【コラム/投資】「日本版国家ファンド」に断固として反対する 経済評論家/山崎 元[07/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
長文です。ソースは
http://diamond.jp/series/yamazaki/10009/?page=1
http://diamond.jp/series/yamazaki/10009/?page=2
http://diamond.jp/series/yamazaki/10009/?page=3
http://diamond.jp/series/yamazaki/10009/?page=4
http://diamond.jp/series/yamazaki/10009/?page=5

[1/5]
自民党の議員42名が「資産効果で国民を豊かにする議員連盟」なるものを設立したという。
会長は山本有二前金融相。「日本版国家ファンド」設立を目指すという。新聞記事などに
よると、運用可能な国有資産は一部の試算によると500兆円あり、その一部を「一流のプロに
任せて」運用するのだという。

彼らのほかにも、政策プロモーター的な、評論家、経済学者にも国家ファンドを立ち上げる
べきだと主張する人がいる。彼らは、莫大な積立金の運用益を増やし、これを使えば、
税収不足の問題も一気に解決するではないかと「うまい話」を熱っぽく語る。ある種の
人たちにとって、国家ファンドは血の騒ぐものであるらしい。

しかし、専門的に運用の立場で考えると、あまりに馬鹿馬鹿しくて、真面目にコメントする気
にもなれない筋悪の企画である。とはいえ、真剣にこれを推進しようとする動きがあるので、
見くびってばかりもいられまい。国家ファンドのどこが駄目なのかを整理しておきたい。

■莫大な積立金は、国民に返還すべき
まず、おおもとのところから言うと、「官から民へ」に完全に逆行している。構造改革の
キャッチフレーズに「民間でできることは民間で」というものがあったが、お金の運用こそ
「民間でできること」の代表だろう。

国家ファンドを推進しようとする人たちも、政府が直接運用に手を下すことを企図している
のではなく、世界から「プロ中のプロ」を雇うと主張している。だが、民間の運用会社を雇う
のであれば、国が行なうのではなく、リスクを取りたい民間の個人や法人がファンドに
直接資産運用を委託すればいい。政府が判断を独占するよりも、より多くの人間が判断した
ほうが資金配分は効率的になる。それがマーケットというものの考え方だ。

政府が民間からカネを召し上げ、それを運用しようとするのは全くの時代錯誤だ。しかし、
日本には、例の「霞ヶ関埋蔵金」の原資でもある特別会計や、公的年金をはじめとした妙な
積立金(多くは必要以上の規模だ)が、膨大に溜まっている。

基本的には、こうした積立金は国民に返還すべきだろう。直接返金しないまでも、減税や
保険料の削減で実質的に返金することは可能だ。国民に返したうえで、国民個々がその運用や
使い道を判断すればよい。それが自由主義先進国の普通の姿であろう。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/13(木) 10:28:09 ID:???
-続きです-
[2/5]
考えてみれば、国家ファンドを行なっている国というのは、中東の産油国や、シンガポール、
中国といった、中央集権的で、民間の自由な活動を重んずる立場から言うと「遅れた」政府で
ある。彼らの運用原資はアメリカの貿易赤字の裏腹というべきものであるが、急速に溜まって
しまったお金を政府が運用する運びになった。

国家ファンドなるものが、そんなに上手く行くものなら、金融先進国であるアメリカやイギリス、
ドイツ、フランスがやっていても良さそうなものだが、そんなことはない。そもそも、真似
しようとしているモデルの筋が悪い感じは否めない。

日本の民間は運用がダメだと思い、だから政府が「世界のプロ」に運用を任せるべきなのだ
と思っているのだとしたら、日本国民に対する見方が悲観的にすぎるし、卑屈でさえある。

■国益と投資の利害は一致しない
次に、国家の利害関係と、純粋な運用とのコンフリクトの問題がある。たとえば現在、日本と
ロシアの関係はそれほど悪くはないが、両国が何らかの対立関係になったときに、投資効率が
いいからといって日本の国家ファンドがロシア企業に投資することが、果たして良いのかと
いう種類の国家政策と運用効率のコンフリクトがいつでも起こり得る。

国家ファンドの場合、国が民間企業の活動に介入することは好ましくないから、主に海外への
投資となるだろうが、それでも政府の民間企業への介入という問題は出てくる。仮に、
日本国がフィンランドのノキアの大株主になったとしよう。日本が株主としての効率を求めて、
ノキアに対して何らかの介入をした場合、フィンランド政府と日本との関係はどうなるのか。
運用が政府間の利害に縛られることは良くないし、政治が投資に影響されるのも困る。

ある評論家とお話したところ、「200兆円の10%は20兆円やで」と語っていたが、
国家ファンドの利点を議論する人たちの挙げる数字というのは、結構な巨額である。20兆円の
運用益が毎年追加で上がるなら、これは国債の新規発行額の8割程度に相当し、財政赤字の
問題は増税なしでほぼ片付くという具合に数字を挙げて夢を語る人もいる。

だが、よく考えてみて欲しい。20兆円は日本のGDPの約4%である。利回りが4%と
いうことは、毎年4%分の利益がどこかから得られれないといけないことを意味する。

小さなヘッジファンドがマーケットの中で10%勝ったり負けたりしてもおかしくはないが、
100兆円単位の巨額で10%利回りが出るということは、それに見合う経済的生産がどこかで
無いといけないと考えるべきだ。たとえば、経済成長がない中で、株だけが上がり続けると
考えるのは無理がある。その状況では、マーケットで20兆円勝つためには、他の誰かが
20兆円損をしなければならない。では、誰が損をしてくれるというのだろうか。大きなカネを
運用に回す金融的な操作だけで、何兆円というリターンが継続的に湧いて出てくるのだ、と
考えること自体が愚かである。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/13(木) 10:28:37 ID:???
-続きです-
[3/5]
一部の経済学者(本当に学者かね?)や経営コンサルタントなどにも同様の主張をする人が
いるが、金融のリターンが、金融の世界の中だけで出てくるものであると考えているようだ。
運用もマクロに影響を与えるくらいの金額になると、そのリターンがどこから捻出されるのか
は、せめて経済学者を名乗っている人は頭を使って考えていただきたい。

ただ巨額の金というのは難しいところがあって、使い始めは結構儲かってしまうだろう。
最初の10兆円、20兆円を投資して、「まだ投資するぞ」と言うと、投資対象になりそうな
ものは一斉に値が上がる公算が大きい。だから、この種の運用は最初のうちは儲かる可能性が
ある。だがたとえば、予定の100兆円を投資してしまうと、今度は簡単には売れない。金額が
大きく、価格に影響を与えることは、運用の一般論として、けっして有利ではない。巨額の
お金を使って運用すれば必ず勝てる、というのは全くの錯誤だ。

■“プロ中のプロ”を雇う“素人中の素人”
また、巨額のお金を運用するにあたり、その運用計画を誰が作るのか、という問題がある。
どの国の株式、不動産、債券に、どれだけ配分するのかということを誰かが決めなければ
いけない。いわゆるアセット・アロケーション(資産配分)と言われる意思決定であるが、
年金運用の世界では、これはパフォーマンスの8割以上を決定すると言われる。もう一つ、
年金の専門用語でマネジャー・ストラクチャーと言うのだが、どういうファンドマネジャーを
どのように使うかも問われる。

国家ファンド推進派のある国会議員のホームページの記事には「世界で一番腕のいい運用者を
雇ってきて」というようなことが書いてある。「プロ中のプロを雇う」という言い方だ。
だが、申し訳ないが、プロ中のプロを雇うのは、素人中の素人なのだ。

そもそも、「プロ中のプロ」というところに幻想がある。実際に継続的にマーケットで
勝ち続けるプロを「事前に」見分けることが出来るわけではない。過去に勝っていても
将来勝ち続けるかは全くわからないのが、運用の世界だ。

一体、誰が資産配分し、誰がどういう基準でファンドマネジャーを選び、どう管理すると
いうのか。そこは他人には任せられない部分であり、素人が玄人を雇ってきて、適当に
うまくやってくれ、というのでは上手く行かない。

しかし、商売の事情を考えると、金融界としては彼らに現実を教えてあげるわけにも
いかない。「優秀なファンドマネジャーが世の中に存在していて、事前にそれを選ぶことは
可能だ」というのは、金融界においては、運用商品を売るための重要なフィクションなので、
声を大にして現実を教えてあげるわけには行かない。

-続きます-
4やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/13(木) 10:29:04 ID:???
-続きです-
[4/5]
そもそも、良いファンドマネジャーというものを事前に選ぶことはできないのだ。平均よりも
稼いでくれる優秀な実績のあるファンドマネジャーを、過去のデータから選ぶことはできる。
しかし、過去のデータと将来のパフォーマンスに関係があるかというと、関係はない。

金融の世界の田舎者は「一流」を雇えばいいと思いがちだ。しかし、仮に相当の自信を持って
平均よりも確実に稼ぐことができるファンドマネジャーが本当にいるのであれば、その人は
自分で投資して、市場平均を空売りすればリターンを確実に稼げるわけであって、そもそも
他人の金など運用しまい。これが出来ると言い張る商売の仕方もあるが、そう上手く行って
いるわけではない。

こうして考えていくと、国家ファンドなどというものは、とても責任をもって運用できるもの
ではないことが分かる。

■国民への説明責任を果たすと、投資では勝てない
責任といえば、「説明責任」が十分果たせないだろう。兆円単位の金を、リスクを取る運用に
投入するのだから、その運用計画はきちんと国民に報告しなければなるまい。しかし国民に
報告すればするほど、市場で先回りされる。また、ファンドマネジャーを仮に数社雇うとして、
どれかが成績が悪いから解雇することになったときに、解雇する評価を発表した途端に、
そのファンドマネジャーが持っているようなポジションが先に売られてしまうことも起こる
だろう。

運用計画について、説明責任を果たそうとすれば、運用において不利になる。たとえば、
公的年金運用計画が分析されて、市場で先回りして買われて、5、6月に公的年金がいざ
株を買いにいったときには売られてしまうというようなことが、数年前までは何度かあった。
それと似たようなことの、大規模版が起きる可能性がある。さりとて、国民にリスクを
取らせるわけだから、内容を報告しない訳にも行かない。

また、運用会社を複数使う場合、資金の委託者は、合計状態をコントロールしなければ
ならないし、運用委託を受けたA社が売っているものを、B社が買っている、というような
無駄が発生しないように調整をしなければならない。運用方針について委託先の自由度が
大きい「お任せ運用」では上手く行かないことは、かつての年金運用の初期の数年で
確認済みの筈なのだが、国家ファンド熱に浮かされている人達は理解していないようだ。

■日本版国家ファンドは「超大きなカモ」になる
また、「国家ファンド」は巨額の資金が動くビジネスであり、これに伴う利権の問題もある。
兆円単位の金を受託して得られる手数料は巨額であるから、これを配分できる権限を政治家や
官僚が持つ価値は大きい。推進派の人達は、本能的に、この点に魅力を感じているのかも
知れない。

成功報酬にすればよい、と素人は考えがちだが、成功報酬というのは一種のオプションで
あって、オプション価格理論を使うと固定の手数料ベースに引き直して計算することができ、
概して巨額の手数料になるし、成功報酬自体が運用リスクの拡大を後押しする効果もある
(オプションは原資産リスクが増えると価値が上昇するから)。

-続きます-
5やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/13(木) 10:29:26 ID:???
-続きです-
[5/5]
また、ファンドマネジャーが国家ファンドだけを運用するのなら良いが、おそらく世間的に
説明が付くような実績のある運用者(会社)にとって、そんなことは無い。彼らは、
国家ファンドを動かすことにより、他のファンドで儲けることができるだろう。素朴に
やるなら、日本の国家ファンドで投資するものを、別のファンドでも買っておく。
運用会社に自由裁量を与えてしまうほどこの可能性は大きくなる。受託した側は、
少なくとも、会社や個人のレベルでは「儲け放題」になるだろう。

その意味では、国家ファンドの設立は、「超大きなカモ」になるということだ。ある評論家は、
アメリカやイギリスが近年景気がいいのは、金融業が発達して雇用を生み出しているからだと
言う。日本は個人金融資産が1500兆円もあるのだから、金融立国をめざすために、
国家ファンドが必要なのだと説く。

「金融立国」にあっては、金融業が大いに儲かっていなければならないが、これは自国の
金融業者が、自国民からばかりでなく世界中のカモから稼いでいる状態を指す。確かに、
アメリカなどはその意味で文句なく金融大国だ。だが、申し訳ないが、金融業で儲けることは
「良いカモ撃ちになること」であって、「自分がカモになること」ではない。儲ける側と
儲けられる側の間には、いつまでも埋まらない深い溝があり、儲ける側は決してこの溝を
埋めようとはしない。「勉強のために資金を任せる」という甘い考えは通用しない。
国家ファンドの推進者達に勉強が必要なのはその通りだが、国民のお金を使って勉強するのは
止めていただきたい。

結論として、民間の金融市場が発達している日本のような国で、あえて国家ファンドを
始める必要など無いし、国家ファンドには大きな弊害が多数あるということだ。余計な積立金は
民間に還元し、金融利得に対する課税をやめたり、海外投資を自由にしたり、ローコストで
投資できる手段を民間が開発できるよう環境を整えるべきであろう。民間から召し上げたカネを
国がぶんぶん振り回して稼ぐという、粗雑で田舎臭いことは考えてくれるな、と思う。
国家ファンドの話は、聞けば聞くほどに“痛い”。

-以上です-
関連スレは
【投資】政府系ファンド議連を旗揚げ=5日、設立総会--自民党[07/12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196829193/l50
依頼を受けてたてました。
6やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/13(木) 10:30:38 ID:???
長文すいません。
まとめると、
「他人の金で博打すんな」
ということでしょうか。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:31:29 ID:sD26Uh91
年金を破壊したような連中がファンドとは笑わせる。
8名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:33:38 ID:fdfRw8bS
>>6
ほとんどの人がこの話に無縁だから問題ないと思います
9名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:34:55 ID:RBXkFPeD
昔は金が余ればインフレになると言われてたのになあ。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:37:57 ID:7QtAUc+y
国有資産を運用するつってんだから、国民全員に関係あるといえば関係ある
11名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:37:57 ID:qGPvZukS
残念ながら、日本国民なら全員、縁がある話だね。
影響の個人差は大きいだろうがね。
12名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:40:53 ID:PsQftb4r
何だこの自称経済評論家w
外貨準備の運用に反対すること自体は同じ意見だが、
「国民に還元しろ」「そんなのやってるのは後進国だ」
なんて意見は馬鹿げている。

そもそも外貨準備自体、借金による為替介入で積み立てられたものなのだから、
為替レートに影響を及ぼさない範囲で、さっさと返してしまうのは当然のこと。
それを運用に回すこと自体が間違ってる。
13名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:44:35 ID:ewZP+0+7
また、女に小便を飲ませろと迫った変態代議士か。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:44:36 ID:Ri8U2MEk
ドル偏重をやめた外債の分散投資で充分。
株は海外の資源株くらいでいいな。
15名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:48:13 ID:Zbr8PnFn
ファンド作りたい連中って政治的影響力を大きくしたいだけでしょう
運用成績なんて最初から二の次
16名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:50:49 ID:ntA8Drsz
それよりも防衛策考えてるのか?
17名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:53:16 ID:2Sxiv4A9
国家ファンドとは日本版官僚の「独立法人」でやると言うことか私も反対です。
官僚の資金運用はリスク採れる民間へ、東証へ限定させ売買益を。今現在
公務員の共済年金のように、一切損失を認めず(引き受け運用者の責任)利益
のみの条件なら賛成です。
18名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:53:31 ID:m9ScD7sU


無資源老人国家が、
資産運用以外の何で生き残るつもりだ。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:54:25 ID:yNmbE7y/
■資本主義の崩壊『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
 ※テキスト版 http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/398.html
200年程前 トーマス・ジェファソン大統領は言った
「我々が1度でも通貨の発行を任せてしまったなら
    銀行・企業は強大になり 人々の住む家までも奪い尽す様になるだろう 」

米国では いつも誰が通貨を発行するのかで争われて来た
民間の銀行か 人民か つまり民意を受けて国会がするべきか

連邦準備銀行(FRB) は全くの民間銀行
FRB法案を「米国史上最悪の政府による犯罪だ」(リンドバーグの父ちゃん)

彼らは"無"からお金を創り出した なんて詐欺だ! 彼らはお金なんて腐る程あるのだから
お金になんて興味は無い! 彼らが欲しいのは権力だ! 世界を自分達の思い通りに出来る
強力な支配を確立する事だ!しかし米国ではまだそれを完全に成し遂げる事は出来ていない
米国と中流階級の人々には、富と独立心と愛国心があるからだ
それが今 世界を完全な独裁から守っている唯一のものだ(WILLIAM STILL Author "On The Horns Of The Beast")

あなたの政府が少数の人間によって統治されているとしたら
あなたの政府は民主的だとは言えないでしょう 米国政府は秘密結社によって牛耳られている
米国だけで無く 英国 フランス ドイツ そして全ヨーロッパの国々の政府も
日本は それ程でも無いが やはりかなり影響を受けている
つまりこれは米国と西側諸国に対する陰謀なのだ 他に何と呼べばよいのでしょう(WILLIAM GILL Author "Trade Wars Against America")
    ∧__∧
    (´・ω・)  新世界秩序なんて、いやどす
    ハ∨/^ヽ   日本は、FRB法の廃止を要求しなはれや
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
     |!: ::.".T~ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
20名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:54:56 ID:QO4xkNuc
>>1
そうだよね
中東などは資源の利益だし。
日本の資金とは違うからね
21名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:55:04 ID:ajBa8QDu
「超大きなカモ」になる・・まさにそれこそが自民党の狙いだろ。
あいつらは国民の資産を食い潰すだけ、増やすことなど一切ない。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 10:59:39 ID:r5LNIU27
外資に積み上げた資産を売り渡して損失出して終了。
23名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:01:57 ID:bGTE5ZOg
たしかにロクな事にならねぇしな。

だいたいそんな金あるなら 借金返せって話だ。
返してから 寝言は言ってくれ。
24名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:10:02 ID:QO4xkNuc
>>6
証券税率も下げろ
25名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:14:28 ID:JrLqpkUP
日本はもう終わった国なんだよ
政治家官僚が税金を食い物にしてきて、もう首も回らない
だけどまだ税金から搾取する気満々
こんな国が長くもつ訳ない
26名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:21:00 ID:2Sxiv4A9
>>6
投資は博打? アホ
証券市場を否定するのか、資本主義国家である以上眠っている金融を効率的に
運用するのが当然。
東証の株価が下がるのは不景気、活況になれは投資に関わらず庶民の懐が
裕になります。今度から預貯金から利子からも20%課税なります。
27名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:25:08 ID:t2F7iRHH
野村の1兆円ファンドは結局失敗だったな
28名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:26:59 ID:r5LNIU27
オイルマネー相手に勝負するのは難しい。
29名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:27:08 ID:d2ifNlZs
ところで年金の運用は儲かってるんですか?
30名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:31:17 ID:2usEfcdo
ファンドにするかは考える必要があるけれど
ドル資産はもう少し分散してもいいと思う
31名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:32:22 ID:r5LNIU27
>>29
第1四半期でかなりプラス出したが第2四半期でそれを食いつぶすぐらい損失出した。

第3四半期でサブプライムの影響があるのかどうかは知らん・・・。
32名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:32:49 ID:BjD0+QJI
失敗すれば誰が責任とるんですか?
33名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:36:14 ID:SkO6Sw0Q
>1
なげーよ 三行でまとめてくれ
34名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:42:59 ID:Fj7pOUUZ
一瞬でも1円も損してはいけない思考の持ち主ですか。
アホかw
資産運用すれば税金下がるかもしれんのに。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:51:23 ID:23QLVjqj
・国家ファンドは性格上投資する対象を事前に明らかにする必要がある(事実上の政府介入なので)
・ファンドマネージャーが常に勝ち続けるということは無い(毎年破綻するファンドはかなりある)
・アメリカは金融技術が進んで金融立国であるというのは間違いないのだろうが
 サブプライムでこれまでの利益を全て吹っ飛ばすほどの損失がでている(格付は机上の理論)
・巨額資金は流動性の観点から長期投資になる。したがって利益効率は
 思っているほど大きくは無い

コラムの内容は全て正しいと思う。株、FX、オプションなどやっているので
資金のリスク管理は特にファンダメンタル重要視している。したがってマネーの
流れは当然、海外のものを注視する必要がありファンド系の資金フローの重要性
を把握してればわかること。
36名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:55:15 ID:KJ6NBFJy
>>33
まぁ、これだけ読めば↓

結論として、民間の金融市場が発達している日本のような国で、あえて国家ファンドを
始める必要など無いし、国家ファンドには大きな弊害が多数あるということだ。余計な積立金は
民間に還元し、金融利得に対する課税をやめたり、海外投資を自由にしたり、ローコストで
投資できる手段を民間が開発できるよう環境を整えるべきであろう。民間から召し上げたカネを
国がぶんぶん振り回して稼ぐという、粗雑で田舎臭いことは考えてくれるな、と思う。
国家ファンドの話は、聞けば聞くほどに“痛い”。
37名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:57:10 ID:7dpXrmKQ
>>34
リスクが高すぎるだろ
損失が出たときに個人なら自己責任ですむが
国が国家予算を運営して立ちゆかなくなったらどうするんだ?
国民全員が悪いの一言ですまされてお前は納得いくのか?
38名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:59:05 ID:iwDtKOGk
>>26
アホなのはお前だろ。
効率的に運用なんてできないから反対しているんだろ。
非効率になる理由はたくさん挙げてあるだろ。

預貯金は今でも利子に20%だよ。
39名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:01:40 ID:jSGU/BAj
そういえば昔の政治家が、
基金をつくってその金利で行政コストを賄う
無税国家の構想を打ち出していたのを読んだことがある。
いまの日本は真逆の状態だな。負債でかくて。
40名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:15:25 ID:XeCCJdR5
ファンドつーより、ただのアメリカへの上納金窓口になっちゃうよ
41名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:23:31 ID:vydDg0W7
絶対汚職の元凶になるな
俺の全財産かけてもいい
42名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:26:06 ID:Vt5h5dGu
>>32
誰も責任とらないよ。年金の運用と同じだよ。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:29:59 ID:sWkXFoXn
一言でいえば餅は餅屋だな。

金を増やすのは民間
金を分配するのは政府

中東とか、この10年アメリカの意向に逆らって結果的に成功した中国とか、
そういう国の手法を、政府と市場の関係が成熟した日本に持ち込んでもうまくいかない。
44名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:39:23 ID:yNmbE7y/
働けど働けど我が暮らし楽にならざり、ネットで情報を得る

日本人が働いてアメリカで利益を出す

日本人の利益はアメリカに投資される。

その資金で日本企業が買われ、日本は弱体化していく

この繰り返しみたいです。カワイソス(´・ω・`)

これに日本人の預金も盗られそうです テラカワイソス(´・ω・`)

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
医療制度改革,NTTの解体,三角合併,共済潰しetc.

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく
日本国政府への米国政府要望書2007 年10 月18 日(仮訳)
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
1998年〜2006年
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/us_policy.html
45名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:39:50 ID:xSjzKd2A
北尾さんも国家ファンドを作るべきだと言っておられます
http://www.sbigroup.co.jp/sbichannel/071211.html
山崎さんは知識が無いのでしょう。
46名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:43:36 ID:kytyD5Du
今の日本の腐りきった官僚組織下で
政府系ファンド作るぐらいなら要らない

責任回避しか才能無いだろ?あいつら
結果は目に見えてるよ
47名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:43:53 ID:383AEo0K
こんなバカなことで議連を作る暇があるならさっさと金融自由化を加速させろ。
金融庁の無能連中を何とかしろ、カス。
48名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:47:17 ID:uhD+NSDV
『他人の金で博奕すんな』
は賛成だけれども新しいODAとして友好国への投資や敵対国の牽制、及び搾取と乗っ取りに遣うのであれば戦略カードとして有りでは?
49名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:53:33 ID:1wg7g8NY
いや俺は賛成だったんだが山崎元が言うなら
あれかなまだ読んでないけど。
山崎元は証券金融界にいながら投資信託は超ボッタクリ絶対買うなと
言いまくりで評価できる。銀行で資産運用の相談に乗るのは
アカ頭巾ちゃんが狼に道を聞くようなものだとも言っている。
あとは生命保険はそれ以上の超ボッタクリではいるなとも言っている。
50名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 12:56:30 ID:71LP9LXw
お役人様と土建屋と政治屋の皆さんがおいしく山分けする
ファンドになるのはまあ見えてるわね
51名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 13:18:10 ID:uNr6f+TB
おまいらよく考えろ、
政治家がいいだしたことだぞ?
www
52名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 13:29:55 ID:E2gw5kA8
>>26
確実にお前の方がアホだな
53名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:00:29 ID:wKev/IIf
年金運用で分かっているはずだな、巨額な資金は経済成長率を超えられないし、ほとんど連動する
政府がやるなら日本国を経済成長させるべきだ

そうではなく日本国に成長の望みがないから国外に投資したいというなら国家の自殺だな
54名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:03:15 ID:je0jTkFa
海外の資源開発会社と人口増加地域の不動産に分散投資しとけばいいんでないの?
55伊東昌朗:2007/12/13(木) 14:04:41 ID:FEuwHZUv
日本の政治家は「バカ」だから「経済」が分かっていないから説明するだけ無駄。
結局、目の前の『利権』にしか目がないということですね。
56名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:05:24 ID:AocEfI3K
まあまず借金減らすのが筋だろうな金があるなら。
57名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:10:07 ID:taLrG0m6
100兆円も積み立てるくらいだったらその1割でもいいから内需にばら撒けよと思う そんなに必要なのかよ
いくらなんでも外需企業の都合に合わせすぎだろ
58名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:14:52 ID:wKev/IIf
>>54
為替リスクをどうするのさ
円高になれば海外投資のうまみはない

では円安になればうまみはあるのか?、あるだろう
でもそれは日本国が衰退していることを指すわけで日本国民は疲弊していっているはずだ

また、一方において外貨資産が増えたば場合において日本国民へ還元できるのか?
日本は円の国だ、つまり海外資産を売却して円を買うと円高になる

この際に円高になると輸出企業は困るという論理とどうすり合わせするのだろうか
結局、金融立国をとるか加工貿易を取るかということになるのではないか

そして金融立国とやらが成功したときに、加工貿易に関わる企業は日本を出て行くはずだ
となると、その際に納税するのは誰なのか?、民間が金融で稼いでいないと納税はない

国がやるとなると、つまり社会主義なわけで、あとは国民にどう還元するかだ
そんな仕組みが日本にあるのか?
59名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:17:52 ID:1wg7g8NY
>>35
株の利回りは歴史的・世界的に見て
全部均して年7〜9パーセントくらいあるよ。
ということは単年度はともかく200兆運用で14兆以上ゲインできる。
複利で運用したら偉いことですわ。
それ〜毎年税金20パーセント引いても結局国庫に入る。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:19:27 ID:lkwrQTwR
アメリカを買い支えるだけです。
61名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:41:40 ID:wKev/IIf
>>59
新興国も混ぜると、そういうわけではない(最近の成長ぶりは目覚しいけどね)
結局、成長するところを選別しないとダメだよ

それで仮に海外で14兆稼いだとして、それを円にしたらどうなるんだよ?
国家ファンドをしているところは決済通貨がドルだったりペッグしていたりするんだぞ
日本の製造業を壊滅させる気ですか?

だから成立するとしたら日本国のために戦略的に獲得するとかだよ
資源や技術を確保する方向でね(そもそも中東も中国も利ざや稼ぎというより、この方向性でしょ)

最終的には国内の需要が増えるのか?、日本国が成長するのか?、しかないんだからさ
そこに繋がらない事をしても意味ないんだよ
62名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:46:07 ID:9uxAnCPF
民間のプロに運用を任せるのなら大賛成だな。

日本の株式にしても個人投資家が少なく、何時も外国人が売ったり買ったりで
相場が左右され、最悪は安く買い叩かれ乗っ取られる。

ま〜、日本企業の安定株主になってくれて、利回り平均で5%が確保できれば最高だよ。


63名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:53:41 ID:3KcZI0Ef
ひきこもりの中のひきこもりのこのおれに運用任せれてみれ。
悪いようにはせんよ。
64名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:55:54 ID:je0jTkFa
>58
金持ち父さん曰く「お金に働いてもらう」を実践するしかないんでないの?
働かないで生きてゆけるようにする以外はないとおもう。
ニート立国www
ボケ老人だけど地主で大家で鉱山&油田所有して外国為替と配当金と金利収入等の不労所得で生存を確保する経済を構築するような方向。

そして自由主義を推し進めていったら自由に選択していって最終的に自由の結果、
社会主義になってしまいましたというオチ(笑)
尊皇攘夷から開国しちゃった波の変化があったりしてw

マジでそうなると思う。社会主義国家ニッポンwww




65名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:59:57 ID:zCpqBHwt
>>62
運用を民間はあたりまえ。

 そもそも国を介在させる必要ないだろバカヤロ

という話だが・・・

介在させると利害相反はするわ、競合からのポジションを狙い撃ちされ
いい的になるわ、委託先の民間のカモになるわ、変な利権構造が発生するわ、
本来民間に残っているべきだった金を吸い上げて行うので実は非効率だわ、
投資先だけじゃなく投資主体の分散の必要性がわかってないわ、主体が一体で
計画統制て本当に自由経済わかってますか?とか、もうね。
66名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:25:03 ID:/F/qAPyy
>運用可能な国有資産は一部の試算によると500兆円あり

まず借金を返済して、財政再建しなよ。
67名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:30:11 ID:lwGYpK+p
>>49
金融業界にいながら変えようともせず
好き勝手言うだけなら誰でも出来るだろ。
評論家気取りの、いい逃げ番長丸出しやん。
投資信託がボッタクリだと言うなら、
手数料を純粋に比較できるような
ゼロリターン元本の指標を作って投信評価機関
を立ち上げれば良い。既存の銀行や保険が
ボッタクリだと言うなら、そうじゃない
銀行や保険会社を自分で立ち上げて消費者に
アピールすれば良い。
変わらない事を分かっていながら、それを
変える気も無いくせに安穏と金融業界に身を置き
してやったり顔で一般受けする批判を行い
あとは知りませんじゃ説得力ゼロ。
68名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:33:49 ID:9uxAnCPF

国家の資産を運用するんだから、当たり前だろ。

日本ほど政府資産を持ってる国はないぞ。
有効に使うのは当たり前だ。

米国や英国にフランスやドイツが、国家ファンドをやってないのは
政府保有の資金が無いからなんだよ。
ま〜金塊は、充分に溜め込んでるけどね、国家戦略の為に!

日本の株価が底上げされ、外国人投資家の売買で右往左往する必要もなくなり
安値で外国人投資家に買い叩かれないのなら、万々歳だろ。

小泉が商法改正したから、国家ファンドは重要なんだよ。
馬鹿には、解からないだろうな〜w

69名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:34:18 ID:BMHndUif
ま、これこそプロの正論だわな。
>国家ファンドの設立は、「超大きなカモ」になるということだ

児民の利権屋どもは国家ファンドと反対売買で国民に損をさせ、懐を肥やすつもりだろ。
70名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:38:35 ID:9uxAnCPF
>>69
中国や米国や英国のファンドに騙された、馬鹿の言い分。

たぶん、日本が憎い朝鮮人だろ、おまい!!
71名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:47:55 ID:F9ivNUKC
外貨準備の運用成績は年利6%だそうじゃないか(ソースは日経)
現状で普通に好パフォーマンスだと思うけど、どうよ?
72名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:51:33 ID:pZtnsMme

で、何処に投資するんだ
73名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:53:42 ID:9uxAnCPF
>>71
現状、米国債ばかりでの運用だから、それぐらいの利回りは確保できるだろうね。

だが一番重要なのは、リスク回避の分散投資。
現状じゃ、不味いでしょ。
74名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:54:10 ID:F9ivNUKC
>>66
逆に考えるんだ
資産が沢山あるんだから、急いで財政再建する意味はないんだと
その結果、景気が悪化したら本末転倒だと
75名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 16:55:18 ID:Ajs2wFpS
> 国家ファンド推進派のある国会議員のホームページの記事には「世界で一番腕のいい運用者を
> 雇ってきて」というようなことが書いてある。

田村コータロー先生の悪口を言うな〜
http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?blogid=1&archive=2007-12-5
76名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:08:28 ID:oKDlNQTW
>>73
米国債には為替リスク以外のリスクは無いんじゃね?

まあ今がドル安局面だからこそ、こういう話が浮上してきたんだと思うけど
機会主義者乙かなー
77名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:13:23 ID:/6O+dhOa
>1
山崎の国家ファンドに反対という点には同意だが
そのお金を減税等につかうという点に
反対だな

借金を減らすべきなんだよ
78名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:15:39 ID:IhYxV0oz
>>1
別にやるなとはいわねーけど、先に借金返せ。まずはそれからだ。
んでもって株の投資の税金5%未満にすれば海外に投資してるやつらが戻って
くるだろ。70%以上外国人投資家とかまじありえん。シンガポール見習えや。
79名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:16:55 ID:6bO1k8mu
いよいよ、末期
共産党政権でリセットしろよ!
80名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:33:11 ID:9uxAnCPF
>>76
おまい、知能傷害か??

投資した事あるのか?

分散投資は、基本中の基本。

米国債ばかりで運用してたら、リスク回避できんだろ。
色んな国の国債や株式で運用するのは常識だぞ。

現在、日本政府保有の米国債は、100兆円以上と云われてる。(偏りすぎ)
81名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:35:22 ID:tqjbxZen
損害を自分達で被るのなら良いがねw
82名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:35:39 ID:plOTndYY
1ケ月前に立ったスレにも、関連部分がありますですよ

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194432479/
【コラム】投資したくない国、日本=大前 研一 [11/7]

<関連部分>
■国家意思を持った海外直接投資のマイナス面
最近、海外直接投資に関して一つだけ注意するべきことが出てきている。それは官製ファンド、
いわゆるSWF(ソブリン・ウェルス・ファンド)のことだ。先日のG7の会議でも、サブプライム
ローン問題とともに、官製ファンドの問題が取り上げられた。G7では、官製ファンドの活動の
情報開示を求めるように促したのである。

というのも、海外直接投資のなかで官製ファンドが非常に大きくなってきているのだ。特に、
UAE(アラブ首長国連邦)、シンガポール、サウジアラビア、ノルウェー(年金ファンド)などが
大きい。さらに中国が新たに官製ファンドを30兆円も組んだ。世界にこのお金が流れ出したら
大きな影響があるだろう。また、ほかにも注意するべきオイルダラー(100兆円を超える)がある。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/img/105_zu03.gif

ではなぜ官製ファンドに注意が必要なのか。

国がその意思をもって、国の都合で恣意的に投資をした場合、それは単なる経済活動とは
いえない。国家の意思によっては危険な行為となるかもしれない。

特に今、米国で問題となっているのはドバイの政府系企業が買収した英国の港湾管理
大手P&Oのケースである。米国の重要港湾の運営部分をいくつか持っていたので「テロとの
戦い」に神経質になっている議会が待ったをかけた。
83名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:37:51 ID:9uxAnCPF
>>77
それもお粗末な意見だな。

日本の国債は低金利だから、返済したところでプライマリーバランスも大して良くならん。
低利の国債償還せずに、海外の高金利の国債で運用した方が健全。
84名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:40:50 ID:taLrG0m6
日本の借金は別にどうってことないだろ 巨額といえば巨額かもしれないけど返せない金額じゃない
むしろ「借金が借金があああああくぁwせdrftgyふじこ」と焦る方が精神的にも経済的にもよろしくない
外貨準備を少し取り崩して内需回復、地方ばら撒きをやれよ
85名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:44:32 ID:9uxAnCPF
>>82
中国・韓国にべったりの売国奴、大前の記事で何が云いたいんだよ。w

次は金子か?それとも榊原か?

せめて、まともな経済評論家の記事を貼れよ。
86名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:51:28 ID:KVUhZh0d
>>85
さっきからなんなのこいつは?

こう言うのは経済にまで来なくて良いよ不快なだけだから

どれだけ金があっても運用する人は誰なんだよ経済音痴の官僚か?

金融市場に乗り出した途端身ぐるみ剥がされるのが落ちだな
87名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:56:21 ID:3hob6Hx2
シンガポールの政府系ファンドとかすごいのあるけどあえてつくらないのはなぜ?
教えてエロイ人
88名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:57:17 ID:wgnN98v8
>>86
運用する人も何もどうせ殆んどインデックスでやるんだろ
89名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:57:24 ID:9uxAnCPF
>>86
反論するなら論理的に言えや、この馬鹿。w

90名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 17:58:48 ID:qUbxSh4Y
ファンドのプロなんていない。免許もないw
勝手に知ったかぶりしてるだけ。
LTCMでノーベル賞学者達が失敗したじゃんw

何がプロだ。オレもプロと名乗ろうw
91名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:22:23 ID:Tiim3lVO
>>89
傍目から…あなたが一番論理的でないですよ(失笑)
92名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:24:09 ID:JQD/t2O/
>>61
日本も緩いドルペッグ制だよ。ユーロやポンドと比べりゃ一目瞭然。
変動相場制なのは建前だけ。
まー実質アメリカの属国なんだから当たり前だけどね。
93名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:25:32 ID:9uxAnCPF
>>91
国家の資産を運用するんだから、当たり前だろ。

日本ほど政府資産を持ってる国はないぞ。
有効に使うのは当たり前だ。

米国や英国にフランスやドイツが、国家ファンドをやってないのは
政府保有の資金が無いからなんだよ。
ま〜金塊は、充分に溜め込んでるけどね、国家戦略の為に!

日本の株価が底上げされ、外国人投資家の売買で右往左往する必要もなくなり
安値で外国人投資家に買い叩かれないのなら、万々歳だろ。

小泉が商法改正したから、国家ファンドは重要なんだよ。
馬鹿には、解からないだろうな〜w

94名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:28:01 ID:W30zpcxC
>>93
>日本ほど政府資産を持ってる国はないぞ。
>有効に使うのは当たり前だ。

このあたりは同意だけど
今のウンコ官僚が幅を利かせる状況の中で政府系ファンド作って
うまく運用できるとは思えないんだよね
95名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:31:40 ID:JQD/t2O/
政府系ファンドを作るかどうかはさておき、
せめてヨーロッパとの貿易で稼いだユーロくらいはユーロ債に投資しよう。
新興国はまだ危ないからいいとして、
財政の健全さは既にユーロ圏>アメリカだ。
96名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:34:43 ID:taLrG0m6
>米国や英国にフランスやドイツが、国家ファンドをやってないのは
>政府保有の資金が無いからなんだよ。

アメリカは資金が無くても国力を裏付ける要素豊富だからドル札刷ればいいだけでSWFをやる意味なんてないし
基軸通貨国が外貨準備というのもおかしいだろ
97名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:37:17 ID:d2GVRmMU
>>95
今の外貨準備の通貨別内訳どうなってるんだろうね。
$の割合が高いようならユーロに少し移動した方がいいと思う。
98名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:40:46 ID:B27b3wmB
シーゲル博士の株式投資の未来に書いてあるけど、アメリカは個人が
株に投資している割合が高くて、これからは人口の多いベビーブーマーが引退していくそうだ。
資産を取り崩して生活する人が多くなるから、中長期的には株の売り圧力の方が高くなるだろうと。

じゃあ一体誰が株を高く買ってくれるの?てことで、シーゲルは成長著しい新興国民に
アメリカの株を買わせればよい、て言ってるんだけど、ここへ来て国家ファンドの話がいろいろ。
なんかこれ、アメリカの嵌め込みなんじゃねーかって気がする。
99名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:50:01 ID:prDxz1W0
預金か投資かはユーザーが決める。
サービス提供サイドは年利だけ公開してくれれば良い。

あ、いっぱい公約書いて
「この条件には当てはまらないから」って逃げ道作るのは無しね。www
100名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:52:49 ID:prDxz1W0
ユーロにくんな。www
親方日の丸国民は親方に従ってアメリカ万歳なんでしょ。
ドルを買いなさい。ドルを。
101名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:58:09 ID:owX8MrCE
まぁ考えてみれば今の日本お役人発のソブリンファンドなんて
失敗するのが目に見えてるしなぁ・・・

ただ、米国債一辺倒はやめて(;´Д`)
それを方針転換して分散始めるだけでも効果あると思うのだが・・・
日本じゃ無理か。
102名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 18:58:47 ID:20bysk4H
>>59
>株の利回りは歴史的・世界的に見て全部均して年7〜9パーセントくらいあるよ。
ということは単年度はともかく200兆運用で14兆以上ゲインできる。


確かにそうなのだが、個人がせいぜい1億円運用するのと、国が200兆円運用するのは全く違うだろ。
買おうと思っても売り物がないことだってあるし、あっても高額になってしまう。
逆に売ろうとしたら巨大すぎて売れなくなる可能性もある。

例えば世界でも大きい部類の東証だって、時価総額が300兆だぞ。
株でも債券でも不動産でも、市場に200兆円も投入したらどうなるか考えてみろよ。
103名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 19:19:59 ID:KDkYwMSY
1000兆円ファンドで無税国家を目指そう。
104名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 19:30:56 ID:uBQ9I2iS
>>102
それはちょっと違うよ
105名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 20:31:35 ID:SL25DRLH
カモだろうがネギだろうが好きに使ってくれ。どうせおれには縁の無い金。
106名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 20:38:22 ID:zCpqBHwt
>>105
この投資で失敗すれば消費税の税率UP度合がさらに大きくなるだろうけど、
それでも無関係?実のところ失敗しなくても、国が扱う業務範囲がこの金額だけ
でかくなることで税率UP要因なんだけど。
107名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 22:49:13 ID:wgnN98v8
だからアクティブじゃなくインデックスで運用するってのを何度言えば
108名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 00:36:38 ID:KSkS4bJV
ズゴイこと考えた!

僕には金持ちのA君とファンドマネージャーのB君がいる。

金持ちA君にファンドマネージャーのB君を紹介して、
A君から紹介料を貰うんだ〜。

もちろんA君を紹介したB君からも、紹介料を貰おう!
最近B君、営業で困っているみたいだからね〜

もし儲かれば、みんな得をするし、B君を凄腕マネージャーとして
紹介すれば、損をしたところでA君も諦めてくれるだろう。

なんて僕は頭がいいんだ!


僕=資産効果で(tbs
A君=日本
B君=サブプライムでヤバそうなハゲタカ
紹介料=議員報酬
キックバック=政治献金

109名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 00:38:54 ID:KSkS4bJV
>>108

(誤)ズゴイ
(正)スゴイ

です。。。

なんて僕は馬鹿なんだ。。。
110名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 00:43:47 ID:KSkS4bJV
>>108

(誤)もちろんA君を紹介したB君からも、紹介料を貰おう!
(正)もちろんA君を紹介したB君からも、キックバックを貰おう!

もう、何がなんだか。。。
111名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 00:45:05 ID:juGHt31L
>>83=無知
112名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 00:58:01 ID:NcVE8xTO
>>101
資本収支の赤字=経常収支の黒字と高校で習っただろ?
米国債ってのは、対米貿易黒字の累積したものだ。
対欧州では大した貿易黒字はないので、大してたまってないと言うだけ。
113名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 01:10:48 ID:XCXBs/fl
シンガポールみたいに世界最強クラスになれるならいいんじゃね
114名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 01:21:58 ID:m5Bbcvah
米国債を売れば、長期金利up、アメリカ経済逆戻り、日本も終わり、
少なくともアメリカとの協調なしには変更できない政策だろう。
115名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 01:39:56 ID:o5WCUUOU
ユーロまぜるぐらいならともかく
まともな国なら投資先選択に影響出ることも考えて積極投資などできないはず
先進国でもない中国や産油国のまねする必要などない
産油国は技術もないから資産運用しやきゃ将来ないからやってるんだろうし
116名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 01:51:43 ID:+u7LE1bm
日本だってモノつくりだけの国になる必要ないよ。
金融やったっていいだろう。
まぁ、それは政府の役割じゃないと思うけどさ。
117名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 01:56:53 ID:8lHQs5/z
正論過ぎて政治家の"先生方"涙目w
118名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 02:10:16 ID:8wFHVKcW
国家ファンドって運用が目的じゃなくて
金のちょろまかしが目的だろ
兆単位で運用すればほんのちょっと猫ばばするだけでも100億単位で懐にはいるからな

そして猫ばばが常態化して運用資金消滅と・・・
寒い未来だ
119名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 02:19:42 ID:mWtTVEfv
>>116
野村も三菱UFJも長い間国の庇護の下だったからなー。

動物園で飼われたしまうまをサバンナに放つようなものだな。
120名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 02:28:01 ID:kv0WOxxd
年金破壊した身分で更に博打をうつとな?
121名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 02:28:48 ID:Ev3LPCIN
んなもん、精々成長中の国の国債を買い漁るぐらいだろう
株や証券に手を出すのは愚かすぎる
122名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 02:41:55 ID:4qJ5dfKi
>余計な積立金は民間に還元し、金融利得に対する課税をやめたり、
海外投資を自由にしたり、ローコストで投資できる手段を民間が
>開発できるよう環境を整えるべきであろう。民間から召し上げたカネを
国がぶんぶん振り回して稼ぐという、
>粗雑で田舎臭いことは考えてくれるな、と思う。
>国家ファンドの話は、聞けば聞くほどに“痛い”。

俺はいいかなと思ったがよく考えたら民間とか個人でやってもらって
ゲインしたらいいんだよな。
上の方で大前が政治的にどうかとか書いてたが
確かにロシアとか中国ちょっとあの辺結構強硬だから
買っておいて思いっきり政治的に売るとかやってくるとか考えられる。
そうすると政府による金融攻撃よ。
123名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 03:01:50 ID:SRBr6EC/
まあ、配当がどうなるかだな。
投資=元本割れはあるから、
「管理費と手数料が上回ってしまい赤字」って
毎回やられると、ごっそり持っていかれる。

自分で運用が一番だな。
担当がかわいこちゃんで気に入ったなら余った金で運用しても良いけど。
今じゃソープもヘルスも安いからなあ。www
124名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 03:09:26 ID:+u7LE1bm
>>122
でも、アメリカ政府はやってなくても、たとえばメリルリンチがやってる
から実質的に大した差なくね?

それは民間のやることですっていってもさ、じゃぁその年次改革要望書って
何よってことになる。
125名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 03:19:40 ID:4qJ5dfKi
まあやってますな。
そこで胆力がある中国やロシアは
アメリカに遠慮なくアメリカ市場やら国債
を売るときは売る局面がくると見ています。
126名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 03:27:34 ID:Xqpgrxa2
オヤジが多少大手証券でやってるが
大部分はネット証券。
かわいこちゃんがついてノルマで必死なんだって
だけどさ
担当とか古くない?
127名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 03:29:55 ID:RQ7FJLCU
>>1
これやったらアメリカサブプライム地獄と全く同じ自滅をするよ
もちろん金持ちは逃げるだろうが
128名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 06:23:59 ID:m5Bbcvah
>>122をアメリカに対してぽろっと口を滑らした橋本発言がどれほどの問題を引き起こしたことか。

>>124
その差は大きい。
国の意向で企業を動かせ続けられるのかという点、
必ずしも企業が国を動かすとはいわないが得てして国の意向に沿わない点、
は見過ごせない。

最近流行りの年次改革要望書の陰謀論はトンデモ系だよ。
じゃあ90年代前半までの日米経済摩擦は何だったんだということになるし、
内容を見ればあっちの要望書に知恵を付けたのは日本のどいつだwwという、外圧利用まるわかりだし、
外資系の日本の中での経済・政治活動を観察すれば、あれはせいぜい援護射撃を期待して書かせたとわかるし、
日本型のシステムをまるっきり無視した物言いは通用しないし、
本当に陰謀だったらそんなオモテに出る文書にはならないし。
129名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 12:53:33 ID:6NqOCo2K
>>128
>最近流行りの年次改革要望書の陰謀論はトンデモ系だよ。
130名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 13:23:38 ID:c/FUEhj2
なんだこりゃ
おおかたゴールドマンセックス系に洗脳されてんだろうな
それともわかっててやるのかな
サブプライムみたいの買わされたり
運用開始直後に北朝鮮から核ミサイルが飛んできたり
そんなとこだろ
売国議員は死ね
131名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 13:54:50 ID:8S2bb2Fl
>>1
この記事をマイケルホンダが書いていたら面白いのに。
132名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 13:56:22 ID:Qpk6pFva
>>130
おまい、本当に馬鹿だな。

【国家ファンドの本質は、日本企業防衛と財務改善】

これに尽きる。

小泉が商法改正なんてするから、外資に乗っ取られる。
米国・中国の企業の時価総額を知ってれば、すぐに理解できる事。
だから、国家ファンドで日本の株価を底上げし企業防衛をするんだ。

今でも外国人投資家に売買されるだけで、日本の株価は右往左往し翻弄されてる。
しかも、安く買い叩かれ、最悪は分割売却されるんだ。
外資に乗っ取られれば、工場だって海外移転されれば雇用問題に発展するし、
失業者が増えれば治安も悪くなる。

日本にとって、国家ファンドは重要なんだ。


ところでアンタ、朝鮮人・中国人・米国人に騙されたアフォですか?


133名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 17:02:38 ID:syReuEip
>>8
× ほとんどの人がこの話に無縁だから問題ないと思います
○ ほとんどの人がこの話に関係大有り(税、積立金)だから問題ありと思います
134名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 17:09:01 ID:syReuEip
>>1-5 の内容をスルーして、ファンドの有効性論に逃げ込む厨ばかりだなw
これはいわば巨大三セクター。
ただし、国の許認可事業フィールドじゃなく、現実の経済戦争フィールド。
135名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 17:34:06 ID:BySicxP3
家計が赤字で

将来の生活の見通しが立たないので

虎の子の貯金を使って丁半バクチ

頭腐ってるでしょ
136名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 17:39:16 ID:KellJIfJ
投資のことはよく分からないが、積立金を国民に還元するって、

500兆円の積み立てのうち全部じゃないとしても
半分の250兆円を1億人の国民に還元するとして一人あたり250万円。
4人世帯なら1000万円の臨時収入。

一時的に急激なインフレが起きて、市場が混乱したりしないのか?
137名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 19:15:11 ID:Tbp9A0j5
金に目がくらんでるバカは損失出す可能性なんて頭に無いんだよな。
138名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 19:18:34 ID:syReuEip
>>137
> 金に目がくらんでるバカは損失出す可能性なんて頭に無いんだよな。
さすがにそこまでの真性バカは少ないかと。
むしろ「俺は100兆円動かせる権限があるんだぜ、言いたいことは判るよな」では?
139名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 19:22:17 ID:u4+OqEu5
>>136
たぶんドバイやシンガポールが輝いて見えたんだろうと思う。
インフレを抑えつつ消費が消費を生む循環を作りたいんだと思う。
140名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 19:31:26 ID:syReuEip
>>136
還元の経路や期間設定に注意すれば問題ない。
それ以前に国民1人あたり700万円以上の借金があるから。

リアルタイム財政赤字カウンター
ttp://www.kh-web.org/fin/

■もし政府が月収40万円の家庭だったら
ttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061005/1160017329
141名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 19:36:55 ID:u4+OqEu5
>>140
アメリカの借金=他国からの借金

日本の借金=国民からの借金
つまり奥さんから借りてるだけ。

お前みたいな嘘をつく奴がいるからいつまで経っても景気が回復しない。

142名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 20:41:41 ID:727TO7dp
>>121
ゆうちょをわざわざ銀行にして、これから衰退していく日本企業の不良債権を増やすほうがよっぽど愚かだよ。
143名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 20:44:19 ID:syReuEip
>>141
言ってることは面白いけど、奥さんでもないし、奥さんなら返さなくていいという発想が30点。
もうちょっと捻って、景気回復を信じられる嘘をついてくれw
144名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 20:46:11 ID:syReuEip
>>142
とっくに破綻していたから、銀行にしたのは対外的には体裁の問題だと思う。
145名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 21:02:42 ID:q47WBC+A
外資に乗っ取られる前に海外移転してますが。
146名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 22:11:16 ID:r8PKMO/G
99.999%で運用は失敗する。
現状の様に国税のごとくアッと言う間に残高は毀損する
もういい加減に、足もと見られていると阿呆は目を醒ませっ

仮に使うならただ一つ、金塊か白金塊を購入!
147名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 22:28:11 ID:syReuEip
>>146
> 仮に使うならただ一つ、金塊か白金塊を購入!
昔それをやって、米に梯子を外されたんじゃなかった?
148名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 22:36:08 ID:OsDWTqTC
>>146
この額だから長期インデックスじゃないと運用できないよな。
それで運用してどうやったら失敗すんの?
149名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 22:42:13 ID:KJ9UvyOq
インサイダーやりたい放題だな。

政府発表の経済統計がますます胡散臭く差なる。
150名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 22:44:13 ID:KJ9UvyOq
油田、貴金属、鉱山、食糧、核燃料の現物に投資するなら

意味がある。
151名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 22:47:03 ID:u4+OqEu5
>>143
日本経済が月収40万円の家庭だとしたら
そのうち、可処分所得は、40万円です。
この家庭は、まったく借金をしていないので、ローンの返済分を考える必要なんてないのです。
そのうえ、この家庭には、1350万円もの財産があります。
この「家庭」自体の借金はゼロです。この家庭は、そとからお金をまったく借りていません。
足りないのは、「家族共有の財布」の中身だけなのです。
その、家族共有の財布に足りない分は、家族のメンバのうち個人財産をたくさんもっている人が、貸し付けています。
つまり、家族内で貸し借りをしているだけで、家庭の外からは、借金をしていません。
とても健全で、裕福な家族です。



良く嫁
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061007/1160214492
152名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 22:50:41 ID:m5Bbcvah
財政赤字で「借金」があることだけが、さも危機的だって煽るのは、いい加減にしてほしいわ。
153名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 00:48:48 ID:d+17saFJ
家族内の借金でも踏み倒しは許されない。
逃げるときは死んだときのみ。しかし自殺すら許されない。

戦争で負ける。父親は殺されて他の家族の金も外部へ奪われ、
目ぼしい物が無くなってから、銃を突きつけられて言われる。

お前らの借金の貸し借りは無しだと・・・
154名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 01:20:30 ID:UtYQuvqA
>>151
> 良く嫁
> http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061007/1160214492
これをそのまま信じるなんて、素敵な国民だなw

>>152
>>「借金」があることだけが、さも危機的だって煽るのは、いい加減にしてほしいわ。
それには同意。  財政赤字ですらコントロールできてない。
155名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 14:59:08 ID:bWm3FNom
>>153
>>154
その程度のビジョンしか持てないなら経済語るなよ、クズ。

使い道のこれと言ってないお金が余るほどある人が政府に貸し付ける。
これが国債だ。貸した奴もタダで貸してる訳じゃない。きちんと利息で儲けている。

この国は金がないんじゃないの、腐るほどある国民資産が動かないから問題なの。
156名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 16:03:20 ID:Fr7W8Xbd
>>77

典型的な馬鹿の見本です。(経済や財務を知らなさすぎ)

【理由】日本の国債は低金利。

例えば、借金3000万円、金利2%借りてたとする。手持ち資金が、1000万円とする。

私なら、低金利の借金返済などせず、高金利の米国債・豪州債・ユーロ債で運用し利益を出すね。
何故、円キャリーが流行ってたのかも理解してない人だ。
157名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 16:21:38 ID:M0pU1dZ5
ベンチャーキャピタルのほうがまだまし
158名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 17:02:54 ID:Xzx1z3nL
外貨準備で米国債だけを買うようなことはやめたい。
でも、面と向かって言えないから今流行の政府系ファンドの設立って
表現してるだけのような気もするんだけどな。

基軸通貨としてのドルは崩壊しますって言えないだろ。
159名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 17:54:36 ID:uBATnunf
外貨準備100兆円分を国民1億でわれば、一人大体100万。
国民に配って後は好きに使わせてくれ。運用したい奴は運用するだろ。
それがイヤなら少しずつ売って、政府短期証券を消却して国債残高を減らせ。
160名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 18:06:01 ID:UtYQuvqA
>>155
> この国は金がないんじゃないの、腐るほどある国民資産が動かないから問題なの。
そう信じるのは勝手だが、「国民資産が動かない」理由は説明できないだろ。
161名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 18:11:08 ID:UtYQuvqA
>>157
概ね同意。 今回の件の問題は金額が大きくて、本当に扱いきれるのか?ってとこか。
162名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 18:12:57 ID:UtYQuvqA
>>158,159
どんな手段にしても、米国債を無視できないから舵取りが難しいな。
163名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 18:13:50 ID:CHsoExJc

いま保有している外国債はすべて無価値として計上すべき

164名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 18:23:49 ID:UtYQuvqA
>>163
中国みたいに、残高を減らす方法だと何年もかかるが、かといって他に方法があるか悩ましい。
165名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 05:13:18 ID:Up7yiWBY
100兆円か。
某1兆円ファンドもぼろくそだったな。

インデックスファンドでもコバンザメが問題になってるのに、国家ファンドなら
無数のコバンザメが食い尽くすだろうな。
166みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/12/16(日) 05:55:53 ID:DYjlb81g
官製ファンド規制がせいぜいなんじゃね?
国家の資金が絡んでるファンドが持つ株式に関しては議決権を一切認めない、とか。
167名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 08:39:58 ID:wkcrBXbc
年金運用資金として半世紀くらいかけて一定ずつ積み増ししていけばよくね?
年間3兆円程度なら市場への影響も限定的だと思うんだけど
もしくは内需拡大としてばら撒きやって欲しい
168名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 06:40:02 ID:k7101SRT
ばら撒きねえ
どこにばら撒いてそれを誰が決めるかだよねえ
ファンドは論外だけども使い方ってホントに難しいよ
腐った官僚の手に渡ってる時点で死に金になってるとみていいと思う
というわけで公務員改革と政府の権限を小さくする事が大事と思う
できるわけないけどもうズブズブ
169ちゅー:2007/12/18(火) 13:10:19 ID:/j3Jmixl
お年寄りも車の運転なんかしたくないだろうに。
次世代カー使うよりも家の近くに医療施設があるほうが楽だし
クルマの開発費を奨学金に回したほうが世のためになると思うんだがな。
170名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 14:21:11 ID:AJWUEQOs
>>168
都市地域の電柱の地中化でよくね?土建喜ぶし俺んちの周りの景観がぐっと良くなる
171名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 15:17:15 ID:/j3Jmixl
>>170
じゃあ0.3%の定期預金でがんばって下さい
172名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 19:49:41 ID:rv/6hsLh
>>167
401kやらせればいいよ。全員自分で運用して責任持てでいい。
思うようにふえなくても個人のせい。国は関与しない。
173名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 19:58:28 ID:jUnH9YnA
>>454
F-1は?
あれは純国産のはずだけど?
174にこ:2007/12/18(火) 21:24:59 ID:/j3Jmixl
高須スノーパークがどこか気になる
長野の局か?これ
175ちゅー:2007/12/20(木) 00:16:34 ID:8rRMEw4y
高層自慢する名古屋人はバカだったのか。
176名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 00:21:17 ID:SW9UH8gp
極めてまっとうなことを言っている。
運用のプロなんてのは幻想だ。少額ならともかく、これだけの
資産規模で市場平均を上回ろうというのはほとんど不可能。
177名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 00:24:43 ID:ICxxfCX1
じゃあ市場平均でいいじゃない
178名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 00:15:47 ID:k+647OI2
JR東海の新幹線は岐阜愛知静岡の三県に営業を縮小しろ



179名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 20:35:54 ID:CUS2FTQ7
孫のクレジットカードを使い込むおじいさんとおばあさん、

もう勘弁してください。
180名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:02:18 ID:QCBb20nz
高度地区と特定街区
デベロッパーのオレからすれば住民うぜーwww
開発してやるんだから、オメーラ、ありがたく思えってとこだよ
コッチが開発してやるから、周辺地域の地価が上がり
オマエラの猫の額ほどの土地の価値も上がるんだろうww
ホント頭下げにこい!菓子折りの1つも持ってこい!ってトコだね
ま、相続税などを考えると価値が上がらない方がイイ人もいるのかもしれんが
181名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 22:38:15 ID:YKg3miMb
>>986
だからサービスはちぐはぐにならないだろ?
東京ー岡山・広島で新幹線を乗り通す客にどんな不満が湧いてるの?
182名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 23:21:37 ID:YKg3miMb
>>34
どっちにしても低層雑居が企業に嫌われているという現実に変わりないだろ。
高層ビルの方が設備も整っていて綺麗だし、なによりも企業のイメージアップにつながる。
神田や銀座のダサい低層ビルが好きなんて企業はまずないだろうね。
丸の内や大手町の開発はこれからが本番だし、八重洲も高層化がはじまった。森ビルは六本木を国際金融街化しようとしている。
今はまだいいかもしれないけど、そのうち上野や神田や都内各地の低層雑居ビルは空き室に苦しむことになるだろうね。
まあそんなことになっても困るのはオーナーだけで他の人たちは知ったこっちゃ無いんだけどね。
183名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 18:02:59 ID:FjVaa2eY
ほんと鉄ヲタって、出来もしない路線とかを妄想するのが好きだよな・・・

キチガイの域だな
184名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 22:36:55 ID:KRiKFoJa
博多駅での乗り換えはどういう風になんの?
新八代みたいに対面乗り換えor新神戸みたいに同一ホームで乗り換えなら客の負担も少なそうだけど
185名刺は切らしておりまして
>>179
産まれてもいない曾孫まで保証人にしてるんじゃね?
医療費等の社会保障で必要なんじゃと言いながら、
懇意の土建屋に大金払って家の改築や道路工事をしまくり。