【出版】既刊文庫、仕掛けて売れ オビ変えたら60万部 [12/5]
1 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:
★既刊文庫、仕掛けて売れ オビ変えたら60万部
http://book.asahi.com/clip/TKY200712050072.html 刊行から13年たった文庫本が今年突然、累計60万部のベストセラーになった。きっかけは本に巻く
オビの文言を変えたこと。発売から時間がたっても「仕掛ければ売れる」と業界を活気づけた。
ロングセラーの定番本と読み捨てのペーパーバックに二極化している文庫の世界で、新しい“売れ筋”を
どう作り出すか、関係者の試行錯誤が続く。
「91年度のこのミステリーがすごい! 第1位」
こんなオビを新潮社が志水辰夫の『行きずりの街』(新潮文庫)につけたのは昨年末。94年に
文庫化され、10年間で12万5000部が出て動きは止まっていたが、あれよあれよという間に
売れ出した。郷里で塾を営む元教師が、かつて勤務した学校の暗部に迫るという10年以上前の
ミステリーが、1年で大ベストセラーともいえる50万部近くを売り、大きな話題になった。
一般的にオビは編集者が考える。内容紹介のほか「最高傑作」「代表作」など大げさな言葉も多いが、
今回、「第1位」という客観データを使ったのは営業部の提案。「91年」という古いデータでも、玄人好みと
される志水作品が1位だったという事実が、若いファンの意表をつくのでは、という狙いがあたった。
「もっとも、中身が伴わなければこんなに売れ続けない」と編集部の佐々木勉さん。
■背表紙を一新
また、小峰元『アルキメデスは手を汚さない』(講談社文庫)は73年の江戸川乱歩賞受賞作だが、
94年に作者が亡くなり品切れ状態になった。ところが、直木賞作家東野圭吾の「この小説との出会いが、
本嫌いだったバカ高校生の運命を変えた」という体験をオビに06年に復刊したところ、7万6000部まで
増刷した。
「文庫は出版社にとって財産。手を加えて生き返えらせる必要がある」と集英社文庫の小山田恭子
編集長は話す。太宰治『人間失格』の表紙を人気マンガ家小畑健が描き、半年で13万部を超える
ヒットとなった。また今春、すべての文庫の背表紙をパステル色へ一新、タイトルと入れ替えて著者名を
先に記した。探しやすいと書店からも好評で、棚の本の回転率がよくなったという。
■年間8000点
出版科学研究所によると、昨年は約8000点の文庫が発行された。しかし、新刊用の平台に
置かれるのは1カ月で、棚の中や奥の平台に移動する。単行本に比べると文庫は薄利なだけに多売が
求められる。売れないとなると容赦なく返本・断裁へ。年間4000点ほどが絶版になるという。
個人経営の小規模書店が共同仕入れなどをするための有限会社NET21は、昨年から文庫担当者の
投票で1点を選び、共通のオビをつけて加盟40店舗で重点販売している。今東光『毒舌・仏教入門』
(集英社文庫)、田辺聖子『川柳でんでん太鼓』(講談社文庫)といった渋い名作が、確実に売れるという。
>>2に続く
2 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2007/12/05(水) 12:50:53 ID:???
>>1の続き
書店側でも工夫を重ねる。絶版本を確保し、できるだけ品切れを防いでいるという東京・八重洲ブック
センター本店は、この夏、書店独自の文庫100選を試みた。棚に入って動きのない本を表舞台に
出すのがねらいだった。
■ポップで推薦
小さく地味な文庫に目を留めてもらうために、書店を飾る“ポップ”(宣伝用のカード)は、大きな役割を
担う。ポップの推薦文もベストセラーを生むことがある。06年7月発売の安達千夏『モルヒネ』(祥伝社
文庫)は、丸善お茶の水店の「うずくまって泣きました」と書かれた、独自のポップから火がついた。
医師と末期癌患者の元恋人との恋愛小説。書店員の率直な感動が読者に伝わった。この店では
担当者が気に入った文庫を何年もワゴンで平積みする。『モルヒネ』も発売から1年以上、目立つ
平台に置かれ、この店だけで1200冊以上売れた。祥伝社は他の書店にも同様のポップを配り、
1年余りで40万部のヒットにした。
文芸評論家の池上冬樹さんは「『行きずりの街』のヒットは、新刊既刊の区別なく読者の目に
触れさせれば売れると証明した。多種多様の文庫の中から1冊を選ぶためには、話題性や誰かの
お薦めなど、よりどころが必要になる。ますます仕掛けが必要になるだろう」と話している。
−以上−
……まあ
売れるのはいいことよね
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:00:39 ID:myVl6vhW
書籍は図書館で借りるもんだと思ってた
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:03:28 ID:l8Jod+kX
結局、読者は載せられやすい「おばかさん♪」
いい本が売れるとは限らないのが実情
でも図書館行っても「この作家はこれ」っていうのに限って盗られて
無くなってるから、結局買わざるを得ない場合が多い。
最近の文庫高いよ
無駄に文字を大きくしてページ水増ししてるし
無駄に巻分けしてるし
本当に読みたいものしか買わなくなった
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:08:39 ID:yvDbXZu6
「ポテトチップス食べ放題だよ」
っていっとけばタダで女の子を家にデリバリーみたいな
「売れるから売るんじゃありません。売るから売れるんです。」
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:14:55 ID:f58iNOyS
フランス書院のことだな
11 :
粟野:2007/12/05(水) 13:18:58 ID:YlbTPhzH
オビかぁ・・・・
カラマーゾフの兄弟を今更ながら読もうと思ったけど、
小馬鹿にされてるかのような帯に意欲が無くなったのを思い出す。
なんかね、変に売ろうとしてるのを買うのって悔しいんす。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:23:49 ID:zSForhUJ
むしろ
「最近のこのミス一位と比べて下さい」って一文で売れたんだろ。
売れたのはいいけど最近一位になった作品の作者が怒るんじゃね?
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:27:21 ID:41zEkK1x
俺もなんとか百選とかの文庫本100冊買って読んだ事がありました
面白かったのは数冊だけでした
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:28:44 ID:j5/BgESI
どのジャンルにしても教科書に載ってるような古典や名作
が絶版になってるのが意味不明
出版社の社員って企画力ないのか
コネ入社ばっか入れてるからこんなことになるんだよ 氏ね
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:32:07 ID:uwRjBZbh
最近買ったのは、シャナとレンタルマギカとマ王と二ノ宮くんくらいだな
30過ぎの独身女もオビを付ければ売れますか ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:34:07 ID:Is9sZ6Sr
ヒロオカ先生の「奉天」もこの手で売り出せば…
本を読む人、文学にうるさい人によるお仕着せがましい紹介より
本を読まない人によるマーケティングの方がいいんじゃないのかな
昔の日本映画って作り手の思い入ればかりで
単館系とかアート系の普通の客には退屈な映画が
多かったけど、最近はマシになってきた。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:44:11 ID:aHs54vsQ
平積みされてる オビ付で無名の外国ジャンクミステリーを読み終えて、
「くだらねーww」
と、呟くのが俺の至福の一瞬ww
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:51:06 ID:0LyF0Un2
人間失格の絶望先生のコラ思い出し
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:57:29 ID:ex3XYXfY
『行きずりの街』はまあ面白いがね。
ちょっといじればケータイ小説に使えるかも知れない。
カラマーゾフをケータイ小説にしたらイワンはKYとか言われるのかな
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 14:10:10 ID:9w9eg3gI
あー、なーんか古い文庫にマンガカバーで売ってるのって
こういうことなんかー。
まあ、パッケージも重要と。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 14:11:50 ID:8y2AzxVp
俺はこの手で銀河英雄伝説全巻を3種類買ったよw
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 14:21:04 ID:hsCTji32
いかにも小難しそうな表紙だと、手に取るのためらわれるし、
これからはなんでもライトノベル風にすればいいよ。
>>16 「負け犬、だけどご主人様のために頑張るワンッ!」
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:09:09 ID:zSForhUJ
最近の学生まじで本読まなくね?
文学部のオレの学友は結構読んでますよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:10:49 ID:nZNh/7dc
>25
その調子で「宇宙英雄ローダン・シリーズ」も3冊づつ買うんだ
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:11:31 ID:l8Jod+kX
>>29 読む奴はかっこ悪いイメージがあるんじゃね?
>31
グインサーガで許してやれ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:13:04 ID:3NoOKANu
>>25 銀河英雄伝説の小説は読んだ事が無いが、
DVDは見るだけで物凄い疲れたw
巻数多すぎwww
惑星カレスの魔女
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:15:18 ID:3NoOKANu
>>32 俺が小学生の時は小説を読んでいる奴はガリ勉or暗いというイメージがあった。
俺は本にハマったのは中学時代、夏の宿題の読書感想文で嫌々読み出してから。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:16:38 ID:w5ghk9d2
>>34 DVDはかなり原作そのままだから見た後の巻から買っても話通じるぞ。
こんな程度の努力もしてなかった業界なんだろ
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:18:32 ID:+nidyCre
観客動員数全米No.1
みたいなものか?
>16
処女作として出せばそこそこ売れるんじゃないかw
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:25:34 ID:+5f2KIAt
>>14 絶版なら、教科書を買えば良いじゃない?
てか、そんな古い本を新規発行しても旨みが少ないんだろ?
書店のスペースは限られてるし、いくら帯で頑張っても、平済みされなきゃ意味無いし。
書籍は広告の打ち方と販売スペースを確保するかどうかが勝負。
あと、ランキング操作ね。
42 :
粟野:2007/12/05(水) 15:30:13 ID:YlbTPhzH
文学の過去の名作ははまだ何とかリバイバル出来そうだけど、
哲学の分野はヤバイ気がする。
上手く流行らせる方法は無いものかな?
「書店員が選ぶ!この哲学がすごい2007」
帯変えだの、店員さんの推薦ポップだの
一時的には多少の効果もあるだろうけど皆同じ事をするようになれば
効果もなくなるよ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:33:20 ID:OrQcU4MI
「粗製濫造の果て」にあるからなあ、文庫は。
行きずりの街のおもしろくなさは異常
紀伊国屋いったら物凄く宣伝並べしてたから買ったのに
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:58:59 ID:T6BNMXLS
食品だったら、さしずめ賞味期限シールの張り替えだな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:59:23 ID:w5ghk9d2
>>41 本文が教科書に載ってればそれ買えばいいが、
海外の古典なんか、世界史の文化史の分野で作者や作品の名前しか教科書に
載ってないってのが結構あるからな。
まずは本を出せと言いたくもなる。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 16:07:29 ID:oqIuyN9h
何の情報もなく買ってしまった自分の不徳は恥じるとしてこれだけはいいたい。
(2か月前に読んだのに記事読むまでどんな話か思い出せなかった)
91年のこのミスってどんだけ低レベルだったんだよ。
改行ばかりで小学生かよって言うやついるよな
赤(ry
買ってしまったけどその中身はガッカリしたのひと言につきる
出版社の販売戦略勝ち。書店は氏ね
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 23:43:52 ID:U5I1NDUX
>>49 改行どころか句点乱打で幼稚園児かよって言うやついるよな
西(ry
52 :
写:2007/12/08(土) 18:56:50 ID:uW9/IOt+
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 21:42:58 ID:nEABbruc
さぁそろそろ出版社横断企画として、
西村寿行追悼「あるじさまの男根さまフェア」をやるべきだ。
あ、「ジーパンの似合う人妻を山中で」フェアでもいい。
54 :
にう:2007/12/09(日) 14:32:45 ID:8OyU8CwO
>>53 地価が上がるのは結構だが
パパとママに聞いてごらん
必ずしも、そうでない事を教えてくれるから。
55 :
すてる:2007/12/09(日) 17:34:04 ID:8OyU8CwO
熱田神宮も太閤神社も観光地に変えようや
不謹慎だけど、次の大震災の後に施設の周りを市が買い取って、景観法作って景観を城下町に統一
民間業者に貸し出して自由競争
おかげ横丁のできあがり
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 17:39:29 ID:NBpYvHez
>>7 禿同。
中公文庫bibloなんか一冊1400円だぜ。
一冊だったものも上下に分冊して2800円。下手な新刊より高いだろ・・・。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 17:47:45 ID:lrnZTybP
文庫って、アニメで知って原作のラノベ買うっていう買い方しかしないな
58 :
なって:2007/12/10(月) 09:39:01 ID:p/PTyOFg
>>57 技術的なことなど知らんがむしろ疑問
ひろゆきはともかく運営の他の連中が気付いてないと思うか?
それでいて何故実行しないと思う?
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 09:49:26 ID:iwtsMkkt
AVビデオもパッケージ勝負だし。
全米が泣いた
にすれば売れる
61 :
ny:2007/12/10(月) 12:51:21 ID:p/PTyOFg
かっこええー
今度のデートはこれで行こう
62 :
すてぃ:2007/12/10(月) 15:36:00 ID:p/PTyOFg
63 :
すてむ:2007/12/11(火) 09:57:11 ID:kIIiVnvq
>>62 文脈として、鏡音リン・レンは全然関係ないじゃんwww
VOC@LOID2エンジンは、YAMAHAの技術開発の積み重ねで完成した最新技術だし、「枯れた技術で」の例としてリン・レンが出てくるのは激しく謎
64 :
まね:2007/12/11(火) 11:47:42 ID:Auk49zrm
社員はかわいそうだが客先説明の際に
ふざけてするのはどうかと思う。
その倫理観が問われてるのがまだわかってないのかと思ってしまう。
本当にこれ以上、出ないだろうな?