【政策】派遣料金の公開を要請へ 厚労省、マージン明らかに[07/11/29]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1 問題例は数多く発生しており、以下は氷山の一角で実際には広範に行われているが、有名なものだけを紹介する。
「フルキャスト」は法律で禁止されている警備業務の派遣を行っていたとして2007年1月〜3月にかけて家宅捜索と行政処分を受けている。また、禁止されている港湾業務における荷役の労働者派遣を行ったことにより、事業停止命令を受けた。[4]
「ヨドバシカメラ上野店」での派遣社員に対する暴行事件で、ヨドバシと派遣会社が提訴された事から発覚したケースがある。
パソコンメーカーの「デル」が、法律で禁止されている事前面接を行い、罰金刑を受けたケースがある。これは氷山の一角で実際には広く行われている。
「グッドウィル」は「データ装備費」と称して不透明な金を派遣者から徴収し、徴収した金を利益の一部として計上していた。また禁止されている二重派遣により、これもまた禁止されている港湾業務における荷役の労働者派遣が行われていた。
「アイライン」はキヤノン宇都宮工場で偽装請負を行なっており、偽装請負に対し労働局が指導を行なった。また本件は衆議院予算委員会の公聴会で取り上げられている。[6]
こういう問題の解決にはまだ遠いのかい?
>>175 3000円の収入から2050円払うとなると、派遣会社の利益はほとんどないんじゃないか?
60分のうち70分くらい働いてやれ。
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 01:05:32 ID:86JzQZCf
俺が思うに究極の派遣業者は「国」だろう。
誰もが働き始めたその瞬間に100%国民全員からピンはねしてんだぜ。
ありとあらゆる適当な理由つけて。何重にも。
しかも俺らには何の選択もなく。
更に稼げば稼ぐほど、なぜか%も上がっていくという鬼の様なシステムで。
業者はそれを真似ただけだろう、しかも可愛いレベルで。
責めるなら国がまず最初ではないのかね。
スタッフサービスはつぶれるなwwwww
あそこはピンはね多いから。
最寄とか施設とかでたまに複数派遣企業が
競合して募集しているところ特定できるんだよな。
条件見ると大概スタッフサービスが糞時給だったりする。
>>194 1/3近く抜いて利益が出ないというなら、そもそも派遣会社としての存在価値が無い
連中の社会的な存在意義は(あるとすれば)、労働力のより適正な配分に
あるんだから、配分作業に無駄ありすぎ
労働者に公開=全国民に公開と同義
2chなどで垂れ流されるに決まってるから
各派遣会社ごとの先月、職種、年齢とかでマージン表みたいな物は
できるだろう。
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 07:53:16 ID:mX4PtGoj
終わっていくんだろ
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 07:59:52 ID:iUT8xv1j
偽装マージン率を公開するでしょwww
201 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 08:03:36 ID:opydsY3j
公開みたいなそういうコトをさせない為の規制緩和なんだから。経済財政諮問会議が反対するだろう。委員の関係企業の商売の邪魔になる言うてな。
202 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 08:11:54 ID:wpI3xN4A
仮に同じ50%ピンはねとして
有能技術者一人から月100万ピンはねするのと
ワープア10人から15万ピンはねするほうが儲かるんだな
204 :
不正:2007/12/10(月) 11:52:46 ID:p/PTyOFg
同和利権と在日利権は寄生虫
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 12:56:24 ID:9XXzdYID
203が言う通り、有能な奴は人も少ないし単価が高いから利益が出ずらい。
日雇い派遣は、ふらついている奴を率いれるだけで成立するしね。
昔の土木派遣は、ちゃんと生活が出来る分払って飯や宿まで面倒を見ていたもんだよ。
それが、金を払えば(激安賃金)何でもやっていいみたいな感じになって狂った。
そろそろ派遣も行き渡り、供給過剰と労働者不足に陥る可能性がある。
良い物件と良い人材を確保出来ない派遣会社は淘汰するだろうね。
実際に帝国データーバンクにはチラホラ倒産した会社を見るようになったし。
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 13:08:32 ID:zPFwOdy2
これからは求人誌の給与欄に
時給○○円(搾取率○○%)と表示すべきだな
>>206 求人する側にとっても、応募しようとする香具師にとってもいいことだな。
208 :
検証:2007/12/10(月) 14:25:23 ID:p/PTyOFg
盗撮のできる透かし技術だと思った奴↓
209 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 17:18:45 ID:gUb1cisl
心神でなんだか カンカンランランを思い出すな
動物の名前みたい
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 17:20:12 ID:tifQNe6+
改革といっていた竹中って派遣屋の顧問をやっていたんだろ。
改革の正体ってなんと言うことは無い改革という名の利権だったんだよね。
改革なんて何もしていない。
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 17:27:43 ID:+yGY6NNk
ピンハネは3%以内にしろよ!!!
212 :
194:2007/12/10(月) 20:59:19 ID:bG0+tRSP
>>197 派遣業の肩を持ちたい訳ではないのだけれども、
存在価値があるから、事業として成り立っているのだと思うよ。
ピンハネ率30%(3000円→2050円)ではなくて、
付加価値率50%(2050円→3000円)なんだよ。
1時間2050円の価値しかない労働に、
労使双方の利便性とか流動性を加えて3000円に引き上げてる。
派遣会社が星の数ほどあることからも分かるように、
派遣業界には充分競争が働いている。
だいたい粗利益率30%というのは、商売としては控えめじゃないか?
飲食店の半分以下じゃん。
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 21:17:33 ID:GPaVUh51
ウチはビルメンテとか清掃関係の業務請負をしているけど
通常の請負単価は作業員1名1,200円/時〜1,500円/時だよ
それで、作業員には800円/時〜900円/時+交通費支給しているし
駅までハイエースで迎えに行っているし、制服も支給しているし
結構まともにやっていると思うんですがいうかがでしょうか
派遣で潤った竹中とか小泉みたいなのがいる以上、自民では派遣屋の悪行は追及できないな。
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 21:33:20 ID:GPaVUh51
>だいたい粗利益率30%というのは、商売としては控えめじゃないか?
213です。
粗利益30%というのは、普通の水準だと思うんだけどなあ
粗利益の中に 派遣社員とか請負社員の採用コストとか彼らの法定福利厚生費 制服とかの
法定外福利厚生費 作業現場での事故に備える損害保険 労災外保障のための傷害保険
送迎車両費 営業車両費 営業 送迎担当給与 事務員給与 事務所維持管理費
なんかが発生しているんだ
>>212 正直なところ、商品としての人間の取引に市場原理を持ち込んでるから、
社会不安を引き起こしてるんだと思わないでもない
理想はともかく、現実としては、正規雇用のリスクをそのまま派遣社員側に
丸投げしてるようなものだから
一定の制限を加えた上で、それでも商売になるならどうぞ、という類の商売だと
思うのだが、実際には規制緩和が行き過ぎているし、さらに、そのただでさえ
緩い規制を破った時に、即厳罰を下すという体制が無い、というのもどうかと
>>215 常時雇用社員の派遣なら妥当だと思う。
実質アルバイトの斡旋だけやってるようなところは
取りすぎだな。
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 02:21:47 ID:WABqJFua
なんだか基礎的な定義をハッキリさせないままの話が多すぎ。
原価・マージンに何を含めるかでかなりの金額・%が決まる。
売上 − 原価 = マ−ジン
で、マ−ジンの計算の後から事務所運営費、広告費etcが計算される。
原価には健康保険・厚生年金・雇用保険、通勤費を含めて計算し、マ−ジンには
含めないのが会計的な考え。
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 02:27:15 ID:9rqM36Y9
こんなの見かけ上のマージン抑えて
相手企業からのリベートで誤魔化すとか
いくらでも抜け道有るんじゃないのか
220 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 02:36:46 ID:kZXs0viU
口入れ屋ですら紹介料として最初だけ
派遣屋は紹介後の2ヶ月目以降もピンハネしつづけていくヤクザ以下のクズゴミ
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 02:37:54 ID:n7mRGLx0
見下せる人がいてほしいから
どんどん派遣から搾取してくれ。正社員の俺には関係ない
>>196 スタップサービスソリューションは酷いよなよ 4割ぬいてやがった。 現場にばれて大もめ!!
インテリジェンスもろくな企業じゃない。 偽装請負やっているし単価安すぎ。
請負なら最低でも月70は歩しいよな。50じゃあわないよな。
インテリジェンスは請負で35だったので速攻でやめた。 次の月には別の会社でもう稼動してましたぜ。
225 :
明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/11(火) 03:12:48 ID:UoMlqck/
企業が支払う派遣料金は100%派遣労働者のもので
派遣会社の利益は別途企業に請求するのが筋なんだがな
まあ、なんだとにかくこれはひとつのマイルストーンだ
まだまだ戦いは続くぞ
そもそも、派遣会社が派遣社員に対して必要な経費ってのは原則として
固定費のはずで、実際に何時間働いたかは(全くではないが)あまり影響されない
それを、時給に対して何%というのが間違いのような
「計算した結果として、何%のマージンになってます」なら最初から公開されるべきだし、
「一律何%をマージンとして引いてます」なら手抜きもいいところ
227 :
明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/11(火) 03:20:42 ID:UoMlqck/
>>215 >粗利益30%というのは、普通の水準だと思うんだけどなあ
人を集めて右から左に流すだけの中身の無い仕事で30%も経費が発生するわけ無いだろ
30÷70=42.8
派遣労働者が受け取る報酬の42.8%にもあたる額を普通の水準と言い切る
おまえはキモスギル
42.8%ってサラ金どころか闇金の世界だな
平均で時給3000円の仕事してるけど中間テンパー抜かれてる。
って明細に書いてあるけど、本当なのかなあとこの>1読んで思ってしまった。
課税部分はテンパー抜いた後の数字だもんな。
229 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 03:44:23 ID:7WpQzDXS
>派遣労働者が受け取る報酬の42.8%にもあたる額を普通の水準と言い切る
>おまえはキモスギル
これがキモイのなら、トヨタの自動車の製造原価とかマクドナルドのハンバーガーの
製造原価とかミサワホームの住宅の製造原価とか全部キモイことにならないかな?
>>229 映画のスーパーサイズミーの中だったか、
ファストフードはドリンクの利益率が極めて高いんで
ドリンクを頼んでくれる客は実にありがたい存在だみたいな台詞があったような。
派遣ってのは現実には、人間を取引して利益を上げる業界なわけで、
利益率等を制限して、それでも稼げる有能な所なら社会的にも有用だから
やってくれ、という類の業界だと思うんだがな
「人間を取引している」という自覚が無さ杉
>>231 マージン規制して消えるところには消えてもらうと
多少はマシになりそうだね。
233 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 04:22:17 ID:yofLbJC8
まあ、派遣社員は国と企業と派遣企業の為に働いてるって事。
唸るドル箱。ほっといても金が入ってくるからたまらんよ。
どんどん残業して消費と株価を押し上げてくれ。
俺は定時で帰るから。www
>229
> これがキモイのなら、トヨタの自動車の製造原価とかマクドナルドのハンバーガーの
> 製造原価とかミサワホームの住宅の製造原価とか全部キモイことにならないかな?
製造原価は関係ないと思うが。
235 :
不正:2007/12/12(水) 12:45:49 ID:NgC3Sj60
>>234 この青葉台からだと、夏は富士山が見えるのが朝だけ。
冬は富士山だけじゃなく丹沢秩父方面の山も綺麗に見える日がある感じ。
都心で、戸建てから富士山が見えるのは、
この青葉台周辺の丘陵と、国分寺崖線近辺ぐらいじゃないかな。
>>234 目黒区渋谷区の境界の旧山手通り周辺とかは、
完全に電柱は地中化されていて景観いいよ。
236 :
すてー:2007/12/12(水) 16:56:47 ID:91Vi0Y73
>132
同和団体=NHK
なのだ、じつわ
>36
別にそれでもかまわない。
中間搾取している連中がいなくなるだけでもいい
238 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/12(水) 18:28:21 ID:VXJSqW3x
なんかの雑誌に書いてあったが、ドカタって11次受けとかあるらしいぞ
中間に業者入りすぎだろw
>>227 まあしかし、正社員営業マンが会社に年2000万円の利益貢献をして、年収600万とか
>>228 その10%は社会保険料では?
まあ別に派遣に限ったことじゃないけど、給料以外に(各種保険で)維持費がかかると
文句を言うんだったら、企業負担分も全部明細に書いて公開しろと言いたいところではある
>>239 その利益に営業だけが貢献してるわけじゃないでしょ。
関わった全ての人員が貢献して出る利益。
まあ結局明細が無い事が問題なんだよねぇ。
根拠が不明確だからそれぞれ都合よく好きに言えるから、
権力持つ奴が好きに出来るわけで。
透明性が出るようなシステム作らない限り延々と続く話だろうな。
242 :
名刺は切らしておりまして:
>>240 社会保険料率は、わざわざ派遣会社に頼らなくても公開されています
>>241 派遣会社のピンハネ分についてもしかりで、3割抜いているといっても、
社会保険料の会社負担分や、有給のコストや、管理コストやら何やらで
全部が派遣会社の利益になるわけではないという話がしたかったのです
眠さのあまり、途中で送信してしまいましたが。