【調査】オンラインショッピング、1回の購入金額は1万円未満が92.8%[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1痛面白○○ ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
(ソース全文)http://japan.cnet.com/research/column/webreport/story/0,3800075674,20361782,00.htm?ref=rss

Webマーケティングガイド(http://www.e-research.biz/)では、インターネット調査会社の
ボーダーズ(http://www.mobile-research.jp/)と共同調査のもと、オンラインショッピングに
関する調査を行った。

今回の調査では、市場規模が拡大傾向にあるオンラインショッピングについて、ユーザーの
購買行動や利用意識を明らかにしていく。今回は、PCとモバイルにおけるオンライン
ショッピングの平日と休日の利用時間や、1回当たりの購入額、オンラインショッピングで
購入するものの特徴について調査した。

今回の調査対象は、16歳〜59歳までの男女475人。男女比は50対50の均等割り付けを行なった。
※前回の調査でPCを使用してオンラインショッピングを利用したことがないユーザーが
25人いたため、今回の調査対象は475人となった。

≪調査結果サマリー≫
・平日では「1時間未満」が77.5%、休日では「1時間未満」が69.3%、平日と休日でオンライン
 ショッピングをする時間に大きな違いはない
・1回当たりの購入額が1万円未満は92.8%で、ユーザーはオンラインショッピングであまり
 高額な商品を購入していない
・オンラインショッピングで購入するものの特徴は、「安価なもの」、「手に入りにくいもの」

Q1でオンラインショッピングを利用する際、どの位の時間利用するか、平日と休日のそれぞれに
ついて尋ねたところ、平日では「30分未満」が39.8%と最も多く、次いで「30分〜1時間未満」が
37.7%と続く結果になった。

一方、休日では「30分〜1時間未満」が37.9%と最も多く、次いで「30分未満」が31.4%、
「1時間〜2時間未満」が17.9%」と続いた。
※選択肢の「利用しない」は平日か休日のどちらかを利用しないという意味を示す。

http://japan.cnet.com/story_media/20361782/071126webreport01.gif

平日と休日を比較すると、両者に大きな違いは見られなかったが、やや休日の方が長時間
インターネットを利用するユーザーの割合が増えていることが伺える。

Q2では、オンラインショッピングにおける、1回当たりの購入額を尋ねたところ、「3000円〜5000円
未満」が38.9%と最も多く、次いで「5000円〜1万円未満」が35.2%、「1000円〜3000円未満」が
17.0%となっており、1万円未満と回答したユーザーを合わせると92.8%という結果になった。

http://japan.cnet.com/story_media/20361782/071126webreport02.gif

以前調査した「モバイルオンラインショッピングに関する調査(上)」によれば、モバイル
オンラインショッピングで1回に購入する金額について1万円未満と回答したユーザーは
70.6%となっており、モバイルでの購入者の方がやや購入額が高いことが伺える。

>>2以降に続く
2痛面白○○ ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2007/11/27(火) 19:31:38 ID:??? BE:515491474-2BP(223)
>>1の続き
但し、『インターネット白書2007』によれば、PCでの1年間の平均購入金額は1万円未満が
52.2%、1万〜5万未満が26.6%という結果が出ているものの、『モバイル白書2007』によれば、
モバイルでの1年間の平均購入金額は1万円未満が53.2%、1万〜5万未満が
33.6%となっており、PCとモバイルにそれ程大差がないことが分かる。

オンラインショッピングでの購入経験は現在、30代・40代の男性と20代・30代の女性の割合が
非常に高く、今後50代・60代のシニア層が手軽に購入できる仕組みを作りあげていくことにより、
1回の購入金額にも変動が見られるかもしれない。

Q3で、オンラインショッピングで購入するものの特徴について尋ねたところ、「安価なもの」が
56.0%と最も多く、次いで「手に入りにくいもの」が50.7%、「ポイントが多くつくもの」が36.2%という
結果になった。

http://japan.cnet.com/story_media/20361782/071126webreport03.jpg

過去の調査からも、「安価なもの」の例として、「書籍・雑誌」や「衣料品」、「食料品・飲料・
アルコール」などが挙げられると考えられ、半数以上のユーザーにとってオンライン
ショッピングが日用品購入の場になっていることが伺える。

また当初から、楽天やアマゾン、Yahoo!ショッピングによって商品を購入すればするほど
ポイントが還元されるというユーザーのメリットとなりうるサービスが非常に多く提供されており、
ポイントシステムがオンラインショッピングの人気に拍車をかけているとも言えるのではないだろうか。

(後略)
3痛面白○○ ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2007/11/27(火) 19:35:15 ID:??? BE:184104825-2BP(223)
依頼685でした。
4名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 19:35:20 ID:nqRT9Qlf
オレは少数派。最近3ヶ月で
6万円、3万円、2.5万円2回、1万円2回、0.5万円1回、30万円1回だ。
5名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 19:41:51 ID:w3JMX24U
イケメンホスト VS 名城大学生 テレビ塔下での決闘映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071126045301_1.htm
893 VS 名城大学生 路上での殴りあい映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071124044698_1.htm
フィリピン人 VS イケメンホスト キックルール試合映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071120043538_1.htm
6名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 20:07:22 ID:cvgOAu1Y
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
7名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 20:11:06 ID:ZLp2zd3H
1万円以下じゃないと危険すぎる
8名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 20:49:49 ID:jIQUpGy9
田舎人だから通販に頼らないと物が手に入らない。田舎者は金額が多い、だから
もっと優遇してくれ。
9名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 20:54:29 ID:zR/YPWgr
>>8
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  黙れ!糞たわけが!!
  (  ∩ミ  バシッバシッ
   | ωつ☆))Д´)
   し ⌒J
10名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 00:05:58 ID:p3XTkKVk
いっぽう、オンラインカジノでは200万以上儲けた
11名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 08:04:31 ID:LguuFVf/
送料勿体なく感じて、1万円以上のしか買ったことないな
12名刺は切らしておりまして
送料だけで年間2万円使ってる…