【情報流出】ドコモショップ元店員、顧客情報を外部に漏洩 [07/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NTTドコモは、滋賀県内にあるドコモショップの元スタッフが顧客情報を不正に検索し、
社外に漏洩させていたことを明らかにした。元スタッフは告訴されていたが、不起訴処分となっている。

■ 事件のあらまし
ドコモによれば、今回の事件は東京都在住のユーザーからドコモ相談室に指摘があった
ことで発覚したという。相談したユーザーによれば、昨年8月28日に、氏名と電話番号しか
知らないはずの相手が突然自宅にやってきたという。

どうやって自宅がわかったか尋ねてみると、「業者に調べてもらった」との答えを得て、
ドコモ内部からの漏洩を疑い、同社に対して連絡した。

その後、ドコモ社内で顧客情報へのアクセスログなどを調べた結果、2006年8月26日付けで、
滋賀県にあるドコモショップ草津駅前店に勤務していた元スタッフが該当ユーザーの電話番号を
検索していたことが判明。

ドコモ関西でヒアリングしたところ、顧客情報を第三者に漏洩していたことがわかった。
ユーザーからの注文を伴わない情報検索が他にも見つかり、情報漏洩の可能性があるユーザーは
計339名にのぼることも明らかとなったが、確かな証拠は発見できなかったという。

そこで事実解明のため、今年2月2日に元スタッフを告訴。その後捜査が行なわれていたが、
12月3日付けで東京地検から不起訴処分(起訴猶予)することが通知された。
ドコモでは、これまで捜査中であったため公表を控えていたが、再発を防止するため今回発表した。

■ 元スタッフは一般的な窓口業務担当、だが他に漏洩はなし
草津駅前店は、代理店であるパナソニック テレコムが運営している。
情報漏洩した元スタッフは、派遣会社に登録し、パナソニック テレコムに派遣されており、
現在は契約が終了している。

NTTドコモでは、顧客情報として利用料の支払いに関する情報や、利用中の機種、機種変更した時期など
さまざまな項目を保持しているが、今回漏洩していたのは、氏名と住所、生年月日の3項目となっている。
漏洩した元スタッフは窓口業務を担当しており、業務上、顧客情報システムへのアクセスは欠かせなかったという。

他のショップ店員と比べ、特に変わった権限が与えられていたわけではなく、
一般的なショップ店員として顧客情報システムにアクセスできるようになっていた。

ドコモでは、この元スタッフ以外にも顧客情報が漏洩されたことがないか調査したが、
その結果、「他には発生していない」と判断した。
同社では、漏洩の事実が裏付けされたユーザー1名と、漏洩の可能性があるユーザー339名に対して
連絡およびお詫びする。

これまでも研修の強化、システムログイン方法や検索の厳格化など不正検索の防止を行なってきたものの、
今回の事態に至った点について、同社では「深くお詫びする。厳粛に受け止め、情報管理の更なる徹底に努める」
とコメント。2008年上期にも顧客情報システムに手を加え、契約者情報を表示するときにも住所部分を
マスキングするなどの改修を予定している。
ドコモでは、パナソニック テレコムと元スタッフに対して、損害賠償するかどうか検討中という。

ソース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37503.html
2名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 21:43:09 ID:z5newaVm
漏らすなよ!     特別養護に収容汁!
3名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 21:43:53 ID:DHArhLb4
滋賀たない
4名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 21:46:03 ID:Pzg2Z1q7
働くオンナ02
5名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 21:47:40 ID:FigTM/4q
この突然きた奴はどこの誰なんだ
6名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 21:49:06 ID:Nj98V2AS
マンション営業とか名簿買ってるらしいしな
7名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 22:05:51 ID:1dUCm7m6
働きマンコIN滋賀
8名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 22:38:52 ID:Rumqo8L7
> ドコモでは、パナソニック テレコムと元スタッフに対して、損害賠償するかどうか検討中という。
ドコモが賠償?逆じゃね?
9名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 22:41:21 ID:QkrGJm4U
ドコモでもこの手の話はちょいちょいあるね
表に出てこないだけで。

バレると小さいところなら、問答無用で1次代理店レベルでの契約打ち切り
(中央でそういうところを知っている)だけど、
メーカー系のパナソニックテレコムだから、なんとか始末書レベルで
勘弁してもらったんだと思われ。
10名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 22:52:59 ID:9/Zj1jyt
>2006年8月26日元スタッフが検索していたことが判明
>今年2月2日に元スタッフを告訴
>12月3日付けで東京地検から不起訴処分

随分ながいこと公表しなかったんだねドコモさん
11名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 22:56:24 ID:QkrGJm4U
>>10
公表しないまま話が終わってるケースなんざ、ドコモに限らず
それなりにあるぞ。 現場の人間はだいたい知ってるけど。
12名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:01:57 ID:NvbdXm20
これってさぁ 芸能人の番号や住所も検索しまくりなんだろな
13名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:05:43 ID:QkrGJm4U
芸能人とかはだいたい事務所名義が多いし
あと原則名前だけでは検索は不可能。
ちゃんとシステムログも取られてるので検索ばっかりしてると
後日キャリアからきびし〜い尋問が待っている
14名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:27:22 ID:Nhvq6CUY
ショップでお姉さんが見てる画面にはどこまでの個人情報が表示されてるのか知りたいな。教えてください。
15名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:47:57 ID:zFrju4M5
あーそういえば昔知り合ったAUで働いてる女に
俺の携帯の名義人を勝手にみられた事あったな
16名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:53:21 ID:O8ryoaSL
今回の件はおそらくドコモ側に落ち度はないと思われる。もしこのような情報漏えいを減らそうと思えば
ショップを全部直営にして従業員を全員正社員で雇用するぐらいしか、対策がないんじゃまいか?
17名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:57:50 ID:7xd7ybuB
>>16
それでも「うちがやったんじゃないからシラネ」ってわけにもいかん罠
他所のキャリアや企業も頭下げ続けるしか無いだろうな
18名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:00:18 ID:XG7D8bWq
>>16
>ショップを全部直営にして従業員を全員正社員で雇用するぐらいしか、対策がないんじゃまいか?

それが普通じゃね?
個人情報を扱うのが社員じゃ無いことの方がおかしいでしょ。
それを他社に投げた以上ドコモの責任は免れない。
19名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:04:31 ID:ezW7G+rh
>>18
残念ながらどこのキャリアでもショップスタッフは
ほぼ派遣です ドコモはまだ少ないほうだけどね
2016:2007/12/05(水) 00:06:21 ID:dXrgeCzu
俺は魔性の阿呆です。
DoCoMoに責任は有りません。
21名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:09:20 ID:6xkpe2Qi
知人の男から金貸した知り合いの住所を調べてくれと依頼されて女が情報渡したとNHKで報道しててぞっとした。
表向きは個人情報保護なんて対応してるが実態は簡単にいかがわしい連中に情報渡している。これ不起訴とか近い内にシステムいじるとかいった寝言や
派遣に非難を誘導して責任逃れする意図みえみえの発表してるがこのニュースがドコモの死刑宣告を意味しているという自覚がどうもないみたい
22名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:14:55 ID:/V4xomjv
全国のDoCoMoの中でも関西の体質は異常。
この漏洩も起こるべくして起きた。
ショップや派遣に押し付けるのは間違い。
23名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:16:05 ID:T0yAZf8M
>>21
現場知ってる人間からしたら、他のキャリアなんて
もっとずさんだよ ドコモはまだまし
24名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:25:11 ID:0ncszLvE
★ 接客態度の悪い店はauショップ その7 ★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195251323/25-
25名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:25:27 ID:Sv5/z9Ey
>>1

これって振り込め詐欺に対して電話で強くでた人涙目じゃない?
26名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:27:10 ID:/V4xomjv
このニュースってあんまりテレビでやってないでね?
圧力ってやつですか?
27名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:29:24 ID:6xkpe2Qi
これ大手スポンサーの犯罪だけに民放のニュースじゃ報道できないとか?
28名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:38:16 ID:llp0GzHb
立川のドコモショップの店員も派遣っぽいなぁ。個人情報漏れ漏れか。
29名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 00:40:43 ID:6xkpe2Qi
市況板…固まってたw
30名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 01:10:39 ID:r2K3PL9u
派遣が個人情報いじってる時点でオワタ。


国会図書館の職員がコピーしないで、委託業者がコピーしている時点でオワトルw
職員サマサマは毎日2時間近い昼飯食ってのんびりw
31名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 01:23:08 ID:6xkpe2Qi
漏洩が判明した時点で迅速に対処するどころか調査中ゆえ隠蔽してたなんて言い訳が火に油注ぐ効果しか感じられんし派遣に見苦しい責任転嫁してるが管理責任は百パーセントドコモにある。
これ株主に訴えられるんじゃね?
32名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 01:34:02 ID:pm8NBe6L
>>31
ドコモじゃなくて、代理店が漏洩したんだから代理店の問題。
法人格が別だからね。
33名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 01:43:35 ID:FWMVOHjN
さっき 関西テレビのニュースで 見たよ

ドコモの顧客情報管理システムは
アラジンと言い ドコモショップでは 派遣スタッフは 顧客情報の閲覧や検索などの 見れる範囲が限られる仕組み。

店長や副店長のほうが より深いところ迄見れる仕組みです。

ただ ドコモショップのアラジンは
名字と携帯番号の両方が一致しないと 閲覧もなにも見れません。

ドコモの支店や料金センターの 顧客情報管理システム アラジンになると
無限に閲覧などが可能です。
支店や料金センターには
ドコモの管理者が しっかりしてるし
へたこくと NTT法の法律に 引っ掛かるから
リスクをおって迄 検索や漏洩は しないと思う。

最近では ドコモ中央の料金センターの者が 関西契約のユーザーの情報を検索
出来ても ある限られた情報までみると それ以上の情報には ロックがかかる仕組みだす。

ちなみに ソフトバンクショップの 顧客情報管理システムは ジミーと言います。よろしこw
34名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 01:54:08 ID:DpUXrNYN
ジニーだろ
35名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 02:35:12 ID:WbdR7x5x
ドコモに派遣の社員 顧客情報を漏らす

NTTドコモ関西は4日、滋賀県草津市の店舗に勤務していた代理店の女性派遣社員が、住所などの顧客情報を知人に漏えいしていたと発表した。
確認した1件を含め、情報が漏れた可能性があるのは計339件。

ドコモ関西によると、2006年8月に東京都在住の契約者から「住所を知らないはずの人が調査会社に聞いたと言って訪ねてきた」として情報漏れの指摘があった。
社内で検索記録をチェックするなど調査した結果、元派遣社員が同年7月から複数回、知人に頼まれてデータベースを不正に検索し顧客情報を漏えいしたことを認めた。
ドコモ関西は元派遣社員を不正競争防止法違反で警視庁に告訴。3日に東京地検から起訴猶予処分にしたと通知があった。

[ 2007年12月04日 19:57 速報記事 ]"
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071204075.html

36名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 02:53:05 ID:uG8a23Qt
auの顧客管理システムはPASCAL
禿はジニー
ドコモはALADIN

顧客管理システムと課金システムは体外別になって
動いてる
37名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 02:55:01 ID:gP3JNc66
探偵社・興信所等が、携帯番号から住所やらの個人情報調べるのは、
こういう端末をいじれるバイトや派遣に、1件○千円という感じで買収して調べさせる。
これはもちろんドコモに限らず、どこのキャリアの代理店にもいる。
38名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 03:02:20 ID:WF/G7+1S
DoCoMo六本木のおねーちゃんはとてもカワイイ♥
39名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 03:05:08 ID:wRSiqJ5U
糞朝鮮DoCoMo反撃しすぎだろ(笑)
死ねよ
40名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 03:37:39 ID:CxPUUa1h
ドコモ子会社アルシェール美人女社長は元AV女優?9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195309782/

まとめサイト
http://sos.xxxxxxxx.jp/index2.html
過去ログ倉庫
http://wch.hippy.jp/d2h/news/docomo.html
41名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 03:38:44 ID:P7VTv8Y4
確かな証拠にならないアクセスログなんての意味ねーwww

どんなシステムだよ  
42名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 03:39:01 ID:oWTlTzaJ
携帯の誰がどこの住所で登録しているかなんて言う第三者への個人情報照会は
警察や検察からの正式な依頼があり、本社や支店での正式な手続きが済んだ上で
警察の担当者・携帯会社の担当社員・ショップの店長の立会いの下で行われる。
それ以外はどんなことがあっても絶対に漏らしてはいけない事になってる。
たとえそれが契約者本人からの問い合わせであった場合でも、
契約者が本人確認書類を提示した上で「私の住所はこの住所であってますか?」
という問い合わせに対して「はい」か「いいえ」でのみ答える事になってる。
それにALADINも進化してなぁ、昔はスタッフID登録されたカードキーでログイン
してたんだが、今はそれに加えて指紋認証も通過しないとログインできないし、
ログインしたユーザーがどんな操作をしたかというログも全部自動保存される。
それだけに追跡調査は楽だったろーな。

ちなみにドコモが損害賠償請求起こしたら、最大何千万円単位の請求がくる。
その場合、被告側は形式上パナソニックモバイルになるが、実際払うことになるのは
バカやらかした元スタッフと、スタッフの管理義務がある派遣会社。
43名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 10:09:32 ID:/neZSAau
ツタヤとか大丈夫なん?
エロDVD借りまくってる奴は性癖丸見えでヤバイんじゃね?
ロリ、スカ、レイプ、盗撮系は事前逮捕するとか
44名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 10:46:36 ID:ExQh4o+4
TSUTAYAはもっとヤバいよ。現に俺が契約一週間後、二ヶ月払っていないクレジット会社から、誰も知らないはずの携帯に電話かかってきたからね。払ってない俺が悪いんだけどさ。
45名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 11:01:09 ID:I9/498WU
関連過去スレ

元創価大職員の依頼で不正アクセス ドコモなどに10万円支払い命令
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180448899/

【携帯通話記録】不正操作でドコモなどに10万円支払い命令【通信の秘密】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180444768/
46名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 11:03:36 ID:6HmU/AOR
>>44
それゃお前が悪い
47名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 11:14:30 ID:b54ZEmws
>>19
ドコモもドコモショップに正社員なんておいてないよ。いても
子会社の社員だけ。ユーザからの訴えがないと漏洩なんて
調べないしね。って、調べようがないし。
逆に本社には個人情報を調べられる端末なんて数台しかないし
それも使用するのは監視下だからショップから漏れているだろうね
48名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 11:20:27 ID:RjXxaBQj
元スタッフの身元明かせやww
49名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:15:29 ID:usyr6ziw
> この事件が発覚したことによって、NTTドコモ関西は捜査機関へ相談。
> 12月3日には、東京地方検察庁から不起訴(起訴猶予)処分とする旨の通知を受領した。

刑事では起訴猶予?
もちろん民事で争うんだろうな???
50名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:25:15 ID:qZsnm5ya
これってさ

個人情報を第3者に漏らされたユーザーが
「怖いので自宅を変えたい」
と言ったらドコモはどうするんだ?
引っ越し費用とか払ってくれるの?
もし自家所有の家だったら新しく購入する家の費用なんかも出るよな???
51名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 18:10:01 ID:vhb9mFId
>>48
そんなもん、知ってどうするw

むしろ、同様の問題を起こしたスタッフが居ないかどうか、
そっちの方を調べて欲しいわ。。 正社員、派遣社員を問わず。

万一、自分の情報が漏らされてたら、嫌過ぎるからな。


52名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 18:33:44 ID:R/IAmcy8
どこも店で裏から出てくるネエちゃんって、態度最悪!!
53名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 18:40:34 ID:bX6YkYZj
>>50
全然関係ない会社だけど新入社員の引っ越し費用50万近く負担ってのを見たことがある
54名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:09:34 ID:PYeeNRDX
オイラも電話番号以外全く教えていない相手が自宅を知っていた。
ちなみにキャリアはやはりDQM。
これって訴えれるよね。
55名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:01:25 ID:tj7zgtPr
■創価大職員の依頼で不正アクセス  ドコモなどに10万円支払い命令

携帯電話の通話記録を不正に引き出されたとして、ジャーナリストの乙骨正生氏が、NTTドコモなどに3000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(永野厚郎裁判長)は29日、同社に加え、関連会社元社員=電気通信事業法違反で有罪確定=と
元創価大職員=別の同法違反事件で有罪確定=の2人に計10万円の支払いを命じた。

判決によると、ドコモに派遣されていた元社員は02年3〜4月、端末機を不正操作して社内システムにアクセスし、
乙骨氏らの携帯電話の通話履歴や料金明細を検索した。
判決は、元創価大職員の依頼で不正アクセスが実行されたと認定し、ドコモにも通信の秘密を守れなかった責任を認めた。

乙骨氏は「創価学会が組織的に実行させた」と主張して創価学会と創価大も訴えたが、判決は「指示は認められない」と退けた。

▽NTTドコモ広報部の話 情報を取り扱う事業者として、このような事件が起こり大変申し訳ない。今後については裁判内容を吟味し、対応を検討していきたい。

毎日新聞 2007年5月29日 21時40分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070530k0000m040112000c.html
キャッシュ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=WGX&q=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
56名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:09:40 ID:NpZiWvca
てか、探偵行けば電話番号で住所とか全部わかるよ
よーするに、内部で流してるやつがいるってことだよ。
57名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:40:55 ID:sHne7b8w
>>38
自己紹介乙w
で、おまいらは自分の情報が他者に知られて困ることでもあるのか?
別に悪いことしてなきゃ、自宅にポスティングとかがくるくらいで
さほど困らないだろう。情報化社会なんだから、まず知られてることを
前提にして利用するべき。今のご時勢、GPS携帯なんて当たり前になってるしな
考えたらキリがない
58名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:42:51 ID:sHne7b8w
さらにいえば、大抵の奴らの個人情報なんて
0.5銭〜2.3円の価値しかないしね。
そんな程度の価値情報、くれてやったっていいだろw
59名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 01:52:41 ID:Xmolrqcm
派遣社員のせいにしておけばNTTも安心だよな。

社員がもっと悪どい情報漏えいしても、大手スポンサー様だから
どのメディアもニュースに出来ないしね。
60名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:10:50 ID:u9C/p2GR
しかしメディアの黙殺ぶりは凄いなw 日経もヤフーも絶対にニュースにしないし今日の株価も不自然な動きの上にプラスになってる。
メディアが国民の血税をむさぼってけしからん云々とかいってももはや滑稽にしかきこえん
61名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:16:35 ID:5HI2TaPP
たまに取り上げても広告収入拡大のために業種単位で叩くくらいか
62名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 07:18:28 ID:SRgUbqxK
>>57
悪いことしてなくても、漏れる相手と、漏れた情報の中身によっては問題になる。

たとえば、仕事上の競争相手とかに通話履歴が漏れたら、大変だわ。
63名刺は切らしておりまして :2007/12/07(金) 14:06:39 ID:SDh9LAQ6
age
64きのこ:2007/12/08(土) 09:01:09 ID:5HreiExM
テレビは関西でしかやっていないらしい。
65第四話 バトリング:2007/12/08(土) 09:02:56 ID:C3cJmGFP
ヒュ〜
このスリルたまんないぜ!!

ああ、
リアルバトルはこうでなくっちゃな!
66きのこ:2007/12/08(土) 09:10:36 ID:5HreiExM
ドコモ関西の派遣社員が故意に顧客情報漏えい=300人分以上に疑い [12/04]

67パナソニック:2007/12/08(土) 09:20:00 ID:5HreiExM
拝啓 ドコモ関西副社長殿

派遣会社の名前と派遣社員の名前が公表されないのは何故でしょうか?
68名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:25:10 ID:NigBUBOW
     【またドコモか】【やっぱりドコモ】【さすがドコモ】 
        【はいはいドコモ】【ドコモ丸出し】【ドコモじゃ日常】
        【なぜか埼玉】【これがドコモクオリティ】 
        【ドコモ大国】【だってドコモ】【相変わらずドコモか】
 ヤレヤレ…  【ドコモだから仕方ない】【どうせドコモだし】
.   ∧__,,∧   【それでこそドコモ】【まぁドコモだし】【常にドコモ】
   (  ・ω・) 【ドコモでは日常風景】【ドコモすげー】【だからドコモ】
.   /ヽ○==○  【きょうもドコモ】【ドコモでは軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつものドコモか】 【いいじゃないかドコモだもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
69名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 09:54:26 ID:OwOSbU04
>>60
ヤフーは叩く良いチャンスなのに黙ってるから
なんか勘ぐりたくなるな
70パナソニックテレコム:2007/12/08(土) 13:25:39 ID:5HreiExM
71パナソニックテレコム:2007/12/08(土) 13:46:57 ID:5HreiExM
72パナソニックテレコム:2007/12/08(土) 14:06:24 ID:5HreiExM
今回の情報漏えいについてNTTドコモとしてはパナソニックテレコムに対し
重い処分は下さない。
いや、下せない。なぜならNTTドコモの代理店の中でもトップクラスであり
尻尾切りをしてしまうとNTTドコモの販売・サービスにも影響しかねないため。
グループで考えるとパナソニックモバイルコミュニケーションで生産してくれ、
パナソニックテレコムで販売してくれる。
こんな(グループ)企業を切ってしまうなんてできるはずがない。

毎日新聞(関西版?のみ)は短文だけどGJな記事だと思う。
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2007/12/05/20071205ddn041040014000c.html

73パナソニックテレコム:2007/12/08(土) 14:19:25 ID:5HreiExM
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071204075.html
上によると罪状は個人情報保護法違反でなく 不正競争防止法違反で告訴なんですね。
なんで??
74パナソニックテレコム:2007/12/08(土) 15:35:37 ID:5HreiExM
75パナソニックテレコム:2007/12/08(土) 15:41:34 ID:5HreiExM
>>5
元 吉原のソープ嬢 という噂を聞きますた。
76名無しさん:2007/12/08(土) 22:09:55 ID:oKycwHs0
77名無しさん:2007/12/09(日) 09:59:47 ID:RcqnfCyu
派遣会社名と元派遣社員の名前が公表されないのはナゼ??
名前でないのなら やってもいいや!という派遣社員が後を絶たないと思うが。
つまり再発防止にならない!

340人の情報漏らして 一人一万円の報酬もらえれば年収よりよいのでは??(派遣給料より)
78:2007/12/09(日) 20:28:16 ID:dK4ZvcGe
ジャスダック,セタを上場廃止にだろ?
しっかりしろよ
79名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 20:38:24 ID:xscbhQFu
しょせん、情報は、もれるもんだと思ったほうがいい。
嘘ついていい箇所や、正確に書かなくていいところは
申込書にマジに書かんほうがいいよ。
クレッジットカードの申込書の内容なんて
登録されたあとは、全然、申し込んだクレジットカード
会社とは関係ないちっぽけな会社の端末からでも
みたいときは見れるよ。
80名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 21:07:21 ID:P5NZYXb2
漏らされた顧客に対しての賠償は無しですか
81名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 01:29:16 ID:dELCyWR/
株主訴訟にならないのでしょうか?
また情報漏えいした顧客から訴えられたらどうするのでしょうか?
損害賠償金額と裁判費用 社員の謝罪経費 ソフトのセキュリティー強化 
派遣社員を含む情報取り扱いの再教育費用
信用失墜によるソフトバンク等へ顧客離れの加速

どうみても億単位の損失が出ると思う。
82なって:2007/12/10(月) 13:17:15 ID:p/PTyOFg
ありがてえ・・・・・オラが街にもがいすけいホテルが・・・!
83名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 15:00:34 ID:1n4t7uEi
ドコモは国の金で電波飛ばしてるぼったくり
84名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 15:14:12 ID:fLVoaHFe
パナソニック テレコムか・・・・覚えておこう
85名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 21:25:20 ID:5i6m/qBq
通報しました
86名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 23:26:10 ID:0A554e89
日本の株や銀行や郵貯や土地をアメリカに二束三文でたたき売ったので、
日本にはもうあまり残っていません。
こんな日本にしたのは、小泉-竹中の売国コンビ
87なって:2007/12/11(火) 11:51:52 ID:kIIiVnvq
88名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 18:20:54 ID:+m9vG5f7
え?また創価?
89名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 20:37:07 ID:lz4kY3QR
今回の情報漏えいは層化は無関係なんです。
ドコモショップのおねーちゃん(派遣らしいが)が知り合いの男性?(合コンでも知り合ったのか?)
に340人の個人情報を漏えいしたんです。
その男性が探偵事務所などにブレーカー?を経て情報を売却というのがミソなんです。

でその派遣のおねーちゃん名前も公表されず、
起訴猶予になったから交通事故起こして書類送検されたのと同じくらいで済んでしまったのがミソなんです。
ドコモかパナソニックテレコムがこのおねーちゃんを民事で訴えって処罰されないと
本当にまたこういう事件が発生すると思います。
90子供:2007/12/12(水) 11:15:01 ID:NgC3Sj60
その為のルールとして建坪率/容積率がある
法律を守って建築確認が降りてるものに文句を付けるのは、ただのクレイマーだ
91あどれす:2007/12/12(水) 11:53:03 ID:NgC3Sj60
どうりで、近所の猫が食べるわけだ。
92名刺は切らしておりまして:2007/12/12(水) 12:55:31 ID:nVnUz2n9
93名刺は切らしておりまして:2007/12/12(水) 13:18:31 ID:wvDgv4nL
>>12
なるほど、山口智子が危うく朝鮮人に拉致されにかかったのもこのせいかも知れんな。
94子供:2007/12/12(水) 20:28:21 ID:91Vi0Y73
俺、自宅警備員だけど成果主義という物が無いので常に同じ給料ですよ。
でも、出費をなるべく抑えれば生活出来ないという事は無いです。
95名刺は切らしておりまして:2007/12/12(水) 23:29:24 ID:wpcVkH4F
世界のトヨタの品質って(笑)
96名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 14:59:41 ID:LfYFSf4r
>>89
>ブレーカー
ブローカーじゃないのか?
97名刺は切らしておりまして:2007/12/14(金) 15:13:50 ID:oBmr1CCj
>>89
民事で訴えて処罰て、あーた…
98名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 14:36:58 ID:71nMv/RH
>>96
情報漏らした元?派遣社員のブレーカーがキレタ(藁
99名刺は切らしておりまして:2007/12/16(日) 23:11:52 ID:ikr+AKpw
東京地検 東京の顧客情報漏えい(それも故意)なのに関西だけのメディアへの会見・謝罪なのか?
東京で会見・謝罪だと株価影響 株主訴訟を恐れたか?
100名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 01:02:50 ID:SFocLezo
ドコモグループへのお歳暮はオムツか絆創膏がおススメ。

※参考 個人情報漏洩事件常連の同業他社が作成したノベルティ
ttp://www.imgup.org/iup521149.jpg.html
101名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 07:19:17 ID:8w8NfNTs
ちゅーか、その派遣会社は使いたくないな、こういう場合、そういう守秘義務を果たせない
人間を派遣した派遣会社も公表するべき。
102名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 01:09:49 ID:bhqlYeIo
340人もの多数じゃないけど個人情報漏洩なら現aスタッフにされた。住所や勤務先を第三者に漏らされた。証拠持って抗議したけど代理店にもキャリアにももみ消された。スタッフ個人のモラルもない組織のコンプライアンスもない。Dもaも。
103不正:2007/12/18(火) 14:41:35 ID:/j3Jmixl
南港の団地を全て民間のマンションに建て替えて
海岸部を福岡や東京のように開発すればOK。
大阪の海岸はコンテナや工場ばっか
104名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 18:29:46 ID:/j3Jmixl
前世で仲が悪かった
105名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 19:55:15 ID:jUnH9YnA

13車種・47万台
106まね:2007/12/19(水) 00:34:09 ID:5bbg/ptb
なんでこんな会社が世界一なんだ?
日本の恥だよ
107名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 00:38:31 ID:XTVL4Msg
>>1
どうして不起訴処分なんだよ。
これだから公務員は。
108被害:2007/12/19(水) 01:42:09 ID:5bbg/ptb
>>107
おせーよ
マスゴミ
109名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 01:45:48 ID:mp6MgOJ3
また糞DoCoMoかよ
ほんまいい加減にしろよ馬鹿
110名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 22:42:44 ID:G+FN1Ihh
こういうのって表に出るのが、実際の数%なんだろ?
111名刺は切らしておりまして:2007/12/21(金) 23:26:28 ID:CUS2FTQ7
目標設定のときに
「Microsoftを買収する」
って書いたことがある
112名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 05:02:53 ID:QCBb20nz
東京駅の東海道・東北相互乗り入れ工事をしろよカス
113名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 03:32:17 ID:q4zTQqhw
>>156
○徳○○○ニ○○○ですかw
一時期google八分になったけど、いまなら「悪徳商法」でもトップ、
「悪徳商法マニアックす」って入れても
「もしかして: 悪徳商法マニアックス」って出てくるし、有名になったなw
114名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 04:34:18 ID:q4zTQqhw
>>94
飛行機こわいんだよ
115名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 06:51:55 ID:q4zTQqhw
政府系とはいえファンドが100兆円w

アラブ金融は利子もないと聞くし。マジでオイルマネーの
振り分けが世界経済の舵取りを決めるな。
116名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 15:34:22 ID:FjVaa2eY
>578
いや、関西からなら必ずしも飛行機は有利とは言えない
117名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 16:10:33 ID:FjVaa2eY
地上波の番組なんて録画する価値のないもんばっかりだしな・・・
118名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 01:43:04 ID:aex51Y1N



■日本の人口ピラミッド

1930年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif


日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人〜5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人〜5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。


http://jp.youtube.com/watch?v=fn9t3mXn664


■先進主要国の一人当たりのGDP   
   
  1995年   2000年   2004年   2008年予想

米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819

英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071

加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883

仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848

独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580

伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144

日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650




119名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 09:25:43 ID:aex51Y1N
>交通量は当初事業計画の約4割にとどまり

計画 = 6年目から通行料を\4,900に値上げ
実態 = ETC車の通行料は\2,320

収入は交通量×単価なので当初事業計画の約2割にとどまってます
120名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 14:51:20 ID:rJw/Rnic
↓この人いいことかいてるね!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071213/289457/
121名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 23:14:17 ID:WFrL+zTk
>>120
鉄道の運賃も下げてください!
122:2007/12/27(木) 02:54:35 ID:UjvI8q3o
ヤフオク出品者停止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103643210
123被害:2007/12/27(木) 05:58:13 ID:UjvI8q3o
自宅前の道路も収入>維持費なんだろうな(笑
維持費>収入なら閉鎖だな
124名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 15:58:19 ID:FRjwT2RV
30年以上前、初めて乗った新幹線で食堂車でうな丼かうな重を食べたのを思い出す...
実際にはアナゴが代用されていたが...
125すてぃ:2007/12/28(金) 20:36:50 ID:BJGgQtDN
妄想ばかりw
レベルの低さはニュー速+以下だなww
126名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 12:13:29 ID:PHmq9pA5
>>443
そんな状況で住民は基地局一つなくなっただけで満足するのか?
ふーん、なるほどねー、そういうことか。
127名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 04:19:45 ID:CxbvgpXa
中国とやってくれればいいのに。朝鮮半島で。
128名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 05:14:41 ID:CxbvgpXa
事故ったら日本の責任www
129名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 13:22:04 ID:FQuzvmdz
アッー!
130名刺は切らしておりまして
>>25

韓国か?死にかけだけどな。