【商社】防衛商社「富士インダストリーズ」、水増し請求300件[07/12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
防衛省は6日午前、航空機部品を扱う防衛専門商社「富士インダストリーズ」
(神戸市中央区)との契約で、約300件の水増し請求があったことを民主党
外務防衛部門会議で明らかにした。過払い額は「精査中」としており、
確定すれば同社に損害賠償を請求する方針。刑事告発も検討する。
また防衛商社「山田洋行」が空自輸送機でも水増しをしていたことも新たに
分かった。

防衛省によると、富士インダストリーズとの契約では2006年11月に水増し請求が
表面化。防衛庁(当時)は取引停止処分にしていた。その後の調査で
(1)同社が外国企業から受け取った請求書の記載金額を改ざん
(2)改ざんは記録が残る過去5年の取引に及ぶ
(3)水増し分は同社の利益として処理された
--などを確認したという。

一方、山田洋行が海上自衛隊哨戒ヘリコプター用の対空ミサイル防御装置
「チャフ・フレア・ディスペンサー」を約1億8000万円水増しし請求した問題で、
航空自衛隊輸送機C130用の同じ装置でも約3000万円を上乗せして請求した
疑いがあることも判明。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071206AT1G0601E06122007.html
関連スレは
【航空】防衛省:山田洋行を取引停止に、20?%余り水増し請求…海自のUS2救難飛行艇とSH60K哨戒ヘリ [07/11/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195742150/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 14:56:02 ID:J0PSugxV
売国奴企業
3名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 15:20:22 ID:y6BmcC4H
きたー
4名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 15:22:41 ID:5ZtpibvP
もうめちゃくちゃだな 税金だからやり放題 使い放題 接待し放題

 俺は節税する タバコやめたし ビール止めて発泡酒だし 車も自転車に
5名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 00:48:16 ID:57hhFdJS
てゆうか、去年からニュースになっていたのだが...
6チャド:2007/12/07(金) 00:50:37 ID:vlxIr4Sk
早く防衛省と随時契約のあったすべての商社商社について調べてもてほしいです。
水増ししていない会社はほとんどないと言っても過言ではない。でもすでに防衛大臣が
全社調べるよとTVでいってしまったので、身に覚えのある商社は証拠隠滅やメーカーとの口裏あわせに一一生懸命だろうな。
ある脚メーカーだって5月10日の山岡ジャーナルに工数水増しがあることをすっぱ抜かれていますが、
未だに世に出ないのはなぜ。
7名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 01:10:42 ID:Hr9ZfeJM
ふざけんな。
8チャド:2007/12/07(金) 02:16:55 ID:vlxIr4Sk
消費税あげることとか考えるより こんな無駄な金を使わないようにしてほしいものですな。
道路公団が欄ランクルV8に乗ってるのも気にいらねー。政府は無駄金ばかりつかってるよ。
9名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 15:24:54 ID:Hr9ZfeJM
【政治】自衛隊制服組を防衛省内局の課長職に 石破防衛相、組織改革に意欲 [12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197005066/
10名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 13:53:07 ID:rWTA/eQv
【防衛汚職】 「なぜ購入やめるんだ」発言を繰り返す 守屋武昌・前防衛次官(63)、山田洋行側を後押し
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197161600/
11すてぃ:2007/12/09(日) 16:18:57 ID:8OyU8CwO
いま小麦が上がってるから、このさい転作してはどうか
12あどれす:2007/12/10(月) 17:50:05 ID:p/PTyOFg
>>11
男版のを見たことがあるが、やっぱりスイーツ(笑)には勝てないなw
男版と言うよりはオタク版に近かったが
13名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 18:15:35 ID:p/PTyOFg
改名して「ウリナラ吉兆」にしろよ
14:2007/12/12(水) 12:58:53 ID:NgC3Sj60
>>13
それ見ると分かるけど、ササシマって名駅地区でも数少ない「水辺がある地区」なんだよな
名駅東側の運河もちょっと遠いし、ササシマなんとかならんかなぁ・
15なって:2007/12/12(水) 16:06:58 ID:91Vi0Y73
日曜の一面トップだっけ、アカピもたまにはやるな
16にこ:2007/12/12(水) 18:22:05 ID:91Vi0Y73
>>15
高性能ならって、その仮定がおかしいんだけど。
どう見てもあの動画の走行性能は普通以下。つまり該当車が低性能な
だけで、特別な高性能を求めているわけではない。
安全を考えた最低限の性能すら持たせないから叩かれてるんだよ。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 01:49:53 ID:jFY5WDau
【政治】防衛省OBの天下り制限=水増し請求問題で福田首相−参院委集中審議
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197551476/
18名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 02:23:49 ID:/Ehr6tMt
>>1
ていうか、丸紅や三菱とかの大手商社の調査はしないんだろうか?
19名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 03:09:25 ID:tA+ZXDBB
一瞬、富士ヘビーインダストリーかと思ったぜwww
20名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 03:15:42 ID:M5oHGeiE
富士重とは全然関係ないのか?
21名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 15:32:39 ID:jFY5WDau
【政治】久間元防衛相「あれはもういいよ。僕はあまり関係ない」 山田洋行の問題について報道陣に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197609412/
22名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 10:48:12 ID:ObGk7I+2
防衛省「漏洩はイージス迎撃性能等最高機密ファイル 中国人妻が保存してたけど流失してないから安心だよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197829495/
23ちゅー:2007/12/18(火) 23:35:50 ID:/j3Jmixl
訂正
ニューヨーク、モスクワ、香港なら通勤時間を我慢すれば家賃が安いところも探せる
            ↓
ニューヨーク、ロンドン、香港なら通勤時間を我慢すれば家賃が安いところも探せる
24名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 02:32:28 ID:5bbg/ptb
>>23
> 23区、特に山手線内側とその近辺はすべて都心。
> 昭和初期ではなく現代の話をしているんだよ。

 そこまで人口集約したらなんかあるかねえ?
 経済産業として就労者数維持できなさそうだけど。
いったい何の業種にそれだけのリーマンを吸収するんだ?

>>23
> 都内の住宅地ならタワーマンションを建てられるようにしないといけない。
> 郊外じゃあるまいし。
都心にオフィスを集約集積したら、他のところは全部「郊外」って規定したらいいよ。
でもタワーマンションで広さはどのくらいで価格は?分譲?賃貸?

> 会社は都心に集約しないと業務効率が落ちる。郊外においているのは郊外でも大丈夫な一部の業界だけ。

効率って、工場じゃないし。営業拠点が欲しいなら営業所構えるだけでいい。本社の管理部門
なんてなにの効率が必要なのさ? 人事労務経理なんて利便性は関係ない。頭脳労働なんだから。
コールセンターと同じだよ。

> >雑居ビルの陸屋根をやめて、その上に太陽電池発電池で切妻屋根とか寄棟とかで
> 改めて屋根を掛けちゃえばいいのかもな。
> そんなことしても意味ないよ。何言ってるんだ?
汚いって言ってるのはおまいさんだろ。
雑居ビルっていうのは所有者が全部違うんだよ。それとも土地所有者が複数で共同でビル建てて
収益あげろっていいたいのか? おまいは自分の資産の利用権を他人とシェアする気ある?
それが出来る度胸の持ち主が雑居ビル数棟を統合して大規模開発出来る。

> >屋根の方向を一致させて色も太陽電池の色で統一しちまえばそれが
> リズムになる。
> 統一なんかしたら公団団地と同じで個性がなくなるだろ。貧乏くさい。

 欧州の各首都や歴史遺産の町並みは貧乏臭いか? 様式美とかコーディネートって知らんのか?
 あの町並みがきれいなのは、色調と明度が統一されて集合美を構築してるから。
屋根を統一しただけで貧乏臭いって........。
まぁおまいさんの美的センスの限界かもしれんけどなあ......
効率もいいが、それと一緒に美的にも価値の向上考え無いと駄目だよ。
25名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 21:40:59 ID:bikxtG/Z
【税金泥棒】ボーナスのない民間企業も多いっつうのに、公務員は大幅アップだとよ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197282178/
26名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 21:51:57 ID:bikxtG/Z
http://www.geocities.jp/aqiine/line.html
ついでに貼っておく。電車通せ。木更津の土地買い占めもふくめて事業化すれば絶対ペイできるって。
27まね:2007/12/20(木) 00:13:54 ID:8rRMEw4y
トヨタは、アルファードやエスティマ、マークXジオみたいな
ミドルクラスにまで、中国産エンジンを搭載しているから
益々リコールが増えるだろうな。
28名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 06:56:02 ID:CgMRAuMq
敢えて車に例えると
のぞみ=レクサス
レールスター=マイバッハ
ってこと?
29名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:55:20 ID:QCBb20nz
東京駅の東海道・東北相互乗り入れ工事をしろよカス
30名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:50:19 ID:/PqmH60Q
>>105
石原はアクアライン関係あるの?
31名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 01:03:55 ID:/PqmH60Q
ネズミ裁判のオーナーさんかわいそうだな、公正な報道してもらえないで
その後ボロボロと問題が噴出して来たし
もうそろそろ積石マウスは悪○商法マ○アックスに名を列ねても良い頃だ
32名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 05:25:04 ID:aex51Y1N
>>63
それ見ると関越が中央環状線に延びてくれれば良さそうだね
まったく計画ないのかな?
33名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 06:43:43 ID:aex51Y1N
>>10
それでも連絡橋はいいストッパーになってるよ。
橋がない成田とか、もっとヒドイんだぜ?
34名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 07:52:08 ID:aex51Y1N
冬柴さん、笑った顔が怖いよ。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 09:15:23 ID:aex51Y1N
>>115
既につかってる地デジTVやチューナーのカードを流用するとか、
「こないだ掃除してたら無くしました」とかいって申請するとか。
36名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 09:29:36 ID:aex51Y1N
>>47
高層ビルは堂々としていて近代的で美しいだろ。
お前の脳内こそ終わってるんだよ!

銀座は高層化すると床面積が増えてよそ者が入ってくるのを恐れているんだろう。
金持ちの道楽だ。
37
>>36
3と5尻