【食品】オリジン弁当、東京などの20店舗で期限切れの惣菜を販売、従業員の告発で発覚[12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★

■「オリジン弁当」、期限切れの総菜販売・20店で

 持ち帰り総菜・弁当店「オリジン弁当」を運営するオリジン東秀(東京都調布市)は5日、東京や神奈川、
千葉にある20店舗で消費期限切れのコロッケやトンカツなど4品目を販売していたと発表した。弁当に
入れたり、単品で売っていた。現時点で判明している期限超過は1日。同社社員らは期限切れを認識
したうえで、販売していたという。

 11月25日に「オリジン弁当芝浦店」(東京・港)の男性従業員が親会社のイオンへ問題を告発して発覚。
オリジン東秀本社が全576店舗の従業員らに聞き取り調査などをしたところ、東京都内では芝浦店を含め
17店舗、千葉は2店、神奈川でも1店が期限切れの食材を売っていたことがわかった。

 期限切れで売られたのは「牛肉コロッケ」「肉じゃがコロッケ」「トンカツ」「ポテトサラダ」。同社によると、
11月だけで最大約4000個を販売していた。いつから続けられていたかは確認できていないという。

■ソース(NIKKEI NET) 20:08
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071205AT1G0502V05122007.html
■関連スレッド
【コンビニ】ローソン、期限切れの食材をおでんに 大阪市内の1店舗[07/12/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196653342/
【食品】「吉兆ファンに背いた」涙ぐみ、声震わせ謝罪−消費期限切れの菓子販売した船場吉兆取締役[07/10/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193635559/
【食品】マクドナルド:「マックシェイク」、12年前から期限切れ原材料使用…サラダはほぼ毎日シールを張り替え [07/11/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196345210/
【食品】赤福:消費期限偽装41万箱、三重県の1830万箱調査で…6〜9月は売れ残りのすべてが再利用 [07/11/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195598450/
2名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:42:53 ID:pbcurYNZ
弁当業界オワタ
3名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:43:32 ID:J3EJFExK
2
4名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:43:51 ID:CJtlcfvX
ほっかほっか亭は大丈夫?
5名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:44:11 ID:car91jrs
はじめから賞味期限を長く設定しておけ!
6名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:45:51 ID:EAy9rFP8
うわあああああああああああああああああ
今日の夕飯オリジン弁当だったよ
7名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:46:07 ID:UA+37HJe
1日超過くらいなら大丈夫そうだけど
総菜系の消費期限切れほど怖いのは間違いない
8名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:48:53 ID:fUhAJiQL
賞味期限をながく表示するとさらにやばいだろ。
死人がでるぞ。
ほっかほっか亭は一番最初にでなかったか?
9名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:49:26 ID:/592OnWf
同業者で非難できる企業はない。
どこでもやってるのは事実だし。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:50:55 ID:v97DEBQb
やっぱ家で自炊が一番だな。
11名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:50:59 ID:1JGeYTmg
それより怖いのは惣菜の前でゲホゲホ咳する奴ら。
12名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:53:10 ID:lknwC2gs
冷凍コロッケ、トンカツか
ポテトサラダは業務用パックのものかな
販売が追いつかない程大量に仕入れてたのかな

渋い煮物系総菜があるから、コンビニ弁当より食べられるもの多くてたまに買ってたけど


13名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:53:16 ID:kuDXERTM
>>6
早く同人誌とHDD処分しとけ
14名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:02:20 ID:BiNQ8ZsP
知り合いに聞いたら全部普段は冷凍してるもんだけが挙げられてるね、だと
ってことは冷凍してるから一日超過くらいなら大丈夫だって思ってたんだろうなあ
消費するときに解凍するらしいから問題意識皆無だったんだろうね
15名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:03:08 ID:LB4b00Nc
一連のニュースで分かることは
どこもかしこもやってるってことだけだな
気が付いたけどうちのかーちゃんもやってた
16名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:05:44 ID:wLKu14lM
今日届いたシャディのカタログ歳暮の中に吉兆のあのニセ三田牛と地鶏がまだ掲載されてたぞ。
そいつをたのめばどうなったのかは別にして、
シャディ、チェックしとるんか?印刷の変更間に合わんかったらそのページ伏せるなりなんなり
手段を講じるのがふつうだろが。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:11:24 ID:dj/9k3BX
オリジンなんていかのもやってそうなとこですけどね。
近所の店舗は最近はメニューが極端に減ったし、
夜遅い時間だととことごとく品切れなんで全然利用してないけど。
18名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:14:24 ID:hCnnfRLl
今日の朝の段階では普通に開店していたオリジン弁当が、
夕方には跡形も無くなってたんだがこの事件と関係ある?

場所は埼玉県庁の近くにあって、お昼になると行列ができるから
経営難ではないと思う。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:18:37 ID:Ck4grzss
いつからかってww
1996年には業界の常識だろ「スーパーの女」みろよ

アレをやらせといて最近クビ切った会社は全部告発があるだろ
そしてもちろん有罪
20名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:25:32 ID:vZdbuOGb
一日過ぎたぐらいで誰も文句言わないだろ
21名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:25:36 ID:/XT0Ajk6
>>10 「家で」はいらん希ガス
22名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:28:21 ID:BmvVLnOg
恵比寿のところは大丈夫か?
常連だというのに
23名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:29:28 ID:cZ5WcfRe
なんか「やっぱりね」って感じだよな
オリジン弁当なんて「いかにもそういう感じ」だったじゃん。
まあどこでもやってることで、たまたま表沙汰になるかならないかの違いだけなんだろうね
そもそも就活板とかでは外食産業=全てブラック企業で確定してるわけで
24名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:31:10 ID:8pTrS52d
オリジン弁当なんて今は、イオン傘下だからな。
何があっても驚かない。
25名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:32:18 ID:jM2EjyqE
もう日本はダメだな
中国のことをえらそーに言えないわ
26名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:32:39 ID:ecA98HWo
惣菜の賞味期限切れは、菓子類よりかなり怖いぞ。
27名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:33:24 ID:N+TLgK74
バイトじゃなくて社員が告発って何考えてんの?
28名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:34:49 ID:xYphRqlp
>>27
正義ぶってる 偽善者の」告発
29名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:36:16 ID:vsZeQj62
そんな事よりも肉の質を昔に戻せよ。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:39:26 ID:ecA98HWo
>>27-28みたいな書き込みを恥ずかしげも無くする奴が偽装するんだな。
31名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:40:08 ID:Y7OaT/+D
残飯に値段付けて販売か
すごい神経ですね^^^;
32名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:40:23 ID:1oVhXslz
パート社員って、

会社の身分保障がないから

内部告発に大活躍だな
33名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:43:41 ID:6xzSq6qr
>>25
食材を偽装する中国のが比べようがないほどひどい
34名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:44:16 ID:/p38Nrpt
揚げ物はまだいいにしても(どうせ古い油で揚げてるから)、
ポテトサラダはちょっといやかも
35名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:44:25 ID:l0c/bLnK
賞味期限と、消費期限どっちも書いておいてくれないと
基準がわからないなぁ
36名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:46:12 ID:B13w+5Ti
何だかんだで法が改正されて
製造日も記載することになりそうな予感
37名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:46:51 ID:EaZWx+pp
オリジンからは買わないことにする。

<オレ様の取引停止リスト>
マクドナルド
ローソン
オリジン弁当
38名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:49:32 ID:kuDXERTM
モスは大丈夫ですか?
39名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:55:36 ID:Ciznbp30
考えてもみろ。車運転してどれだけのやつが道交法守ってんだよ。
日本人ってのはそれくらいレベルの低い人間なんだ。
40名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:56:18 ID:KxOagW3j
ま、火通してあるやつは、1日くらい大丈夫なんだろーけどさ・・・

ウソうかれてたってのがショックだよな・・・

41名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:59:12 ID:BCiYpjFC
さてどう落とし前を
42名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:59:38 ID:gYWXyEOg
そうかそうか
43名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:00:10 ID:9xERxhmc
賞味期限切れって東京周辺が多いね〜
関東人って味覚オンチだから、まかり通ってきたのかな?
44名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:01:14 ID:vsZeQj62
結局安い給料で社員をコキ使うから仕返しされるんだよ。
45名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:01:18 ID:xh7D7meT
外食の常識だけど、知らない奴って、どんだけ世間知らずなんだよ。
46名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:01:33 ID:Y0w62Rwz
>>14
>ってことは冷凍してるから一日超過くらいなら大丈夫だって思ってたんだろうなあ

冷凍って確かマイナス17度くらいだっけ ? それなら6ヶ月や10ヶ月は大丈夫だろ。
揚げ物のい場合には微妙かもしれないけれど。

>消費するときに解凍するらしいから問題意識皆無だったんだろうね
消費する時ってその日に販売する予定の数量なのかな。 いったん解凍したらその日中
くらいが期限なのかな。
47名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:03:34 ID:ririerqL
気づいたらうちの嫁も期限切れ
48名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:04:27 ID:xh7D7meT
>>47
期限切れでも使うんだ!
49名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:06:11 ID:TAUoG1Jr
この際他社もどんどん内部告発しる
50名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:11:45 ID:oFqCzoRr
こんなん 当たり前の話なのにな
何が問題なのか

製造年月日だけで良いんだよ
51名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:14:37 ID:zNJBKoNP
店舗で食品売るのに資格が必要かもね
資格保持者がいないと販売できない、みたいにさ
資格保持者はそれなりに高い給料貰って、違法があれば資格剥奪
役所も利権ができてウマー
52名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:16:32 ID:zIsymMd7
>>45
少しでも働いた事がある奴は分ってんだけどね。
いや〜凄い時代が来たな。内部告発推奨だもんな。
外食産業なんて消費者からは感謝もされなければ
待遇も良くならないのに皆で辞めてしまえば良いのにw
53名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:17:02 ID:BCiYpjFC
今のうち今のうち〜
54名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:31:39 ID:22H2kQI4
>>53
内部告発は増え続けるさ。
バイトや派遣を増やした副作用でね。
会社にしがらみなんて無い香具師らが、気軽にできる環境が整った。
終身雇用なら十分抑えれたけど、今はそれもない。
55名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:31:43 ID:rbb6+rsj
近所のオリジンのバイトの態度が最悪でムカついてたからザマミロだな
56名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:37:07 ID:yZfbOyYh
オリジンは創価
57名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:43:04 ID:4UzehT/5
賞味期限の 過ぎた後の惣菜の味は♪
58名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:48:38 ID:dj/9k3BX
どれも買って食べた客からの苦情じゃないってのが無問題な証拠。
59名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:50:10 ID:WAi06pbr
自炊しようにもスーパーで売ってる野菜も怪しいな。
八百屋へ行くべきか。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:03:12 ID:HYNt60iN
昔バイトしてた居酒屋やファミレスなんかも期限2日経過の使用はあたりまえだったな。
大体は問題ないんだが、普通に客の目線から見て「??」って思う程のものは1週間
以上経過していることもあると思う。さすがにそこまでは自分の働いてきた範囲では無いけど
外食系の厨房やったことある奴が、客として行くと大体分かるわな。
本当に賞味期限が気になるなら量販店も外食も一切食わず、畑でも作って自給自足するしかないw
61名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:17:30 ID:yk/Q4ZEX
表示期限を守っていたら、採算性の低下は避けられないだろう。
価格が20%アップするくらいなら、今のままで20%の価格低下
を願う。
62名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:18:59 ID:2j4n8a0i
日本人はちょっと神経質すぎるだろ?
スーパーマーケットで缶詰が凹んでるからって交換してるオバはん見かけたぞ。
63名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:19:37 ID:jwT6nJRW
ファミレスのランチはハンバーグとコロッケ、野菜はほとんどモヤシというのは
仕様なのか?

64名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:19:54 ID:CVtjeAXw
期限長めにして正直にやれよ
表示期限守らなくていいなんて思わんぞ
65名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:21:27 ID:cd9T35HD
>>63
モヤシは安いからな〜
66名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:22:10 ID:vQZfM0ag
【社会】 「おでんは加熱するから…」 ローソン、おでんに期限切れ食材使用…大阪の1店舗で★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196737373/
67名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:25:41 ID:AbwNIpCk
>>62
ちょっとした事でも鬼の首取ったようにマスコミが叩きまくってその後を報道せず放置するだけだからね。
マスコミに100%影響受ける主婦層は似てくると思う。
68名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:29:02 ID:P20tnzrN
あぶりdトロ丼が消えてさびしい
69名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:29:18 ID:sLk8lH7g
げええええええええええええええええええ200円も高いのに
安全そうだからここから毎日弁当買ってた・・・・

なんじゃそりゃ
70名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:33:26 ID:HhM72Z0M
以外に賞味期限に皆さん寛容なんだな。
なんで法改正しないんだろうね?
食品にも色々種類があって再利用が可能な物や
日持ちする物を政府、保健所が国民に教えるべきだろ。
食の安全なんて皆さん一生懸命にやっていると思いますよ。
71名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:36:52 ID:BoTyFWgJ
>>15
ワラタ
72名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:37:37 ID:+at4jEbK
近くにほっか×2亭が出来てからオリジンのほうへ行ってない。味もほっか×2ほうが好みだし。オリジンはもう使わないな。
西荻窪北口住民
73名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:42:19 ID:urq1n62W
それにしても「オリジン弁当芝浦店」(東京・港)の男性従業員って
特定されまくりじゃね?
こういう密告は奨励して秘匿してやれよ
74名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:45:06 ID:aLs86lGr
そのうち、正規以外の従業員からの密告は受け付けない、とか言い出す。
日本はそういう国。
75名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:48:23 ID:RW/pTedX
餃子屋の弁当屋だったんか
76名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:54:50 ID:CVtjeAXw
弁当ファック
77名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:55:00 ID:0BBIktTQ

ま た 東 京 か !

78名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 01:04:01 ID:DEPUr1VI
カ キ フ ラ イ は?
79名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 01:34:38 ID:nn1ZXXmA
つうか賞味期限の設定が短すぎるのが問題じゃね?
期限過ぎても十分喰えるだろ
80名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 01:34:52 ID:+yuKOr5f
外食産業なんてどこも変わらないよ。
配送センターとか厨房内では、もっと酷い有り様だからね。

>>14
いつからトンカツ等が冷凍に変わったの?
81名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 01:38:43 ID:FuPIaW9K
>>73
芝浦店か。居酒屋、“さらり”の隣だな。
82名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 01:53:56 ID:eHVyUhA7
“テラ豚丼”でひと騒ぎあった吉野家だが、今度はケンタッキーフライドチキン(以下、ケンタッキー)で、
危ない疑惑が持ち上がった。ケンタッキーで働いていたらしい男性が『mixi』日記に常識を逸脱したことを書いたのだ。
『2ちゃんねる』を初めとするネット上でもすでに炎上しており、これが本当でも冗談でも、
常識違反な内容に責任を問う声があがっている。以下は日記の内容である。(全文略

(p)http://trebian.livedoor.jp/archives/54901001.html

ゴキブリ揚げ 参考画像(グロ注意
(p)http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/18/36/e0059036_2303186.jpg
(p)http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/18/36/e0059036_230436.jpg
(p)http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/18/36/e0059036_2305436.jpg

まとめ
(p)http://www30.atwiki.jp/kfc-gokiburi/

【お受験・学校板】【ゴキ祭】明治大学付属明治中学校・高等学校Part7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1196869446/
83名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 01:56:18 ID:CVtjeAXw
>>82
これからクリスマスの稼ぎ時に。。。哀れよの憲太くん
84名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:01:23 ID:pvwZqcIC
>>18
北与野 南与野にあったオリジンもあっという間に閉店していましたよね。
南与野なんて国道沿い 駅から徒歩1分の最高の立地だったのに。
更地から新たに建てただけに奇妙。
ここは宗教が絡んでくるから不気味。
85名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:19:29 ID:L3rLfDfC
吉野家やマックみたいに安いわけでもないのにこんななめた真似したら、誰も寄り付かなくなるだろw
86名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:20:21 ID:pvwZqcIC
連投すいません。
南与野店 突然閉鎖の疑問国道沿い 駅から徒歩1分 周辺にはマンションが多数立ち並ぶ 2台とめられる駐車場を併設
近くには埼玉大学があるので若い単身者が多い だけどコンビニの数はさほど多いというほどでもなく バス停の目の前
このような環境だったので結構繁盛していたんですよ。
それなのに、ある日突然閉鎖…
87名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:29:33 ID:UsLufmhF
ほっかほっか亭の弁当を1度に3食分買って、2食分冷蔵庫に入れて翌日食ってるけど問題ないよ。
88名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:38:28 ID:KcBifoJT
オリジン24時間営業で便利なんだよな、利用するのは月1回くらいだけど
コロッケなんか冷凍なんだろうから別に1日くらい問題なかろ

それよりケンタの話はシャレになんねー
ゴキ揚げたとか聞いたらもう生理的に受け付けない
89名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:55:06 ID:jYc5HDCG
マイナス60度の冷凍庫使えば、あらゆるものが3ヶ月はもつのに。
90名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:04:33 ID:Xzitxmam
俺の家の近くに何年も営業してる若菜が有るんだけど、
少し前に対抗するがのごとく向かいにオリジンが開店したが

わずか3か月で若菜に歯が立たなかったのか閉店
91名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:24:17 ID:Wxa/8XSJ
これは、あんま驚かないなぁ

陳列されてる惣菜とか、元気ない感じの時があるからなぁ

つうか、このレベルだったらどの飲食店も、
やってるだろうし、おまいらのカァちゃんも、
数日の賞味期限切れなら、こっそり出してるはずだぞ

企業としてやってはいけない事だけど、許容範囲内だな
92名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:25:14 ID:+hrjIKmq
日本人が神経質すぎるんだよ
俺なんてバイト時代賞味期限切れのもんばっかもらって食べてたけど
なにも異変はない

賞味期限ってのは万一のことを考えて
だいぶ早めに設定されてるもんなんだよ
93名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:27:53 ID:+hrjIKmq
賞味期限っていう言い方が多分
腐ってるっていうイメージを誘発させてるんだろう。

食品猶予期間ってのを作ったら?
その間の食品は販売オッケー、ただし半額にすること、とか。
94名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:51:59 ID:eHDLMoWR
>>39
ていうか安全係数が高すぎて守らなくてもどーということはない
95名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 04:05:05 ID:QT/hdX+3
モノにもよるよなー。
あじフライだと中がスカスカっつーか堅くなるし。
でも肉じゃがだと味がしみておいしそうだし。
生たらこおにぎりだけは絶対期限厳守!とか思うし。
96名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:12:01 ID:2j4n8a0i
賞味保証期限とかね。
97名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:18:14 ID:gaLvANR8
店舗の採算と親の基準がかみ合ってないんか
98名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:43:22 ID:TFHjtGwk
20年前から  ’’ヒット東秀’’の異名を神奈川地区で轟かせてたよ。
特にノリ弁。これ食うと食あたり、確実とね。
99名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:50:47 ID:HFKk0HX4
〜木を植えています〜




      オリジン東秀はイオングループです
100名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 06:13:47 ID:uVb3CAH8
全食品に二重表示を義務付けるべき
賞味期限  おいしく食べられる期日
消費期限  一定以上の菌が繁殖し健康被害が予想される期日

期限切れ食品廃棄は犯罪に等しい行為である事を知るべきだよ

賞味期限切れで消費期限前の食品は半値などで販売するか
低所得者等に提供すべき
101名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 06:25:51 ID:pGVnfQte
ちょっとこれは株価操作の為の重箱の隅を突く行為に見えてきたな。
ま、火の無いところに煙は立たないと云うから、
期限切れ食材使用をやっていたことは明らかなんだろう。
102名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 06:41:42 ID:i87KvOzc





江東区東雲の高層マンション住民だが俺もいいたい
東雲24h営業のイオンのオリジン+イオンの惣菜は
店員さえも買わない程の賞味期限きれてるんでは?って程の臭い味
まじ一度検査して欲しい
 
 
 
 
103名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 07:46:39 ID:xaFDxbyK
賞味期限切れの食品は
生活保護世帯にあげれば良いのに…
なんかクーポン券みたいの作ってさ
104名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 07:47:22 ID:DB2/260K
オリジンのレバニラ炒めと鶏のレバー煮は酒のつまみにgood
105名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 07:57:13 ID:woH1vYpc
オリラジ弁当
106名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 08:15:43 ID:V388MK0w
>103
ちょっとちがうけど日雇い向けのが横浜にある
コンビニ廃棄弁当を、再調理してだすとこ
107名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 08:28:16 ID:SayAzsvL
家からちょっと歩けばあるが、店員がDQN過ぎて最近は全く行ってない。
108名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 08:31:35 ID:7v6GH5hT
オリジンお前もか・・・・

109名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 09:48:03 ID:f8vSASN9
オリジンもか
なんて書きたいくなるけど、食品偽装は昔からあるんだよ
だから十数年以上もかけて少しずつ食品偽装のニュースを流してきた
だっていっぺんに偽装会社を公表したら、各地でむかしでいう一揆が起きる可能性だってある

問題はまともな食品がこれから値段が跳ね上がって一般人が買えない値段になる
110名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 10:06:32 ID:w5DpsJdn
厚生労働省の内部告発を受け付ける専用電話も
忙しいみたいだからまだまだ出てくる。
111名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 10:08:20 ID:aTRria62
mixiにてケン○ッキーでのバイト中にゴキブリを揚げた事があると発言

VIPにて晒される

コメントが荒れるが本人は反省の色無し(友人の友人まで公開にされる)

各部隊、他板に凸

mixi退会

ケン○ッキー、学校等に通報中

なんのひねりもなくmixi再入会、謝罪

KFCから事実無根との返信

住民不信感が増大、スレはmixi紹介

プロフが発見される
http://pr.cgiboy.com/04963467/
http://pr.cgiboy.com/06664846/  

〜省略〜

色々とカオス

電凸開始

猛者がネットラジオで実況凸 ←今ココ
112名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:08:03 ID:QMxthZQo
懲りないね食品業界の連中は
113名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 12:30:05 ID:4m8M8AQs
>>56
そうか?
114名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 15:14:19 ID:C/wvrhif
そんなことより、イオンが消防法違反で全店立ち入り調査開始
こんなことが日常茶飯事なら今回の事件は会社ぐるみと思われても仕方ないよね
ってか、ケーキやワインの売り上げをごまかすぐらいの店長がいるので、こういった偽装は当たり前なんだろうけどね。
115名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 15:24:32 ID:kqr3sZKw
で、カツとかもみんなメイドインチャイナで店舗で揚げてるだけでしょ?
116名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 21:38:40 ID:Zep9nxu5
>>114
店よりその他の部門、工場辺りは違法だらけ
マジだよ
117名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 21:45:32 ID:c3IPcMQH
最近思うに別に賞味期限切れててもいいから
少し安い商品出せばいいじゃんと思う
実際、賞味期限切れてても品質にはほとんど問題ないし
あまりやかましく賞味期限問題追求してると
食品業界死ぬぞ、土建屋のにの前田
118名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 21:08:48 ID:EJq+UWZl
こういう大手スーパー系列はもみ消しが上手だな・・
何処のニュースでも取り上げないもんな・・
イトーヨーカードの時ももみ消してたけど
なぜ?
119名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 21:15:31 ID:YMroaB01
そうかなん?
だとしたら、俺の近所はすばらしい店だらけだな。
養老の滝、ブックオフ、マクドナルド、オリジン弁当.....
120名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 00:12:40 ID:I1e8WYWr
前にここの弁当食ったらゴハンが前の日のジャーに保温して
カチカチになったようなゴハンだった
それ以来ここでは買わないようにしてる。。。
121名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 00:35:06 ID:h7TQrQGn
ご飯はおれんとこは違ったな。地域によって違うのだろうか?
とんかつとカラアゲはマジまずい。
カラアゲのほうはホント最悪。
122名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 01:09:25 ID:H2/krLcJ
皿洗いのバイトで、客の残飯をこっそり食うのが楽しくてしようがなかった。
今思えば、俺は生ゴミを食ってたんだな。
123名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 13:21:53 ID:ZZn+fUPa
おいらが行ってた店も該当してた・・・。
最悪だ・・・
124名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 17:59:49 ID:h/jyoSt1
俺がバイトに入った時に、前から働いていたバイトの奴から普通に・・賞味期限切れのものをもったいないからだすようにって言われたな。
それに廃棄になったものなんて裏でぱくぱく食べていた。社員なんてバカだし・・どうせバイトが内部告発をしないと知ることもないだろうな〜って感じだよね。
125名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 18:02:39 ID:1cAz1J3I
もう自給自足しかないな
126名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 18:05:53 ID:iF0/muMY


  未だに 消費期限 を 賞味期限 と書いているやつがいるな。

  馬鹿なのをさらけ出してるだけだからよく考えてから書けよ。

  今回は 消費期限。

  分かったか馬鹿の >124 >117 よ
127名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 18:21:48 ID:QINkRQTc
弁当の惣菜って冷凍保存してるんでしょ?
それでも賞味期限切れまで売れ残るってどんだけ回転率の悪い店なんだよ
128名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 18:33:20 ID:iF0/muMY
また馬鹿発見
 ↓
>127
129名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 12:53:41 ID:oF82WLS/
オリジン弁当(マジレス)

セブンイレブンよりかなり劣る材料←オリジンやホカ弁屋の人も認める
セブンイレブン並みの添加物←DQN弁当惣菜売る会社よりは少ないので共に良し
ご飯はセブンイレブンと同質←業界では旨い方。ホカ弁よりオリジンやセブンが上なのは材料から違うから
揚げ物の質や味より、まず食感第一な人にはオリジンやホカ弁等が良い←セブンのは出来てから冷蔵経由して食う前にレンジでチンなのでどうしても食感は変わる
130展示:2007/12/09(日) 13:55:35 ID:8OyU8CwO
アニメならニコニコよりツベの方がいい
世界中のオタに宣伝できるからな
131とれ:2007/12/10(月) 09:44:17 ID:p/PTyOFg
企業→日付けや原産国誤魔化して儲けろ

儲かってる専業農家→忙しくて手がまわらね〜よ農薬当然だろ

零細農家→人様が食べるもんだから農薬はなるべく使わず手間かけるか

日本の食の安全は零細農家が作った神話な
132名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 10:46:31 ID:TBDGVziA
弁当惣菜業界でのイメージが実態と異なってるけど世間一般ではまだ実態とかけ離れたイメージ依存型の虚像が蔓延してる傾向もある
例えば東京駅の地下で売ってるようなブランド付けされたような高価な弁当惣菜より、ホカ弁やオリジンやそれに準ずる店や、コンビニのセブンイレブンの方がずっと美味しくて安全性も品質も同じかそれ以上とかそういう事実(本当だよ)とか皆知ってるかな?
弁当惣菜の出来合いの物の良し悪しは、品質管理&材料のレベル&添加物の多い少ないが全て。
購入する店で実際に作ってる作ってないは実は何の格付けにもならない事。イメージに惑わされず実際に食べ比べして、確かな情報と照らし合わせてみればいいよ
133名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 10:55:12 ID:dUvNHadj
別になんとも思わんけどな。期限切れの食材なんて自宅でしょっちゅう使うから。
某ファミレスでバイトしたことあるけど、食材の時間管理はきちんとしていたな。
おれももったいないと思ったことはしょっちゅうある。
134名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 11:08:52 ID:gGGa5F41
内部告発って
上司がムカツクとか不愉快な思いさせられてる社員が
会社に不満がある奴が出すんじゃねの。

“賞味”期限切れのを売ってるとか食品関係では別に珍しくもないと思うけど。
135名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 11:26:25 ID:TBDGVziA
オリジンやホカ弁等やセブンより劣る弁当惣菜を高価勝ってる人達は味覚音痴で正しい情報音痴だよ
自分は実際にこの業界で働いてるけど、駄目な弁当惣菜を各上が錯覚でイメージ付けられてるとこに並んで高価で買わされてるお馬鹿さん達が哀れでならない
嘘だと思うなら食べ比べをしてみなさい。ご飯固い、材料の産地劣る物を高価で買い、そこより良い材料使って弁当惣菜作ってるとこを嘲笑して避けてる事が味覚異常情報音痴じゃなければ分かると思う。
136きゃら:2007/12/10(月) 11:43:09 ID:p/PTyOFg
オバーチュアン→おばあちゃん
137名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 02:31:25 ID:sJgZmmlt
>>134
この会社の労働環境で本部社員以外に不満が無い人が一人でもいると?
138:2007/12/11(火) 11:58:20 ID:kIIiVnvq
東京は地盤がクソだから高層ビルを建てられる地域は限られてる
香港やNYはアホみたいに乱立してるがあれは地盤が最強だから
香港は「どうせ植民地だから良いや」とイギリスが適当にやったから最悪
139展示:2007/12/11(火) 23:27:05 ID:Auk49zrm
だから、俺は、何も気にすることなく、
2chでこうやって駄文を書き連ねることができるわけだが、
これにより状況が改善されるとも思えない。

「朝日る」という言葉あるだろ?あれも
俺の事にやや関連があるんだが、
それも偶然。偶然なので一切気にしない。

世間が「そんなのお前の被害妄想」と言う以上、
俺は一切聞き入れない。事実関係は明らかでない以上、
こっちも全てが仕組まれているようにも思えるだけの、
否、仕組まれているように思えると感じること自体が
おかしい、ただの偶然、なので気にする必要ゼロ

何も不具合は存在しない。ただ、
最近身近で救急車やパトカーの音が良く聞こえる。
まあ、ただの偶然だろう。そう、全て偶然。
俺は人でなしなので気にしない。そう、何も知らない。

当然自立などしてません。親元でのらりくらり。
親がくたばったらどうするかって?
知らんねぇ。どうせや○ざでも押しかけてくるんじゃね?
ま、それは親がどうこう以前に、今夜かも知れないが、
それもまた偶然。そう、偶然。
140
★世界に通用する機能的、美しい街並みの条件★

裏通りも歩道整備、電柱電線地下、自転車の駐輪場所確保、小〜中層ビルのデザイン
コード導入、色合い、看板のデザイン、ビルの屋上の広告塔禁止、屋上の冷暖房
施設を見せないように法律で制限、銀座の高さ制限緩和〜撤廃する。
         郊外       家+庭+歩道整備され並木

         都心部から外側  中〜高層     
         
         都心部7km圏内 高層化、港、中央、千代田区

         都心部から外側  中〜高層

         郊外       家+庭+歩道が整備され並木