【交通】乗客減で採算割れ…津の中部空港アクセス船 [07/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
津市の津なぎさまちと中部国際空港を結ぶ海上アクセス津ルートの高速船乗客数が、
1年前に松阪港と同空港を結ぶ松阪ルートが開通してから、年間約5万7000人減少し、
採算ラインを割り込んでいることが分かった。

ことしは燃料の高騰も重なり、厳しい経営を強いられている。

津ルートの運航会社「津エアポートライン」によると、松阪ルート開通前の年間乗客数は、
約38万4000人だったが、開通後は約32万7000人で約14・8%減少した。

松阪ルートが開通したのは昨年12月20日。1年間の乗客数は約11万8000人だった。
松阪市以南の利用客が津ルートから松阪ルートに乗り換えたとみられる。

津エアポートラインは、津ルートの採算ラインについて、1日当たりの乗客数950人としていた。
松阪ルートの開通前は約1052人と上回っていたが、開通後は約896人で割り込んだ。

また、燃料費はことし4月に比べると12月は1リットル当たり10円上昇。
同社は1日当たりの燃料を約1万リットル使うため、毎日約10万円の経費増になっているという。

同社の担当者は「ある程度予想はしていたが、松阪ルート開通の影響は大きかった」と渋い表情。
9月から、津なぎさまちから知多半島の温泉旅館を訪ねる日帰りプランを始めるなど、
「中勢地域や県外の利用客の掘り起こしに努めたい」と話している。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000012-cnc-l24
2名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:08:24 ID:zdwRl5R7
廃止か?
3名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:12:35 ID:Py2aPmtz
まっつあかだけでいいんとちゃう?
4名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 02:14:07 ID:lHc+6VJy
松阪ルートは採算とれてるのか?
共倒れしそうなんだが。
5名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 02:17:59 ID:q4zTQqhw
中国にそこまでの期待はしてないよ
ただ諸外国に向けて自国起源言い切っちゃうチョンどもの羞恥心の無さと
認めるところは認めて、でも自国をアピールするシナの差はでかいなと
6名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 02:45:44 ID:q4zTQqhw


JR東海って、

日本の金正日、独裁者・葛西が経営を握ってから基地外企業に成り下がったな。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 03:35:17 ID:zdwRl5R7
昨日名鉄常滑線で踏切り事故
中部国際空港のアクセス路線アウト
代行バス鹿ねえ
8名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 03:41:10 ID:TMCn0IT8
分かりきってたことだろうに
じゃあ、松阪ルートを開設しなけりゃ良かったんだ

それと、駐車場をなんとかしろよ
無料のせいで置きっぱなしだろうが
9名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 05:38:00 ID:ME6okCqr
松阪に津に四日市に伊勢。こんなに路線作れば共倒れはわかってただろうに
10名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 16:21:03 ID:FjVaa2eY
>>165
間違い。
東京の無駄な公共事業は国家規模の地域エゴ。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 18:30:47 ID:KwEdcLFQ
どう見ても供給過多です
本当に(ry
12名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 18:37:14 ID:FjVaa2eY
つか、目黒や渋谷なんて都市の中心なんだから
もっと高層ビルおったてて経済発展させないとダメだよ。

諸悪の根源は、低層住宅街を都心のど真ん中に作ることだ。
13名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:00:17 ID:XIHbIDg2
>>4

松阪は開業以来採算ラインの遥か下

全て前市長の責任です
14名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:01:30 ID:XIHbIDg2
誤爆多いなw
15名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:02:48 ID:hB7km7P3
伊勢湾口道路と豊予海峡道路は、造れよ!!
伊勢湾口道路と豊予海峡道路は、造れよ!!
伊勢湾口道路と豊予海峡道路は、造れよ!!
伊勢湾口道路と豊予海峡道路は、造れよ!!
伊勢湾口道路と豊予海峡道路は、造れよ!!
16名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 01:58:08 ID:zlDrdbAP
電車や車で行くより安いし速いから便利なんだが
共倒れだけはやめてくれ
17名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 02:05:45 ID:dFRXDm3G
見栄とか歯牙ってあってもなくても良さそうな県だよね。でも、
他にもイバラキとか大都市圏に張り付いている田舎の県に限って嫌な都会意識やプライドがあるのは何故だろう。
18名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 07:14:02 ID:aex51Y1N
長崎ルートこれにすれ
19名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 08:47:41 ID:wT6HUEmH
>>17
伊勢神宮は要らないと申すか
20名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 13:03:58 ID:wuUHLV1L
金シャチ船にすればまだ利用は増えると思う
21名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 04:19:27 ID:hB0gl9In
松阪市民だけど共倒れするぐらいなら松阪ルートは要らんよ
22名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 23:23:09 ID:kD3xpjgs
【雑学】「さいさきが悪い」の語源はなんと!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/l50
23しっと:2007/12/27(木) 02:49:39 ID:UjvI8q3o
>>22
リニアは東海地震の予想震源からはかなり離れたところ通るから問題無いんだべ
24名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 08:11:32 ID:bYScIf/f
何が既得権益って、日本の地上波TV業界ほど既得権益な団体はない。
わずか数局しかないし、給料は驚くほど高い。
こんな連中が、政府の特殊法人とかを叩いてるんだから、もう笑うしかない。
25あなうんす:2007/12/28(金) 19:46:34 ID:BJGgQtDN
近い将来、さらに労組からも搾取されるようになると思うと、不憫でならない。
26名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 21:04:11 ID:bYScIf/f
>>14
そのチップって、ひょっとしたらMULTI2デコードチップじゃねーの?

MULTI2特許はチップ買えば消尽するんで特許法では輸入差し止めできないから、輸入
阻止にはチップ売らないって対応しかないから。

でも、メーカーが売りたくない先にチップを横流しするのは合法だし、横流しを禁止する契
約は特許権の濫用で違法っぽいし、(偽装した)善意の第三者には対抗できないよね。
27名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 11:40:05 ID:PHmq9pA5
>>56こんな複雑な先頭形状でつくるとは、
中国もトンネルドン対策で苦しんでいるのかね?
もっと簡単な形状にすればコストダウンできただろうに。
28名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 13:56:16 ID:PHmq9pA5
>>165
>あと、まさか等価交換などと思ってはいまいなw

俺の言いたい事はここに集約されてるわけだw
29名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 15:56:40 ID:PHmq9pA5
商業用不動産に来たか・・・。
30名刺は切らしておりまして
戦後スーパーインフレ⇒ややりフレ⇒インフレ⇒デフレ⇒スダフレ(今)

経済学の実験場のようだww