【食品】キャンベル:高級チョコレート事業「ゴディバ」売却、トルコ企業に約960億円で [07/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 米食品大手キャンベル・スープは20日、高級チョコレート事業の「ゴディバ・ショコラティエ」を
トルコの企業ユルドゥス・ホールディングに8億5000万ドル(約960億円)で売却することで合意
したと発表した。

 ユルドゥスはイスタンブールのトルコ食品最大手ウルカル・グループの親会社。ウルカルは
菓子から飲料品、乳製品まで幅広く手掛け、2006年の売上高が74億3000万ドルだった。

 キャンベルはスープやスナック、野菜飲料に集中する経営戦略とゴディバがそぐわないとして、
事業撤退を含め対応策を探っていた。同日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)に
よると、キャンベルは8〜10月期決算が特にゴディバの販売宣伝費や経費がかさんだため
不振だったという。(ニューヨーク 共同)


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2007年12月22日
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200712220008a.nwc
▽The Campbell Soup Company
http://www.campbellsoup.com/
▽Godiva
http://www.godiva.com/
2名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 07:58:31 ID:E5gF5sqI
約960億円で売っちゃうんだ
3名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:04:06 ID:0j8q6OOs
トルコってそんな金持ってたんだ
4名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:04:46 ID:NCLZgrj0
ゴディバもハーゲンダッツも アメリカ企業なのな
ありがたがって買っていた奴涙目
5名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:06:04 ID:taMrLnzD
ずっと疑問だったんだけど
よくあんなベラボウな値段で売れるものだな
6名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:08:16 ID:DWAHug5E
ゴディバvsメカゴディバ
7名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:13:42 ID:aKZbUhxX BE:726096274-PLT(38888)
ベルギー産チョコ、適正価格は20粒で1250円。
1粒250円は、ボッタクリすぎです。
8名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:23:24 ID:fQxEfRIx
俺もさっぱりわからん.
あんな金出すなら,もっと栄養があって
健康にいい食べ物いくらでもあるのに.
9名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:28:29 ID:Y0HDWnFK
ゴダイバは旨くないぞ!宣伝だけ。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:34:16 ID:YEZnLoFI
高級チョコレートの格付けが知りたい。
商品や人によって違うんだろうけど。
美味い=高い、ではないだろうな…。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:34:37 ID:50ah+Zzb
味が替わらないことを願う
値が下がることを願う、高すぎだ!!
12名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:38:03 ID:Y0HDWnFK
Teuscherのシャンパントリュフはお気に入り
13名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:43:39 ID:dwiPJsBG
世界三大料理といえばフランス、中華、そしてトルコ。豆知識な。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:46:47 ID:pXmvorOp
普通だよね。海外の安いチョコよりもちろんいいけど。

ベルギーだとピエールマルコリーニ
フランスのジャンポールエヴァン、とくにオレンジナッツ味のチョコが好きだけど
15名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 08:57:52 ID:8p1QAUOC
バレンタインでゴディバくれるけどさー、明治の方が好きだ。
16名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:12:10 ID:xkryMkOY
きのこの山とかの方が好きだな。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:15:09 ID:Fb2lsQSR
トルコ風呂
18名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:24:42 ID:p7uEPV/y
バレンタインはチロルチョコでOK
19名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:27:05 ID:RLq4J4xP
>>9
オマエ、喰ったことないんだろ貧乏人
20名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:34:05 ID:MzuUL5fZ
>>19
今のゴディバは美味しくないよ。
21名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:41:04 ID:ZXHdR04J
アイスは美味かったけど。
ま、何処に移動しても残る物は残るからいいけどね。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:47:58 ID:pg+Cr/XX
普通にうまいけど高すぎ

一口のチョコが4つ入った箱で2000円超とか
食べ物としてありえん・・・
23名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:50:50 ID:DhMLaa19
>>20
昔のゴディバもそんなにかわらんよ。
変わったのは扱う種類が増えたことくらいじゃね?
24名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 09:51:37 ID:h5BXfLpK
25名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:09:10 ID:YwmR2vOG
竹の子の里が一番(*^^*)
26名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:13:00 ID:ARm4oLAQ
スープチョコレート発売か
27名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:19:17 ID:TJ1x1jyh
今でもホットチョコレートあるだろ
28名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:42:00 ID:pXmvorOp
ひとつ500円出すならイタリアBABBIのウエハースチョコが美味しくて好きだ
パッケージも可愛いし

29名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 10:55:01 ID:cdWPF8Nm
MDMA
30名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 14:44:44 ID:5UCihXw4
トルコか…
行ってないなぁ、最近。

?w
31名無しさん@恐縮です:2007/12/22(土) 14:54:31 ID:iqXsNAIM
デルレイとか有名ショコラティエのがたくさんあるし、高級菓子としての地位は少し落ちた?
32名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 14:56:32 ID:XFHUmE8C
大佐どういうことだ!!
大佐ァ!!
33名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 15:06:48 ID:d8vS13Xn
価値があるから高いんじゃなくて高いから価値があるんだよ。
味はそこそこ美味けりゃおk
34名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 15:08:33 ID:ycxe0ab9
ゴディバ
数年前のバレンタインデー商戦時に、テレビで
今人気の…ってやってたけど、その一年後のバレンタインデーには人がまばらだったのを覚えてる
35名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 15:18:13 ID:dwiPJsBG
ゴ〜ディバ〜ジャイヤ〜ジャイヤ〜
36名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 15:39:10 ID:+fD8mNlz
美味いけど自分じゃ買わない。贈り物としてあたりさわりないんだろうな。今年は二回喰った。

普段チョコ喰いたくなったらチョコフレーク買ってくるよ。
37名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 15:40:07 ID:6tz7gH1U
スイーツ(笑)
ゴディバ(笑)
38名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 16:54:10 ID:QCBb20nz
今日は今のところ晴れじゃボケ!
39名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 17:19:56 ID:u7PZIhJj
そういえば新宿西口の小田急デパートの地下出入り口のあたりに
ゴディバの売店あるけど、チョコバー1本500円以上とか、信じられんよ
40名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:08:47 ID:QCBb20nz
台湾に行ったら日本の音楽番組がビデオCDとかにパッケージされて売ってたよ。
去年の紅白とかホコリかぶってたけど、まだ並んでた。
41名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:27:33 ID:QCBb20nz
多分JR西日本側がJR東海の山陽乗り入れを拒否したら
JR東海側は「あっそっ、どうぞ御勝手に」って返される気がする。
42名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 01:00:03 ID:/PqmH60Q
普通の高速道路と同じで、いくら道路造っても、料金が高すぎて使われないってだけ。
そんなのアクアラインに限らず、どこの高速道路も同じ。社会的失敗。
43ushianasan:2007/12/23(日) 09:17:23 ID:f67xU7PZ
日本のチョコレートをゴディバの包装で売っても多分イケると思う

ゴディバの売っているものは吉兆と同じで夢、ファンタジー、ステータスシンボルなんだよね
女はそれに弱い
44名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 17:39:04 ID:FjVaa2eY
そりゃ後だしジャンケンはダメだろう >地元住民

さっさとルール化しろ ってのには賛成
45名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 20:21:00 ID:/PqmH60Q
>>15
阪急用地に対面乗り換え用ホーム作ってはるか乗り入れ(→リレーはるか)
46名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 21:06:35 ID:FjVaa2eY
>>47
富士川以東の周波数変換が不要になると考えたら、逆に安くなるかもよ。
47名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 23:51:09 ID:DFbHmHEC
ヨーロッパで買えば、かなり安い。
といっても、今はユーロ高だからそうでもないか。
48名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 00:14:07 ID:s9gBF2ZQ
ずっと意味不明なレスしてるバカは何がしたいんだよ。
俺なんてキャンベルと聞いたらボルテスVしか連想しなかったぞ。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 00:31:16 ID:aex51Y1N
>>39
MS、NOKIAって韓国企業か
50名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 00:43:31 ID:aex51Y1N
韓国の模倣のひどさを、今一度世界に強調しておくべきだな
51名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 05:35:06 ID:aex51Y1N
>>47
台湾と日本は国交がないから、「合法的」には脅しようがないと思う…

52名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 01:01:58 ID:LU61K15b
>>68
俺の場合ゲームだけど、仕事は仕様の実装くらいしかする時間無いけど、
趣味だと自分の凝りたい所はひたすら凝って作るもん。
出来が違うよw
53名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:03:21 ID:qH1xqRBV
>>46
いんや、盲腸だと思う
54すてっ:2007/12/27(木) 00:55:57 ID:Fn8m6mHD
みの大喜び
55:2007/12/27(木) 02:20:50 ID:UjvI8q3o
九州なんかイラネ
56みやの:2007/12/27(木) 04:31:09 ID:UjvI8q3o
>>55
博多〜東京と鹿児島中央〜新大阪がそれぞれ直通だから、
山陽新幹線のどこかの駅で1回乗り換えればいい。

>>55
500系が東海道で故障しても同じ車両を替わりに用意できないからね。
他の車両が入ると座席番号が違って、指定席の客の誘導が必要で
乗客が全員座れるまでにけっこうな時間がかかる。
57:2007/12/27(木) 11:02:12 ID:Fn8m6mHD
歯科医。
58名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:49:57 ID:FRjwT2RV
>>111
率直に「何が起こってるのか」を識別できればいいと思ってる
情報の奇麗さはHD画質はすごいけど、何が起こってるのかを伝えるって所では
SD画質でも識別可能なレベルと考えてる。
59名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:50:36 ID:FRjwT2RV
焼くの('A`)マンドクセ
60名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 19:53:04 ID:bYScIf/f
ビュワーン、ビュワーン、ビュワ〜〜ン
あおいひかりの超特急〜
時速、にひゃ〜く、ごじゅっキロ〜
飛んでくように走る〜〜
ビュワーン、ビュワーン、ビュワ〜〜ン、走る〜


これで合ってた??
61名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:31:14 ID:PHmq9pA5
>>44
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
62名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 14:38:51 ID:PHmq9pA5
あずま伊崎郵便局はあるの?
63名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 03:22:39 ID:CxbvgpXa
>>63
そのわりには、戦後三国人は国に帰らなかったな。
64名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 12:35:32 ID:FQuzvmdz
>>6
普及させるつもりないからそれで良い
緊急地震”速報”は地アナより数秒ディレイする地デジじゃ効果半減
人命よりも利権ですよ
65名刺は切らしておりまして
まぁユダヤ人を信じてCITIに口座作った俺はバカだったという事で