【食品/論説】輸入野菜の減少/業務対応の具体化急げ 日本農業新聞[07/12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
生鮮野菜の輸入量が今年、大幅に減少する。10月までの累計は58万3000トンと
昨年に比べ25%減。このまま推移すれば年間輸入量は72万トン台にとどまり、この
10年で最も少なくなる。中国産の安全性への懸念が深刻で、回復には多少時間がかかる
とみられる。この追い風を、輸入依存度の高い業務・加工需要を奪い返す好機ととらえ、
JA全農を軸に具体的な対策を早急に打ち出してもらいたい。

財務省の貿易統計によると、生鮮野菜の今年の輸入量は10月までの累計で
58万3000トン。今後も急増する気配はないが、仮に11、12月の輸入量が
昨年並みの7万トン前後となったとしても、2007年の輸入量は72万トン台に
とどまる見通し。これは1997年の57万トンに次ぐ少なさだ。輸入の6割を占める
中国産が、上半期は残留農薬基準の強化で、下半期は食品など中国産製品全般の安全性への
懸念の広がりで、それぞれ輸入を減らした。

中国は現在、安全性確立への取り組みを強めている。中でも農産物については、
余剰労働力の吸収や外貨獲得の重要な手段であることから、8月以降中央政府の職員
約150人を各省・直轄市に配置。対日輸出産地の栽培・衛生状況などを現地で確認・指導
するほか、9月からはトレーサビリティー(生産・流通履歴を追跡する仕組み)を導入。
問題が起きた場合には、その産地を対日輸出から排除することで安全性を図る計画だ。

ただ、農産物の安全性を確保する、こうした取り組みが中国で根を下ろすか否かはまだ
分からない。「法治より人治」と言われる中国で、制度の管理・運用が的確に実施できるか
疑問を持つ関係者は少なくないからだ。大手輸入業者は「業務筋からの引き合いは
依然として弱い。中国の動向、今後の輸入実績を見ながら判断しようという業者が多い」と
指摘。年間50万-60万トンの輸入ペースに戻るには、時間がかかるとみられる。

しかし、見逃せないのが、徐々にではあるが対日輸出量を増やしてきたことだ。特に、
主力産品であるネギ、ニンジン、タマネギの10月の実績はいずれも底を脱した感がある。
暖冬気味で推移していながら、ネギは今年最多の輸入量となったほか、ニンジン、タマネギ
も7、8、9月と比べて輸入を増やした。

反転攻勢の足取りが本格化する前に国産産地はやることがある。品目別に産地協議会を作る
などして、業務・加工需要を輸入から奪い返す対策だ。好機はたびたびない。早急な
取り組みを期待したい。

ソースは
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/news1/article.php?storyid=391
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:23:22 ID:i+l3D6Jq

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
3名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:32:41 ID:zvEZZw15
>>2
なかなか洒落たマークだな
4名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:40:00 ID:AQYk+POU
なんであんなに人口がいるのに輸出に回せるのかが分からん。
5名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:52:23 ID:1xLLYfZ6
>>4
ホントにそう思うよ。ダンボールはやらせだったが
なに食ってるんだろうね。中国人は、大メシ喰らいが多いのに。
貧乏人は、未だにヒエ、粟、コウリャンだけ食べてるのかな?
中国の貧乏食について知ってる人いませんか?
6名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:57:04 ID:jmM2gcoZ
携帯からだと>>2が迷路に見える。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 16:59:21 ID:Hr9ZfeJM
中国の野菜なんか食いたくねーよ。
8名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 19:24:43 ID:VmOmwnBs
中国から毒を持ち込む商社と儲けのために毒を食わせようとする食品工業は死ねばいいと思う
9名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 19:45:56 ID:RD3frr6f
10名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 19:54:33 ID:f2NE9era
>反転攻勢の足取りが本格化する前に国産産地はやることがある。品目別に産地協議会を作る
>などして、業務・加工需要を輸入から奪い返す対策だ。好機はたびたびない。早急な
>取り組みを期待したい。

儲からないし 天候不順なこの年に作れといっても直ぐには出来なし
おまけに 儲からないなら辞めるだろ
11名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 20:22:43 ID:KNbeXafh
てか中国はトータルで見れば食料輸入国だよ
人件費が安い分、機械や規模での効率化が難しい野菜果実などの作物で競争力が高いから
それを一部輸出してるだけ
12名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 22:20:36 ID:lAa/Ffbz
>>10
野菜の市場出荷もほとんどもうからないぞ。
国内産地の多くで何で業務用生産をしないかと言うと、
要は面倒だから。これにつきる。
つまり農協と農家の怠慢 
13名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 22:33:01 ID:Bxvt9mHw
自分の家で食べる分は自分で作る 法整備しろ
14名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 22:39:00 ID:hWsMvf+t
外食や弁当でみんな輸入野菜食ってるよ。

政治が完全表示を義務にしない限りは。
15名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 22:45:10 ID:Bxvt9mHw
表示しても 日本では農家が増える筈もないし
儲からない農業なんか今更 後は継がないよ
16名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 22:55:23 ID:Bxvt9mHw
しかも農家は米は売り スーパーで安い米を買っている事実

野菜は中国産でも問題ないし 安いから買う

あまりの野菜位しか食べないからね
17名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 22:56:52 ID:JRLLGduZ
こりゃまた弱小新聞が大言壮語してるなw
18名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 22:58:10 ID:hWsMvf+t
>>15

現行農家が下手くそなんだろ。自ら複雑な流通システムに乗ってるんだから。

企業が生産するさ。他国の農家が作り全部輸入なんてことにはならない。他国で作るにしても日本企業がやることになる。
現実カルビーは来年から外国で作るんだろ?ポテチのじゃがいもを。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 23:02:30 ID:Bxvt9mHw
それで良いじゃん

日本の農地は来年から加速して空き地が増える
20名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 23:05:17 ID:PA9YC/Oj
>>18
企業

が取り組むほど大きな事業じゃないんだよ農業は
街中のコンビニ程度の収益しかない
21名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 23:07:00 ID:aTTeKhIL
農産物の単価は国際競争が云々言われて異常に低いまま。
ならば大量に生産するためと、大規模な土地と機械を入手するので最初から莫大な借金を抱える。
これらを解決しないとどうにもならないよ。
22名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 23:12:55 ID:Bxvt9mHw
しかも 燃料は高いからな 更に野菜なんかは機械では取り入れ出来ないのが沢山
だから人手が掛かるから 価格は安くならないし利益も出にくい


23携帯用:2007/12/07(金) 23:14:50 ID:mxqAY3xZ
 CHINA FREE
.    _∧∧_,
   // 中\ \
 ./  (  `ハ´)、 `、
/ /\ \つ  つ、ヽ
| |  ,\ \ ノ  | |
ヽヽ  し \ \) / /
\ `\_____\' //
  ヽ、 ____,, /
24名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 23:17:11 ID:Bxvt9mHw
日本の農地が今の約30倍有れば 農業のビジネスは盛んになるのだが

狭い土地では無理だよ
25(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/12/08(土) 08:25:35 ID:CZTPC1uU
中国自体がだんだん食料輸入国になりつつあるし、そういう国から
日本が食糧を輸入していても、いずれアテにできなくなる

中国製品の品質問題があって少々前倒しの動きになっただけ
26名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:03:49 ID:64nXdH3s
この記事が提示する展望は少々古いわけで、今は商売人は、この状況の二歩先を走り出している。
日本農業には大きな商機があるのは、少し調べたら一目瞭然なんだが。
現地農民、特に北海道の農業者の話は、宝の山だ。
彼ら自身は諦めを刷り込まれているためか、自分の話の価値に気付いてないが。
27名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:48:25 ID:t8PTTJ1k
商売人が儲かるだけで 農家は儲からないのが 現実だから
商売人が農業をしろ

作れる迄に数年間掛かるだろうが
28名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 16:41:44 ID:SorPFRl+
お前らが 農地借りて野菜作れば解決するのに
29名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 16:56:12 ID:BVx4Xd5O
米の減反を守らないとペナルティを食らうのが
今の日本の農業だからな。

限界集落は廃村にしろといってるようなものだ。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 17:01:20 ID:SorPFRl+
>>29
そうそう そして米を輸出したりするとな、今までの補助金は一切消えるからね

補助金は自給率維持の為にあるから、海外に売るとなるとそりゃ無くなるしな

それじゃ誰も輸出目的は考えないんだよね
31名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 17:26:46 ID:kRNBeblb
一番いいのは農産物価格を全体的に大幅に値上げして農家の取り分を増やすことだな。
普通に栽培すると米がキロ300円未満だもんな。小麦だとその半値以下。やってられんよ。
32名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 17:27:50 ID:SorPFRl+
商売人と言う 日本の癌が居る限り無理
33名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 18:33:45 ID:OAMzaJ8O
穀物輸入業者の大半は米輸入には反対だよ
34名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 19:33:45 ID:SorPFRl+
奴等は儲かれば何でもするんだよ 偽装でも違法なことはスレスレでな
35名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 21:44:45 ID:XWYI06sN
給食の主食を全て米にする
36名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 12:51:06 ID:QGoKB6NU
今回のこれも国策で買収封じたりすると、
日本市場が世界からソッポ向かれる可能性あるよ
まぁ既に資金逃げ始めてるから今更なんだけどさ
37:2007/12/10(月) 10:23:34 ID:p/PTyOFg
メルセデス・ベンツ日本が、ディーゼルエンジン搭載車の“E320 CDI”の
排出ガス性能をさらに高め、新長期排出ガス規制に適合する唯一の
ディーゼル乗用車となる“E320 CDI アバンギャルド”を発売した。

改良型のE320 CDI アバンギャルドは、電子制御コールドEGRの
クーラー機能の強化やエンジンの排出ガスマネージメントを最適化
させることで、NOx排出量を大幅に低減。さらに厳しくなった
新長期(平成17年度)排出ガス規制をディーゼル乗用車で初めて
クリアする快挙を成し遂げた。

2006年8月の発売から1年強、E320 CDI アバンギャルドは、これまでに
2000台以上の販売を記録しシリーズ全体の約20%を占める成功を収めて
いるが、今回の排出ガスのさらなるクリーン化が、今後のメルセデス・
ディーゼルの販売拡大に繋がる可能性は大と言えそうだ。

価格は、E320 CDI アバンギャルドが848万円、
E320 CDI ステーションワゴン アバンギャルドは886万円。

ソースは
http://www.carview.co.jp/news/0/61537/
車の外観は
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20071203_15420782_1_l.jpg
依頼を受けてたてました。
38きゃら:2007/12/10(月) 13:58:45 ID:p/PTyOFg
さてここで問題。
歳入充当目的で公的機関に浸透しつつあるネットオークションですが、逆に公共事業入札に電子入札を導入しない自治体があるのはなぜでしょう?
電子入札>>完全競争入札>>指名競争入札の順に談合の危険性が高まるわけですが?
39名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 14:02:53 ID:KeRZR2RM

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

・・・健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

40名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 01:46:48 ID:lFtOSgN7
中国あたりに 日本が作付したら解決
41名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 01:50:57 ID:IbRkdOXv
タイとかメキシコと協定結んだんだから
是非リスク回避のためにも他国の農業産物輸入活性化を
42名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 01:52:36 ID:9rqM36Y9
野菜ぐらい完全自給で良いよ
冷凍以外の生鮮の輸入は無理がある。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 01:59:33 ID:lFtOSgN7
野菜を作る農家ですら 後継者が居ないところが沢山なんだよ
44すてぃ:2007/12/12(水) 11:48:59 ID:NgC3Sj60
あきらかに『トヨタは坂を転がり始めた』

稼ぎがしらの北米市場でも、評判は失墜している。

『トヨタは坂を転がり始めた』トヨタ(笑)

トヨタ(笑)なかなかワロワしてくれるじゃん!
レクサス大失敗だな。

    【信頼度調査、1位ホンダ2位スバル・・・・3位はトヨタ】


米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が16日発表した2007年の
自動車信頼度調査で、トヨタ自動車が3位となった。1位はホンダ、2位は
富士重工業だった。トヨタは主力の人気セダン「カムリ」などの一部モデルは
信頼度が平均以下で、同誌の「推薦車リスト」から外されるなど厳しい結果に
なった。

同誌は読者らが使用している約130万台を対象に調査を実施。トヨタ車に
ついては従来、十分な調査データがなくても、過去の実績に基づいて推薦車に
指定していたが、今後は取りやめる。

調査では、V型6気筒のカムリや8気筒の四輪駆動型ピックアップトラック タンドラ」、

全輪駆動の「 レ ク サ ス ・ G S セ ダ ン 」 が 平 均 以 下 。

カムリの場合、4気筒車やハイブリッド車は平均以上だった。同誌は「トヨタが早急に
問題解決に向けて努力するだろう」としている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071017AT2M1700617102007.html
45名刺は切らしておりまして
農家やるくらいなら 都市部に出てリーマンになる 農家の息子が
地方では流行りです

テレビ見てたら解るよ 憧れて都市部に行くのもな