【交通】 埼玉県、ホンダからカーナビ情報の提供を受け、交通対策に活用 [071207]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地球偵察用生物兵器Mφ ★

カーナビ情報 交通対策に活用

埼玉県は、自動車メーカーが会員制のカーナビゲーションシステムを通して集めた
慢性的な渋滞個所や急ブレーキの多い地点などの道路の情報を、
県の交通対策に役立てる全国でも初めての取り組みを進めることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/07/k20071207000028.html

大手自動車メーカーの「ホンダ」には、会員制のカーナビゲーションシステムを通して
走行中の車から道路の情報が集まるようになっていて、埼玉県内でこのシステムを搭載している
乗用車は4万2000台に上っています。

埼玉県はこの情報を交通対策に生かそうと「ホンダ」からデータの提供を受けることになり、
このほど協定を結びました。

提供を受けるのは、慢性的な渋滞の個所や急ブレーキをかけることが多い地点などの情報で、
県では渋滞個所の道路整備や事故の防止対策に役立てるほか、
急ブレーキをかけることが多い地点を盛り込んだ地図を作成して
県のホームページで公表することにしています。

一方、カーナビゲーションを備えた会員の利用者に対しては、来年の春ごろをめどに、
埼玉県側から大雨などに伴う通行止め情報などを提供するということです。

自動車メーカーと協定を結びカーナビゲーションシステムで集まる情報を
道路整備などに生かす取り組みは、全国でも初めてだということです。
12月7日 7時4分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/07/d20071207000028.html
2名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 09:36:10 ID:YcrwEJxl
バ〜
3にこ:2007/12/09(日) 13:43:16 ID:8OyU8CwO
>>2
いやだからそれはバブルの時にも散々言われた事だって何度言えばわかるんだ?w
そして結末がどうなったのかもなw
4名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 13:55:55 ID:oZVC0t2Z
DQN運転が普通なホンダ海苔のデータで役に立つのか?
5名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 14:55:42 ID:doERxXkg
埼玉県がホンダに情報提供料を払うのかね
6名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 14:57:08 ID:Vq4242tq
ホンダ利権
7被害:2007/12/10(月) 09:56:20 ID:p/PTyOFg
>>6
いや、東海を悪く言いたい気持ちだけはわかるが
これは九州の問題でしょ
ただそんだけ
8でさ:2007/12/10(月) 12:28:58 ID:p/PTyOFg
チャンネラー、とカタカナで書く奴はずいぶん久々に見たな
9すてあ:2007/12/11(火) 10:30:17 ID:kIIiVnvq
上二つの画像はあまりレス内容と関係ないから

東大阪市役所から大阪市内方面
http://osaka.tudura.com/photo/bil/bil-113.jpg
10:2007/12/11(火) 11:24:03 ID:kIIiVnvq
11:2007/12/12(水) 16:36:05 ID:91Vi0Y73
普通に考えて、他者に対して強みを発揮できるのは
枯れた技術をホームグラウンドに水平展開できた時だけではないの?
あの言葉はホームグラウンドの技術優位を保ち続けながら
新技術が枯れてくるのを虎視眈々と待つという戦略なような。
12名刺は切らしておりまして
AMD Turion(TM) 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-56 (1.8GHz/512KBX2 L2キャッシュ)

インテル® Celeron® Dプロセッサー 331

ってどっちが性能高いんですか?