【PC】データ復旧会社が明かす…2007年ハードウェア破損・珍事件簿 [07/12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
アリの侵入,油の浸透,パラシュート降下の失敗。
これらは何の罪もないデータ記憶装置が最近見舞われためずらしい災難の一部だ。
データ復旧会社Kroll Ontrackは過去1年間に,上記の例以外にも,極めてめずらしいデータ復旧作業を手掛けてきた。

Kroll Ontrackが2007年に受けた携帯型デバイスの破損に関する依頼件数は過去最多だった。
以下は,同社が2007年に依頼を受けたケースの中で,変わった方法でハードウェアを破損したケースのベスト10だ。

・ある女性顧客が技術者らに,USBスティックを洗濯物といっしょに洗濯機に入れ,
 「すべてのデータを洗い流してしまった」と語った。

・父親が赤ん坊の娘に食べ物を与えている時に,うっかり自分の一番上のポケットに
USBスティックが入っていることを忘れていた。父親が娘に食べさせようとして幼時椅子に身を乗り出した際,
スティックが落ちてアップルピューレの器の中に入ってしまった。

・ある釣り人がボートにノートPCを持ち込んだ。しかし,ノートPCもろともボートから落ちてしまい,
すべてのデータが湖底に沈んだ。

・カメラマンがある結婚式で撮影した写真に別の結婚式で撮った写真を上書きしてしまい,
(写真を消された)新婚カップルの怒りから逃れる必要に迫られた。

・科学者が実験中に外付けハードドライブの上に酸をこぼしてしまい,重要データを溶かしてしまった。

・ビジネスマンが同僚と口論中にUSBスティックをその同僚に投げつけた。
スティックは床に落ちた際に粉々に砕けてしまった。不幸なことに,そのスティックには会社の重要プランが入っていた。

・ある事務所が火事になり,2,3枚のCDだけが焼けずに残ったが,それらはケースの中で溶けてしまっていた。

・科学者が,ハードドライブが立てる読み込み音にいら立ち,ドライブのカバーにドリルで穴を開け,そこに油を流し込んだ。
その結果,読み込み音は止まったが,同時にハードドライブ自体も止まってしまった。

・パラシュートの機能性をテストするために,1台のカメラが飛行機から投下された。
しかし,パラシュートは開かず,カメラは落下した際に粉々に砕けてしまった。
しかし,カメラに入っていたメモリスティックが組み立て直され,撮影画像は復旧した。

・カメラマンが自分の外付けハードドライブの中にアリが住み着いているのを発見した。
そこでカメラマンはドライブのカバーを外し,中に防虫スプレーを吹きかけた。
その結果,中にいたアリは死に,データも最終的に復旧した。

Kroll Ontrackによると,破損したハードウェアに保存されていたデータはすべて復旧したという。

ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20071207/289090/
2名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 22:54:49 ID:cr4p1sqk
パープリン大学卒
3名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 22:58:28 ID:Lr8vQuqh
すべて復旧はすげぇな
4名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 22:59:13 ID:caRdXJ6S
なんで例がちょっと上手いこと言おうとしてるんだ
5名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:01:25 ID:RjM1kC8V
明かされた内容

 × 珍事件
 ○ マヌケ
6名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:01:38 ID:o3tGruF5
なんだ、ただのアメリカンジョークか。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:01:54 ID:N1dSGpUK
どのメーカーのHDD、USBメモリーが一番壊れたか
ランキンすりゃいいのに
8名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:04:02 ID:coIORwfS
データ復旧って、個人で金だすには躊躇するぐらい高いんだよなあ。エロデータしかないけど・・・
9名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:06:20 ID:+qB/xGmf
すべて復旧したのか
10名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:08:24 ID:wOFG5bhH
磁気的には影響ないからな。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:09:13 ID:KeafbGR0
突然認識しなくなったHDDを氷で冷やしてデータを吸い出した。本当の話
12名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:11:56 ID:d2Xi3dIw
溶けたCDからも復旧できたのか!! こりゃびっくり
13名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:12:44 ID:CSQYQ3/E
Knoll Ontrackってドイツの会社だよ。この分野ではNo.1。
911で倒壊したビルの残骸から回収されたハードディスクからも
データの回収に成功したんだろ?そのお陰で陰謀論の大きな根拠になった。
14名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:14:54 ID:5ie8AzAk
USBメモリは乾かせばたいてい復旧しねえか
15名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:15:54 ID:N7jB1eZL
・ある事務所が火事になり,2,3枚のCDだけが焼けずに残ったが,それらはケースの中で溶けてしまっていた。

この復旧はすごいな
16名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:19:26 ID:0i51J9ck
湖底に沈んだノートPCをわざわざ引き上げたわけか?
結構な費用がかかりそうだな。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:20:03 ID:zvX1KHoP
溶けたCDからの復旧はさすがに嘘だろw
18名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:21:26 ID:aPPbPQWx
大概コントロールチップがやられてオジャン
19名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:22:29 ID:qoUowkIe
>>7
壊れたかより復旧した率がいいかもな
20名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:23:04 ID:wFugNDhQ

この手の会社はボッタ栗が多いというけど、、、この会社は????
21名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:24:34 ID:mMujmGyv
これだけの復旧能力があるということは、破壊してから捨てたつもりの
記録媒体からデータを盗むこともできるということか。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:25:29 ID:CSQYQ3/E
>>13
ごめんConvarと間違えた
23名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:27:17 ID:77RDkdbb
>・科学者が,ハードドライブが立てる読み込み音にいら立ち,ドライブのカバーにドリルで穴を開け,そこに油を流し込んだ。
>その結果,読み込み音は止まったが,同時にハードドライブ自体も止まってしまった。

文系脳ワロス
24名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:29:35 ID:OO4+uwSd
>>破損したハードウェアに保存されていたデータはすべて復旧したという

CDはソフトウェアってことで、破損した「ハードウェア」に含まなかったんじゃないか?
25名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:31:10 ID:HGTpyiCy
HD は水に沈んでも中までは水没しないだろうからプラッターは救えそうな気がする。
まぁ水にぬれた程度ならデータは復旧できそうだが。
26名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:36:11 ID:QNU1/BiW
>>24
・・・
27洗濯機はOK方面:2007/12/09(日) 23:36:29 ID:I+10Ywwz
以前USBメモリがなくて探してたら洗濯機の中にあった(何回か洗濯した、、)
さすがに壊れたって思ったけどデータに異常は見当たらなかったヨ

いまだに洗剤のかほりがしとります・・・     
28名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:46:46 ID:CCV7SR0R
>Kroll Ontrackによると,破損したハードウェアに保存されていたデータはすべて復旧したという。
嘘つくなよw
29名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:47:31 ID:6i8Kh6cf
上書きしたのを、どうやって復旧させるのよ?
30名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:49:04 ID:1Ilu+sYu
重要なデータならバックアップくらい取っとけばいいのに
31名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:49:19 ID:CCV7SR0R
>>25
>HD は水に沈んでも中までは水没しないだろうからプラッターは救えそうな気がする。
少なくとも、気圧だったか湿度調節用の穴があるから、プラッタも水没するはず。

と文系の俺が解説。
32名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:52:21 ID:I9lkANZ0
日本だとここか?

http://www.ontrack-japan.com/
33名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:56:22 ID:/pvdPQNU
・ダチョウ倶楽部が同僚と口論中にUSBスティックをその同僚に投げつけた。
スティックは床に落ちた際に粉々に砕けてしまった。不幸なことに,そのスティックに重要プランが入っていた。

34名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 23:58:52 ID:/PIIBkNW
上書きしたデータをどうやって復旧するんだ?
35名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:12:25 ID:zxDpz9sk
>>22 素直で良いぞ (^.^)チュッ
36名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:12:45 ID:f8g7l5Jf
・不倫相手とのハメ撮り画像をつめこんだHDDが見つかった
 妻はHDDと婚姻生活を同時に叩き壊した
37名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:14:42 ID:3qlnhkKd
上書きデータくらい普通に復旧出来るだろwそれが売りなんだからw
38名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:23:27 ID:UTJ+sS1a
デジカメがまだ珍しかった頃に

カップルや夫婦の旅行に貸す → 帰ってきたら削除ファイル復元する

とか言ってるキモイ奴が居たので、裏でみんなに知らせておいた。
39名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:31:10 ID:edyQRlvB
すごいいいこと聞いたわw
それやってみようww
40名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:32:11 ID:edyQRlvB
>>38に金払いたいぐらいww
41名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:36:35 ID:GV634932
姉貴が新婚旅行で使ったデジカメがそのままある・・・
完全復元Proでできっかな
42名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:54:41 ID:KPLSoqUq
データ上書きの件は、嘘かほんとか知らんが
ハードディスクの磁気の強さを直接測定して、そこに以前書き込まれていた
データを推定して復旧するとか言う話を聞いたことがある。
 元データ0→上書0=弱い
 元データ1→上書0=中くらい
 元データ1→上書1=強い
みたいな感じ。
その話を聞いたのは、だからデータを消去するときはランダムデータを1回
上書きするだけじゃダメで、何回か書き込めという話題だった。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 01:15:18 ID:ZcdBBFqJ
>>42
0or1が1ビットだろうから、そこから始めるって事はかなりコストかかるな。
直接測定→推測〜の繰り返しだろうから。

どれくらいの規模の組織なら、可能なんだろう?
44名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 01:21:16 ID:hdYkf2is
解けたCDから復旧できるなんて
漏れのHなDVD-Rコレクションを焼いても復旧できちゃうのか?
ホモビデオ満載だから見られちゃ困るんだよ
45名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 01:23:29 ID:UTJ+sS1a
解けた氷から恐竜を復元できるのはいつですか?
46名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 01:36:08 ID:q3JnQiWi
>>43
画像データならいくつか推定を繰り返して補間できそうだけどな
47名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:13:37 ID:9CvJpQ5s
写真の上書きだけど、メディアがフラッシュなら同じファイル名で上書きしても、
書き込みが局在化しないように分散されるから復旧できるでしょう。
もちろん、メディアサイズいっぱいに別データを書いたら駄目だけど。

48名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:14:10 ID:YZQVe+sZ
て言うかハードディスクの裏の基板を見ると、
チェック用の端子らしきランドが並んでるけど、
デジタル処理する前のアナログ信号も出てるんじゃないかと。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:22:26 ID:cT10hjYZ
解けたCDの復旧は眉唾物だが、火災で解けたHDDなら復旧例がある。
プラッタも歪んでたが、火災程度じゃ磁気データは生き残る模様。
50名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 02:35:38 ID:kKP//J5+
溶けたのが保護層だけで記録層は無傷だったとか・・・
51名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 08:03:56 ID:NR8plsWB
HDDは完全に同じ位置に磁気ヘッドが来る訳じゃないから、上書きしても前のデータを書きつぶせない。
だからミルスペックでは、何回も上書きして、前のどのトラックが正しいデータなのか分からなくするよう定めてる。
昔のフロッピーのコピープロテクトでも、そういう手法を使ったのがあった。
52名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 08:16:39 ID:z9oT9gpz
夜中にディスク増設作業している時に初期化してしまい、復旧に3ヶ月前のデータを戻すしかなく
業務に支障を来してエライメにあった。最近は、Linuxでディレクトリの整理をしていた際に
カレントディレクトリ間違えて/varに入ってる事気付かなく、rm -f *をやり、青ざめた記憶がある。
幸いログしかなかったので良かったが、最近ボケてる。
53名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 08:24:34 ID:XHPFduKG
復旧サービスとかいってる小規模な会社は、市販のデータ復旧ソフトを使うだけのところが多いから、
やめたほうがいい

しかも、復旧に失敗したら、他の業者に頼んでそこで成功することを避けるために、
完全にデータを消される場合がある
54名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 08:37:58 ID:0bbxpIGq
復旧例すごいな、まあ復旧しなかった例はもっと凄いんだろうけれども
55名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 09:07:17 ID:kqvhGaYa
HDD復旧会社は胡散臭いのが多いのが難点。
56名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 09:14:12 ID:i8tm8zKY
>>23
それ、文系脳というより理系でもPCとか機械系の知識のない人ならやりかねない。
うちの大学の物質化学系の教員が「PCの起動が遅いからいつも通りに叩いたら壊れた」
って学内のPC管理部署に泣きついてきたことがある。
57名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 09:18:05 ID:kqvhGaYa
でも、家電ってショック療法で治ることもあるからなあw
58名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 11:59:35 ID:IY+AclF4
アメリカらしいとしか言い様がないw
59まね:2007/12/10(月) 16:08:33 ID:p/PTyOFg
だから、倒壊がバカボンボンボンだから、東日本と日本航空は
仲良しなのだ!
60きゃら:2007/12/10(月) 16:59:50 ID:p/PTyOFg
浄化層が高かろうが安かろうが付けるべきだよな
付けれない店は廃止すべし
環境に対応出来ない店なんざイラネ
いくら田舎だからって甘えすぎだわ!
川と海を汚すな!バカヤロー!
61展示
>>60

年末商戦と歴史上世界最大になるかもしれない最悪の失策を同列に考えるんだw