【金融/米国】利下げでも金融不安収まらず、リスクマネーが一時撤退[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★

■米利下げでも金融不安収まらず、リスクマネーが一時撤退

 米連邦準備理事会(FRB)が大方の予想通り0.25%の利下げを実施したにもかかわらず米株が急落。
東京市場もこの地合いを引き継ぎ、日経平均が一時300円以上下げ、長期金利は1.50%まで急低下した。

 一部では、大幅な利下げと緊急の資金繰り対策が期待されていたが、FRBは景気実態に対応する形で金融
緩和を実施する姿勢を示したと受け止められ、過度なリスクポジションをとっていた参加者はポジション解消を
余儀なくされた。利下げ後にTEDスプレッド(米3カ月物TBと3カ月物LIBORとの金利差)は逆に上昇するなど、
年末を前にした金融不安に対する懸念は依然根強いことも警戒感を与えている。

 <米利下げ、信用不安抑えきれず>

 「公定歩合の引き下げ幅は予想を下回り、声明の内容も期待されていたほどハト派的ではなかった」(JP
モルガン・チェース銀)「必要なら追加措置をとる用意があるとの姿勢は確認されたものの、遠回しながらも、
利下げを事実上約束するつもりはないとの意思表示ともとれる」(バンク・オブ・アメリカ)ーーFRBの決定に
関しては依然として出し惜しみ、との声が相次いだ。

 ドイツ証券シニア為替ストラテジストの深谷幸司氏は「市場に優しいFRBを期待したものの、そもそもリスク
テイクを過度に後押しするほどあまくない、ということか」と話している。

 深谷氏は、FRBの金融政策に関して、1)ファンダメンタルズが悪化するなら利下げ、2)サブプライム問題
あるいはクレジット問題に関しては基本的に自己責任原則、3)金融市場の混乱に対しては潤沢な資金供給、
との方針にある、とみている。

 そのうえで「ファンダメンタルズそのものは、慌てて数次の利下げあるは大幅利下げを実施するほど悪化して
いない」という。

 市場筋によると、金融機関の信用リスクを示すとされるTEDスプレッドは2.21%近辺と、前日から10ベーシス・
ポイント(bp)強拡大した。

続きは、>>2-5あたりに

■ソース(Asahi Com) 2007年12月12日19時15分
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200712120127.html
■関連スレッド
【経済】米、0.25%追加利下げ・FF年4.25%、経済減速に懸念[07/12/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197405375/
2< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★:2007/12/13(木) 00:11:14 ID:??? BE:248460555-PLT(15072)
続き

 <金融機関の損失拡大リスクを再認識>

 こうしたFRBの姿勢や根強い金融不安を受け米株が急落。東京株式市場では円高要因もあり日経平均が下落、
下げ幅は一時300円を超えた。サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題に関しては、
これまで景気悪化や信用不安などの実体悪よりも、金融緩和、政策対応への期待感が勝って相場を支えてきた。
今回は米利下げ実施により期待感がはく落した格好だ。

 大和住銀投信投資顧問上席参事の小川耕一氏は、「米大手投資銀行の決算発表を前に、サブプライムローン
絡みの損失拡大への警戒感があらためて台頭してきているのではないか。国内株については、内需の弱さや政局
不安などが重しとなっており、海外投資家の投資意欲をそいでいる」とし、市場の目が再度実体悪に向き始めて
いると指摘する。

 また、みずほインベスターズ証券投資情報部長の稲泉雄朗氏は「FOMCでの声明文で、景況感悪化の
ニュアンスが強かったことが懸念材料だ」とみている。「米国経済が予想以上に悪化しているということであれば、
利下げ打ち止め感が出ず、ドル全面安のシナリオも出てくる。為替感応度が強い日経平均にとっては円高が重しに
なる。当面は円高前提の相場展開を想定しなければならない」という。

 <総悲観には陥らず>

 ただ悲観一色というわけではなく、稲泉氏は「米国株は0.5%の利下げ期待で上昇し過ぎた部分がはげている
だけであり、トレンドが変わった訳ではない。利下げとドル安により米輸出企業の業績は、かなり良くなるだろう。
米国株の下げ余地は限定的であり、日本株も一方的に大きく崩れることはない。むしろ出遅れの内需株は買い
好機だ」と話している。

 リーマンブラザーズ証券チーフストラテジストの宮島秀直氏も「1月から始まる欧州の金融機関の決算発表で
市場の不安が再び高まる可能性があり、FRBは来年1月に向けて資金供給量を再び拡大させる見通しだ。欧州の
中央銀行は機動的に行動しにくいという面があり、FRBが代わりに資金供給を行うことが予想される。利下げもあと
0.5%はありうる」とし、株価を下支えるとみている。
3< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★:2007/12/13(木) 00:11:30 ID:??? BE:79507542-PLT(15072)
 <銀行勢が短期債に買い>

 逆に円債市場は急反発。10年最長期国債利回り(長期金利)は8bp低い1.500%と12月5日以来1週間ぶり、
2年利付国債利回りは4bp低い0.695%と06年10月12日以来1年2カ月ぶりの水準にそれぞれ低下した。

 海外勢が株先売りを絡めて債先買いに動いていたほか、現物短期ゾーンには、日銀の利上げ環境が一段と
厳しくなったとの思惑から、銀行勢などが買いを入れたという。

 買い一巡後は、戻り売りに上値が押さえられつつあるが「目立った現物の売りが出ていない」(国内証券)との
指摘が出ており、再び金利が上昇しにい地合いが意識されている。

 ABNアムロ証券・債券市場本部長の菊川匡氏は、FRBの金融政策について「(今回は)0.25%の利下げ幅が
ニュートラルと判断したのだろう。声明でインフレリスクに警戒感を示しており、原油価格の高止まりを受け、本来で
あれば利下げに踏み切りたくないのが本音」とみる。

 国内要因では「11月の貸出資金吸収動向をみると、企業が資金の借入をしてまでも設備投資を進める環境で
なくなっている」とし、日銀の利上げ環境が一段と厳しくなっている、と読む。10年最長期国債利回り(長期金利)は
年内1.45%付近まで低下余地がある、とみている。

以上
4名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 00:19:19 ID:yNmbE7y/
■資本主義の崩壊『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
 ※テキスト版 http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/398.html
200年程前 トーマス・ジェファソン大統領は言った
「我々が1度でも通貨の発行を任せてしまったなら
    銀行・企業は強大になり 人々の住む家までも奪い尽す様になるだろう 」

米国では いつも誰が通貨を発行するのかで争われて来た
民間の銀行か 人民か つまり民意を受けて国会がするべきか

連邦準備銀行(FRB) は全くの民間銀行
FRB法案を「米国史上最悪の政府による犯罪だ」(リンドバーグの父ちゃん)

彼らは"無"からお金を創り出した なんて詐欺だ! 彼らはお金なんて腐る程あるのだから
お金になんて興味は無い! 彼らが欲しいのは権力だ! 世界を自分達の思い通りに出来る
強力な支配を確立する事だ!しかし米国ではまだそれを完全に成し遂げる事は出来ていない
米国と中流階級の人々には、富と独立心と愛国心があるからだ
それが今 世界を完全な独裁から守っている唯一のものだ(WILLIAM STILL Author "On The Horns Of The Beast")

あなたの政府が少数の人間によって統治されているとしたら
あなたの政府は民主的だとは言えないでしょう 米国政府は秘密結社によって牛耳られている
米国だけで無く 英国 フランス ドイツ そして全ヨーロッパの国々の政府も
日本は それ程でも無いが やはりかなり影響を受けている
つまりこれは米国と西側諸国に対する陰謀なのだ 他に何と呼べばよいのでしょう(WILLIAM GILL Author "Trade Wars Against America")
    ∧__∧
    (´・ω・)  新世界秩序なんて、いやどす
    ハ∨/^ヽ   日本は、FRB法の廃止を要求しなはれや
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
     |!: ::.".T~ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
5名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 00:19:30 ID:Lmpm8gyJ


FXやってる奴にちょっと来い

いくらからはじめるべきたんだ?
6名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 00:25:27 ID:1DJXUpiZ
「資金供給」をわかりやすく教えてください。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 00:28:53 ID:osacQsVe
総楽観杉
8名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 00:43:06 ID:CMwFivck
いよいよ日本も本当に駄目かもしれんね。
9名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 00:44:54 ID:CMwFivck
>声明でインフレリスクに警戒感を示しており、原油価格の高止まりを受け、本来で
>あれば利下げに踏み切りたくないのが本音

緑爺さんがそのままのこと言ってた。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 00:55:53 ID:+A8dxH/c
>>5
種いくらもってる?
300万で始めて、200万くらい融かす頃までに、ある程度の儲けが出せるようになるなら、継続してやるべきだよ。
全然、儲けれなかったらヤメとけ…全部融かすのがオチだから。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 01:01:15 ID:c/DjGq+F
>>5
最初は10万でも多いぐらい。
10万を20万に増やせない奴に100万を200万にするのは不可能。
10万すったら諦めるほうがいい
12名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 01:16:12 ID:4b5i1FR1
共同声明で円安進んでるけどいいのか?
原油は再び$90こえて高止まりしそうだし、
円安になると商品値上げ、個人消費減退が進む。
海外投資も集まらない。
輸出頼みの国だから円高万歳と言えないのはわかるが
最近は輸出企業が儲けた金も円にならず海外でまわるだけ。
そろそろ日本も通貨政策見直したほうがいいんじゃないか?
13名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 01:33:18 ID:Qb3h+L3z
そのうち日本の銀行に融資の相談持ちかけてくるのが目にみえてる
いつもそうだ
14名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 06:54:15 ID:7n2yZdAD

どうも良く分らんな。
実際は、FF金利 & 公定歩合 両方とも 0.25%下げ
事前予想は FF金利 0.25%下げ 公定歩合 0.5%下げ
だったから市場の失望売りだったんだろ。
公定歩合の下げが足りなかったから・・が原因って書き方が事実なのでは。

15名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 06:58:44 ID:7n2yZdAD

現在はヨーロッパ & USAの中央銀行が協調して拠出金をやるってことで爆上げ、
その後 上げ続けてニューヨークの引けは、チョボチョボのUpで終了。

さて今日、日本ではまた小動きか

16名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 07:15:10 ID:wBsEMaer
「金貸しどものチキンレースだ」 ww

いいフレーズ

いつもの様に大損させられる前に
日本は早く逃げろ
17名刺は切らしておりまして
>>5
絶対勝てると思えるチャンスが来たら、全財産ぶちこむ
勝ったら、ほどほどのところで撤退。二度と手を出さない。