【金融】モルガン・スタンレーCEOがボーナス返上 [07/12/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
フジテレビも見習えよ。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:31:57 ID:ChLEV6TD
もともとCEOの役員報酬が高すぎ。バブル期にバカみたいに上げ続けたから
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:33:47 ID:LGKTtaHB
そろそろ金融系の決算発表か、、、、
どうなるだろう? >ダウ
織込み済み? じゃないだろうなぁ、、、
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:34:00 ID:Kscml+rl
日本の政治家も見習えよ
ボーナスっていっても50億程度なのかな?
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:35:30 ID:yWnuFzCW
GSのCEOのボーナスは80億円らしい
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:35:31 ID:uSkN7eTy
意外と良いヤツじゃまいか。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:36:19 ID:ZMetgafc
ボーナスいくら貰えるのかな。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:36:26 ID:iwEQtEk8
当然だろ。そうでもしないと株主に攻撃される。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:36:59 ID:1ymRgY9s
まあ、赤字なんだから当然だろうな
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:39:09 ID:nxHpkyMW
なんで外資系にボーナスなんてあるんだよw
嘘くせーww
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:39:10 ID:2zz7JdU8
GS様はボーナス倍額で行きましょう
GSとリーマンが勝ち組、その他は負け組。
はっきりと明暗が分かれたようだな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:41:57 ID:Kn4rFx6c
これが本来の企業。
失敗のケジメをしっかりしとけば信頼は失わない。
信頼は金では買えない。
がんばれGS。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:50:25 ID:X3o29Q2g
今年MS社員のボーナスいくらくらいだろうか?
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 11:59:16 ID:I35CsTDo
日本に金をせびれば無問題。
ツケは全部日本の若者に。
これからの日本人は自国の老人と
世界の借金を背負わされて大変ですね。
税金70%程度で頑張って働いてね
ピースピースww
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:00:29 ID:I35CsTDo
あ、あと戦後の強制労働問題と従軍慰安婦問題で
150兆円ぐらいせびりますからよろすく。>アメリカ。
勝って良かった太平洋戦争ww
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:08:27 ID:Ms4HxviI
一方社保庁は
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:37:22 ID:hXySqbbt
みんなでGSを潰そうぜ。私(我が組織)はその唯一の方法を知っている。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 12:44:24 ID:dMCBX8D8
ユダヤ系が儲けて、アングロサクソン系が損してんな
社保庁員と政治家も見慣れよ 日本のゴミ
録画を制限かけたら、
そのうち「録画しなくてもいいような番組」ばかりになりそうだ。
うわw
九州新幹線の東京乗り入れは、北陸新幹線を新ルートで新大阪まで新規路線
で作れば、新大阪から山陽新幹線に乗り入れて、九州新幹線までいける。
北陸も九州も勾配対応の車両で、編成は8両。時間はかかるが東京まで着く。
しかし高崎駅でつばめの車両が来たらびびるな。
もっとも以前スーパー雷鳥が神戸から長野まで走った時期があったが、
北陸新幹線を山陽新幹線と乗り入れても直接乗り通す人は神戸ですら
いないだろうな。岡山〜長野とかいないだろうし。
美味しいイサキは?イサキは、と、取れたの??
渋谷区と目黒区公務員には、是非、上海や深セン、香港に行って欲しいね。腰抜かすと思うw
NYをも上まろうとしている、余りに凄まじい超高層ビル群にw
高齢化していく日本と欧州は、米国や中国より、保守的になっていく
とヨーロッパの学者か政治家が言ってたが本当にそうなりつつある。
日本人から冒険心がなくなってしまった。
西とは合意してるんだったら新大阪で乗り換えたらすむ話
だめなの?
■日本の人口ピラミッド
1930年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif 1950年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif 1960年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif 1970年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif 1980年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif 1990年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif 2000年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif 2010年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif 2020年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif 2030年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif 2040年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif 2050年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif 2055年
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif 日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人〜5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人〜5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=fn9t3mXn664 ■先進主要国の一人当たりのGDP
1995年 2000年 2004年 2008年予想
米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819
英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071
加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883
仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848
独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580
伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144
日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650
「和諧号」(和音号)ってネーミングに和の字を残してくれてるジャマイカ
35 :
みやの:2007/12/27(木) 04:38:25 ID:UjvI8q3o
ああ少漁だったよ
>>188 コスト高杉
富士山の写真か絵でいいだろ
銭湯みたいにw
つーか俺いつも新幹線乗ると富士山の反対側か天気が悪いかで見れないんだが
これはMACOS外販の布石
まあ小倉〜博多くらいならできそうだが
このスレを斜め読みしただけで、如何に今の日本が病んでいるかが解る。
>>52 >>52 スンマセンでした!
,.vvWv,, ,,,, ,,,
ミ,シー-ミ /""メ"''y'"__"';,
6! ー 、-} { ! Y'_、,_;
iヽ =ノ ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
`ーY" ̄ | / ーヽ -リ' ヽ }
ヽ y | | y Y 、/ ヽ|
! | | | | ハ }
_| トーi" ケ、_! ト、_/
| | | 〈 〈 リ .ハ
ヽ_____| | ヽ ! // /!、;、
ヽ ヽ | | \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
ヽ ヽ ! ヽ ヽ、`ー、 / 〈  ̄"
>>44 いくつだw
※1964年(昭和39年)10月1日 営業運転開始
さイサキ悪いよね
>>85 <ヽ`∀´><足りないニダもっとよこせニダ
( `ハ´)<われわれはちゃんと働いているアル、チョンは卑怯すぎるアル、日本とっととこいつら追い出すアル!
将来日本の路線をメイドインチャイナの安価な新幹線が走ったりするん?(´・ω・`)
>261
東海はえらいという以前にすでに一負けの状態。
>>26 恐らくそうなるだろうな。
というよりも世界で唯一放送にDRMがかかっている現状の方がおかしいのだが。
>>61 しょうがなくはないだろ。だいたいニュースはニュース映像を見るものであってアナウンサーを見るものではないよ