【半導体】中国 2007年半導体市場は15%成長、2008年は12%成長の見込み[07/12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/2]
調査会社の米iSuppli社は、「2007年の中国半導体市場は第3四半期の好調を追い風にして、
年間売上高を前年の450億米ドルから15%増の520億米ドルに伸ばす」と予測している。
この予測通りとなれば、2007年に中国の年間半導体売上高は初めて500億米ドルを超える
ことになる。

iSuppli社で中国市場調査の主席アナリストを務めるHorse Liu氏は発表の中で、「谷間に
当たる第3四半期に需要が好調だったことが、半導体メーカーの売り上げ目標の達成を後押し
した。また、電子製品の輸出も、中国元(げん)の上昇や原油価格の値上がりといった
マイナス要因があったのにもかかわらず、大幅に増加した」と述べた。

iSuppli社は、「ここまで、2007年の中国は、インバータモーター制御装置や安全監視
システム、自動車用電子機器などの産業制御システム分野が好調だった。これを受けて、
過去数年間にわたって製品ラインアップを拡大し、販売を促進してきた大手半導体メーカーは
売り上げを伸ばすことができた。一方、新規参入企業にとっては、同じ理由で、新しい
製品分野に入り込むのが難しくなった」と指摘した。

通信機器の出荷量も大幅に増加した。iSuppli社は、「中国で設計された携帯電話機の
出荷台数は、2007年に前年比58%増の2億400万台に達する」と見ている。また、EMS
(電子機器受託製造サービス)企業やODM(受託設計製造サービス)企業も、中国への
電子機器の設計製造委託を通じて、出荷量を押し上げている。

さらにiSuppli社は、「2007年第1四半期から第3四半期まで、主要な民生電子製品の出荷量
は、前年の同じ期間に比べて大幅に増加した。例えば、デジタルセットトップボックスと
デジタルカメラの出荷量は前年比30%以上、液晶テレビの出荷量も前年の2倍に増加する
見込みだ」と続けた。

好調な中国だが、良いニュースばかりではない。世界の多くの半導体市場と同様に、中国の
半導体メーカーも競争の激化によるIC価格の大幅な下落に直面した。このように、「多くの
半導体メーカーは売上高を伸ばすに当たって難しい問題を抱えている」とiSuppli社は指摘した。

続きます。ソースは
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2007/u3eqp3000001i0eo.html
2やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/14(金) 14:20:02 ID:???
-続きです-
[2/2]
■2008年の見通し
「半導体メーカーにとって、2008年も順調というわけにはいかないだろう。中国政府は国家の
経済構造を最適化して高い金銭的利益を生み出すことを計画するとともに、全体的に資源の
消費を削減して環境保護を進めることを目的とした政策を実行しようとしている。中国の
エレクトロニクス業界全体の向上が必要だ」とiSuppli社は指摘した。

これを踏まえた上で、iSuppli社は、「2008年の中国半導体市場の成長率は12%、売上高は
580億米ドル」と予測している。

また同社は、「2008年も中国元の通貨価値の上昇が続き、それに伴って半導体メーカーは
より激しい価格競争にさらされる」との見方を示した。

そのほかの課題として、iSuppli社は、「2008年は半導体メーカーの売り上げを大幅に
押し上げるような新しいキラーアプリケーションがない」ことを挙げた。これを補うべく、
半導体メーカーは新製品の開発にいそしんでいる。

さらに同社は「中国の電子機器メーカーも同様の問題に直面している」とした上で、
「メーカーは大口の顧客との提携を強化するだけでなく、中小の機器メーカーの取り組みを
支援できるような、販売業者や設計企業も含めた広い範囲のネットワークを構築しようと
している」と述べた。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 15:59:07 ID:JhQKuPg2
ラビ・バトラ Ravi Batra

『ラビ・バトラは人を動揺させるような世界規模の予言をして、誰にも聞き入れられないことに慣れていた。そして予言が次々と実現し始めたのだ。』
(AP通信社 チップ・ブラウン)

『この広く尊敬されているサザン・メソジスト大学経済学部教授のこれまでの予言の的中率高さは、多くの実用主義的投資専門家たちの輝かしい賞賛を勝ち得ている。』
(「シカゴ・トリビューン」トム・ピーターズ)

『彼は1980年代初期に、低インフレ、石油価格低下、合併の波を予言し、長年嘲られていたが、結局、ほとんどその通りになった。』
(「ニューヨーク・タイムズ」トーマス・C・ヘイズ)

『怖くて刺激的。この優秀な教授は、学問的にも非常に大きな評価を受けており、私の知るところでは、彼のこれまでの予言の的中率の高さは感動的である。』
(モーガン・スタンレー銀行 バートン・ビックス)

『ラビ・バトラは貿易専門家として多大な評価を受けている学者である』
(「ワシントンポスト」アルバート・クレンショウ)

『ラビ・バトラは伝統的方法論に基づく国際的経済理論家として、アメリカで優れた名声を得ている。』
(「ニューヨーク・タイムズ」レオナード・シルク)

『経済学者たちが大いに好むファンダメンタルズについて言えば、経済的諸事象の規則的循環を考察することで、それらについて多くのことが学べる。ラビ・バトラはその規則的循環について、斬新で際立った注釈を加えている。』
(レスター・C・サロー)

http://www1.vecceed.ne.jp/~kyusei/sub27.htm
4名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 16:00:09 ID:QySCykWu
>>1->>3
乙。

5名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 17:19:26 ID:OWxJNxup
6あどれす:2007/12/18(火) 14:34:26 ID:/j3Jmixl
ア゙ッー!ア゙ア゙ッー!!ア゙ア゙ーンアッー!!
7名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 19:22:58 ID:jUnH9YnA
「直ちに健康被害がでる…」
乳幼児は気に入った玩具を毎日繰り返し舐めるから問題なのであって。
なめて数時間で死亡したり病気なるかどうかがが心配なのではない。
8にう:2007/12/18(火) 22:34:02 ID:/j3Jmixl
景観もクソもない場所だし。
9名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 22:44:46 ID:ywZL/TEZ



■日本の人口ピラミッド

1930年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif


日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人〜5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人〜5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。


http://jp.youtube.com/watch?v=fn9t3mXn664


■先進主要国の一人当たりのGDP   
   
  1995年   2000年   2004年   2008年予想

米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819

英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071

加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883

仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848

独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580

伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144

日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650



10名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 23:10:36 ID:Gi4bLfDu
【ブータン/インド/中国】中国軍による度重なるブータン国境侵犯によりインド軍、カシミールから中国国境へ移動〔12/15〕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197820148/l50


ちなみに日本の新聞には載っていない
11名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 23:18:47 ID:jUnH9YnA
edyがピンチに立たされるかな?犬や麒麟はポイントで勝負しないとついてゆけない。
12あどれす:2007/12/18(火) 23:56:42 ID:/j3Jmixl
>>11
それは明らかに利用者にとって不利益のほうが大きいでしょうね。

北陸新幹線をJR東西で運営させて、東海と競争させるしかないと思う。
13:2007/12/19(水) 02:44:43 ID:5bbg/ptb
>>12
開発コード名だから、制式名はF-3「なんちゃら」になると思うよ。
最近の傾向として「なんちゃら」てのも付けないで、F-3だけになるかも。

まぁ、アレな名前だな…ってのは、同意ですけどw
14名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 18:51:41 ID:bikxtG/Z
住民自体の電波問題は改善されず
15名刺は切らしておりまして
説明: 時間にとらわれず自由に働ける、ワークバランス(笑)

届いたもの: 時間にとらわれない24時間の奴隷労働