【ゲーム】「レイトン教授」シリーズの制作会社、攻略サイト削除のお願いを掲載[07/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:31:01 ID:yfD8h+Qm
ドラマや映画のあらすじ書いたら訴えられますかね?
137名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:31:03 ID:sK9YAtuF
頭使って進めるゲームを答え見ながらやるっていうのは、
無敵コマンド入れてシューティングするみたいなもんだよな。

それはそれで、っていう向きもあるだろうけど。
138名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:33:02 ID:mPWExPU4
>>135
ネタに著作権は無い。
139名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:36:05 ID:sDIkba13
【ナゾ774】 即刻削除のナゾ    このナゾのひらめき指数は20ピカラット

ナゾトキの楽しみをユーザー自身の手で味わってほしいので、攻略サイトでの
ナゾ解答の掲載を認めず、即刻削除しろというゲームメーカーがある。
ナゾトキが苦手だがストーリーを楽しみたいというユーザーを救ってあげるには
どうすればいいだろうか。

よく考えて、ずばり答えてほしい。


【ナゾ解明】   獲得ひらめき指数20ピカラット

掲載が認められていないのはナゾ解答だけだ。つまりストーリーを教えてあげれば
ナゾトキが苦手だけれどもナゾの先にあるストーリーを知りたいユーザーを救うこと
ができるわけだ。悪魔の箱とはなんなのか、アロマはなぜレイトン教授を追ってきた
のか、アンソニーの正体は。攻略サイトの仕事はまだまだたくさんあるようだ。

140名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 22:05:58 ID:qxHurOuU
すげぇ、謎ときの掲載は認めていないので削除しろと。
最初はそう書いていたのか、ある意味『消さなきゃ後で訴えるぞ』みたいな感じか。
141名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 22:23:31 ID:6LNTSl6J
>>138
そもそもレイトンの謎ネタはパクリというか元ネタありの奴が多いので、著作権とか言い出すと自分の首しめることになりそう
142名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:00:30 ID:Ha0cNz/t
攻略サイトにイチャモンつける前に、R4DSとか取り締まれよw
発売前日にはROMデータがネットかに無料で流れてるらしいじゃん
知り合いが2GBのSDカードにドラクエ4とかマリオとか脳トレとかゼルダとか20本くらいゲーム入れて遊んでたぞw
143名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:49:26 ID:+lhZMi73
>>138
これオリジナルの謎解きばかりって訳じゃないって事?
だとしたら確かに攻略情報に問題はないけど
144名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:50:02 ID:mNImYKAA
攻略サイトみるならゲームなんてする意味ないんだし、どうでもいい話だな
最近のサイトはヒントじゃなくて丸まる解答を載せるからな たまによそからパクってまで
145名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:59:04 ID:dgk0x1rn
この手のゲームで謎解きの解答見ながらプレーするって発想が
そもそも脳のシワが足りん証拠
146名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 00:14:28 ID:B7TThKp8
ノーヒント=高難易度
と言った図式が成り立つ限り、攻略サイトは無くならないよ
最近のゲームはホントおかしい

まあ、このゲームは売名か、攻略本目的だろうけど
147名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 01:33:55 ID:RrHT4aTJ
>>146
おかしいのは確かだが
ノーヒント云々に関しては昔も酷かった
148名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 07:29:33 ID:r/IbA5HE
ユーザー同士が情報持ち寄って教えあうのはFCの頃からある文化
何を今更
149名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 07:33:28 ID:lVAjqUil
攻略サイト見ながらじゃないとイベント見逃しちゃうゲーム多いし
150名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:11:02 ID:Rmuyp8Mr
おまえら、浜村淳の解説聞いてから映画見て楽しいか?
消せって言われてる攻略サイトはその類だぞ
151名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:15:07 ID:YAPOBLIC
>>150
別に見たいヤツだけ見ればいいだろ
152名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:17:03 ID:Rmuyp8Mr
>>151
お前がエロゲサイトひらいてたらトラックバックに答えがリンクされてたらどう思うよ?
153名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:18:43 ID:GAyacqt+
ドラクエの場合、ラスボスのデータを載せた攻略本を出したところが訴えられたりしたよなあ
154名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:19:51 ID:Rmuyp8Mr
>>153
攻略本関係でラスボスや隠しダンジョンが袋とじになってたり、黒塗りされてるのはそう言う配慮だぞ。


155名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:20:13 ID:GabN0XZB
>>152
見たやつの責任だろ
聞くもないのに情報としてスポーツの結果やらが聞こえてくるのなんて仕方ないことだ
156名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:21:29 ID:FurJCoVp
FF9が攻略本は出さないとかいって発売したので、
その心意気に打たれ買ったことがある。
157名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:26:30 ID:aEHnY1v3
「○○がわからないので教えて下さい!」って電話のせいでレベル5
の業務ができんくなるよかん
158名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:34:23 ID:yTvePfmU
それは良い気味だな
159名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:39:55 ID:Rmuyp8Mr
959 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/30(金) 10:37:45 ID:BSpz2F3o0
レイトン教授と悪魔の箱ネタバレ(攻略サイトから転載)









ネタバレを2chや他のサイトに書き込みまくった人達がいるから
ゲームの内容と合わせて言い分はわからんでもない。
見なきゃいいって言ってる奴はこのレスを見ずに済んだかな?

160名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:52:30 ID:YAPOBLIC
>>159
アホか? 攻略サイトがなくてもそういう嫌がらせは同じだろ
攻略サイト削除したところで事態は何一つ変わらない
161名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:58:16 ID:FEzBTly/
本当に見たくないなら掲示板とかにも近寄らないだろ

大概はネタバレや攻略についてだし
162名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:18:55 ID:RcXtI6Hg
>>159
お前は回線切ってネットつなぐなバカ^^
163名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:24:54 ID:3lZ00ol4
>>70
俺は後者だな
はい、ライトゲーマーです…
164名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:28:13 ID:xpWkH3Wg
マルチだが、よしわかった!

このスレで有名ミステリーのネタばれをバンバンやってもいいってことだな!!
165名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:35:52 ID:m2Bzwdt+
>>164
なに小学生みたいな事言ってるんだ?
166名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 15:42:38 ID:Zkf+4L0e
ユーザー次第だが、攻略情報の閲覧は購入金額分の価値を得るための行為でもある。
それを封じられるとなると、なんらかの補償を求めることも出来そう。
それとも、ゲームの価値はオープニングのムービーが全てで、あとは無償のおまけだとか。
167名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 17:56:49 ID:wSzmzTrU
サイトの文章変わったなw
文章が軟化してる
168名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 18:18:17 ID:Hwy5kS6J
>>167
このニュース?のキモってそこなんだけどな。
「即刻削除しろ」の高圧的な物言いを、反発受けたためか訂正した。
攻略サイトの是非自体はまた別の話
169名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 23:27:10 ID:+7zU4sKV
>>29
プレイ動画は著作権保護の対象にはならない。
プレイする人や状況によって全く同じ状況を再現することがほぼ不可能だから。
170名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 23:59:59 ID:bquJg7iV
>>166は補償って韓国人か
171名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:07:01 ID:BxyP244R
攻略法を見る見ないはその人自身が判断すべきことでメーカーが
口出しすべきではない。
172名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:18:47 ID:dFK164Ld
これで攻略本でも出した日には祭りだな。
173名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:25:14 ID:ZunqC2Ia
言論の自由ならメーカーがやめてくれって言うのもまた自由だな
174名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 12:28:40 ID:NDTMMmuz
お願いまでならな。
あの物言いは明らかに強要だ。
攻略情報を削除する権利はメーカーにはない。
175名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 13:37:17 ID:KpOJEOOa
あるだろ。
176名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 16:51:43 ID:SfGVYXgy
このメーカーのある福岡という土地柄が如実に反映されたニュースだ。
彼等は法が何かを知らない。憲法に言論の自由があり、攻略法が著作権法に抵触しないという事を知らない。
177名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 20:36:36 ID:lFLCdBay
ナゾ031 リンゴの分け前 文字入力問題 雑貨屋

ジョニー「ボクの持っているリンゴを君に1個あげるよ。これで2人の持っているリンゴの数が同じになるよね」
トーマス「いや、君はいつも宿題を教えてくれるから、お礼にボクのリンゴを2個あげる。こうすれば、君はボクの3倍のリンゴを持っていることになるよ」
さて、ジョニーとトーマスはそれぞれ何個のリンゴを持っていたのだろう?

答え 7 : 5
ジョニーがトーマスに1個わたせば、2人とも6個になり、トーマスがジョニーに2個わたせば、9個と3個で3倍差になるわけだ。

っていう直接的なネタバレは関係スレ各所に張られるんだから
気にするやつは関係スレ自体覗かないし、謎解きする気のないやつは適当に攻略サイト見るだろう。
そういう自由をメーカー側が制限するのはどうかと思うよ。
攻略本ビジネスと言われてもしょうがない。
178名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 20:41:28 ID:/Fmz7eRL
メーカーの主張もわからんではないが、このゲームの仕様上つまる可能性があるんだよな。
179名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 14:03:16 ID:RvX/p6rX
なに言ってんだこの会社何様〜
180名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 14:12:37 ID:5+SDWS4/
この程度のゲームで攻略サイトとか見る奴はゆとり
181名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 15:34:25 ID:eouRoS8U
解けないナゾ=強迫観念
>最大の楽しみは、
>ユーザーの皆様がそれぞれに頭を悩ませ、
>ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける瞬間
他人の前頭葉を強迫観念に浸からせて
強迫観念から開放される瞬間
が最高の楽しみ

だったら解きたい時にナゾを解かせろよ。

まして、シリーズもので
ユーザーを強迫観念に束縛する。

強迫神経症になったらどうするんだよ。
182名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 17:32:09 ID:JOSaqBBo
じゃあ買うなよ。
183名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 18:32:42 ID:nP9eXpwV
>>181
被害妄想ってこういうやつのこと言うんだな・・・
184名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 18:42:23 ID:iaK+Ddqe
「レイトン教授」でゲーム攻略サイトの是非が問われる
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9082.html
185名刺は切らしておりまして
攻略本丸写しなら問題だが
自力で解いて攻略サイト作るなら別にいいだろ

ネット上でそういうコミュニケーションすることも含めて
ゲームなんだと言ってる制作者がいなかったっけ?