【都市政策】改正都市計画法、30日全面施行 大型店郊外出店に制限

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Zero Transferφ ★:2007/11/30(金) 07:31:24 ID:???
大型店の郊外出店を制限する改正都市計画法が30日から全面施行される。
空洞化に悩む中心市街地の再活性化を目的とする「まちづくり三法」見直しの一環。
延べ床面積が1万平方メートルを超すショッピングセンターなどの郊外出店を規制。
都市計画法の「工業」「第二種住居」「準住居」の3つの用途地域に定められた地域には原則出店できなくなる。

病院や福祉施設、学校などの公共施設が郊外の市街化調整区域に移る場合も、
市町村の許可が必要になる。中心市街地に商業や公共施設などの機能が
集まるように促し、活性化につなげる狙い。改正法は昨年5月に成立し、
すでに一部が施行されているが、進行中の出店計画に配慮して、出店規制の部分の施行を遅らせていた。

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2007112909132b1
2名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 07:49:52 ID:68ZeTtCe
2?
3名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 08:05:58 ID:Xrv3ILxs
「中心市街地」と自称していても、客が来なくなって寂れた時点で、
そこはもう住民からは「中心」とは認められていないんじゃないの?

どのみち郊外店へ行く客は車を持っているから、
×郊外出店を規制→駐車場もない商店街に戻ってくる
○郊外出店を規制→既にある近隣自治体の郊外大型店へ
4名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:40:29 ID:S5/1qqyV
今更商店街での買い物はあり得ないんで、
通信販売を活用します。
5名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:46:00 ID:vdEGQdS+
日本全国どこに行ってもイオンばかり。
日本はイオンタウンになってしまった。
6名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:51:07 ID:fcotF+SQ
イオンの一人勝ち
潰れたヨーカドーがそのままイオン系列の店舗になった
7名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:04:35 ID:K5Sz/4lj
中心市街地が魅力的な街造りをしなかったのが悪い。
駐車場を無料で止めれるようにしろ。
8名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:04:35 ID:LKtcZZcF
テナント店はいつ稼いでるんだ?
と思うくらい平日ヒマそう
土日に一気に稼ぐのかな
9名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 12:39:29 ID:VgZnAoMA
>>1
法律の趣旨には賛同できるけど十年遅いんだよね・・・
もはや地方は荒廃の限りを尽くしてしまった
10名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 13:35:14 ID:L/XI4XC6
イオンは競合が現れなくなったから喜んでるのか?
11名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 13:41:26 ID:WA91xH30
私どもの会社では「商品扱ってやるから、うちのプライベートブランドに参加しろ」という脅しには屈しない。
12名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 13:51:54 ID:a4cuveZt
郊外型の都市になったのに、また破壊するのか?
中心市街地とやらを破壊し、次は郊外を破壊し、なにが残るんだ?

そもそもこれで需要が増えるのかね?
活性化と口では言っても需要が減ったら衰退するよ

まずは思いつきで政策をコロコロ変えることからやめたらどうですか
13名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 14:51:29 ID:vwPeZPkY
郊外の住民にとっては郊外でも駅前でも移動距離は似たようなもん。
町中より郊外のほうが住民の数は多いかも。
鉄道網の発達してない地方では鉄道駅に店が集中する意味はあまりない。
地方の公共交通は基本的にバス。
郊外のショッピングセンター行のバス路線もあったりして意外と便利。
14名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 14:54:26 ID:zduEwrFt
流行ってない個人経営の商店はさっさと廃業して
そこに大型ショッピングセンターが出来るなら賛成だけど
あいつら所詮、戦後からなのに先祖代々の土地だからとか言って出て行かないんだよな。
15名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 16:02:51 ID:yuSo8P7k
中心部の再開発や区画整理を推進しないと効果なし。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 18:53:43 ID:x5p26wtT
郊外なんかガソリンが高いのに行ってられるか
17名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 20:50:24 ID:vdEGQdS+
愛知県と岐阜県は大型SC戦争はイオンとアピタ(ユニー)が壮絶な一騎打ちを
繰り広げてるが、他の県はイオンの1人勝ちみたいだな。
18名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 20:52:37 ID:+nPYIOJ3
うちの地域はアピタのそばにイオンができる・・

正直そのソバにいとーようかどうもあるから、もう過剰状態。

人口ふえてないのにな。共倒れか、イオンが映画館とかいっしょになるから
イオンが勝つか。

どちらにしても個人商店がなくなってつまらん。
モール内の店はテナント代高くて、人がきてもフーフーだそうだよ。
19名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 21:29:50 ID:XbIpLOy0
また、アタマの痛い記事が・・・・

>>1
まず、ケアレスミス
×
>「工業」「第二種住居」「準住居」

原則、「商業地域」、「近隣商業地域」、「準工業地域(計画的な大規模開発のみ)」

つーか、大型店が”「商業地域」に原則出店できなくなる”
というのを書いていてオカシイと思わない
新聞記者のアタマの中が不思議

あとはメンドクなった、コレ読んでくれ

ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0513.pdf
ISSUE BRIEF
まちづくり三法の見直し
―中心市街地の活性化に向けて―
国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 513 (FEB.22.2006)
20名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 23:27:25 ID:XbIpLOy0
>>19
あ、逆だった、スマソ
21名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:53:18 ID:cpvHVu2A
盛岡の巨大イオンの近くにこれまたでっかいサティができたな
同じ資本なのに食い合いにならんのか
22名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 01:35:43 ID:cIZhebf/
他のスレに、

法人税収入が大型店が誘致された自治体に入る仕組みを知らないのか?
イオンが来るだけで3億、4億と言った巨額の法人税収入がその市町村に入る。
しかも大型店が出来れば地元での雇用率も上昇し消費率も上がる。
店が売り上げが良ければよいほど、より多くの法人税収入が自治体に入る。
寂れた市町村がイオンなどを歓迎するのはその為。
逆に店の売り上げが悪ければ悪いほど法人税収入が入らなくなる。
さらに店が潰れれば地域の雇用も減り、同時に町の活気も失われてゆく。

って書いてあったんだけど、これって正しいの?
23名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 01:52:04 ID:h1dkIlzO
服も公式サイトでカタログみて普通の通販で欲しい商品でてるの確認して2週間後にだいたいzozoで発売と同時に買ったりしてる俺には関係ない話だ
すべて通販になってしまった
24名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 02:06:06 ID:AEJM33GD
>>22
自治体が誘致したら、一応3年間は法人税が免除のはず
勝手に来たとされたら法人税免除は無いはず

自治体がどのようにしてるかによるので?
詳しくは知りませんがね。

支店の税金は主に本社のところで納税じゃ無かったのでは?
25名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 02:08:35 ID:q9PxLrph
駅を中心にした開発が破綻してることに気づくのはいつか
26名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 02:09:18 ID:cIZhebf/
お答えありがとうございました
やっぱり本社で納税ですよね
27名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 02:20:28 ID:UJ1vjAYJ
>>1
■『地域には二種類ある。己の運命を他者に委ねるものと、自ら切り拓くものと』
 自分の能力に自信がない地域に、何ができるんだ。己れの運命を他者に委ねるのか?
 地域が平等というのは幻想です。地域には優劣がある。
 優れた地域がその能力を十分に発揮できる社会、それが理想でしょう。
 もちろん弱い地域に対する福祉やバランスの是正は当然です。
 しかし、能力のある者が無能な者に抑えられては、社会が停滞してしまいます。かつての東欧諸国が良い例です。


■資本は集中していた方が効率よく運用できる。
 日本全体の成長が期待できない以上、ある程度成長が見込める都市に集中して投資するのは仕方ない。
 『資本は利回りが良い都市に集中し、そこから先に景気回復していき、税収も増えていく。都市の利回りが一定の水準に達した時点で、利回りの良い他の地方(名古屋、大阪、福岡、静岡など)に波及していく。
 景気回復には地域間でタイムラグがある。だから地方は取り残されていると“感じる”。』
 これを説明されていないから、成長実感が得られず、耐えれない。安倍内閣の悪かった点。小泉内閣は竹中などが説明した。
 国際経済競争の中では、利回りの良い都市の活力が国を引っ張っている。
 税だけ配っても、永続的に景気回復するわけではない。時差があるため、恒久的なばらまき制度で地域間の税収格差を是正しようとすると、後に憂いが残る。
 知事というのは経営者。資本を呼び込む土壌を作らないと。
■実際、東京都心部は便利。JRと地下鉄を乗り継いだら、短時間で移動が可能。しかも運賃が安い。
 そりゃ、なんでもかんでも東京都心部(環状線周辺)に一極集中するよね。
 関西や中部でも、大阪や名古屋に集中しつつある。
 『根本的には、建築技術の進歩で高層ビルが容易に建てられるようになったから。』
28名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 03:50:20 ID:wrqJ6AEb
無茶な話だな。幹線道路の大半は準住居地域だろ?
29名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 10:49:08 ID:vsqWLLHX
駅前の寄生虫商店だと物はないし、高いしで使えないんだよね。
30名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 10:51:03 ID:mJHe3z8n
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
31名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 16:22:31 ID:TUn7toSG
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども
32名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 16:23:19 ID:TUn7toSG
>>14
>>15
日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね。

日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね。

日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね。

日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね
33名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 17:11:11 ID:ThY6VzgG
もう巨大駐車場を備えた大型店は近所にもすでに沢山できたから
これ以上は要らない気もする。

スーパーとホームセンターあれば安売り商品の調達には困らないし。
34名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 17:21:02 ID:M9Y8VnE3
>>32
車の要らない社会の方がいいんだが
ガソリン高いし やってられないぞ 郊外なんかに客を来させるなよ
店自ら 売りに来い
35名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 17:22:05 ID:hzjcksP+
>>33
そんな単純な話でもない。
今後出店が規制される=新陳代謝がなくなるという意味でもある。
この法律が出来たからといっても商店が復活するわけでもなし。
大型SCに対抗できるのは大型SCだけ。
その対抗大型SCが出店できなくなる以上、、新たな競争がなくなる事になる。
36名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 12:12:34 ID:280caUCN
>>34
アホ抜かせ!。
役人がオイルショック時に課税した暫定税を廃止したら、ガソリンの値段は適性
にすりゃ、今の三割は安くなるんだよ。

利権にしがみつくだけの老害頑固クソ商店主・イオン独占擁護法はいらない。
37名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 12:23:26 ID:WWJw3y7W
どう転んでも、田舎は崩壊する運命か・・・・・
38名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 13:21:07 ID:fqaoqvch
>>34
っ移動販売車
39名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 18:07:54 ID:6nat/cHB
閉店して潰れたイオン等がどのように再利用されているかとても気になる。
役所にまでなっているケースまであるから。
(例)ジャスコ旧野田阪神店→大開小学校グラウンド→福島区役所
大阪・梅田から2駅しか離れていないジャスコですらこの有様。
40名刺は切らしておりまして
またイオン保護法ですか?
商店街の店主が客を睨み付けているケースは自滅して当たり前。