【通信】理由は「不採算」--災害時の助け・小中学校の公衆電話、NTT西が撤去始める [12/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
阪神大震災の際、避難所となった兵庫県内の小中学校で通信手段として活用された
公衆電話について、NTT西日本(大阪市)が「不採算」を理由に撤去を始めたことがわかった。

大規模災害時は一般電話や携帯電話が不通になる可能性があり、国の中央防災会議も
「国と地方公共団体は必要数の公衆電話の確保を図る」と提言。被災地の自治体などは撤去の
見直しをNTT西に申し入れ、存続のため利用の促進に取り組む学校も出ている。

NTT西は、携帯電話の普及などで2002年度以降、月平均利用額が4000円以下の
公衆電話の廃止を本格化。同年度に約2万3000台あった兵庫県も06年度は約1万5000台
に減らしたが、避難所になる小中学校については、一般電話が不通になった震災の教訓から、
例外的に撤去を見送ってきた。

しかし、公衆電話事業の赤字が約57億円(昨年度)にのぼる同社は今年度、県内の市町教委や
小中学校に「利用が極めて少ない公衆電話を廃止したい」と申し入れた。県内の小中学校には
3月末で約850台あったが、これまでに約140台を撤去したという。

こうした動きに対し、宝塚市教委は5月、同社に「災害時に必要」などとして撤去反対を
申し入れた。尼崎市教委も存続を求める要望書を同社に提出。「利用実績を伸ばすことで
維持を図りたい」として、校内にある公衆電話の利用を呼びかけるポスターを市立小中62校に
掲示した。

市立小中学校の3割に公衆電話がある神戸市教委も、同社に「できれば残してほしい」との意向を
伝えた。NTT西は「災害時は避難所に速やかに特設電話を配備することで対応できると考えて
いる。撤去は、学校などの同意を得たうえで行いたい」としている。

新潟県中越沖地震で被災した柏崎市では、NTT東日本の撤去要請に対し、市教委が存続を要望。
現在も市立小中39校すべてに公衆電話が設置されている。

独立行政法人「情報通信研究機構」の防災・減災基盤技術グループリーダー滝沢修さんは
「公衆電話の減少は避難所の孤立につながりかねない。電話会社が負担金を出して不採算地域の
電話網維持に充てる『ユニバーサルサービス制度』の適用や、国・自治体の公衆電話運営への
関与も検討すべきだ」と話している。

◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071205it06.htm?from=top
2名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:06:22 ID:Ciznbp30
不採算で公衆電話撤去するんなら加入電話や携帯電話のエリアも狭くなっておかしくないわけだな。
3名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:07:38 ID:C+0AZMq1
確かに学校の公衆電話何て使うのほとんど居ないだろう
学校の先生も私用の電話は携帯使うだろうし

学校の電話回線だけ特別な物にして
緊急時だけ公衆電話として使えるようにしては?
4名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:09:42 ID:sgbvGAV2
月4000円なら、みんなで使えば簡単に存続できるじゃん。
5名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:16:15 ID:eHwu06N3
>>2
民間なんだから本来なら出来るのが当たり前。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:16:16 ID:Djhmo2oQ
公衆電話止めて衛星電話にすればいいじゃん
7名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:17:13 ID:+eEsYBhk
維持費の支払い出来るように
したらいいんじゃね
8名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:17:40 ID:6+8f8i3R
結構使ってたけどな、名札の裏に10円玉入れておいたりして。
9名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:43:13 ID:5wDSjFO6
ウチの会社にあった公衆電話が撤去されて早5年。

未だに照らし出す相手のいない専用ダウン照明が
今日も寂しそうに床に黄色い輪を作っていた。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:44:44 ID:NmIXIIAs
民営化だからそんなもん
いなかの郵便局もいずれそうなる
11名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:46:10 ID:kuDXERTM
必要なら金を出すべきだな
12名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:55:58 ID:0AVSnopw
>>5
その民間企業が国民の財産を亡き者にしたがな(ほとんど詐欺行為で)。
13名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:59:45 ID:VwVw3xLI
>>1
だからよー
民間企業に採算度外視の公共事業を期待するのが無理だろーよ
14名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:07:13 ID:hD62UO2k
どうせ完全解体されるのに
最後のあがきかw
15名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:07:35 ID:zgn54iqE
そのくせ平均年収は一千万円越えなんだよな
16名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:12:05 ID:D59VrRJQ
外資に買収されるか、解体されるか・・・
どーなるのかね。
17名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:12:12 ID:1pu+4lwU
携帯なんかの ユニバーサルサービス料 7円っていったい何に?
携帯の基地局がつぶれたとき、公衆電話を利用するための
保険だとおもっていたのに。

民営化の明るい未来
たぶん郵便関係も近い将来、地域別料金とか儲からない場所の集配は中止とか
いいだすんだろうな。
離島とか山奥とか。



18名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:14:28 ID:oFsLh322
国が金出せば解決
19名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:02:28 ID:POJz4duW
AT&Tも公衆電話撤退って言ってるから、世界的な流れかもね、携帯がコレだけ普及しているのでね。
ただ、災害時は携帯が使えないね。自宅固定電話やIP電話はだめだし、公衆電話が頼りなんだがね。
まあ、公衆電話、硬貨返却口が灰皿にされたり、受話器引きちぎられたり、ボタン押し込んだり
度数表示保護アクリル板を煙草押し付け溶かしたりと、会社前にあったあれ、とうとう撤去
されたしね…もう無用の長物なのかなあ。携帯持てない外人さんが国際電話カード使えないね。
20名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:07:18 ID:erjaSvrW
だから、地方に人が住んでるのが不採算なだけだろ?
さっさと首都圏に強制移住させろよ
21名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:08:15 ID:Cq37gHNO
公衆電話使うけど全て大昔にもらったテレフォンカードだな
22名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:08:15 ID:4cmOk9VA
>大規模災害時は一般電話や携帯電話が不通になる可能性があり

断線すりゃ公衆電話も使えないんだから、規制がかかりにくいことを言ってるのか。
じゃあ公共性の高い回線は規制がかかりにくいようにすればいいのでは。
その分基本料金高めでよけりゃNTTも対応考えるだろう。
23名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:09:13 ID:p5svsGne
>20
混雑率150%以下にしてから言ってね
24名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:38:42 ID:6eRQF/rD
もともと無かったはずの物が欲しければ
お金集めるか
国からお金出してもらうしかない
25名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:45:34 ID:/KsF/UhM
IP電話でいいじゃん
26名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:45:41 ID:Nl8nNAZJ
で、お前ら最後に公衆電話を使ったのはいつだ?
27名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:47:03 ID:VwVw3xLI
正直、記憶に無い
たぶん携帯を持つ前だから、10年前かな
28名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 21:59:54 ID:oXe7cSb9
公衆電話は時々使うな。
もらいもんのテレカが大漁に余っているから近くに公衆電話があれば携帯使わずテレカでかける。
29名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:17:34 ID:eA6CHXwi
民間企業なんだから廃止はやむを得ない。
郵便局の将来像みたいな。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:36:44 ID:osSfbH++
>>22
公衆電話は普通に一般固定電話よりプライオリティ高いよ?
31名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:02:37 ID:PhTJ4UO0
金の切れ目が何とやらだな
32名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:10:41 ID:wF415IBw
>月平均利用額が4000円以下の公衆電話の廃止を本格化。
つまり、公衆電話の月間維持費は4000円以下って訳だ。
街中の電話ボックスならともかく、ピンク電話が一月に4000円も
維持費が必要とは到底思えないんだが。

それとも兵庫県の小中学校は、校庭に電話ボックスがあるんだろうか?
33名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:11:36 ID:ririerqL
わしらのころは、女子どもが学校の公衆電話に列してポケベルで・・・
34名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:12:27 ID:4BKXkBVV
>>32
ピンク電話は別じゃね。
35名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:18:07 ID:5QbGdtTt
アマチュア無線最強
36名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 00:56:28 ID:qYUyldDA
自動販売機と同じで、置いてほしいと思う側が金を払って置けるようにすれば解決なんじゃね?
37名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:14:05 ID:b869zHPj
>>5
民間だから削減ってのも本来おかしい話なんだがな。
行政から民間へ移譲するのはいいけど、
そこは日本の民間企業がまだわかっていない所。

諸外国では社会貢献も重用視しているわけで。
38名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:22:34 ID:hTeM0T3+
ポケベルが流行っていた時代は電話の前に列が出来ていたな…
39名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:49:48 ID:2zsYo1N/
施設設置負担金名目で国民から金をせしめて、不採算を理由に撤去?
クソの役にもたたない爺ども整理してからにしろや、ボケ
40名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:56:23 ID:2zQWt7Y1
携帯ユーザーからユニバーサルなんちゃらってお金とっておいてこういうこと
やるのね。
41名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:22:35 ID:l1sj1pmS
独立行政法人「情報通信研究機構」
ついでにこんな法人も要らないだろう。
普段は何をやっているのやら・・・税金の無駄だから解散しろ
42名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:23:59 ID:Vqjrt0kp
阪神大震災のとき実際に繋がったのは公衆だった
ネット依存だと電気が来ないだけでアウト
携帯の電源も維持するのは困難な上に携帯はすぐに回線がふさがって不通状態だった
まあ採算の問題から見れば
国が買い取って緊急用連絡専用機にすればいいだけの事だが
43名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 04:04:37 ID:oPl7yfog
公共インフラは国が補助金出して維持すべき
44名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 04:38:42 ID:dHPzi9R7
禿が変な理屈付けて維持出来なくさせた訳だが、あいつの理屈だと自分の利用は採算最低限で利用させろ、その場合過去に作った不採算インフラは無視しろだもの。
それに、総務省が乗った。
45名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:07:14 ID:KFfi6u5Q
自治体が1台4000円払えばいいんじゃないのか?
緊急事態になったら増設するというけいやくにして
46名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:09:15 ID:52EZOgTa
必要なら税金でつけるべきだろ。
47名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:27:50 ID:lW/xK7oL
>>46
その為のコストこそが「ユニバーサルサービス料」の\7
48名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 05:48:14 ID:52EZOgTa
NTTの労組は最強だから人員整理さえできんし。
49名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 06:35:30 ID:T3v+x5ci
>>1
まぁ当然だわな
50名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 06:39:48 ID:dpcJrfMm
金は払わないけど電話は使わせろじゃおかしいわな
51名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 06:40:14 ID:dHPzi9R7
>>47
それはあくまで回線維持費、公衆電話までとなると桁が違う維持費。
52名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 07:17:23 ID:oPl7yfog
災害時だけ電話機を設置すれば?
53名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 08:23:51 ID:VNp3brxC
>>52
>NTT西は「災害時は避難所に速やかに特設電話を配備することで対応できると考えて
>いる。
54名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 14:04:42 ID:x9072uiA
前にNTT系のコールセンタでバイトしてたけど、東から下ってきたサブチーフみたいな人が、
アルバイト女性に携帯の番号を聞きまくってたな。
のちにそこもリストラされたと聞いたが…
55名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 14:11:17 ID:QGmu4mb3
ソフトバンクに公衆電話設置させればいいじゃない
56名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 14:31:38 ID:zQdLjoZc
コインの回収さえなければ維持費かからんだろ。ただ今から新型の開発はしないがな。
57名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 17:10:17 ID:HNZdvWex
郵便局が公衆電話を維持してくれればよかったのだが民営化したからなあ。
58名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 17:22:06 ID:iPY5s1WQ
>国・自治体の公衆電話運営への関与も検討すべきだ

これはマジでやって欲しい。
携帯電話なんて震度5レベルで不通になるし。
59名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 17:22:59 ID:iPY5s1WQ
>>53
道路切断とかされてたら無理だな。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 20:25:24 ID:T/g61ESi
>>58
あれはQoSで自動的に制限がかかるんだが。

基地局のバッテリーが数日持てば十分。あとは発電機持込でどうとでもなる。
61名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 20:30:46 ID:TpFcxn9h
nihonn
62子供:2007/12/09(日) 20:16:25 ID:dK4ZvcGe
>>61
日本の平地の形状と面積を考えずに述べる馬鹿が多すぎるんだよね
日本の平野は扇状地が多いし平野に見えるが実は傾斜があり段々に緩やかに成っている
それなのに大規模化していくには厳しいし費用が掛かる
それだから、農地は細かく整備されているんだよね
それが小さな田舎ほどそれが大きいからな
日本で一番大きい平野は関東平野だ
でもこれでも平坦ではない
アメリカなんか大陸だから扇状地で無く、広大な平野が沢山ある
63名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 20:26:55 ID:O6VaWOtq
交換機では優先制御ができるけど、交換機までのケーブルは別に
特別なものじゃないんじゃないの?

公衆電話がそれほど災害に強いと思えないんだけど。

非常電源のある携帯電話の基地局にマイクロ回線を接続しておいて、
優先電話はそちらを経由するようにしておいたほうが安全。

小中学校と役所との連絡は防災無線を使えばいいし、
あとは衛星電話でも用意しておけばいいと思われる。
64にこ
>>63
実態を全く知らない突っ込みどころ満載のネタレスだな。
マジレスか釣レスかの区別もつかんよw
取りあえず、“厳格化”と“煩雑化”の区別くらい把握した上で書き込めよな。
今回の耐震偽装は構造計算書のアウトプットが煩雑で、確認機関が隅々までチェ
ックできない虚をついた犯罪だ。それを法改正で更に煩雑なものにしてしまった。
構造概要書が構造計算書よりも枚数が多くなるとか、材料の認定書が住宅でも
何百枚になるとかその典型例だ。多少確認期間を延長したところで、それらを
全部チェックできるはずがない。もし様々な偽装をやろうと思ったら、以前より
やりやすくなるんじゃないか?

役人は所詮素人集団なんだから、もし本当に安全を確保しようと思ったら、構造
専門家同士の相互チェック機能を充実させるしか方法は無い。当然それ相応の費用
は必要だからきっちり予算をつけるべきだ。そういう根本の対策をいい加減にした
まま、厄人の責任のがれの書類ばかり増やす発想が今回の混乱を招いているんだよ。

それと、確認申請書の修正を禁止する方針は愚の骨頂だ。
法律の条文というのはもともと抽象的で、個々の具体例に照らし合わせると様々な
解釈が成り立つ。だから、裁判所や弁護士がいて、意見を戦わせるんだろ?
それは建築基準法も同じだ。今まではその解釈の違いのすり合わせも含めて書類の
修正をやっていたが、今後はそれができなくなる。今は事前打ち合わせを受け付け
ているようだが、いずれそれもできなくなるらしい。全く世の中の常識からかけ離れ
た改正案だ。