【ソフト】MSがオープンソース戦略サイト、「一時的な流行ではない」[07/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
マイクロソフト日本法人は12月21日、オープンソースについての同社の取り組みを
説明するWebサイト「マイクロソフトのオープンソース」を開設した。Windows製品
とオープンソースソフトウェアとの相互運用性やオープンソース企業との協力などを
紹介している。

Webサイトのコンテンツは、マイクロソフトのオープンソースプロジェクトの
ホスティングサイト「CodePlex」やWindows上でのオープンソース開発環境を紹介。
ノベルやSugarCRM、XenSourceなどのオープンソース企業、コミュニティと、
マイクロソフトとのビジネス面、技術面での協力も説明し、「顧客が複雑な相互運用の
問題を解決できるよう支援」するとしている。

また、FAQではオープンソースに対する同社の見解や戦略を取り上げている。
見解では「オープンソースは、業界の一時的な流行でも特効薬でもありません」
としたうえで、オープンソースを「テクノロジエコシステムにおけるさまざまな
選択肢の中の新たな選択肢が顧客や開発者に提供されてきました」と指摘。
ソフトウェア開発者にとっての選択肢の1つになっていると説明している。

さらに戦略として「マイクロソフトは、今日の複雑なテクノロジ界で顧客および
パートナーが成功するよう支援することに重点を置いています」と表明。
例として「基になっている開発モデルに関係なく、ビジネスパートナーの機会を
拡大します」としている。

マイクロソフトはWindows Server OSとLinuxのTCOやセキュリティを比較する
Webサイト「Windows Server Compare」の日本語版サイトも開設している。

ソースは
http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/21/msoss.html
“マイクロソフトのオープンソース”
http://www.microsoft.com/japan/opensource/default.mspx
関連スレは
【ソフト】中小企業の皆様へ オープンソースソフトを安全に使うための5つのポイント[07/12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198210200/l50
dat落ちしている関連スレは
【ソフト】市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類[07/12/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196819926/
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 16:00:50 ID:7FU2CrSX
↓君が僕の運命の人かい?
3名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 16:01:44 ID:QgWn8CKx
うんこ
4名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 16:05:04 ID:vXMarhyg
Open Source at Microsoftをマイクロソフトのオープンソースと訳すか
5名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 16:08:43 ID:olb8iG5x
マイクロソフトも随分変わったものだな。
かつてはオープンソースに背を向けてシェアードソースを推進していたのに。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 16:15:58 ID:QSeCEPE8
Windows自体をオープンソースで作ればいいのに
7名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 16:20:15 ID:sOu7odWX
勝ちすぎた故のジレンマかも。相手がいないと目標立てづらいし
株主対策でとりあえず業界の潮流には乗っておかないと
Linuxなんて実際には全然敵じゃないしゲーム機はソニーが勝手に自爆するし
8名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 04:29:31 ID:N9/7xyay
ゲイツが隠居してから狡猾さが消えて邪悪さしかない会社になったよな
9名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 02:27:15 ID:/PqmH60Q
>>7
汚い目欄だなぁ
10名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 04:53:39 ID:q4zTQqhw
サムスンやLGは外見よくても中身がしょぼいんだよな。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 23:26:38 ID:KRiKFoJa
鹿児島基準でみれば新大阪直通が設定されるだけでもマシなんだけどね
当初構想では山陽直通は熊本までだったから
12名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 00:20:21 ID:bqZ2pGPh
>>1
むかしむかし、超特急つばめが箱根あたりで
走行しながら最後尾の補助機関車を切り離す、
なんて荒技をやってたことがあるが、
今はやらないだろうな。危ないから。
13名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 00:54:29 ID:aex51Y1N
>>983
ボルドーを買いましたが、デザイン良いよ。
デザインだけで買ったからね。
シャープのAQUOSなんか絶対に嫌。
あんなダサいデザインのテレビなんか家に飾りたくない。
いいかげん、スピーカーを隠すアルミのデザイン止めろって叫びたい。
アメリカで売った、ボルドーに対抗してデザインされたテレビは格好よかった。
ただの長方形じゃなく、底辺の真ん中に出っ張りを付け足しただけで、あんなに魅力的になるんだもん。
シャープには、あのデザインのテレビを日本でも売ってもらいたい。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 01:25:35 ID:aex51Y1N
15名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 10:07:42 ID:aex51Y1N
都心はあんな高いビルだらけで、歩いてて地震が来たら助からないだろーななんて思う。
空が狭いとはあぁいう事を言うんだな
16名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 01:32:35 ID:LU61K15b
まあ、こんなもんが近くにあったら誰でも因縁つけるわな
17名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 22:19:21 ID:3KydIH/2
もう窓なんてなくして、
有機ELの画面を窓の部分に埋め込んで外の景色を映し出したらいいんじゃね。
18
ゲイがハッテンする度に
イサキとってるからだな、畜生。