【自動車】「中国の陣」新時代 販売店運営、IT駆使[07/12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/03(月) 15:19:46 ID:???
世界第2位の自動車大国に成長した中国で、世界の有力自動車メーカーが新たな市場戦略に
打って出ている。トヨタ自動車は販売と生産の現場に最新技術を投入し、攻勢を強めている。
他メーカーでは研究開発拠点の新設がめじろ押しだ。最大市場国の米国は景気の減速懸念が
強まるが、中国はうなぎ上りの勢いが続く。

中国南部、広東省広州市の市街地にあるトヨタ販売店。ガラス張りの明るい店内に中型車
「カムリ」が並び、来店客はソファでもてなしを受ける。店舗の運営は情報技術(IT)に
支えられている。
商談で活躍するのは、コンピューターの立体画像だ。色の違いや風景にとけ込む様子を見せ、
購入意欲をかき立てる。「操作が簡単。すごく助かる」とは男性社員の単勇亮さん(25)。
車販売の経験なしに入社したものの、月間80台の販売を記録するまでに育った。
応対客の名前や連絡先はパソコンに登録し、自分の活動計画に加えておく。出勤して
パソコンを動かせば、「きょうは〇△さんに連絡しましょう」などと表示される。
まるで敏腕営業マンのノウハウを吸収したような顧客管理のネットシステムは、日本の
販売店の業務改善活動を反映してつくられた。カムリを生産し、販売も統括する合弁会社
「広州トヨタ」は、沿海部中心に約120の全店に導入した。

2006年5月からカムリを量産する工場は最新の生産技術を取り入れ、平均23歳の従業員が
働きやすくしている。
トヨタは現地生産の後発組ながら、カムリは07年1-10月で13万台を販売し、中型高級車の
首位を快走。勢いづくトヨタは乗用車部門のトップ3入りをうかがう。

中国の自動車市場は06年に約720万台を記録し、約674万台の日本を初めて抜き世界2位に
躍り出た。北京5輪が開催される08年には1000万台を突破することが確実。現在、首位の
米国は1600万台規模だが、信用力の低い人向け住宅ローン(サブプライムローン)問題で
市場に陰りが見え始めているだけに、米中の差が一気に縮まる可能性もある。

中国で新車を開発する動きも活発化している。米ゼネラル・モーターズ(GM)は、08年後半
にも上海に先端科学技術センターを開設する。電気自動車など次世代環境技術の開発が狙い。
リチャード・ワゴナー会長は10月下旬の記者会見で「(エコカーの)最も重要な市場で
あり、生産拠点だ」と意気込んだ。

ホンダは11月中旬、人気車「シビック」のハイブリッド車を投入した。鈴鹿製作所(三重県
鈴鹿市)で生産、輸出しているが、「年内の販売は200台が目標」(広報)と市場反応を
試す意味が強い。4月に新設した広州の研究開発会社が独自ブランド車を開発しており、
2010年をめどに販売する計画を持つ。

GMと世界一を争うトヨタも「将来を考えると開発部隊は必要」(首脳)と、欧米並みの
現地化に意欲を見せる。さらに、中国独立系の奇瑞汽車が米クライスラーと新型車の
共同開発で提携するなど、地元勢も存在感を増している。中国事業の成否は、これからの
業界勢力図を占いそうだ。

少々省略しています。ソース全文は
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2007120302069212.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 15:23:40 ID:UeUM4OE4
これでトヨタもホンダも終わったな。
東亜とかかわった企業は3年以内に消滅するっていう史実も知らないのか。
あれほどの大企業なのにどんな情報分析してるんだ?
せめて社内に真実を知るねらーが一人でもいれば
決して東亜とビジネスしようなんて思わないはずなのに。
3名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 15:24:43 ID:AClGM+JN
中国の陳さんがどうしたって?
4名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 15:29:26 ID:uyidpbV4
>>2
だから稼げるうちに稼ごうという事なんだろ。
5名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 15:32:02 ID:mGk64tFh
リスクは承知の上だろ。リスク取らなきゃリターンも無い。
6名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 15:32:27 ID:VT3i+qBy
アメリカが失速したからしばらく中国の消費に頼らざるを得ない
中国もそれがわかってるからあの手この手で中国に技術を渡すよう迫る
そして中華の覇権がますます強くなっていく
こりゃ将来日本がどうなるかわからんね
7名刺は切らしておりまして
>車販売の経験なしに入社したものの、月間80台の販売を記録するまでに育った。
>応対客の名前や連絡先はパソコンに登録し、自分の活動計画に加えておく。出勤して
>パソコンを動かせば、「きょうは〇△さんに連絡しましょう」などと表示される。

日本でのイメージだと、営業所の壁に達成率が張り出されていて、ベテランが顧客を
囲い込んで、新人は入り込む隙間がない、という感じだったけれど、もう古いのかな?