【コラム】このままでは日本は人事で行き詰まる 東芝の西田社長が例外でなくなる日は訪れるのか[07/12/18]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
長文です。ソースは
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071212/143051/ http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071212/143051/?P=2 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071212/143051/?P=3 [1/3]
私が最近、一番気になる日本の経営者は、東芝の西田厚聰社長だ。一度もお目にかかった
ことはないが、とにかく決断力が並外れている。米原子力大手ウエスチングハウスの買収や、
半導体フラッシュメモリー事業への投資など、いずれも打つ手が大胆だ。
欧米の販社を渡り歩き、外国語が堪能。学生結婚した奥様の母国はイランで、同国で東芝の
合弁会社に勤務したのが入社のきっかけだったという。私も国際結婚しているので、
そのあたりが親近感のわく理由かもしれない。
社長就任は2005年。オーナー一族でもない経営者がこれだけ短期間に大企業の社風を
変えるのは、日本では珍しい。トヨタ自動車の奥田碩・取締役相談役の社長時代を彷彿させる。
日本でこんな経営者が出てくるのはレアケースだろう。東芝の西田さんにしろ、トヨタの
奥田さんにしろ、会社の中にリーダーを育成する制度が確立されていて、登用されるべくして
登用されたというわけではない。いくつかの偶然が重なり合って、たまたま社長に抜擢された
という方が真相に近いだろう。
■「前任者を踏襲します」という記者会見は聞きたくない
一昔前よりは変わってきたが、それでも日本企業の人事制度は依然として年功序列が色濃く
残る。多くの従業員は大学卒業と同時に横並びで入社し、中堅社員になるまでは、制度上は
全員が将来の“社長候補”として扱われる。
その結果、かつては従業員の平均的なモチベーションが高く、それが日本企業の強みだった。
しかし、その論理に従えば、新入社員を1000人雇う大企業は、5年で5000人の社長候補を
採用していることになる。さすがに最近の若い人はそんな会社の“甘言”に騙されることは
少ないだろう。
ただ、現在、社長を出している40?代は、こうした環境の中で育ってきた。だから、
同期は皆ライバルであり、当然、足の引っ張り合いが起きる。出る杭は打たれ、最終的には
無難な人が社長レースで生き残る。
こうした人に限って、就任の記者会見では「前任者を踏襲します」と宣言する。
前任者を踏襲するだけなら、前任者が社長を続けた方がいい。元来、2期4年程度で本当の
改革を断行するのは難しい。優秀なトップなら、独裁的に10年くらいやらせた方がいいと
いうのが私の持論だ。
-続きます-
-続きです-
[2/3]
2期4年の“お神輿経営”を続けていては、やがてその会社は環境の変化から取り残され、
行き詰まるだろう。日本企業は東芝の西田さん、トヨタの奥田さんのようなトップを偶発的
ではなく、必然的に出せる仕組みを急いで構築すべきだ。
リーダーの登用という意味では、日本の場合、今でも一握りの日本人だけで経営するケースが
多い。CEO(最高経営責任者)はもとより、海外現地法人のトップですら、日本人が就いて
いることが多い。これもいずれ壁に突き当たるだろう。
少子化で日本のマーケットが伸びない以上、今後は成長を海外に求めるしかない。にも
かかわらず、現地で外国人を処遇できないようでは、ライバルとの人材獲得競争に負けて
しまう。このあたりは、むしろ中国人の方が、よほど外国に出たら、現地の人に任せる傾向が
強い。
■アングロサクソン社会で主語がない文章は通じない
日本企業が国際化するうえで、やはり課題になるのは言葉だろう。好むと好まざるとに
かかわらず、世界のビジネスシーンにおける共通言語は英語だ。この点を何とかしないと
前に進まない。
もちろん「当社は日本企業である。だから、入社した外国人は日本語を勉強しなさい」と
言うのは、1つの見識かもしれない。しかし、そう言い張ってみたところで、そんな会社に
優秀な外国人がたくさん入社するとは思えない。
余談になるが、私は伊藤忠商事(株価)の国際化を遅らせてしまったのではないか、と
思う時がある。外国籍だった私は、日本語を必死になって勉強した。だから当時の経営陣に
とって「日本語を話せる外国人」は身近な存在だった。周囲からは「伊藤忠は外国人の登用が
進んでいる会社」に映った。
しかし、何のことはない。私はレアケースであり、幹部からすれば、日本人と接しているのと
変わりなかった。当時、伊藤忠が決して外国人の扱いに優れた会社ではなかったのだ。
言葉だけではない。日本企業がこれから外国人に門戸を広げるためには、思考方法も
変えなければならない。
「おい君、あれやっといてくれるかね」「あっ、社長、あれですね。分かりました」
「例のやつどうなっているかな」「例のやつですね」
こんな会話は、外国人にはまるで理解不能だ。日本人には「あ・うん」の世界は居心地が
いいのかもしれないが、残念ながらアングロサクソン社会において、主語が無い言葉は
通じない。こうした思考回路も、世界標準を身につけておく必要がある。
-続きます-
-続きです-
[3/3]
人、モノ、カネ、技術がこれだけグローバルに行き交う世の中になると、日本のビジネス
パーソンは否が応でも外国人との競争にさらされる。そこで共通言語を話せないというのは
明らかに不利だ。
それでもまだ商品という共通言語を持つメーカーならいい。ライバルよりも明らかに優れた
商品を見せれば、そこに言葉が存在しなくても、顧客は納得してくれるところがある。
しかし、銀行や商社のように人材だけを頼りに商売している業界だとそうはいかない。
日本人自身が国際化し、なおかつ、どんな国籍の人でも処遇できる仕組みを整えておかないと、
外国企業との競争に勝てない。
■外国人CEOを選んだソニーは壮大な実験
誤解してもらいたくないのは、私は外国人の登用をやみくもに増やせと言っているのでは
ない。コミュニケーションの素地が無いうちに、拙速に雇えば、ひずみが生じる恐れもある。
欧米企業のグローバル化が進んでいると言っても、それは宗教や言語が似通っている間柄で、
国籍を問わない登用が進んでいるのであって、日本企業のグローバル化とは難しさの度合いが
異なる。ただ、何かしら第一歩を踏み出さない限り、何も変わらないのもまた真実だ。
その意味で、ハワード・ストリンガー氏をCEOに登用したソニー(株価)の例は、壮大な
実験と言えるだろう。ウェールズ出身で米国籍を持つ彼は、東京には月の3分の1しか
いないという。それで果たしてソニーが良くなっていくかどうかは、今後の日本企業の
人事のグローバル化を占ううえで1つの指針になると思う。
日産自動車(株価)のカルロス・ゴーンCEOの例はあったが、これはルノーによる買収によって
実現した人事であり、自らの意思で外国人をトップに据えたソニーとは次元が異なる。
繰り返しになるが、外国人社長を登用することは1つの手段であって、目的ではない。
日本企業の人事制度がグローバル化することによって、「前任者を踏襲します」という
新社長が出てこない仕組みを作ることが重要なのだ。
著者プロフィール
ジェイ・W・チャイ(Jay・W・Chai)
J・W・チャイ・コンサルタンシー社長。 1934年生まれ。56年伊藤忠アメリカ入社。
93年伊藤忠商事副社長。2002年3月に伊藤忠商事退社後、J・W・チャイ・コンサル
タンシーを設立し社長に。ビッグプロジェクトの仕掛け人として知られる。(後略)
-以上です-
依頼を受けてたてました。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 10:36:15 ID:i56/HUV4
>一度もお目にかかったことはないが、
それでも経済誌記者かよ。日経BPもゆとり爆発だな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 10:37:53 ID:i56/HUV4
・・・と思ったら、J.W.チャイか。すでに終わった人間のくせにチャラチャラ人前に
出すんじゃねーよ。死屍累々のGM案件を何とかしろ。
以上、自分を起用しろという乞食記事でした
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 10:40:56 ID:o9lEfX1w
>>1 二行で。
> 日本企業の人事制度がグローバル化することによって、「前任者を踏襲します」という
> 新社長が出てこない仕組みを作ることが重要なのだ。
で、具体的に誰が何をどうするんだよ。w
主語も目的語も動詞も無いぞ。w
要求はなんですか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 10:45:03 ID:UUBKoo9e
あんまりいじめるなって。www
アメリカは、サブプライム問題と、中東への介入で行き詰ってるけどなw
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 10:51:15 ID:YUjUJBuP
東芝の西田が有能な経営者(笑
こいつ見てると、相当電波が入ってるとしか思えん。
SEDは失敗、HD-DVDも失敗。
特にHD-DVDは迷惑そのものだ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 10:52:11 ID:YUjUJBuP
西田の発言も、「頭が逝かれてる?」としか思えない発言が
やたらに多いし、こんな奴を有能と思える神経がどうかしてる。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 10:57:52 ID:saz8vTHJ
今、必死に持ち上げているんだよ。株価を。
>>11 オマケの家電のさらにオマケのAV事業だ。
どうでもいい部門だから、全部中国に丸投げしているだろ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:03:03 ID:1yGviDKF
>最終的には 無難な人が社長レースで生き残る。
はあ?
現実は
他人の成果を自分のものに、失敗の責任を他人になすりつける
防衛省の守屋みたいのが社長にある。
記者は取材不足だな
つーか広告を気にして本当のことを書けないのか?
>>10 笑いが止まらねーな。
すばらしい金融システムだ。
LTCMといい証券化といい、すばらしい。
アングロサクソンは常に正しいよ。www
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:04:37 ID:od7gI/RJ
なに?、このあからさまな提灯記事w
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:05:57 ID:RHVvznTc
日経BPにしては質の低い記事だね。
グローバル化(笑)の連呼なんてスイーツ(笑)の連呼よりも滑稽なモノだと思うが?
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:09:02 ID:vxOhyc4T
製造業では日本の昔からある終身雇用がベストだろ、あとは一発逆転
の商品が研究開発からでるかどうか。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:13:24 ID:bn+q9TMf
>>19 >昔からある終身雇用
間違い。
>一発逆転の商品
そんなものはない。一発逆転の技術革新ならあり得るが、今はどこにもない。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:19:49 ID:ksItv/gq
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ 世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
彡| | |ミ彡 バブルのW崩壊から始まるだろう!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ そして資本主義を崩壊させた英雄として俺の名前は後世まで
ゞ| 、,! |ソ 語り継がれることだろう。全ては計算通りだ、フフフ・・・。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 何、資本主義崩壊で勝ち組連中が都落ちの恐れ有りだと?それは
,.|\、 ' /|、 正に俺を支持した勝ち組連中の自己責任である!人生いろいろだ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:20:16 ID:kWhDC8p4
こいつが土下座するんだったっけ?
じゃなかった、藤井
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:25:40 ID:thWRfsf9
犬HKが何年か前に東芝特集やってたな
GEをモデルにして復活するみたいな
株価だけは3倍になったけど、これからが正念場だよね
有能に見えた経営者でも10年後に評価が一転なんて珍しくも無いだろう
アングロサクソンて、妄想たくましいあいつらのこと?
あんなのがスタンダードなら、スタンダードになる必要はないわ
日本流を徐々にでも広げていくほうがずっとまし
有能な経営者! 早くHDを引く事だな
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:37:15 ID:t6mlmMHu
こいつが東芝をまさに駄目にしてる真っ最中なんじゃねーの??
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:38:41 ID:YvI5KwdB
よ〜く看做され、今のずら〜と並んでいる大臣達のバカズラを。
それでも政権に座らせている日本人。
>>30 ウエスチングハウスの買収がどうでるかでしょう
結構評価は高いけど、中国などで原発をどのぐらい受注できるのか?
そこが問題ですね。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:48:27 ID:1tlHJOdy
>>11 迷惑?いやいやとても有用に働いてますよ、アメリカの鉄砲玉として。
アメリカとしてはBDが市場を握っては困るのです。
その為には二虎競食の計が一番都合がいいのです。
アングロサクソンの社会ではこんなに株主資本が低い企業なんてあり得ない
それこそ銀行の餌食にされる。
まず銀行の株式保有を禁止して資本主義の世界出戦ってから
偉そうなことを言え。
少し高い日本製品を買っても国民の利益になんてならないんだもんな。
ワンダー藤井をどうにかしろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 12:02:54 ID:x2y8Gdae
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 12:07:32 ID:fzB5lX8z
>それで果たしてソニーが良くなっていくかどうかは、今後の日本企業の
>人事のグローバル化を占ううえで1つの指針になると思う。
人事以前に
もう結果は出てるんじゃねーの?
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 12:27:46 ID:Grq3lVgR
原子力部門どうするんだろ。
東芝の原子炉ってIHI製だよね。
沢山金出して強化したのに
炉が作れないなんてなったらお粗末すぎる。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 12:32:01 ID:uELThNFJ
このまま日本企業にはどんどん駄目になって欲しい
駄目になった企業は外資に買い叩いて頂こう
所詮外圧が無ければ進歩出来ないのが日本人の宿命なのだ
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 12:42:30 ID:GzOL2r1a
円安で元切り上げで 日本企業は中国企業が買いに来ますから
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 12:52:08 ID:X7eMULwI
>>39 はい?
原子力が話題になることが多くなったのは良い事なんだが、
無知な奴が多すぎてなんともならん
>>11 SEDとHD−DVDは注力してるフリして手仕舞いに向かってんじゃね?
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 13:16:43 ID:aGU08bhj
まあ日本企業は人材をダメにするのはガチ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 13:49:01 ID:jiLyqRNy
はあ?
東芝って何か売れてんの?
どう見ても、井出の二番煎じだろ。こいつ。
氷河期が一言↓
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 13:58:07 ID:v7s+MK9P
日本語うめえな
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 14:21:15 ID:dbJRny5T
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 14:22:52 ID:jiLyqRNy
>>48 技術系の会社を営業系のトップがカン違い方向に引っ張り、ボロボロにしていく所なんてそっくり。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 15:30:02 ID:BiWrindu
50
>>49 具体的にどの方針がカン違いなのか教えてくれ。
52 :
展示:2007/12/18(火) 19:29:51 ID:/j3Jmixl
PV4は違法じゃないの?
西田てチョン臭い 名前なんだけど
55 :
r:2007/12/18(火) 20:21:53 ID:n75Mx4lj
前段と後段の論理性が微妙。日本の経営者が駄目っていうのには
多くの人が異論はないだろうけど。
それの対策として外人を登用しろ、コミュニケーションや人
材処遇で国際標準に準拠しろっていうのはなんの根拠もない
思い込み。
まったく逆のやり方もある。共通の文化的背景からコミュ
ニケーションへのギャップやそれにともなうコストを最小化
するようするに人材を日本人で固めるってやりかたが。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 21:40:46 ID:5A1yMwWe
で次の社長はワンダー藤井だったら笑えるなあ
ニダ社長は売国
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 21:50:06 ID:J0ipmPsW
東横なのに西田とはこれいかに?
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 22:06:08 ID:yExWRtg5
>>10 > アメリカは、サブプライム問題と、中東への介入で行き詰ってるけどなw
アメリカはSWFからうまいところを吸い取ってからルールを変えるけどな
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 22:24:56 ID:HwHoR4Li
日経に持ち上げられた企業は経営危機に
ほどなく陥る
日経=かの国かよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 22:30:53 ID:71YMcYYU
ここって裁量労働制導入して残業代ゼロにしたところだろ?
傾いて当然じゃないか
馬鹿社長の自業自得
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 22:33:06 ID:xObSpmHf
能力のある奴は干されても抜けてくる。
能力のない奴しかとってなきゃどうにもならん。
イラン出身の女性と結婚してると言うことは、この人イスラム教に改宗しているのかな?
最近は緩くなってるのかもしれないけど、確か、イスラム教徒の女性って異教徒と結婚したら
原則として死刑じゃなかったっけ?
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 22:36:40 ID:Hab0xWE4
>>2 >トヨタの奥田さんのようなトップを偶発的ではなく、
>必然的に出せる仕組みを急いで構築すべきだ。
日本経団連名誉会長
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| <
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | うん、うん、その通り。。
| ノ ヽ | |
∧ トョョョタ ./ \_________________
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ ______
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 /諭 //吉/|
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
奥田碩(1932〜200X)
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 22:47:33 ID:X7eMULwI
西田社長は下手な技術屋より技術に詳しいということなので期待はしている
ただ有機EL発表の件は頂けなかったな。
とはいえ、WH買収の一点で社史に残る成果は挙げた。ついでに重工も開かずのエレベーターを電機に作ってもらえw
HDDVD失敗って400億程度の赤字でw
ビジネスニュースなのに、次世代DVDがダメだからどうとか言っている奴がいるのが信じられない。
thinkPadを売ったIBMはもうダメ、倒産するとか書いているのと同レベル。
東芝にしたら枝葉というかゴミだろゴミ、原発とかに比べたら。それが上手くいくかどうかは別にして。
>>7 ぼてぢゅうが入るのは三菱系デベ、千房が入るのは三井系デベ
豆知
70 :
r:2007/12/19(水) 03:52:25 ID:uyW1NLkA
>>68 400億の赤字だからな。東芝の純益を考えたらゴミと言える
額じゃない。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 20:05:57 ID:GecnnsK6
>>64 だから国外に逃げたんじゃねーの?>奥さん
奥さんがイラン人…
ウエスティングハウス買収…
もしかしてイランに売ろうという腹じゃないだろうな
>>66 まあ、東芝のやり方からいって今度はあっさり日本の別メーカーと組むんじゃない?
ソニーとだって半導体では仲良いし、シャープのパネル採用の話もあるし
>>60 NECが海外携帯で大失敗する前にやたら誉められてたなぁ。
このスレ読んで東京が終わってる理由が良く分かった。
時代錯誤の高層ビルマンセーの田舎者が多すぎるんだな・・・
雑居ビルは汚いけど高層ビルも無様じゃねーか。
銀座が高さを求めない理由とか考えろよ田舎者。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 20:59:54 ID:FkT+sKno
>>42 興味があるけど調べるのが面倒な俺のために東芝の原子力の展望と問題点について5行で教えてくれ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 21:21:33 ID:3Iy//UOb
吉と出るか凶と出るかは全く分からんが、とりあえず東芝の決断は
スケールがでかくてタイムリーに見えるよね。
熟考して根回ししまくってしがらみにまみれきって
メディアにリークされてからようやくチョロっとした決断を
今検討中ですとか言う日立とは違うな。
でも10年後にどっちが正しいのか、俺には分からん。
ほとんど何もしない方があらゆる手を打つより良い可能性も十分あるしね。
社長とか幹部って大変だね。
外国マンセーは聞き飽きたよww
奥田なんかが相手だと記事書くのの楽しいだろうからなww
ハツシバの「専務島耕作」はどうなるんだろう。
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 21:36:25 ID:m9EODYkj
20年前、日本経営最強で、欧米からボコボコにされたわ
今後20年、日本語のあれを話す外人がまた増えるとおもう
日経てあれだよね、あれ 金魚
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 22:20:09 ID:KsV3AOPM
>>74 展望:海外でABWRとAP1000とPBMRと4Sを売りまくる。
WHの得意な燃料製造や炉心管理、保守点検で国内外から安定した収入を得る。
ウラン鉱山の権益を大規模に確保して、原子力総合メーカーを目指す。
再処理工場の運営に参加してプルトニウムを押さえる ← これが究極目標と思われる。
問題点:IHIがしょぼすぎてAP1000の製造に斗山重工業を使う予定なところ。三菱重工の協力を得たいだろうね。
アジアでは日本のメガバンクよりブランド力があるのだから、
金融をやればよい
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 22:46:26 ID:YjCpN98v
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 23:02:04 ID:35ecy2Xr
原子力と半導体(フラッシュ)がこけたら芝終わるな・・・。大きな賭けに出たが果たして結果は・・・
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 23:02:21 ID:/uOdno8S
大体において、改革出来たように見えて、
結局長期凋落傾向は変わらないんだよな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 23:03:34 ID:KsV3AOPM
>>82 原子力は世界2位
半導体は世界3位
今ん所は吉と出ているが、この先はわからないね。特に半導体はサムスンを喰えるか喰われるかで天国と地獄
>多くの従業員は大学卒業と同時に横並びで入社し、中堅社員になるまでは、
>制度上は全員が将来の“社長候補”として扱われる
ここですでに大間違い。
最初に配属された時点で、幹部候補とそうでない人たちがすでに分かれてる
ちゅーねん。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 23:07:21 ID:6DDgP9Fo
もうそろそろアングロサクソン目線やめたら?
田中宇のログでも読んで勉強しなよ
ソニーのCEOなら70%を国外で仕事するのはあたりまえなんじゃないの?
売上げの70%は世界での売上げなんだし
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 23:15:35 ID:rL8reKnp
経営者とか企業の資質とかだけじゃなくてさ、
法制度や諸団体との利害調整だって暗い影を落としてる。
>人、モノ、カネ、技術がこれだけグローバルに行き交う世の中
>になると、日本のビジネスパーソンは否が応でも外国人との
>競争にさらされる。
著作権!著作権!と縛りに縛られた制約の中で
iPodにぼろくそに負けた日本製品なんて最たる例じゃなかろうか。
東京−鹿児島が運賃と新幹線特急料金総額で3万円以下だったらいいなぁ
別に博多乗換えでいいからさ
航空運賃がバカみたいに高いし…
>>89 出張パックみたいなのはほとんど2万円台だろうが。
>>30 この青葉台からだと、夏は富士山が見えるのが朝だけ。
冬は富士山だけじゃなく丹沢秩父方面の山も綺麗に見える日がある感じ。
都心で、戸建てから富士山が見えるのは、
この青葉台周辺の丘陵と、国分寺崖線近辺ぐらいじゃないかな。
>>30 目黒区渋谷区の境界の旧山手通り周辺とかは、
完全に電柱は地中化されていて景観いいよ。
奥田みたいな経営者って中長期的に致命傷だ、
原価と人件費削りまくって信頼を失うだけだ。
交通量の偽装事件だな
>>7 >高層ビルだらけのニューヨークは醜い景観か?
もしマンハッタンに高層ビルと極小戸建が共存してたら間違いなく酷い景観だろ。
そういうことだ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 10:41:06 ID:yomvUn1h
最近の東芝は狂ってる...。
企業の終末の始まりってこんな感じなのかな。
WH買収でウハウハ路線は既に行き詰ってるし。
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 11:00:51 ID:3yXkAhWe
WHの買収はすごいけど
今の東芝を支えてるのは半導体
極論するとフラッシュメモリーだけだよ
利益率がものすごく高い、ギャンブルな事業だけどね
ジェイフォンを立ち枯れさせたのはガイジン社長だろw
「俺たちは日本人より優秀」という思い込みはいいかげん
改めたら?(´・ω・`)
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 11:09:55 ID:OtuGM4oj
フラッシュでサムスン抜くころには、半導体だけで年間2000億ぐらいか?
もう総合電機の看板下ろすべきだなw
>>96 めちゃくちゃプラスの効果出てきてますがwww
日立は完全に詰んだし、三菱重工ですら東芝の下に付きそうだぞw
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 12:48:56 ID:Wb/JESxh
売上高がもう少しでソニーを抜くね。
半導体と原子力が絶好調だしな
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 13:03:32 ID:mmCcGAI5
西田社長は天才だな。
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 13:14:54 ID:aeHr7uvb
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 13:19:34 ID:jyGBMLVa
この人、政治思想史専攻で院卒、27歳で入社なんだなあ・・確かに経歴からして異色
>>99 あのさ借金で膨らませた企業の末路なんてヤバイだけだが?
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 13:23:39 ID:7cmVTHN5
奥田も西田も三重県人なんだよ、関西人は優秀だな
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 13:26:14 ID:kGAeVxwA
また日経の馬鹿記事か
西田の評価を下すにはまだ早いだろ
>>106 WH買収だけで十分
半導体への投資を合わせりゃ、称賛されるのは当然だろうに
こんなところにまで奥田君のメディア対策が・・・・。
この記事はいくら払って書かせたんだろう。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 13:46:59 ID:u+VqJs7i
ソニーなんてもうすぐ潰れるだろ?
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 14:17:01 ID:nigXbH9k
HDD-DVDは苦しそうだけど
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 14:22:43 ID:kGAeVxwA
>>108 馬鹿かw
結果がまだ出てないのに評価できるのかよ
お前みたいな馬鹿が出井を褒めそしやした結果がソニーのあのざまだろうが
日経の記事かぁ・・・
つーか、
著者が
ジェイ・W・チャイ
(Jay・W・Chai)
J・W・チャイ
・コンサルタンシー社長
w
この手の支那畜チョンは大概、脳内妄想や願望をかくだけだからなw
本当に日経はいい加減にしろよ。糞チョンや支那畜をやたらつかいまくって気持ち悪いんだよボケ!
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 15:18:32 ID:tEi6TaeN
>>108 WH買収は商社ですらビビッて手を引いたくらいリスクがあるのに
頭の中がお花畑だなw
>>115 丸紅も住友もエネルギー押さえるチャンスだったのになw
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 16:04:38 ID:/ZbEdz+4
もうグローバル化に対応云々と言うレトリックは聞き飽きた。
労働環境なんて一生良くなる訳無い。
戦争をしない日本は、国民に強迫観念を植える要因が労働しかないんだよ
だからひたすら経営者は「働かないと死ぬ」「競争に勝ち抜かないと死ぬ」
「稼ぎを愛するな。仕事を愛せ」となる。
もうウンザリだ。こんな糞地獄。
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 16:12:41 ID:OtuGM4oj
>>115 WHは燃料や保守で強みがあるから、長期的に利益が出せる
どちらかというと東芝や三菱重工みたいなプラントメーカーの方が高リスク
>>19 いろんな人のいろんなおもひで。
ああ昭和は遠くなりにけり…。
>>117 戦争したいならアフガンにでも行って死んでこいよ糞野郎
解散しろ
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:04:47 ID:bsn0O1wG
本当は、労働自体が戦争なんだけどな。
労働で怪我したり、健康害したりしても、
会社がその補償をしてくれるところばかりではない。
実質的に労災利用できない会社なんて沢山ある。
過労死だって自己責任の国ですから。
戦争で怪我したり、健康害しても、兵士は、
安々と戦地から逃げるかい?逃げないよな。逃げられない。
日本は、教育において、とくに、ゆとり教育といわれる
時代の前後において、ある種の問題を抱えていた。
そして、その問題を一切情報統制して、国民を教育した。
その理由はなぜか。実はここに、日本の戦後史の
闇の側面がある。ほとんどの国民は、この闇の側面を
直接的に教育されることはないまま教育課程を修了する。
この闇の側面に気づくのは、とてつもなく難しい。
そして、中途半端に気づくと、その後の人生が真っ暗闇。
気づくのならば、完璧に気づき、しかも気づいた時点で、
相当の社会的地位を確立していないとやばい。
そのぐらいやばいものが実はある。
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:23:08 ID:bsn0O1wG
重ねて述べるけど、
日本では、労働自体が戦争だと思って間違いない。
ところが、そういうことの教育を、日本はある
理由があったのだろうが、してこなかった。
否、実は、戦後のある程度の時期まではしていた。
そして、ある時期を境に、教育方針が一転し、
そのような教育を抑えるような動きが高まった。
何故か。詳しくは分からない。だが、
その理由はどうであれ、結果として、
労働=戦争というとんでもない問題が長々と
解決を引き延ばしされつづけ、今に至っている。
日本は、戦争はないが、労働が戦争同然である。
この事実は変わらない。
こんなことを述べると、若者の就業意欲に水をさす
と指摘されるかもしれないが、現実的に、日本は
そういう風になっている。
経済犯罪の罪が軽いというのだって、それを考えれば
それなりに納得できる。労働が戦争同然なのだから、
戦争同然の労働を嫌う人間にしてみれば、犯罪を
侵さなければ収入が得られないことになる。
ただ、それでも、犯罪である以上許すわけにはいかないが。
戦争同然の労働を嫌う人間が、労働者相手に強盗を
しかける等が日常茶飯事なのだから。
日本における労働の義務=戦争同然の労働の義務だ。
ただ、その選択肢に多少余裕があり、強制的に
どの職業につかなければ絶対にだめだとか、犯罪者
でもなければ身柄を拘束されたりするわけでもないから、
奴隷労働というのとはちと違う。
しかし、どう転んでも、戦争同然の労働なのには
変わりない。
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 19:28:59 ID:bsn0O1wG
日本の労働は、戦争同然。
戦争反対なんて言ってる奴いるけど、
労働自体が戦争なのだから、あまり意味はない。
それこそ、奴らの言う戦争というのは、
「直接的に武力を用いて、相手に危害や恐怖を与えること」
だと思ってる奴が多いが、現実にはそうじゃない戦争の
ほうが、よっぽど悪質。いわゆる冷戦ってやつ?
今起きてる労働という名を借りた、戦争同然のものは、
何を用いてのものか。よく考えれば分かる。
これ以上は、ご想像におまかせする。
>>57 >あんたの情報収集能力が欠如してるだけ。
情報ってのは収集するだけじゃなくて吟味する能力も必要だぞ。
写真撮影で真ん中に写った事を気にしてなくなった人とかプラセボを信じる人間は
学のない人間にいくらでもいる。
>教科書ではお勉強してるけど実験は大嫌いですってタイプにみえる。
残念ながらバリバリの科学者ですが。
むしろこういうのを信じ込むのは実験をやった事のないもしくはデータの吟味ができない
科学的素養似かけた人間でしょ。
とりあえず一番美味しいプチチンプリンを教えてくれ