【ビジネス術】ノー残業術…「定時」に帰る為のさまざまな工夫 [07/11/22]
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:46:49 ID:xjHx9dw7
>>175 うん。毎日、冷たい視線をものともせず帰ってた。おかげで冷飯食わされたけどな。
だって上の人間が監視するぐらい暇を持て余してるんだぜ?残業しなくてもいいじゃん
なんだかんだで『こんな会社ヤッテランネ(゚听)』になっちまったけどな。
今日できる事は、明日でもできる。
明日でもできる事はきっと、明後日でもなんとかなる。
結構勘違いしてる人が多いようだが、そもそも残業(時間外労働)は個人の裁量で決めるものではなく、会社が命令するもの。
個人が残業(早出)する必要が有ると判断しても、会社(上長)が必要無いと判断すればしてはいけない。
その逆も然り。
もしこの事が適切に判断されていないのであれば会社の体制に問題がある。(現状を把握できない無能な上長とか)
小さい会社はここまで管理できないけどね。
181 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:05:45 ID:xjHx9dw7
>>180 現場で働いてる人間が残業の必要は無いと判断したから帰る。
残業の必要が無いのに体裁だか見栄を気にして「余所は平均ウン十時間やってるからおまいらもやれ」とかこきやがるから辞めた。
働かない奴が言っても説得力が無い
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:06:12 ID:+qzq0py9
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
>>180 スマン なんかつっかかるような書き方をしてしまった。うちは無能だったなー
仕事がドン詰まりだから全員、休日出勤強制てな事かあった。じゃあ、仕事を終わらせたらしなくても
いいのかと思ったらそうじゃなかったしな
日本のオフィスは風通しがよすぎるから、総自意識過剰状態で
仕事がなくても帰れるのに帰らないのよ。
上司や同僚と顔あわさなくてもいいようなオフィスなら残業減る。
>>181、
>>183 気にしてないから大丈夫。
まぁ俺も小さい会社から大きい会社まで転職して色々分かった。
要は会社に対する忠誠心。
小さな会社でも会社を大きくしたいとか会社の為に、と思って残業代なんかいらなく感じる会社もあれば、貰わないと損みたいな会社もある。
会社も社員を、社員も会社を、お互いを育てようと思える会社が理想。
綺麗事だけどね。
雇用形態も給与形態もばらばらだから、労働問題の複雑さが浮き彫りになってきてるけど、それだけ目を向ける事が増えて、社会が豊かで余裕がある証拠だね。
会社の質にもよるが・・・俺が勤めていた会社は
1社目(某上場メーカー)は、ほぼ全員が「夕飯喰ったら2回戦目」みたいな感じだった
仕事は、そのほとんどが報告書と企画書と会議ばかり、
ほぼ毎日終電で、給金や福利厚生は良かったけど辞めました〜
2社目(中堅商社)は、「残業アタリマエダロ!」の様な所で1番地獄でした。
仕事は、前回の仕事に実務業務をプラスして軽作業のおまけ付き、
思い出すだけでも寒気が・・・業務フローも中途半端な感じ、体も辛いので辞めました〜
3社目(中小商社)は、「ウチは裁量労働です」みたいな、薄給の同族企業(どこも同族だけど・・・)
仕事は業務も営業もごちゃ混ぜで、仕事の内容は簡単だが手間が掛かる事ばかり、
ルーチンワークをパソコンにやらせて、客からの取次ぎを単純化したら
1日の仕事が半日で終わるようになった!(半年掛かったけどね)
今は、のんびりと株をやりながら、仕事していたり・・・
残業は特に時間を持て余す人には良い制度だと思う。今の日本人の気質に合わなくなって来たのかも〜
>177
年2000時間(=1日9時間×年222日程度)だから、時給5000円ちょっとかなあ
時給6000円は立派だなあ
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:42:34 ID:lp8XGj8m
今日出来なければ絶対にだめな仕事
なんて、昔は医療現場とか、よほどのお得意様とかに
限られていたんだよな。あとは経営が火の車下の金策とか。
それが今は、逆に、医療現場は手遅れになったら
なったで医療ミスとして医師クビになり謝罪なりさせて
体裁とればよし、お得意様には長年の付き合いなんだから
待たせておいても仕方ないだろう、経営が火の車で間に合わず
ドボンしたら、会社更生法適用して、国に甘えて凌ぎなんて感じで
寧ろ、今日出来なければ絶対にだめな仕事が、
個人レベルの生活管理なんかになってしまって逆転してる。
昔は組織を守る為に経営陣は死に物狂いで応戦し、
下手を打ったら経営陣が責任とってあの世行きみたいな
感じで、経営陣でない正社員はそれを知ってたから
あくどいといわれようがなんだろうが、組織の顔を立てて働き、
非正社員はその責任を負わない代わりにいつクビになっても
文句言えないという暗黙のルールが支配してた。
今はどうか。組織なんて潰れても名前変えて場所変えればOK、
経営陣と、経営陣でない正社員は能力に応じて転職なども
考慮のうち、非正社員がむしろ濡れ衣きせられて、訴訟起こし
たところで自分達のせいにされて首くくる羽目になる。
嫌なら、賃金悪かろうが組織の雲行きが怪しくなる前に転々と
して、食いつなぐしかなく、税金等も上がってるので話にならない。
暗黙のルールなんて存在せず、寧ろルールを主張すれば
組織を揺るがす因子と見なされ雇ってすらもらえない。まさに地獄。
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:48:42 ID:P54vgCpO
残業自慢が減っているようだな、良いことだ
体や心を壊したら馬鹿を見るのは自分
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:55:20 ID:L+W3CCws
部署が変わって残業を殆どしなくなった
裁量労働制だが、それまでは100時間くらい残業してたりしてたよ
やっぱり担当した仕事によるんだね
当分異動は嫌だな・・
なんでこんな世の中になったのか。
結局は、経営というものに対する考え方が
昔と今じゃ全然違うってことかな。
昔の日本は、メンツ重視の中国みたいな感じで、
組織を潰したら、俺達も終わり、という覚悟のある奴が
優先して組織を支えた。実力なんて二の次。
寧ろ組織の名と生死を共にする意気込みが実力として見なされた。
(中国が実際にそうなのかどうかは分からんけど。)
しかし、それを潰したのは、やっぱりアメリカ等の影響かな。
社名をカタカナに変えてイメージアップを図るとか考えたのは
いいんだろうけど、社名変えると同時に、組織を支える勇士の
意気込みまで変わってしまったのか、あるいは社名を
変えることが許される空気が世間を満たしたことで、ぶっちゃけ、
大手ならともかく、地方の零細企業なんて、社名変えて場所も
移ったら、事情通以外分かりっこないから、「行き詰ったら、
名前変えて出直せばそれでいいんだ」みたいな、甘えルール
が根付いてしまった。債権者にしてみればたまったものじゃない
ルールだけど、実際、お客からしたら、名前も場所も変わった
組織にまとわりつくより、元の地所で別の組織探したほうが
都合がいい上に、債権者にしても、名前と場所変えて出なおして
返済可能なら、首括っておさらばされるよりいいということで
それを認めるようになってしまったんだな。
俺が、訪問した東京の会社は進んでた。
17時半で、冷暖房が自動で停止だって。
夏に言ったんだけど、暑くてやってられないから、
みんな早く帰ってたよ。
働き初めの頃はお金が欲しくて頑張った事もあったけど、少し貯金があって余裕が出てくるとお金より時間が欲しくなる。
借金も無くて不自由が無い生活の場合、時間とお金どちらを選択する?
個人的には、時間の方が良い。精神的に余裕が無いと結局医療費等でマイナスになるような気がする。
それでも金!!って言う人は、いてるのかな?
こうなると、誰が一番困るのか。答えは簡単だ。
土地に縛られ、名に縛られて生きている人。
ましてや今はグローバル化しきったとも言える時代だから、
組織が、生き残る為に国を転々としていくとなると、
最も肝心なのは、国際競争力というよりも、
他国の言語や文化等を理解できる人材が
組織にいるか否かが問題となる。そんなの当たり前じゃん
と言うかも分からないが、実際にどんなに伸びる可能性のある
組織でも、言語や文化の壁があったら、他国に馴染まない。
言語や文化を理解する能力のある人材が、
組織が末永く生き延びていく為に絶対に必要であり、
寧ろそれさえあればOKという状況になった。
>>192 エアコンは100人ぐらい入るオフィスだと延長料金の時間単価が
1人分の残業代の時給と同じくらいだからな。
定時に終わるのが会社としては一番ありがたいわな。
戦争は嫌だけど、何らかの形でもう一回リセットかかられたら良いのに。
豊かさ故の貧しさみたいな、変な社会だ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:14:23 ID:L/6d62Qj
組織の経営陣には、語学力と、文化把握能力に
優れた人間がいればいいということになり、
社員を雇うにしても、現地で能力のある者を雇えばいい
ということになる。
こうした場合、土地に縛られ、名に縛られて
生きている人は組織にしてみれば、組織の経営状態が
悪化すれば切り捨てるしかない存在であり、
当然できることなら、正社員としては雇いたくない
ということになる。口数が多い者も組織としては
嬉しくない。「この組織はもともと○○国で□□って
名前の組織だったんだよ」なんて漏らすような
人間は、組織の核には無用というわけだ。
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:16:31 ID:H0Xzpc1s
そもそも残業が常態化してるってことは
適切な資源の確保と配分ができていないってことで
そんな非効率な企業と経営者はこの世から消えてなくなった方がいい
それが国際競争力を高めることになる
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:22:34 ID:lWnpfhee
十つの問題じゃなくて会社の風土の問題だろ。
残業させたらその部門の事業部長、役員が減給ぐらいの厳しい処置を取らないとな
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:23:54 ID:L/6d62Qj
これが、このグローバル化の時代における、
組織の実情であり、非正社員は、ただ
組織が生き延びていくのに必要な使い捨ての
駒にしかすぎず、それこそ組織の経営陣が次
の日の朝には国外に逃亡して、工場がもぬけの殻
などとなってしまっていたら、もはやそれまで。
元々語学力や文化把握力が十分で、
相応の実力がある者なら、名や土地に
拘らず組織の為についていくぐらいできるわけで、
それが嫌で、安住の地、安定した給料等を
求めて居つこうとする以上、非正社員は
泣き寝入りするしかない状態になっている。
国外に逃げた組織を、個人の力で
追うというのは難しいし、経営陣にしてみても、
非正社員に濡れ衣着せておさらばする以上、
追跡されないよう相当の知恵を絞っているはず。
正直、非正社員は、今の時代、組織を信用したら
泣きを見る。今の時代、経営陣の夜逃げ先が国内とは
限らない。はっきり言って、今はそういう時代である。
201 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:27:37 ID:ALImpmLW
すぐキレる奴は定時帰宅でも咎められないという現実。
202 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:31:45 ID:7eLE5IlW
まあそれが出来ればの話だけどな
みんな出来ないだろ
変わったよな。
前までは残業してないと仲間外れみたいな雰囲気だったが
最近は残業してたら電気代もったいないさっさと終わらせろみたいな感じ
まあ、女は早く帰っても、美人で愛嬌があれば叩かれない。 ただし30代までな。
06時前には、席についているという人がいるんだけど、理由は、
通勤時間が長いので、朝の混雑がいやだという事なんだけど、
こんなに早く出社しても仕事は早朝からできるんだって。
何でかって聞いたら、複数の関係会社にも早朝出勤者がいて、
早朝から、電話やメールがバンバン入って、仕事が進むんだって。
この人は、帰るのはもちろん早くて、子供と夕食が取れるんだって。
でも、いくら早く来ても 15時前には帰宅できないルールがあるので、
15時までは会社だって。
早朝からはじめれば、3〜4時間分の残業に相当する時間が取れる
訳で、時間が有効に使えるね。 年を取ると睡眠時間が短くて、早起き
になるからよいかも。
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:41:25 ID:L/6d62Qj
非正社員は就職時に、組織に忠誠を誓わなければ
雇ってもらえない。組織がいつトンズラ
こくか分からなくても、それでも組織のいいなりになる
しかないのである。
嫌なら起業するしかないわけで、
しかし今の日本は投資家も潮が引くように
去っていってしまって、金策には相当不利であり、
非正社員としてしか雇ってもらえないぐらいの
能力の者が起業したところでついてくる者が
いるわけもなく、まさに八方塞というのはこのことである。
誰を恨むといってももはやどうしようもないのである。
投資にしても、近ごろは東京市場が冷めているようで、
これは日本全体の低迷に繋がっていく感じがするし、
外国の市場を利用するとしても、日本の地位が低くなれば
投資に関する関税が一方的に釣り上げられ、
窮地に追い込まれるだろう。
PC等情報機器で、ゲームやエロサイトばかり見てる場合か?
私はこれだけの事を言ってしまう以上、既に論外な存在だから
最早どうにでもなれという感じだが、皆は違うと思う。
スレ違いではあるだろうが、正直言って、
語学力と、文化把握力は、他国に関わって収益あげるのなら絶対のものだから、
手遅れにならないうちに、いい加減気づいたほうがいいと思われる。
非正社員で、名や土地に縛られて暮らす者は、
もう、地べたを、文字通り這いずりまわる日も近づいている。
>>205 フレックス?
それは、なんちゃってサマータイムだな。
支社に転勤したら、仕事が減ったので
夕方からの打ち合わせがなければ定時退社している
直属の部下がいなくなって雑用がほとんど無くなったのと
今の仕事は以前の仕事に比べて低いスキルでもこなせるレベルで
ほとんど考えずに右から左に流せる作業のような状態で
16時頃には「今日はどこまでやっておこう?」と考えられるぐらい
本社にいた頃には考えられない世界だなぁ
もしかして漏れは左遷だったのか?と思うよ
こーいう話は
チームで進める仕事なのか、個人で処理する仕事なのか
きまった客だけを相手にするのか、不特定の客を相手にするのか
1日単位の仕事か、2、3年がかりの仕事なのか
などなど企業/職場/役職によって色々だよな
>>205 あ、15時に退社するとしたらお昼は何時から?
つまらない質問ですみません。
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:57:50 ID:1dtIqyJJ
割り振られた奴らが残ると
>>209 よその会社の人だから詳しくは知らないけど、フレックスで コア時間が15時までだよ。
昼時間は、自由にはできないんじゃないかな。 でも、自由な会社みたいで、スナック
を食べながら、打ち合わせが行われててビックリした。
俺の会社にも 7時出社はいるよ。 フレックス最大利用で、帰るのはすごく早い。
でも、初めに来た人は、セキュリティー関係の手続きしなきゃならないから、面倒そう。
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:05:20 ID:l7aCVzKp
どう考えても定時じゃ終わらない量の仕事ってあるだろ。
いい会社だなぁ。
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:18:08 ID:H0Xzpc1s
そんなもの適当にうっちゃって帰ればいいじゃん
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:31:53 ID:6oj6JxPW
残業が多い人にも2種類いるからな。
本当に追いつかないくらい仕事を振られる奴と仕事を片付けられないやつ。
ちょっとした伝達でもやたら話が長くて、あちこちの部署行って、
ああでもない、こーでもないとダベってるだけ。
無駄話が多いのに5W1Hの大半が抜けてる話方を直してから
依頼を持って来いってもんだ。
日本は縦に長い組織だから、調整にいろいろ時間がかかるんだろうね。
フラットな組織にすれば、無駄な時間が少なくなるんだろうか。
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:47:25 ID:kEToxbsx
グループウェアのスケジュールに「会議:18-20」とか入れるのはやめてください
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 02:37:23 ID:Lp0uikP5
>>214 前者は自分の仕事が早く終わったら手伝う。
後者はほったらかし。ナゴドへプレーボール前入場(゚Д゚)ウマー
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 02:46:09 ID:6oj6JxPW
>>215 いや、同じ組織での個人差の話だから。
組織論を言うと、自分はどちらでも大差ない気がする。
縦長にしろフラットにしろ、出来るやつはショートカットの
方法が上手い。駄目な人間がそれやろうとすると混乱の
もとなんだな。定型どおりでやってくならフラットが速そう
だけど、広範な知識を持った気の利く人間が多数必要だし。
その多数の人間のスキルを錆付かせないだけの仕事量が
いつもあるんだろうかって問題も。
会議:10時、社長が寝込んでしまった居酒屋の座敷
もう無茶苦茶 ww お茶漬けごちそうさまでした。もう帰ってくださいw
「おめーらがムダな残業してるから働き口が全然増えねえんだよ」
とか的外れな八つ当たりをわめき散らす就職難民ってあまり
いなくなったね。以前はこの手のスレはそういった泣き言が多くて
読んでいられなかったけど。
いいことなのもしれんね。
低能はまず人に当たるからね
一緒には仕事したくないタイプ
{
「残業しないと生活できない」っていうのが理解できない
残業代をアテにして生活するやつってバカじゃないの?
右利きならマウスは左手で使え。効率あがるぞ。
まだ、18時だというのに、要塞化する会社ってあるよね。
セキュリティーがガチガチの会社で、フロアにも入れなくなる。
受付が帰宅してしまってるから、内側から空けて貰うのに、担当者
に直通電話をかけるんだけど、本人が居ないとその電話が個人の
留守電になる会社。 まわりの人は、同僚の電話にはでないわけ。
どうすりゃいんだよ、まだ、18時だというのに、訪問できないんだよ。
本人が、着席するまで、俺は、フロアの外で待つだけ。 みんな早く
帰宅してるので、従業員の出入りもなくて、さびしく待つだけだよ。