【ゲーム】「レイトン教授」シリーズの制作会社、攻略サイト削除のお願いを掲載[07/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
http://www.layton.jp/images/koryaku.jpg

平素は、弊社ソフト『レイトン教授』シリーズ(『レイトン教授と不思議な街』『レイトン教授と悪魔の箱』)
をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

お陰様で多くの皆様にご注目いただいておりますが、現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している
攻略サイト等が存在しております。弊社としましては、ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、
味わっていただきたいと望んでおりますので、ナゾ解答の掲載についてはご遠慮願います。
(直接的なナゾ回答の掲載でなければ問題ございません。)

『レイトン教授』シリーズは物語の中で次々と現れるナゾ(=パズル)を、ユーザー様自身の手で解いていく
ナゾトキ・アドベンチャーゲームです。このゲームの最大の楽しみは、ユーザーの皆様がそれぞれに頭を悩ませ、
ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける瞬間だと思っております。
何卒ご協力いただけるよう、お願いもうしあげます。

記者注
上記の文章は訂正されたあとのものであり、訂正前はいささか恫喝的な文章であった模様です
(訂正前 http://s03.megalodon.jp/2007-1128-2220-58/www.layton.jp/koryaku.html
2名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:45:50 ID:hkR4nS6V
へえ
3名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:45:56 ID:ptZXiD5z
イケメンの俺が2ゲット
4名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:46:38 ID:GokRxqua
多胡輝頭の体操なんて40年くらい前からあるだろ
KKベストセラーズとかカッパノベルズで
5名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:46:43 ID:TNNkZL6P
いや、見なければ良いだけの話で・・・。
6名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:48:38 ID:JxzWDgBP
ゼルダの攻略サイトを見る奴は氏ね
7名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:49:08 ID:tCpI+r1Z
ゲームの楽しみ方は自由だと思う。メーカーが言うこっちゃない。
でもどんなゲームでも、解答見てしまう奴は本物のバカだと思う。金捨てるのと一緒
8名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:49:09 ID:U4gmRPAW
>>5
じゃあ三国人の偽ブランドも買わなければいいだけの話か?
9名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:50:17 ID:yMw1OMF4
攻略本を売りたいのかな
10進ぬなまけものφ ★:2007/11/29(木) 16:50:44 ID:???
参考までに

訂正前
現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
弊社としましては、ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わっていただきたいと望んでおり、
ナゾ解答の掲載を認めておりません。ナゾ解答を掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。

訂正後

現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
弊社としましては、ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わっていただきたいと望んでおりますので、
ナゾ解答の掲載についてはご遠慮願います。(直接的なナゾ回答の掲載でなければ問題ございません。)
11名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:51:39 ID:++e3F5Wh
これは制作側がどうこう口出すことじゃねぇだろ
12名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:52:02 ID:GG9Bycbd
>>8
お前が馬鹿なのはよーくわかったよ
13名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:53:20 ID:naD3Y8wZ
>>7
話の筋だけ楽しみたい人もゲーム中の音楽だけを聞きたい人もいる
どのような楽しみ方をしようと買った人の自由
攻略サイトがなければ腹たてた連中は中古屋に売り飛ばすだけ
14名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:55:31 ID:++e3F5Wh
この理論だと攻略本なんてこの世に存在しませんよね
15名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:58:06 ID:Oy4QnU1B
このメーカーって、もしかしてゲーム作るの初めてとか?

ファミリーコンピューター時代にもこういう会社有ったな。
傲慢とかじゃなくて真面目のベクトルが狂ってるの。
業界的にスれてないと言うか・・・。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:59:21 ID:kk7//iMt
もとは下請けだった会社。
17名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 16:59:46 ID:ZWM3VbV6
どうしても分からんから見るのであって、最初から見て自分で解かずにプレイする人なんていないかと・・・
めざましテレビで大塚さんがナゾ解答言ってるとかなら別だけど
18名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:00:05 ID:OmWcpWAn
昔、教科書の解答集が流行ったことを思い出した。
19名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:00:29 ID:jJDSZUzI
ここで俺様の登場だ。
俺様はこの手の問題の真相を知っている。
しかぁし、この手の問題の真相を、ここで暴露するのはそれこそ、情報爆撃である。

この爆撃は、非常に強力であるが、同時に相当な人民の怒りと恨みを買う。
なんとしてもこれは避けなければならない。その為、遠慮しておく。
20進ぬなまけものφ ★:2007/11/29(木) 17:00:55 ID:???
>>15
ドラクエとかも作ってますよ
かなり有名なメーカー
21名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:00:58 ID:GEcHOJQU
Alone in the Darkを10年後にやり直して攻略サイトがありがたかったこと。。
22名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:02:45 ID:zvidL3iA
その人が見るか見ないかは、その人が決めることじゃないの?
23名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:02:54 ID:VYdVy7K0
恫喝的・・・どこが?
24名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:03:49 ID:fvY2NE/h

まさに言論の自由の侵害だな。

基本的に攻略関連のHPは見たくないやつは見ない。

他人がどうこう指図するような問題じゃない。
25名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:04:11 ID:yMYmw2ZA
ただの売名じゃね?
正解も制作メーカーがリークしてるんだよ
26名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:04:29 ID:d0QS5rS6
どっちかというと、悪い方に有名なメーカーだけどな。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:04:57 ID:VsZaJKGY
これ続編だよな?
難しいと評判だった前作では
こんな事一言も言ってなかったのにな
28名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:05:12 ID:HjIxpvrj
29名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:05:17 ID:c4vFrxzH
>>11
ゲームの内容はテキストであれプレイ動画であれ著作権で保護される対象
だから訴え出れば負ける事は無い
でも訴えたりはしないと思う
30名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:06:17 ID:RN6pdKLx
コナミばりに攻略サイトに警告書送りつければ面白いのになw
31名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:06:42 ID:FNp2az/j
たごの意向じゃないの
32名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:09:09 ID:GokRxqua
>>31
それはありえる
しかしあのアニメだけ追いかけたい人にとって、謎解きは邪魔なのかもしれない
33名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:11:31 ID:vE2eADqP
>>1
謎解きを楽しみたい奴は攻略サイトなんか見ないと思うんだ・・・
34名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:12:04 ID:8cth0h7w
サイトなら自分から見に行くわけだからあまり問題じゃない
むしろ2chの関係ないスレでネタばれコピペのほうが有害だわw
35名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:13:48 ID:Es9wXBTu
 攻略サイトをみて、急ぎ攻略する輩ってのは
ゲーム業界の消費者として有り難いもんじゃないのかい?

 今はゲームしないから、状況がわからないけど、
小さい頃ドラクエの候略本とかをじっくり読込ながら
わくわくしてゲームしたもんだった。滑稽だけど
予定調和にのっていく快感というのもあるんだよな。
36名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:14:02 ID:aW1FJDqi
いささか恫喝ぎみの文章見せて
37名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:14:11 ID:RKzP4nio
恫喝的な文章には、どうやっても見えないが?
38名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:14:50 ID:VsZaJKGY
今製作中のドラクエ新作の攻略本も出させるなよ
39名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:15:58 ID:2tlE7Olx
ちょいと時代錯誤な感じはするな。
ブログかなんかでゆとりゲーマーに対する啓蒙コラムでも書けばいいんじゃね。
40粟野:2007/11/29(木) 17:16:35 ID:exU0ke/4
>>34
かまいたちの夜2のネタバレには激しくやられたよ・・・・
あと映画の「ソウ」とか。
41進ぬなまけものφ ★:2007/11/29(木) 17:16:41 ID:???
恫喝的ではなくて高圧的と形容すべきだったかもしれません。
いずれにせよ、選ぶ言葉を間違えました。
42名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:17:08 ID:gQEKHoST
昔のν速だったらスレタイに落ちが書いてあったりしたけどな。
本当かネタかわからなくて廃れちゃった。

今は攻略スレ以外で落ちをカキコしちゃうとそれ系の板では叩かれる。
攻略wikiを見るかどうかもユーザー次第。
一回クリアした後か自力ではどうやっても詰まったとき以外は見ない人が多いと思うぞ。
犯人がわかってる推理小説読んでもあんまり面白くないのと同様で。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:17:16 ID:caMLvZOF
攻略本やサイト見るのが当たり前のドラクエ脳症が蔓延してるからな
44名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:18:19 ID:EIL77JDc
コロンボとか古畑って犯人解ってても面白いのはなんでだろうな
45粟野:2007/11/29(木) 17:19:00 ID:exU0ke/4
攻略本の出版を認めないとか出来ないものかねぇ・・・・
サイトのそれはそこまで目くじら立てないにしてもだ。
46名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:21:09 ID:gQEKHoST
>>45
確かFF9でそれやったんだけど
結局不評で後々になってアルティマニアを
出す破目になっちゃったんじゃなかったかな
47名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:22:47 ID:DCbIggfv
腰抜けの俺様が見ると訂正前の文章は恐怖を感じるな。
あとに「ご協力いただけない場合は法的処置をとる場合がございます」
と続くと想像するのが普通だからね。
48進ぬなまけものφ ★:2007/11/29(木) 17:23:08 ID:???
FF9のころはネット環境がなく、オズマがどうしても倒せなくて諦めた。
あとチョコボグラフの海も友人に教えて貰ってやっと掘り当てた。
49名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:23:42 ID:lDNCXfrq
自力で解くのが基本だよ、英国紳士としてはね!
くらいのかるーい感じで言ってみた方が良かったと思う
50名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:23:53 ID:UduVGbKg
答えの羅列みたいな載せ方じゃなきゃ、別にいいと思うんだけどなぁ。
まあ、頭の体操は答え一回見ちゃったら謎解きの楽しみ消えちゃう系だから、
気持ちはわからんでもないけど。

ところでこれ面白いの?
51名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:24:20 ID:EIL77JDc
>>47
これ以上は言わなくてもわかるよね?的な空気を出してるよな。
なにもこんな上から目線の書き方しなくてもよかったろうに、担当者は頭が悪いのかな。
52名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:26:25 ID:cWvFzaei
ゲームとクイズをきちんと楽しんで欲しい制作側の親心だろ
53名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:26:49 ID:hkR4nS6V
いやテロ朝が間違えてるだろ
54名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:26:51 ID:O7W/jAeV





   ネット上では応えようのない答えを考えるのがあんた達の仕事。



55名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:27:14 ID:jrHFw6FM
>>35
じっくりやる前に投げ出す人が居なければ良いけどな
どの辺まで妥協できるか、何を面白いと思うかは人によるからな
56名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:32:33 ID:1v3LPSyF
本音50%プロモーション50%だな、これ。

結構ギリギリの線だと思う。(受け入れられるのに)
57名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:32:37 ID:7Su57rlU
パズルの答えは著作権で保護されるの?
58名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:39:41 ID:BMeHBS0s
< `▽´> 7歳の娘が解けずにイライラしてDSを破壊したニダ!謝罪と賠償と攻略掲載を要求するニダ
59名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:40:29 ID:GG9Bycbd
前例として…

超ドマイナーなPCゲーム製作社ではあるが、
同じような事をいうところはあって
 自転車創業-"回答/攻略ページを作ろうとしている方や謎に詰まった人にヒントを提示しようとしている方へのご協力お願い"
 http://www.anos.jp/anos/answer.htm
 自転車創業-"指針/ネタバレについてのご協力お願い。"
 http://www.anos.jp/anos/neta.htm
ここの場合は、最終的には好意的に受け入れられ、
攻略サイトとかをググっても、ヒントを仄めかす程度のしか見つからない。
2chの攻略スレですら、なんだかんだいって殆ど答えを書かない。

まあ、この会社がマイナーで、そもそものユーザが少ないこともあるだろうけれど、
比較してみるのも面白い、かも、しれない
60名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:40:39 ID:TD4tgijv
正直、一人じゃ全部解けないので、攻略サイトが無いと困る。
空気読めないからヒントじゃわからんぜよ。はっきり書いてくれないと。
61名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:40:57 ID:gprtw3Ua
攻略本が売れないんですか?
62名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:42:47 ID:hGRD8+D1
このゲーム馬鹿には解けないだろうから、答えはあった方がいいよ
63名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:43:50 ID:wEQjkDN9
>>10
恫喝というほどのものではないな。
64名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:46:10 ID:WoRS27fs
別に恫喝的でもいいんじゃない?製作者なんだし。
レンタルDVDだって最初にそんな文章出るだろ?
それよりすぐネタバレ上げる奴のほうが嫌だな。
65名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:46:49 ID:5VhuuUXq
1つ目は、攻略本が売れなくなる可能性があること。
2つ目は、商品の寿命が短くなる可能性があること。

まあ、いずれにしても可能性であって、
直接関係あるわけではなかろうに・・・
何を勝手なことを。

実際、自分の場合は詰まったところだけ見る。
攻略サイトじゃ、ブラウザのスクロールには気を使うよ。
攻略本(もとい設定本らしきもの)も買ってるしね。
66名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:47:49 ID:Z52TFddE
このゲームはやったことないけど
謎が解けなくてそこで立ち往生されるよりも
攻略サイトを見ながらでもクリアしてもらうほうがいいのでは?

自分で謎を解きたい人は攻略サイトなんか見ないだろうし問題ないよ

攻略本がうれないから困るというのが本当の理由なら
綺麗事をならべないで正直にそう言えばいい
67名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:48:48 ID:6LNTSl6J
攻略サイトを見ないで楽しんでください だろうな、普通なら
68名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:48:51 ID:aW1FJDqi
なんたらサプリみたいなガキ向けこじつけと違って
きっちり論理的思考をさせてくれるので好きだ多胡さん!
69名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:51:07 ID:2tlE7Olx
>>66
意図なんてこの際問題じゃないよ。
著作権者が侵害すんなって言ってるんだからそれに従うべき。
謎解き・ネタばれサイトなんて黙認されているだけなんだから
きっちり釘を刺されたらごねられる立場にはない。
70名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:51:43 ID:jMk18TQW
この手のゲーム好きな人って2種類居ると思うんだわ


「自分で謎を解いていく事自体に快感を覚える人」と「登場人物が謎を解く過程を読み物として捉える人」

後者はストーリー自体に興味があるわけで
先にすすめなくて同じ場面延々と見せられると投げ出す可能性がある
71名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:52:59 ID:Tn7O75FS
>>69
プレイヤー同士が集まってゲーム内容について話し合うのが著作権侵害なのか?
72名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:54:32 ID:hGRD8+D1
頭の体操が懐かしくて1作目を買った。
途中で飽きてしまったけど、
このゲーム少しくらい間違えたり、全問正解しなくても進めるだろ

カンニングしないと進めないほどの人は、
頭の体操で練習してみたらどうだろう。
73名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:54:50 ID:Kdl4fVxw
言いたいことはよくわかるけど、そもそも楽しむ気のある奴は攻略サイトなんて
見ないわけで、この手のゲームで攻略サイト見たい奴って単にクリアだけが
目的なんでしょ。
そういう奴に楽しむことを前提に作っても無意味なわけで。
74名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:55:46 ID:NNQnpXSE
>>73
クリアだけが目的なのが何かまずいの?
75名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:56:30 ID:2tlE7Olx
>>71
なぞを一部または全部ばらしてしまう攻略サイトの話をしているんだが。
76名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:57:02 ID:QqSQ/xZU
>>74
そういう人はこのゲームは何も面白くないと思うけど?
77名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:57:16 ID:Tj/lzdAo
行の頭に読点があるのが気になるな
78名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:58:32 ID:EIL77JDc
>>75
著作権法しらないだろ?
79名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:58:35 ID:NNQnpXSE
>>76
それを面白いかどうかは本人のみぞ知るだな
君が面白いと思うかどうかは関係ない
80名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:59:52 ID:Z52TFddE
>>69
自分が攻略サイトの管理人だったらもちろん削除するよ
でもその理由に納得できないものがあったら続編は買わなくなると思う
そういう会社の態度ってビジネス的に良い影響を及ぼさないんじゃないかな

個人的には絵柄が嫌いなので最初から買う気はないw
81名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:01:36 ID:2tlE7Olx
>>78
何かを指摘したいのならはっきりと。
82名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:03:40 ID:fuXQ0mAU
>>44
コロンボは見たことないけど古畑は犯人を追い詰める過程が面白いよな
駆け引きとか
83名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:05:30 ID:RN6pdKLx
>>82
古畑はミステリーだっけ?サスペンスだっけ?
84名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:07:41 ID:6LNTSl6J
>>83
コメディ
85名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:08:26 ID:aW1FJDqi
犯人わかってるからサスペンス
86名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:09:15 ID:Wp0517Zh
普通に考えたら


開発がそんなところにまで口出してくるなよと思う
87名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:10:47 ID:r8DDJmPr
あらかじめ犯人が皆分かってる状態で発売すればいいじゃんぬ
88粟野:2007/11/29(木) 18:11:28 ID:exU0ke/4
>>46
FF9って原点回帰をうたってたアレだっけ?
やった人からは良かったと聞いた。

ただの攻略本ならいいんだろうけど、
あの「アルティマニア」ってのは解らん。
89名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:12:53 ID:RN6pdKLx
>>84
…!

>>85
thx

>>86
いや、開発も発売も同じレベルファイブ
90名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:14:50 ID:r8N1lAUB
>>89
> いや、開発も発売も同じレベルファイブ
いや、別にそういう話じゃなくてね
91名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:18:54 ID:RN6pdKLx
>>90
【発言力】
開発陣>経営陣


カプコンのことかぁぁぁぁぁ!
92名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:19:03 ID:HaPy4W0k
>>60
レイトン教授って全部解く必要もないしゲーム上でかなりの救済措置があるよ
93名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:22:27 ID:AEK1PIv5
何様なんだよ、レベルファイブw
94名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:24:30 ID:EiZIGPSl
見なきゃいいじゃん
95名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:24:52 ID:qJqYe1Da
消費者側がネタばれを押し付けられてしまうなら問題だけど、
攻略サイト見るかどうかなんてそれこそユーザーの勝手なのにな。

製作者側が楽しみ方を限定するなんて愚の骨頂。
エンターテイメントの本質を全然理解してない行動だ。

誰か止める社員はいなかったのか?
会社の評判下げるだけですよこんな行動。まったくもって残念だ。
96名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:31:42 ID:MhVunzBI
こんなゲームで攻略サイトを必要とするような馬鹿は無視しとけばいいのに。

97名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:33:44 ID:TQ9YlKIm
ゲームをクリアしてほしくないのか?
万人がクリアできるわけでもないし、どう遊ぼうと勝手だろう。
98名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:33:56 ID:GzUt0f6o
>>29
テキストやグラフィックなどの個別・具体的な著作物には権利が発生するが、
アイディアに権利はない
パズルの解き方の解説なんかはどうにもできないんじゃないか

商品だと商標も関わるが、そういうケースでもないし

そういやこの件で思い出して調べてみたら、
スクエニに訴えられたドラクエ8の非公式攻略本、和解してたのね

「この和解において当社は今後スクウェア・エニックスの著作権及び著作者人格権を侵害する行為を行わないこと、
その限りにおいて、当社はスクウェア・エニックスの製造販売するゲームソフトウェアを扱った書籍等の発行ができることが確認されました」
99名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:34:51 ID:2Rl9o1so
中身は田子先生の頭の体操だし
100名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:34:59 ID:a+4/pynB
謎解きゲームの攻略サイトみて何が楽しいんだが
101名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:35:58 ID:YrLvTdgq
日野は口が臭いからなぁ
102名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:40:04 ID:EvPHWtS2
レベルファイブもこの程度ということか
103名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:45:28 ID:3NHyXZM1
普通の同人誌にも目くじらたてそうだな
104名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:46:53 ID:XJYEK62x
>>102
たかだかレベル5程度だからな

そういえばDQ3の攻略本が発禁になったっけ
105名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:51:21 ID:xLRw7OpL
ユーザの意識としては、自力で解こうが攻略サイトで解こうが
どっちでも大して変わらないと思うが。

それよりも問題を解けずに諦める方が、よっぽどよくないと思う。
106名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:55:30 ID:OaWqrnX0
また攻略本ビジネスかw
107名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 18:58:07 ID:tkPuD15K
某ウィズ謎解きをせず全部攻略サイトの攻略見て最速クリアしても
楽しんだぜと言える俺に対してこのお願いは意味ナス。
108名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:01:15 ID:Xxj+yOWx
一作目で、常識を捻り歪めてまで問題を成立させようとする様に涙し、以後封印しますた。
109名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:01:42 ID:j5mg5oFI
攻略サイトってゲームの画像や音声をうpしてるわけじゃないんだろ?
だったら削除しろなんて強制できないはず
表現の自由の侵害だよなあ
110名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:03:25 ID:3NaggamT
シックスセンスみたいな広告うちゃいいのに
111名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:04:53 ID:etmCYPl7
>>107
WIZはレベルageアイテム集めだろ
謎解きなんてスタートラインさ
112名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:08:52 ID:+qteViaz
なんでいちいち会社に対して噛み付くんだろうか
幼稚だな
113名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:10:12 ID:4Vq6ecRB
せっかくいいソフト、いいイメージなのにこういう風に偉そうに書かれると反感わくよな。
誰が買うかよ。
114名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:16:20 ID:l9QVOc5c
即刻削除しろ、ってのも凄いな
115名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:17:05 ID:fHSwlUcv
>>112
奴隷根性乙
116名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:25:19 ID:E510llWK
昔、たけしが「ポートピア殺人事件」の犯人をラジオでバラしちゃって
堀井雄二 涙目wって、コトがあったなw
117名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:28:51 ID:4DpAXoW3
ユーザーの事を本気で考えた良会社だと思ったけど・・・
意外と批判多いのな
ネットの住人は馬鹿が多いのか?
118名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:29:40 ID:2bRmMoK9
>>1
何で恫喝文章の方をスレタイにしないの?
119名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:31:05 ID:FVHbCS00
>>117
攻略サイト見ながら解いた気になってるアホがごねてるだけだろ。
もうゲームに飽きてるんならやらなきゃいいのに。
120\___________/:2007/11/29(木) 19:37:23 ID:AijYqr85
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
121名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:37:51 ID:VqQWrbeT
つまり謎が解けない人はストレス溜めろwwwwwwwwwww

と言うことですか。
122名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:37:55 ID:4tc53Q0t
>>1
要約すると攻略本だすから載せんじゃねーよ。
123名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 19:43:10 ID:l9QVOc5c
【ゲーム】「(レイトン教授と悪魔の箱の)攻略サイトは即刻削除を」 レベルファイブの要請が波紋
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1196327251/

>即刻削除をお願いいたします」と記されていた。

>削除要請そのものよりも
>「掲載を認めておりません」「即刻削除を」といった表現に
>反感を持ったユーザーが少なくなく、
>メーカーは同日、
>「ナゾ解答の掲載についてはご遠慮願います。
>(直接的なナゾ回答の掲載でなければ問題ございません。)」と
>文章を一部修正した。
124名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:01:35 ID:Z7gqtdLJ
レイトンの1出た時攻略サイトあっても売れたんだろ?どうしたいんだこの会社は
125名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:04:40 ID:fHSwlUcv
>>117
ユーザーに遊び方を強要することが
ユーザーのことを考えてることになると思ってるとしたら真性のあほだなお前
126名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:21:36 ID:IDFJC/bV
会社が大きくなってゲームのゲも知らない経営陣もしくは管理職が入ってきてて

「攻略サイト?即刻削除!」なんてバカな事言い出したが

社員も止められず、と予想

127名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:27:24 ID:xuSUXEKA
攻略本出るの?
128名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:38:24 ID:uCeT2WOj
中には攻略本みながら、攻略本の教えの通り解いていく子もいるからね
速く解くことがえらい、上手なことを自慢する子がいるけど
それは違う、速くエンディングを見よう速く解こうとする子がいるけど
ゲームは課程そのものを楽しむものなんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:44:39 ID:KEPW2O5q
どんな楽しみ方をしようがそいつの勝手だろw
130名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:45:10 ID:bUYNbGWA
パソコンやインターネット自体に反旗を翻さない限り無理
131名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:55:54 ID:V3CxQaxY
謎解き目的とストーリを追う目的の客にギャップがあるってことだ
132名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:08:18 ID:6LNTSl6J
このゲームにヒントシステムがあるんだけど、おそらくそれすら邪魔だと思う人もいるだろうに
まぁヒントを見る見ないはプレイする人に選択権はあるけど、それだと攻略サイトだって一緒だよなぁ
133名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:11:26 ID:sqjpO7GZ
売って消費者の手に渡った時点でどうやってプレイするかはユーザーに委ねられるべきだよなあ
134名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:17:48 ID:aqTcVlP6
即刻削除をお願いいたします。
135名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:18:04 ID:+lhZMi73
ユーザーがどうしようと勝手とか
お前ら真性のアホだろ?www

公衆送信権で著作物のネタバレなんて保障されてないんだよ
会社側が申告すれば著作権違法で訴えられるだろうが

発売からしばらく経てば向こうも言わなくなるだろうけど
136名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:31:01 ID:yfD8h+Qm
ドラマや映画のあらすじ書いたら訴えられますかね?
137名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:31:03 ID:sK9YAtuF
頭使って進めるゲームを答え見ながらやるっていうのは、
無敵コマンド入れてシューティングするみたいなもんだよな。

それはそれで、っていう向きもあるだろうけど。
138名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:33:02 ID:mPWExPU4
>>135
ネタに著作権は無い。
139名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 21:36:05 ID:sDIkba13
【ナゾ774】 即刻削除のナゾ    このナゾのひらめき指数は20ピカラット

ナゾトキの楽しみをユーザー自身の手で味わってほしいので、攻略サイトでの
ナゾ解答の掲載を認めず、即刻削除しろというゲームメーカーがある。
ナゾトキが苦手だがストーリーを楽しみたいというユーザーを救ってあげるには
どうすればいいだろうか。

よく考えて、ずばり答えてほしい。


【ナゾ解明】   獲得ひらめき指数20ピカラット

掲載が認められていないのはナゾ解答だけだ。つまりストーリーを教えてあげれば
ナゾトキが苦手だけれどもナゾの先にあるストーリーを知りたいユーザーを救うこと
ができるわけだ。悪魔の箱とはなんなのか、アロマはなぜレイトン教授を追ってきた
のか、アンソニーの正体は。攻略サイトの仕事はまだまだたくさんあるようだ。

140名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 22:05:58 ID:qxHurOuU
すげぇ、謎ときの掲載は認めていないので削除しろと。
最初はそう書いていたのか、ある意味『消さなきゃ後で訴えるぞ』みたいな感じか。
141名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 22:23:31 ID:6LNTSl6J
>>138
そもそもレイトンの謎ネタはパクリというか元ネタありの奴が多いので、著作権とか言い出すと自分の首しめることになりそう
142名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:00:30 ID:Ha0cNz/t
攻略サイトにイチャモンつける前に、R4DSとか取り締まれよw
発売前日にはROMデータがネットかに無料で流れてるらしいじゃん
知り合いが2GBのSDカードにドラクエ4とかマリオとか脳トレとかゼルダとか20本くらいゲーム入れて遊んでたぞw
143名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:49:26 ID:+lhZMi73
>>138
これオリジナルの謎解きばかりって訳じゃないって事?
だとしたら確かに攻略情報に問題はないけど
144名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:50:02 ID:mNImYKAA
攻略サイトみるならゲームなんてする意味ないんだし、どうでもいい話だな
最近のサイトはヒントじゃなくて丸まる解答を載せるからな たまによそからパクってまで
145名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 23:59:04 ID:dgk0x1rn
この手のゲームで謎解きの解答見ながらプレーするって発想が
そもそも脳のシワが足りん証拠
146名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 00:14:28 ID:B7TThKp8
ノーヒント=高難易度
と言った図式が成り立つ限り、攻略サイトは無くならないよ
最近のゲームはホントおかしい

まあ、このゲームは売名か、攻略本目的だろうけど
147名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 01:33:55 ID:RrHT4aTJ
>>146
おかしいのは確かだが
ノーヒント云々に関しては昔も酷かった
148名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 07:29:33 ID:r/IbA5HE
ユーザー同士が情報持ち寄って教えあうのはFCの頃からある文化
何を今更
149名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 07:33:28 ID:lVAjqUil
攻略サイト見ながらじゃないとイベント見逃しちゃうゲーム多いし
150名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:11:02 ID:Rmuyp8Mr
おまえら、浜村淳の解説聞いてから映画見て楽しいか?
消せって言われてる攻略サイトはその類だぞ
151名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:15:07 ID:YAPOBLIC
>>150
別に見たいヤツだけ見ればいいだろ
152名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:17:03 ID:Rmuyp8Mr
>>151
お前がエロゲサイトひらいてたらトラックバックに答えがリンクされてたらどう思うよ?
153名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:18:43 ID:GAyacqt+
ドラクエの場合、ラスボスのデータを載せた攻略本を出したところが訴えられたりしたよなあ
154名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:19:51 ID:Rmuyp8Mr
>>153
攻略本関係でラスボスや隠しダンジョンが袋とじになってたり、黒塗りされてるのはそう言う配慮だぞ。


155名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:20:13 ID:GabN0XZB
>>152
見たやつの責任だろ
聞くもないのに情報としてスポーツの結果やらが聞こえてくるのなんて仕方ないことだ
156名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:21:29 ID:FurJCoVp
FF9が攻略本は出さないとかいって発売したので、
その心意気に打たれ買ったことがある。
157名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:26:30 ID:aEHnY1v3
「○○がわからないので教えて下さい!」って電話のせいでレベル5
の業務ができんくなるよかん
158名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:34:23 ID:yTvePfmU
それは良い気味だな
159名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:39:55 ID:Rmuyp8Mr
959 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/30(金) 10:37:45 ID:BSpz2F3o0
レイトン教授と悪魔の箱ネタバレ(攻略サイトから転載)









ネタバレを2chや他のサイトに書き込みまくった人達がいるから
ゲームの内容と合わせて言い分はわからんでもない。
見なきゃいいって言ってる奴はこのレスを見ずに済んだかな?

160名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:52:30 ID:YAPOBLIC
>>159
アホか? 攻略サイトがなくてもそういう嫌がらせは同じだろ
攻略サイト削除したところで事態は何一つ変わらない
161名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 10:58:16 ID:FEzBTly/
本当に見たくないなら掲示板とかにも近寄らないだろ

大概はネタバレや攻略についてだし
162名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:18:55 ID:RcXtI6Hg
>>159
お前は回線切ってネットつなぐなバカ^^
163名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:24:54 ID:3lZ00ol4
>>70
俺は後者だな
はい、ライトゲーマーです…
164名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:28:13 ID:xpWkH3Wg
マルチだが、よしわかった!

このスレで有名ミステリーのネタばれをバンバンやってもいいってことだな!!
165名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 11:35:52 ID:m2Bzwdt+
>>164
なに小学生みたいな事言ってるんだ?
166名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 15:42:38 ID:Zkf+4L0e
ユーザー次第だが、攻略情報の閲覧は購入金額分の価値を得るための行為でもある。
それを封じられるとなると、なんらかの補償を求めることも出来そう。
それとも、ゲームの価値はオープニングのムービーが全てで、あとは無償のおまけだとか。
167名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 17:56:49 ID:wSzmzTrU
サイトの文章変わったなw
文章が軟化してる
168名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 18:18:17 ID:Hwy5kS6J
>>167
このニュース?のキモってそこなんだけどな。
「即刻削除しろ」の高圧的な物言いを、反発受けたためか訂正した。
攻略サイトの是非自体はまた別の話
169名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 23:27:10 ID:+7zU4sKV
>>29
プレイ動画は著作権保護の対象にはならない。
プレイする人や状況によって全く同じ状況を再現することがほぼ不可能だから。
170名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 23:59:59 ID:bquJg7iV
>>166は補償って韓国人か
171名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:07:01 ID:BxyP244R
攻略法を見る見ないはその人自身が判断すべきことでメーカーが
口出しすべきではない。
172名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:18:47 ID:dFK164Ld
これで攻略本でも出した日には祭りだな。
173名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:25:14 ID:ZunqC2Ia
言論の自由ならメーカーがやめてくれって言うのもまた自由だな
174名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 12:28:40 ID:NDTMMmuz
お願いまでならな。
あの物言いは明らかに強要だ。
攻略情報を削除する権利はメーカーにはない。
175名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 13:37:17 ID:KpOJEOOa
あるだろ。
176名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 16:51:43 ID:SfGVYXgy
このメーカーのある福岡という土地柄が如実に反映されたニュースだ。
彼等は法が何かを知らない。憲法に言論の自由があり、攻略法が著作権法に抵触しないという事を知らない。
177名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 20:36:36 ID:lFLCdBay
ナゾ031 リンゴの分け前 文字入力問題 雑貨屋

ジョニー「ボクの持っているリンゴを君に1個あげるよ。これで2人の持っているリンゴの数が同じになるよね」
トーマス「いや、君はいつも宿題を教えてくれるから、お礼にボクのリンゴを2個あげる。こうすれば、君はボクの3倍のリンゴを持っていることになるよ」
さて、ジョニーとトーマスはそれぞれ何個のリンゴを持っていたのだろう?

答え 7 : 5
ジョニーがトーマスに1個わたせば、2人とも6個になり、トーマスがジョニーに2個わたせば、9個と3個で3倍差になるわけだ。

っていう直接的なネタバレは関係スレ各所に張られるんだから
気にするやつは関係スレ自体覗かないし、謎解きする気のないやつは適当に攻略サイト見るだろう。
そういう自由をメーカー側が制限するのはどうかと思うよ。
攻略本ビジネスと言われてもしょうがない。
178名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 20:41:28 ID:/Fmz7eRL
メーカーの主張もわからんではないが、このゲームの仕様上つまる可能性があるんだよな。
179名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 14:03:16 ID:RvX/p6rX
なに言ってんだこの会社何様〜
180名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 14:12:37 ID:5+SDWS4/
この程度のゲームで攻略サイトとか見る奴はゆとり
181名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 15:34:25 ID:eouRoS8U
解けないナゾ=強迫観念
>最大の楽しみは、
>ユーザーの皆様がそれぞれに頭を悩ませ、
>ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける瞬間
他人の前頭葉を強迫観念に浸からせて
強迫観念から開放される瞬間
が最高の楽しみ

だったら解きたい時にナゾを解かせろよ。

まして、シリーズもので
ユーザーを強迫観念に束縛する。

強迫神経症になったらどうするんだよ。
182名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 17:32:09 ID:JOSaqBBo
じゃあ買うなよ。
183名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 18:32:42 ID:nP9eXpwV
>>181
被害妄想ってこういうやつのこと言うんだな・・・
184名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 18:42:23 ID:iaK+Ddqe
「レイトン教授」でゲーム攻略サイトの是非が問われる
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9082.html
185名刺は切らしておりまして
攻略本丸写しなら問題だが
自力で解いて攻略サイト作るなら別にいいだろ

ネット上でそういうコミュニケーションすることも含めて
ゲームなんだと言ってる制作者がいなかったっけ?