【二輪関連】宇宙戦艦ヤマト・古代進のヘルメットが“復活” 完全受注生産で限定発売[07/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
<宇宙戦艦ヤマト>古代進のヘルメットが“復活” 完全受注生産で限定発売

アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に搭乗するヘルメットをモチーフにした「バイクヘルメットタイプコスモ・ゼロ」(C)東北新社
http://ca.c.yimg.jp/news/20071221135259/img.news.yahoo.co.jp/images/20071221/maiall/20071221-00000008-maiall-ent-view-000.jpg
 
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の主人公の古代進が着用していたヘルメットを再現した
「タイプ コスモ・ゼロ」が期間限定発売されることが明らかになった。
バイク用ヘルメットとして使用可能。ヤマトの沖田十三艦長の軍服に付いているいかりの
マークを刻印した銀製マネークリップの特典付きで1万3650円。

ヘルメットは、古代が宇宙戦闘機「コスモ・ゼロ」に搭乗する際に着用したものを、
当時の設定資料を元に、西崎義展プロデューサーが総監修して再現。
背面にはコスモ・ゼロの型番「零式宇宙艦上戦闘機52型」に由来する
機体ナンバーの「0-5201」が刻印されている。完全受注生産で、
バンダイネットワークスの公式サイトで08年2月20日まで予約を受け付け、
3月下旬から順次出荷される。

「宇宙戦艦ヤマト」は、西暦2199年、ガミラス帝国の襲撃で放射能に汚染された地球を救うため、
宇宙戦艦として復活したヤマトに乗り込み、イスカンダル星へ向かうというストーリー。
74年に第1シリーズがテレビ放送され、77年の劇場版アニメ公開時には
日本映画史上初の徹夜組が出るほどの大ブームとなり、アニメ史に残る名作となった。【立山夏行】

12月21日12時15分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000008-maiall-ent
2名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 14:58:17 ID:wl3UH8Z2





どうでもいいニュースだなw




3名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 14:58:47 ID:wl3UH8Z2





こんな糞スレ立てんなアホ
4名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 14:58:52 ID:oHq2B10d
あのヘルメットで宇宙に出られるのは驚異的。
5名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 14:59:33 ID:wl3UH8Z2
ビジネスニュースでも何でもない
6名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:00:04 ID:wl3UH8Z2
販売目的のスレ立てんな



7´・ω・`:2007/12/21(金) 15:00:20 ID:ePit00Co
(´・ω・`) どの世代をターゲットにしてるのかわからんがな
8名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:00:34 ID:LsXO7byF
「ススム、行きま〜っす」
9名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:01:11 ID:wl3UH8Z2
>>1
糞スレ認定
10名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:01:31 ID:GRwOK3ta
うわーwカッコイイww 超欲しかったんだよ!!








んなはずねーだろカス、こんなの売れねーよきめええw
11名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:02:02 ID:lNkvXVbi
>>4 本当だ! 他の馬鹿さげんに惑わされて 俺も気が付かなかった。
それにしても小学生でも おかしいと感じたクオリティーだったな。
12名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:02:16 ID:z9PVE1oN
萌+かとおもた
13名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:03:40 ID:QAocpHwy
14名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:07:09 ID:RJj66eOf
いざという時のための
真田さんはいつ頃発売ですかね
15名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:08:09 ID:fSQI9qJf
またOGKか?
クオリティ低すぎなんだよな。

どうでもいいけどせめて回転シールドにしとけよ。
16名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:08:16 ID:h877VkWD
売れ残ったら、森ユキバージョンとして再利用されるんだろうなあ・・・。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:10:33 ID:6HjJZGGG
畑の鳥除け風船みたいだな
18名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:11:02 ID:QVoYI+wB

ワインといいヘルメットといい、便乗だな。

この世代はお金を持っているからだろうなー。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:11:30 ID:nzttAler
四十過ぎたオッサンが、かぶるのか!!?
20名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:11:56 ID:uXK6rMl2
Zガンダムの頃のヘルメットが欲しい
21名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:14:26 ID:r9Qg3cG0
森雪のダッチワイフを出したほうが馬鹿売れするような・・・
22名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:17:02 ID:UfriVCr3
正直このヘルメットをかぶってバイクに乗っている人を見ても
インパクトが薄すぎてヤマトネタだと気付かないと思う
23名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:17:09 ID:CCBH8ADc
アムロレイバージョンの方が売れますよきっと
24名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:17:19 ID:/ZOpu3UP
これはあれだね。仮面ライダーストロンガーのタックルだね。
25名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:26:38 ID:4veSU+Ga
ヘルメット単体では売れないだろ。
服も揃えてやれよ。
26名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:27:07 ID:PwMDqDMm
普通のジェットヘル塗っただけのやっつけだな
こんないい加減なもん作ってよく売れるよ
27名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:28:24 ID:YMR27sio
サイドのは何かのパーツのはずなのに無意味だ。
28名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:30:18 ID:kfJDwPPg
バイクのヘルメットの時点で完全終了。
完全レプリカとして売り出していたなら、俺は間違い無く買っていた。
やまとのマクロスの統合軍ヘルメット見習えよ。
あれ瞬殺完売だったらしいからな。
29名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:31:32 ID:CLaCQkIJ
どうせなら…あのメーターを描け
30名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:44:19 ID:GHVXuEEi
権利料を乗せたうえで13650円のヘルメットには
とても命はあずけられない。

>>29
かわりにバイクをこれで
ttp://www.sportsbike.com.au/images/Ducati999S_for_sale.jpg
31名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:44:26 ID:HS408bsX
さてフリーサイズのジェットヘルを買ったら頭に合わなくて泣く泣く買い直した漏れが来ましたよと・・・
どうせこれも漏れの頭じゃ無理なんだろうなあ(´・ω・)
フルフェイス以外はどうせ被れても見た目が終わってるし、諦めるかw
32名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 15:55:12 ID:xPjZFZXE
アナライザーかぶったほうがマシ
33名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 16:39:26 ID:NTZu26Mn
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/images/yamato_p61.jpg

あんまり似ている気がしないな。
34名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 17:48:15 ID:ZZdMubRO
>>33
こんなので宇宙に出るのか?
35名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 18:26:15 ID:4veSU+Ga
>>34
松本零二は宇宙にも酸素が有ると思っていた。
36名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 18:33:37 ID:Fkmi4XgV
大和市の諸君、また会えて公営の至り・・・
37名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 20:57:38 ID:SW0Bt5OT
普通の赤いヘルメットに
黄色い丸いシールを貼っただけじゃん
38名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 21:18:58 ID:WHc9ieMT
つかデスラー総統のマント欲しい。
39名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 21:20:33 ID:SfBbgBEP
どうせならシャアのヘルメット作ればいいのに
40名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 21:36:35 ID:oDvANFf6
>>38
宇宙空間でもかっこよくパタパタするやつか
41名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 21:40:28 ID:0WjRIx1+
普通のジェットじゃん
42名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 21:49:22 ID:+LuwigyK
ヤマトの衣装ってこんなかんじ⇒の矢印がついてた気が
43名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 22:14:27 ID:JXPCxD2X
バンダイ/バンプレストはこんなのばっか。
44名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 22:48:13 ID:+HnjldhY
粉砕、返還とか書いて有る
XX派等のレプリカが欲しい
45名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 22:49:56 ID:wGBIEBpj
西崎もう裟婆に出たのかw
46名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 22:51:12 ID:1kX5G0eI
47名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 23:54:04 ID:rtCHxeYy
CアイとOシグナルつけてくれたら買う。あと触覚とクラッシャーも。
48名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 05:57:57 ID:CgMRAuMq
つうかロングシートでいいじゃん
東海道区間だけでぶった切れば2時間ちょいだから
時間的にも問題ないだろ
同じ社内でも(熱海−浜松)実績あるし
49名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 06:34:42 ID:CgMRAuMq
>>26

漏れ東京民だが、エゴ丸だしのバカ&プロ市民と一緒にしないでくれ。
50名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 07:07:53 ID:oqNypAOd
>>4
子供の頃、宇宙服を着用せよってシーンでヘルメットだけかぶっておわりっだったの見て
それだけかよって突っこんでたw
51名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 13:48:39 ID:QCBb20nz
反対する奴は何だって反対する
52名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 14:26:10 ID:Va5LG2c7
煮ても似つかんな。
宇宙戦艦ヤマトにとって、もっともふさわしい墓場ではないかね、諸君。
53名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:21:43 ID:q4zTQqhw
逆だろ、冷静考えて存在が許されないのは。
デジタルコンテンツを垂れ流しといて記録は許しません、なんて罷り通ると考える頭がおかしい。
54名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 01:41:07 ID:aex51Y1N
目黒や渋谷なんて住宅街じゃん
55名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 03:15:24 ID:aex51Y1N
JR東日本が東海道直通するメリットがない。アクティや踊り子に乗ってもらったほうがいい。
JR東海は、東京以北に直通するとダイヤの制限を受けるし車両関連の問題もある。

などなどが、容易に思いつく。

>>22
東北新幹線が東京直通したのは、1991年。東京駅の14・15番線で相当揉めてるし、
システムが違い可能性がない。と言いきってるJR東海の社長が
システムが違う東北新幹線郡に直通したいと思うのか考えれば早いよ。

ちなみに、東北と東海が直通する場合
東日本より東海の方が、いろんな面で ものすごい改造費がかかる。
56名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 04:03:15 ID:aex51Y1N
泥棒に泥棒と言われるとは
ってまあ半島なら納得だわねえ
57名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 07:04:22 ID:aex51Y1N
今の新八代駅みたいに、
速達のぞみと速達つばめをホーム対面で3分乗り換えをしてくれれば
別に直通でなくてもいいと思う。

直通列車を設定すると鹿児島での輸送障害で東京まで影響が出てしまうからなー。
58名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 11:55:00 ID:aex51Y1N
>>141
どうしようも無いから報道しないって・・・
意味不明な理屈だな

マスコミの人間なんてクズばっかりだから仕方ないか

何故か横浜が「優良自治体」になってるし
人口だけは多い借金まみれの田舎街なのに
59名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 21:14:45 ID:3KydIH/2
>>20
一時期、品質が悪化していたけど、それはクライスラーのせいじゃない。
シュレンプの経営判断のミス。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 21:46:25 ID:3KydIH/2
千葉県民が横浜に通うな
61不正:2007/12/26(水) 23:32:24 ID:WFrL+zTk
ラクティスは写真だとわからないけど、始めて運転席に座ったときインパクトあるよ。
62d2c66d87.tcat.ne.jp:2007/12/27(木) 03:27:15 ID:UjvI8q3o
>>61
阪急用地に対面乗り換え用ホーム作ってはるか乗り入れ(→リレーはるか)
63名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 09:20:56 ID:bYScIf/f
これはMACOS外販の布石
64名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 10:46:20 ID:bYScIf/f
中国で空力や騒音のこと考える必要無いのにこんだけ似てるとさ
「E2は中国新幹線のパクリだから金払え」とか言われそうだな。
65名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:20:59 ID:bYScIf/f
>>31
ヨタ話職人w
66名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:31:33 ID:bYScIf/f
2ちゃんでは「イサキ」ネタで盛り上がることが多いわけだが、元ネタは何?

ググってもよく判らん。
67名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:53:26 ID:Abbmkkye
そういえば珍走団ってよく単車にヤマトの艦橋付けてるけど
あれは何を示してるんだろう?
68名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:26:27 ID:FRjwT2RV
>>42
フリーオ本体が入手困難。オクで買ったら7万円以上。
そもそも動作が安定しない。USBケーブルやらB-CASカードの認識やら
買ってからどれだけ苦労することか。動いても音ズレに悩まされる。
W録もできないし、現行品はBS/CSに未対応。
コピフリにしたいのなら、レコ買ってCPRM解除する方が現実。
SDへ落とすのが嫌ならBDRip。

フリーオはTS抜きをしたいマニアのためのアイテム。Pot抜きの代替品。
69名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:33:10 ID:PHmq9pA5
>>20
>あと、まさか等価交換などと思ってはいまいなw

俺の言いたい事はここに集約されてるわけだw
70名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 04:27:31 ID:oS2kYPy3
>>60
>>60
携帯のどこが超低周波電磁波なんだ?
71名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 14:54:47 ID:PHmq9pA5
たしか以前も有料放送のスクランブルを解除できる
韓国製の違法チューナーが問題になったけど
今回のはそれ以上にスゴいみたいだな
72名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 16:07:37 ID:PHmq9pA5
中国で空力や騒音のこと考える必要無いのにこんだけ似てるとさ
「E2は中国新幹線のパクリだから金払え」とか言われそうだな。
73名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:09:17 ID:CxbvgpXa
韓国で訴えたら必ず日本は負ける
74名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 05:34:06 ID:CxbvgpXa
タクシー無線 5W
消防、警察無線 10W
自衛隊無線 35W

携帯・・・ 0.2W
75名刺は切らしておりまして
またOGK?