【家電】ドン・キホーテ、AV機器/家電プライベートブランド「bis」の販売開始 [07/12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
株式会社ドン・キホーテは、AV機器や、家電、家具/インテリア製品などを中心とした
プライベートブランド(自主企画商品)「bis(ビス)」の販売を12月より開始した。
第1弾として、約50品目の家電をラインナップする。

bisは、ドン・キホーテ店舗の営業コンセプトである、
「ディスカウント」、「コンビニエンス」、「アミューズメント」を具現化したという製品ブランド。
同社では、
「モノとしての“機能性”のみならず、暮らしの“豊かさ”をサポートする役割を提案。
価格面とヴィジュアル面を強化し、自由なライフスタイルを応援する」
とブランドコンセプトを説明している。

製品のタイプごとに、3つのシリーズを用意。
上位シリーズの「Prebis(プレビズ)」は、
デザインや機能性を強化した付加価値の高い製品と位置づけ、
主に映像、音響機器で展開する。

「Simbis(シンビズ)」は、シンプルな価格、機能、意匠をテーマとした製品、
「Conbis(コンビス)」は便利さをキーワードにした役立つアイテムブランドとして展開する。

bisブランドとして発売される主なAV機器は、以下の通り。

* 地上/BS/110度CSデジタルチューナ搭載19型液晶テレビ(49,800円)
* 地上デジタルチューナ搭載19型液晶テレビ(39,800円)
* DVDレコーダ(14,800円)
* iPodシステム(9,800円)
* 7型液晶テレビ搭載/DivX対応DVDコンポ(32,500円)
* DVDコンポ(12,800円)
* 5.1ch DVDサラウンドシステム(12,800円)
* 5.1chホームシアターシステム(31,500円)
* iPod CDシステム(15,800円)
* CDシステム(8,900円)
* ポータブルCDプレーヤー(2,980円)
* 2.1chアンプ内蔵スピーカー(7,800円)
* 15型液晶テレビ(31,500円)

製品の製造については、
「各ジャンルの商品に熟達した国内企業や海外メーカーと協力して進めている。
 確固たる技術と経験から、品質、機能、デザインを吟味し最適なものを選定している」という。

製品の保証は、1年間のメーカー保証にドンキホーテによる1年間の保証を追加。
合計2年間の無料保証を行なう。
また、初期不良については90日間の新品交換を行なうほか、
付属品の紛失、破損についても30日間無償で対応提供するという。

bisシリーズには、2008年3月から家具やインテリアも追加。
初年度売上10億円を目指すという。

ソース:AV Watch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071214/donki.htm

bis series
http://www.bis-life.com/
2名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 23:43:20 ID:qLuw5peU
ビスって小ネジのことだろ
3名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 23:46:28 ID:v5noQc51
bisって洋楽のグループいたよな?
まだやってんのかな?
4名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 23:46:45 ID:V9rFECrk
DQNの殿堂
5名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 23:47:12 ID:KL3958pb
うーん、海外メーカーも混ざっているんだ。
ブランドとして安かろうブランドに落ちなきゃいいけどね。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 23:47:36 ID:bRzh5aQJ
ここってウリナラパクリ菓子売ってるんだっけ?
7名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 23:49:35 ID:3/hb6rmV
チョコパイの激安止めたドンキに用はない
8名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 00:17:27 ID:44jPoEU3
鈍器に最後に足を踏み入れたのは10年前くらいだなー
9名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 00:18:38 ID:p6/lcbr8
なにげにねらってるのは日本版ウォルマート?
10名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 00:38:05 ID:ITiFL7jK
>>1
あんな派手な店舗を作っておいて、
無印みたいな事をほざくかな?
11名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 02:04:34 ID:VHP3bWPe
もう2割上乗せすりゃマトモなメーカーのエントリー商品買えるじゃん
12名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 02:07:43 ID:sKTfLuHt

格差社会の象徴、DQN奇法廷
13名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 02:10:04 ID:0IOBvqHv
夜の田舎ヤンキーの溜まり場
14名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 02:18:47 ID:HG24M1wI
こういう安売り店で売ってるクッキーとか、なんかホコリっぽい。沢山食ったら気持ち悪くなる。
変なアラビア文字とかハングル文字とか書いてあるし。
15名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 02:35:11 ID:Tn0VYRkk
安かろう悪かろうの典型だな
16名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 02:50:23 ID:IRI9FP6L
ドンキは在日朝鮮人企業らしいな
誰も買わんだろ
17名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 03:04:35 ID:al5lmNwk
デザインに統一感がない。せめて色くらいは…
カウンターチェアにドンキらしさを感じたwキッチンタイマー割安感ないぞ?
18名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 03:20:31 ID:IZX7ZS3c
いままで普通にドンキで売ってた奴を独自ブランドに変えただけじゃん。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 03:33:23 ID:PVeDwwTW
* 地上/BS/110度CSデジタルチューナ搭載19型液晶テレビ(49,800円)
* 地上デジタルチューナ搭載19型液晶テレビ(39,800円)
この辺はまあ安いかな


* 15型液晶テレビ(31,500円)
これはぼったくりすぎじゃね?アマゾンにももっと安くてサイズが大きいのあるし。
20名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 03:35:07 ID:LEtuFqZt
こんなとこで電化製品買うの馬鹿すぎ
21名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 03:47:06 ID:eYuWqID/
>>19
ヒント。DQNの殿堂
22名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 03:56:52 ID:RqWRM/NF
Prebis→PREMIUM bis
Simbis→SIMPLE bis
Conbis→CONFORT bis
の略か?

国内・外国メーカー協力ってあるけど、国内だとORIONやbyDesign、外国だとHYNDAIやWinとかねぇ?

まぁ、15インチ地デジ液晶テレビは売れそうだな
安いし、2年保証だし

個人的には、5.1chのサラウンドシステムにちょっと興味があるw
23名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 05:30:33 ID:E55bN/BE
プレビスってトヨタの車?
24名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 05:35:59 ID:pWyW4jNB
>各ジャンルの商品に熟達した国内企業や海外メーカー

これを明らかにしてもらわなけりゃ選択肢に入らないんだがな。
25名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 07:08:12 ID:uMxF9sby

>自由なライフスタイルを応援する

確かに自由だよなー、奴らのライフスタイルは。w
外出時もスエット上下だし。
26名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:33:20 ID:yzTZ9Cjz
鈍器は言われるほど安くないから
本当に所得水準の低い地方都市には出店できない
27名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 09:35:34 ID:dbHOEjC2
商品陳列は糞、商品も糞
28名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 12:22:18 ID:z4OGNoaC
>>26
青森始まったな
29名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 12:34:54 ID:al5lmNwk
>>26
商品が安いなんて誰が言い始めたんだ?安いのは客だ
30名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 12:41:03 ID:6BOjBpwo
なんというブランド価値のないブランド・・・
ま、それがドンキのブランドか・・・
31名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 12:45:58 ID:dsEaQBOq
ドンキで買うなら消化器がイイ!!!
32名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 12:48:24 ID:L9K9q69K
ピカソでも売るのかな?
33名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 12:53:30 ID:uiWbF9cg
最近ドンキより近所のホムセンの方が同じ商品でもはるかに安いことに気づいた
でもドンキにしか置いてないようなものもあるからなあ
34名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 13:02:52 ID:oEa8FR4k
ホームセンターの方がいいよね
チェーンごとに微妙に置いてある品が違ってたりして面白い。
夜遅くにドンキ逝くのはDQN多すぎてやばい。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 13:04:16 ID:2qvzj/4D
実際、見てきた。

【パーソナル】20インチ以下の液晶テレビ【寝室】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1168707544/l50

>各ジャンルの商品に熟達した国内企業や海外メーカー
バイデザイン
ダイナコネクティブ
36名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 13:33:50 ID:tqy5mSEQ
>>3
なつかしいwww
よく覚えてたなwww
37名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 14:02:53 ID:6ZnVC2qd
>>22 正しくはCOMFORTだよ
38名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 16:50:58 ID:4SkpaRxb
9割がたブランド力の無いアジア系メーカーの製品だろ
39名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 20:32:27 ID:RqWRM/NF
>>37
携帯だからミスった

言い訳しておく
40名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 20:40:16 ID:2hsfkT31
>>35
バイデザインにしろダイナコネクティブにしろ、
なんでドンキになるとこんな酷いデザインになるんだ>液晶テレビ
41名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 20:40:47 ID:Ss2rwpT4
製造をどこが請け負ってるのか気になるな。
42名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 22:06:04 ID:fZMgCvtg


ドンキホーテの元社員が残業代の未払い分請求権利を悪用して
会社を倒産に追い込む方法をブログで公開しています。

http://wakamoto7.blog101.fc2.com/

さらにこのブログ主はあの「女子高生コンクリート殺人事件」の
被害者女性に性的な暴行をくわえたことをほのめかすブログも
公開してます。
ブログは雄志らの荒らしによって大炎上中です。
43雇用は切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2007/12/15(土) 22:30:17 ID:eKAkZ2rj
トリブチル錫(((( ;゜Д゜)))ガクブル
44名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 05:41:56 ID:dFquQ9eR
おい在日企業いい加減にしろよ
45名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 08:09:16 ID:oej9EgjJ
来世があるさ
プッ
46名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 20:08:33 ID:tSPwN/GX
 
47名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 01:03:38 ID:Cc17xLCX
MiG-21bisもドンキホーテから再販します。
48名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 01:59:01 ID:q/YW9seC
安物を買う人はブランドなんか見ないんだろうし、
なんでこんなブランドを立ち上げるのかね。
型番やデザイン見てもまったく統一性がないし、何を売りたいんだろう。
というか、型番でOEM元がわかりそうだな。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 02:37:13 ID:+rtugzF7
DVDレコーダ、安いじゃん。
見に行ってみよう。
50名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 02:56:00 ID:+rtugzF7
あれ?この値段に該当するDVDレコーダって
サイトにないぞ。
51名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 03:23:31 ID:87BxL09K
ドンペンマークのブランドがよかったのでは?
52名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 06:34:11 ID:PeqjHJ44
女の家にこれが置いてあったら要注意だ
53:2007/12/18(火) 15:08:13 ID:/j3Jmixl
結婚詐欺師 大野美樹子
54きゃら:2007/12/18(火) 20:00:53 ID:/j3Jmixl
また盗人仲間ですか
55すてむ
近鉄も胸がスカッとするほど攻撃的で気分爽快だわ♪♪♪^^

近鉄・阿部野橋 高さ日本一へ 300メートル、百貨店も国内最大へ
岡本直之副社長は「第3といわず第2にもなりうるアベノ地区の潜在能力を引き上げたい」と話した。
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei080901.htm (2007年8月9日 天下の読売新聞公認♪♪♪^^)
 近畿日本鉄道は8日、大阪市阿倍野区の阿部野橋ターミナルビル(旧館部分)を建て替え、百貨店や国際級ホテル、美術館、
最先端オフィスフロアなどが入る超高層複合ビルを建設すると発表した。完成予定は平成26年春で、完成すれば高さ約300メートルと、
横浜市のランドマークタワー(296メートル)を抜いて日本一となるほか、百貨店も増床により営業総面積が約10万平方メートルと国内最大になる見通しだ。
 阿部野橋ターミナルのタワー館(仮称)は地上59階(地下5階)建てで、延べ床面積は約21万平方メートル。
キタとミナミに次ぐ大阪第3の都心の活性化につなげる考えで、岡本副社長は「第3といわず第2にもなりうるアベノ地区の潜在能力を引き上げたい」と話した。

近鉄 阿倍野に日本一高層ビル…集客力「3位」返上狙う 近鉄得意事業で勝負
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070809ke06.htm?from=goo (2007年8月9日 天下の読売新聞公認♪♪♪^^)
 近畿日本鉄道が8日発表した阿部野橋ターミナルビルの建て替え計画は、ビルの高さ、百貨店の営業面積の二つが「日本一」だ。
阿部野橋・天王寺は梅田、難波に次ぐ大阪で3番目のターミナルで、「(難波を抜き)2番目になるためのシンボルとの狙いがある。
 8日に大阪市内で記者会見した岡本副社長は「(マグロで言うと)阿部野は当社の最後に残った“トロ”の部分だ。
ここに戦略投資をして日本一のビルを建てれば、集客のハンディキャップが解消できる」と説明した。
 梅田の一日の乗降客数が約250万人、難波が約100万人に対し、阿部野橋・天王寺は約80万人で、こ
れまでキタやミナミに比べ商業集積が見劣りすると言われていた。近鉄は連結売上高の7割以上が流通、不動産、
レジャー・サービスなど鉄道以外の事業で、得意分野の百貨店、ホテルで勝負に出る。