに安住するようでは競争力が付かない。
神山茂(かみやま・しげる)1936年生まれ。60年横浜国大卒、伊藤忠電子計算機入社。
62年日本ビジネスオートメーション入社。71年ジャステック設立、社長に就任
-以上です-
14 :
すてぃ:2007/12/28(金) 20:24:34 ID:BJGgQtDN
>>13 >>13は自分が覚えてたヤツをただ並べただけだろ
チノンはコダックグループに吸収。
ヤシカを元とする京セラはコンタックス部門をカールツァイスに
返却して撤退済み、コンタックスブランドの一眼は現時点ではない。
コシナは現在ツァイスイコンとフォクトレンダーブランドでカメラ生産中、
考えてみるとコンパクトに特化したリコーやデジタル一眼をなかなか
あきらめないシグマはすごいかも。
15 :
をち:2007/12/28(金) 21:06:40 ID:BJGgQtDN
タクシー無線 5W
消防、警察無線 10W
自衛隊無線 35W
携帯・・・ 0.2W
東武の1800みたいに団体戦用として保存してくれ