【地域開発】東急、博多駅前にビジネスホテルを建設…09年開業予定 [07/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
東京急行電鉄は21日、福岡市博多区のJR博多駅前にビジネスホテルを建設する計画を明らかにした。
総事業費は約40億円で来春に着工、2009年夏の開業を目指す。
11年の九州新幹線全線開通などで、ビジネス客の宿泊需要が高まると判断した。

建設場所は博多駅前1丁目で、ホテルの名称は新ブランドの「ビズフォート」とし、
グループ会社の東急ホテルズが運営を手掛ける。

敷地面積は約860平方メートル。
地上13階、地下1階、客室数は204室で宴会場などはなく、宿泊特化型ホテルとする。

従来のビジネスホテルよりも部屋を広めにするなど快適性をアピールし、
宿泊料金はやや高めに設定する。

ソース
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_07122151.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:04:35 ID:RClnVOa6
3名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:15:06 ID:Udi55gj3
電車も通せよ
4名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:17:45 ID:MikiUtqH
等級って何の会社だっけ
5名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:31:55 ID:t3Q9YyU3
東横の方が今となってはメジャーだな。部屋の狭さをのぞけば
LAN完備、きれいな室内はすばらしい。これで大浴場つければ最強だろう。
そもそもビジネスや観光は日中はホテルにいない寝るだけの客なんだから
6名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:32:19 ID:rp9cOjma
交通センタービルの裏側かな?
7名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:37:09 ID:SLtQudbm
東急インじゃないって不思議
8名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:38:37 ID:W/ek6wsZ
東急って、東京急行電鉄の略だったのか。
じゃあ、
東横って何の略?
9名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:41:50 ID:SLtQudbm
東急ホテルの宴会場抜きみたいなものかな?
10名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:44:19 ID:FYNMRWeo
駅前一丁目で商売は無理
11名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:53:06 ID:JrhFLyRw
東横=東急電鉄東横線
ホテル建てる金あったら、田園都市線なんとかしろ。毎日、毎日遅延ばっか。
東武伊勢崎線迄をメトロ半蔵門線通っているから、
メトロ・東武の原因での遅延は許す。
田園都市線内に入って増延するって・・・・
朝の通勤時間帯の急行を、準急に格下げしても遅延
メトロ半蔵門線と東武伊勢崎線に迷惑かけすぎ。
お得意のドアトラブルもある。
そんな東急で作った車両がJRも走っている!!!
12名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:02:25 ID:t3Q9YyU3
>>11
車両と運用なんの関係があるのだ?
ちなみに東横インと東急インは全く関係ない会社だぞ
13名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:03:46 ID:XwBE4Ya8
東横インと勝負しないといけないから、このクラスは大変だ。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:07:14 ID:iyirtt/v
>>11
世田谷プロ市民を何とかしてください
15名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:08:43 ID:52+/Ckns
西鉄イン博多と全面戦争だなw
16名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:36:48 ID:xXZZ/pf3
東横インは便利だよ
場所によっては朝食、夕食もでる。
極貧リーマンには大変ありがたいところ
ネット予約でもらえる靴下も最高
178:2007/12/22(土) 23:00:22 ID:W/ek6wsZ
ん?結局、東横ってなんなんだ?
偽装(障害者スペースうんぬん)でイメージが悪いのは
東急インじゃなくて東横インだよね?
(似てるのでとっちも避けてしまったが)
18名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:17:02 ID:GJuM/Xvp
>>17
東横インは東京都心と横浜の中間の蒲田(東京南西部大田区)が発祥が命名の由来。
よく東急が許可したものだ。
1915:2007/12/22(土) 23:19:35 ID:t3Q9YyU3
>>17
マスゴミ操作はまりまくり。一度泊まってみたら?
コストを下げるためには障害者無視もしょうがなかったのかもよ。
俺は旅行会社のツアーと交通費+東横の値段を比較していつも感心している。
貧相なおにぎりも、昼に高級ランチを食べるために
少食にしておきなさいという啓示のようで観光客には最高。
20名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:20:42 ID:vyjIBBtL
博多のホテルは駅近くでも
安くて良かったな
21名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:21:15 ID:lfE6awg2
東横線は東京横浜線の略だからな。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:21:38 ID:WkTDOm71
あんな過疎地にホテルなんか作って需要あるのか
238:2007/12/22(土) 23:21:51 ID:W/ek6wsZ
>>18
レスありがとう。
ここ数年の疑問が解決できました。
24名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:22:20 ID:lfE6awg2
ところで博多って景気いいの?こんなとこにホテル建てて客くる?
258:2007/12/22(土) 23:28:59 ID:W/ek6wsZ
>>19レスありがとう。
東横も、おもてなし重視で
女性の責任者を多く登用している、みたいな
記事も読んだことがあるので、
それは現実に行われていることのようですね。
機会があれば、宿泊してみます。
268:2007/12/22(土) 23:40:13 ID:W/ek6wsZ
連投スマソ。

実は来月、博多で1泊するのですが
西鉄イン博多駅前を予約。
大浴場あり、岩盤浴もできるのが魅力でした。
朝食は、評判良くないようなので、自分で調達と。

博多近郊も、割安なビジネスホテルが多いですね。
2715:2007/12/22(土) 23:43:48 ID:52+/Ckns
>>19
漏れを騙るなw
28名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:57:38 ID:QCBb20nz
年末はハッスルで十分だな
29名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:58:39 ID:n6LK7ke4
東急インは古くて高いんだよねえ、今となっては。
2〜30年前は光ったけど
30名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:08:31 ID:Bx8rYFQh
>>18
× 蒲田(東京南西部大田区)
○ 蒲田(東京南東部大田区)

重箱スマソ
31名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 03:55:11 ID:6PFSkYMD
>>30
おまえ世田谷の住人だろ? 大田と一緒にされたくないってかw
32名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 15:30:30 ID:FjVaa2eY
そんなもん建てるよりだったら高層ビル建てた方がまし。
33名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 16:19:50 ID:L2cQPR79
>>16
駅前店舗は少ないけど、東横インよりルートインの方が良いと思うけど
34名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:39:31 ID:YJui6KoM
>>19
>コストを下げるためには障害者無視もしょうがなかったのかもよ。
よくねぇよw
社長の会見もバカそのものだったし
35名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:53:37 ID:erI+yDfq
ホテルの障害者用の設備(手すりとか)は、健常者でも泥酔したときにいいのにね。
障害者で当日深夜にいきなり宿泊する奴はまずいないし、
午後十一時以降なら健常者に使い回しても良かったと思うんだが、
そういう融通の利かない経営者が多いってのがあの件でよく分かった。
所詮三流ホテルだ。
36名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:56:29 ID:of1qzUkc
福岡のホテルと聞いてエクセル・サーガを思い浮かべる俺はジジイヲタ。
37名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 20:30:30 ID:/muKP64B
天神の東急インを西鉄に譲渡したばかりなのに、
今度は博多につくるのかよ

まぁ、中洲のエクセル東急は流行っているから
余裕はあるんだろーけど
38名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 21:53:00 ID:KRiKFoJa
>>115
少なくても修繕費はあるていどいるじゃん。

>>115
>社会保障や若年者職業訓練に使ってれば
>もうちっと豊かな国になったかもしれないのにな
ニート問題なら別だぞ。豊かだからこそ働かないわけで。
39名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 22:34:17 ID:KRiKFoJa
>>95
昔聞いた話とか、最近でもレコーダー需要の低さの話を聞くと、
日本みたいにチマチマ録画してRに保存なんてことは
あっちではやってないのかもしれないけど...

だったらDVDもっと安くするとか、iTunes storeで
人気ドラマを放送翌日に低価格で配信しろってことだよな。
40名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 23:35:40 ID:KRiKFoJa
50/60Hz両対応
16連固定
定員:普通車1123人、グリーン車200人
最高速度:300q/h
起動加速度:2.6km/h
保安装置:ATC-1,ATC-NS,ATC-2型,DS-ATC全対応
耐寒耐雪構造

高価な車両になりそうだ・・・
41名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 02:43:19 ID:aex51Y1N
高層ビルの立ち並ぶ汐留と、雑居ビルの密集する新橋駅前
どっちが綺麗かって話だよな・・・
42名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 03:03:17 ID:wiYdpXOC
>>22
過疎地は言いすぎだな。田舎と思って福岡行くと、意外に大きな街でびっくりする。
>>24
来なくていい韓国からの観光客(主に買い物)で、5000円前後の格安クラスホテルは
全然取れない。貧乏リーマンとばっちり。福岡のホテル業界は安宿に限れば、明らかに供給不足。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 03:17:48 ID:f43zthuu
>>34
ユニバーサルデザインと東横インみたいな安ビジホは相容れないものだと思うがなあ

なんで東急のスレで東横インの事書いてるんだオレ・・・
44名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 08:17:17 ID:aex51Y1N
100階建てくらいのビルがどんどん出来て、ブレードランナーのような世界になると期待してるのに
45名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 11:15:21 ID:+uOHGcF6
まぁ、福岡は東名阪に次ぐ大都市だしね。。。
46名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 11:32:50 ID:i988T1BB
>>42
市域人口としては釜山の方が大きいはずなんだが、あっちにはそういう店がないのかねえ。
何で福岡に来るんだか分からん。

>>43
いや障害者は金持ってないから。一応国から年金は出るが、先の見える障害者は貯金してるよ。
そこは健常者と変わらない。
47名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 19:43:05 ID:BL7UHaCX
今度はちゃんと駐車場用意しろよ
48名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 22:32:20 ID:3KydIH/2
韓国メーカーの模倣なんて流行らないよなww
ソ○ーも♯から液晶買えばもう少し売れるだろうに。
液晶が韓国メーカーっていう時点で選定から外す奴は多いはずwww
49みやの:2007/12/27(木) 02:04:14 ID:UjvI8q3o
この記事は一見フリーオの存在に反対しているようで、実はフリーオの宣伝をしてるんだよな
やたらと簡単にできることを強調してるし

>このため、MPEG-2 TSに対応した動画再生ソフトを利用すれば、録画データを簡単に再生できる。
>また、Windows上で録画ファイルのコピーが可能で、コピーしたファイルも問題なく再生できる。
>これは、Friioを利用して録画したデジタル放送の番組を、劣化なく好きなだけダビングできることを意味する。
>また、DVD書き込みソフトを利用すれば、録画番組のDVDビデオの作成が可能。別の形式の動画に変換することもできる。
50すてっ:2007/12/27(木) 03:07:32 ID:UjvI8q3o
■■2009ブラック就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】NOVA【倒産】
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) グッドウィル 富士ソフト[FSI]
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ★ジャステック ゼネコン業界(施工管理)
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災 フルキャスト
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 
63 印刷業界(DNP・凸版・共同除外) SE(下流・下請・独立) FIT産業
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 東芝 下位リース業界 下位信金業界 

管理ポスト(ブラック入り審議中): 三洋電機 三井住友海上 郵便事業
51名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 03:30:54 ID:UjvI8q3o
世田谷にも頼む@池尻
52:2007/12/27(木) 06:25:55 ID:UjvI8q3o
たまには鯛や平目の話もしろよ。
53名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 12:25:25 ID:I8Zy3FZf
「ホテルオークラ福岡」のその後
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html
54名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:35:47 ID:FRjwT2RV
こんなことやってるからイサキが日本を見限ったんだな。
55名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 16:10:21 ID:FRjwT2RV
748 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 03:00:05 ID:LKSFL4yP
J'ー`し    コピーガードへげんきですか。今録画してます

コピーガード  うるさい死ね 録画すんな殺すぞ

J'ー`し    ごめんね。ふりーおかあさん高画質のまま録画したから、ごめんね

コピーガード  うるさいくたばれ、録画すんな

J'ー`し   ニコニコにうpしておきました。コメントつけてね 地デジへの移行は順調ですか?

コピーガード   死ねくそ台湾女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
コピー |
ガード |
の墓 |  ∴ J'ー`し うわw......
──┐ ∀  << )
56名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 01:13:08 ID:PHmq9pA5



「紳士協定」

なんかイイッー!



57名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:26:11 ID:oS2kYPy3
>>60
ヒョーチョン他が80年代の傑作車をパクってる件
どうせならCBXの完全パクリ版作って旧珍に供給してやれよ。
58名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:38:27 ID:oS2kYPy3
>>94

社員数よりも、平均年収が右肩下がりじゃないか。
これは高給取りが辞めていったのか、それとも全社的に給与が減ったのか。

どちらにしても、ブラック確定だな。
59名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 12:01:53 ID:PHmq9pA5
>>147
違法化したら、単なる技術資料であるコピーワンスの仕様を強制力のあるものと
認めることになるから、さすがにまずいんじゃない?
連中の目的は、あくまで圧力で解決することだと思われ
60名刺は切らしておりまして
電子レンジを使って料理を作ると、野菜や他の食材の物質的何かが変化して、食べると体に悪い…そんなもの棄てなさい

…とうるさいやつがいるのだが、どう黙らせたらいいのだろう?