【ビジネス術】ノー残業術…「定時」に帰る為のさまざまな工夫 [07/11/22]
1 :
きのこ記者φ ★:
残業せず、定時に退社したい――。
私生活の充実や、家族との十分な時間の確保など考えている人には、切実な問題だろう。
定時退社を実践している女性たちの働き方をのぞいてみると、午前中にフル稼働したり、
仕事をうまく割り振ったりと、様々な工夫があった。
カタログハウス(東京)新商品開発部次長の吉川美樹さん(40)は、
通信販売雑誌「通販生活」で、これまでに386点の商品を生み出し、
2001年から6年連続売り上げトップという実力派だ。
だが、仕事は午前9時半〜午後5時半と、定時での出退社が基本。
朝は1時間ほど早出することもあるが、子育て中なので夕方以降は残業しない。
一分一秒が惜しいので、今やるべきことから取り掛かる。
「取引先との商談や書類の作成などはすべて午前中。午前といっても正午までという
区切り方はせず、全部片づくまで昼休みはとりません」
また、「何日まで」と言われた仕事は、自分の中でその3日前を締め切りに設定して対処する。
こうした早め、早めの処理で、定時退社でも、将来の商品開発に向ける時間が確保できるという。
以前は、残業をすることが美徳とされていた時代もあった。
だが、「早く家に帰るための『仕事のルール』」(PHP研究所)など、時間管理術に関する
著書の多い松本幸夫さんは「最近の企業には、残業を抑制する動きが広がっている。
残業をせずに成果を出すことが求められる時代になった」と指摘する。
ソフト開発会社のソフトブレーン(東京)は、昨年から社をあげて残業減らしに取り組んでいる。
同社商品の顧客対応を行う部署で働く成田雅美さん(25)は、定時退社を心がけるため、
仕事に優先順位をつけている。
出社してまずメールをチェック。「10〜20分で、早く対処すべき内容順に『1番……』『2番……』
と番号をつけ、メモ帳に書き出します」と話す。
突発的な仕事が入っても、それを済ませれば引き続き優先順位通りの仕事に戻れるという。
「退社後はライブに出かけたり、仕事に必要な資格取得のための勉強をしたりと、充実しています」
定時退社は、育児や自分の時間が作れるだけではない。
カタログハウスの吉川さんは「おかげで、開発のヒントが見えた」と話す。
退社後に買い物でスーパーや商店を回るようになり、「自分も通販生活の読者の9割を占める
主婦と同じ目線で動くと、暮らしの中の不満が見えてきた。それが開発につながった」。
残業せずに帰宅すれば、あなたにも新たな発見がある?
ソース
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07112209.cfm
大変すばらすぃ。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:51:31 ID:VHY4qmfe
NO残業代術 に見えた
忙しいのと管理能力がないのを混同しているやつが多いからな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:53:25 ID:8wgrIFy9
俺は朝7時に出社して静かなうちにややこしい仕事を終わらせちゃう。
そんで19時に帰る。
年俸制だから残業がつかない時間に働いても無駄という発想や
無理して夜○○時まで残って今月は残業を○○時間つけようという
発想も出てこない。年俸制にしたら残業減ると思うよ。
個人的には年俸制の方が働きやすい。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:54:19 ID:fVaIwWXU
うちの会社の女どもは定時にサッサと帰ってしまうが、仕事は全然進んでいない。
「明日出来ることは明日しよう」がモットーらしい。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:54:53 ID:fzmS5QRG
残業のレベルが違いすぎてお話にならない
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:56:23 ID:9MHckeu9
自分の女性上司も子持ち主婦
定時一時間半前の朝7時前に出社して仕事をテキパキ片付け、夕方はなるべく早く帰り家族との時間を大事にしてるみたい
本当に尊敬する
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:57:08 ID:LjK1ec0a
>だが、仕事は午前9時半〜午後5時半と、定時での出退社が基本。
労働時間短くね?
>>5 え、12時間労働なの?
うちも年俸制で”定時”というのがないんだけど、逆に帰りづらい。
仕事がなくなってそろそろ帰ろうかとしてたら仕事振られたりするし。
でも夕方に電話かけてきて至急見積もり欲しいとか言い出す
取引先が多いんだよ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:58:02 ID:tuZ3KJGX
残業をせずに成果を出すっていうけど
「残業したら今にも増して成果が出るんでは?」って
上司は思いそうだなあ。
この人は残業しなくても、もう充分成果を出してる!って評価は
会社の体質によるけど
難しいんじゃないの…
13 :
携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2007/11/25(日) 21:58:21 ID:v4B2rU1a
これはスイーツ(笑)なスレですね
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:59:35 ID:yw0bg23t
>>5 ワロタw
休憩1時間はさんでも11時間労働やんw
それで満足なら労働者も経営者もWハッピー(笑)
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:59:45 ID:K1BsEMl4
女 は い い な ぁ
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:00:56 ID:LjK1ec0a
俺が前いた職場は残業100時間当たり前だったが、
夕方まではダラダラ、飯食ってから本領発揮みたいな奴も多かった
やっぱり残業多いと、仕事の密度が薄くなるよ。じゃないと死ぬ
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:04:08 ID:4sD2hwPg
残業というより、定時にすぐ帰らないと
「仕事頑張ってる」と評価が高くなる
昼休みも同じ
日立系だがメーカーじゃないと、レベルが低い
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:04:11 ID:pv8jBFVO
うちの会社18時過ぎると電気消されて、
部屋の施錠されるから無理やり帰ってる。
正直、仕事させろ。。。
どうせ、こいつが早く帰った分だけ男が残業してるんだろ
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:04:59 ID:8wgrIFy9
>>10 >>14 時間的には12時間労働なんだよね、結局w
疲れた社員と澱んだ空気の中で夜遅くまで残って仕事するよりは
静かな朝の方が働きやすいということでしかないな、俺の場合はw
仕事に優先順位はつけてるし締め切りよりも常に先に仕事を終えるようにしてるけど、
もっと工夫しないと1日8時間は難しいな。。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:08:11 ID:Mi9FnMXN
>>12 そういう経験を聞いたことがある。
仕事が少なすぎたようだね?と言われ、増やされる羽目に。
課長より先に帰ったらダメだって主任に言われたぞ
課長が帰るのは毎日10時半 この場合どうするんだ?
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:09:07 ID:mtGADgC+
残業するやつって生産性が低すぎる
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:11:34 ID:lDgHX+3c
俺も商品開発の仕事やってるけど自分でスケジュール立てて管理していくから
定時に帰ろうが終電まで働こうが全て自分次第。PCに向かってるだけじゃ良い案も出ないので平日の昼間に映画をみたりもする。
とにかく「売上を伸ばした」と言う結果を出さないと職を失う。
極端に残業が多いやつは単位時間あたりの仕事量が少なかったするな。
あと、自己技術開発と称して残業でやってるやつはアホ。
>12
そういう余計な心配をして何もしない奴は同じ場所で足踏みしてるだけ。
>1みたいな工夫をして、それでも上司が仕事増やしてくる奴は
次のステージに進んだってこと。
残業代を払わなければ、会社からみれば生産性は一緒。
定時に帰らず残業するためのさまざまな工夫を考えている俺は負け犬
>>12 いままで10時間掛っていたものを9時間でやれるようになると
+1時間分の仕事を増やされるのが普通だよな
工夫するだけで定時で帰れるようになるって
どんだけ単純なルーチンワーク作業なんだよって聞きたくなる
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:12:40 ID:0fc3/UtN
NO仕事が良いよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:12:45 ID:aCGc9GvV
くのいちに見えた
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:14:24 ID:R306u6rl
>>6 > 「明日出来ることは明日しよう」
これが出来ないヤツが無駄な残業をするんだ。
優先順位を決めてないから、朝から急がない仕事に没頭して
夕方にバタバタし出すとか、もうアホかと。
一日8時間以上労働させることは
犯罪ですよ
帰れない「空気」というものがあるんだが
37 :
携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2007/11/25(日) 22:17:35 ID:v4B2rU1a
言い訳と持論の押し付けが無限ループ
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:19:37 ID:yw0bg23t
帰れない雰囲気だったとしても、勉強をしたり、ネットサーフィンをしたり、女子社員の住所録を暗記したりと、
仕事以外に出来ることは一杯あるはず。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:20:34 ID:L2pgMaUm
>取引先との商談や書類の作成などはすべて午前中
商談って一方的に時間指定できるの?
40 :
腐珍:2007/11/25(日) 22:21:59 ID:7dZ8cxV2
いいね,残業代がもらえて。
残業=研修ってことで法律に定められて,
わずかの割り増しで残業代0の職種があるの,知ってる?
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:27:20 ID:N09FaDZI
>>20 本当?朝なんて一時間どころか1分すら貴重なのが普通なのに・・。つか
誇張でもなく俺なんて朝は秒単位で行動してるぞ。朝1時間も2時間も前
に出社するなんて殺人的。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:27:24 ID:lDgHX+3c
>>39 カタログハウスに載せて欲しいと思ってる業者は多いからカタログハウスの都合がまかり通るわけだ。
しかも彼女の売上成績は良いとくれば尚更だな。
結果を出す事の重要さが伺える。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:27:54 ID:PEmrpta0
定時で帰る>余裕あると思われる>仕事増やされる>真剣にやっても残業漬けの仕事量
>>39 ヒント1:女性
ヒント2:企業規模
ヒント3:鈍感力(笑)
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:28:56 ID:ZecWOwB/
大学院でも行けば?
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:29:03 ID:rzaDWkCM
連携待ちがあるから完全にコントロールは無理だなあ
量にムラがあるし
>>42 結局、カタログハウスが上流工程だからだろう。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:29:36 ID:L2pgMaUm
>>42 サンクス
カタログなんて見ないから知らなんだ・・・
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:31:29 ID:R306u6rl
>>36 そんな悪い空気、グダグダ言わずに打破しろよ。
1年でも7時-23時で馬車馬のように働いて、飛び
ぬけた成果を出したらいい。
そうすれば一目置かれるから翌年から7時-15時でも
文句を言われなくなる。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:35:47 ID:rWHMx/qy
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:37:28 ID:9MHckeu9
早朝は電話もかかって来ないし、集中出来ますよね
夕方グダグダ感の中で電話かかってきたり、集中出来ない中で残業するよりよっぽど早出出勤の方がいい
くノ一残業術の話だと聞いて、来ました。
早出出勤の場合、始業時刻までの給料が出ない企業が多いとおもふ
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:43:45 ID:lLCc3rpX
>>50 それをすると天狗になっていると非難うけるか、倍の仕事を押し付けられるか、昇格して余裕がなくなるか、過労から鬱か。
会社でえらくなって風習をコントロール出来るくらいになってから実行すべきもの
仕事を断れない人はダメだな。プロ意識が低い。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:45:19 ID:7bVvRpoX
>>50 それは「雰囲気」で人事考課をやる会社の場合だな。
会社によっては、「飛び抜けた成果」をある年に出すと、翌年はその成果を基準に業績目標が指定されることが多々ある。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:46:19 ID:w2lh1IQh
残業しないで良いように仕事を効率的にやるべきだな
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:47:22 ID:9MHckeu9
結婚してる子持ち女性は早出手当て出なくても夜は家族との時間を大事にしたいわけさ
残業なんかしたら人生がもったいないよ。
前の会社では月150時間ぐらい残業していたけど、今は残業ほとんどなし。
収入は激減したけど、人生は充実している。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:49:26 ID:01Eftugz
>>20 俺は7時出社5時退社で合計10時間をここ7年やっている。
事務処理、企画書、報告書、出張手配等、自分の机でやることは午前中にまとめ、
午後は内外でのミーティングの時間にしている。
8時間労働を実現させるためにはアシスタントが必要だろうな。
ちょっとこれ以上の短縮は厳しい。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:49:47 ID:oODx+5yh
残業する価値のある作業なのか
残業しなければ消化できない作業なのか
実は休憩時間を減らしたりすれば十分消化できるんじゃないのか
などなどを、会社のトイレでイメージトレーニングしてる
残業しても給料増えないし、もう来年からは残業するのやめるからね>社長
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:51:40 ID:mCX5UHC0
残業してる奴は効率が悪いってのも違うよね
どんなに効率的にやってもできないものはできないし
100Mを8秒台で走れないのは、効率悪い走り方してるからだっていうようなもん
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:54:32 ID:bcDt1HIl
残業したくてもできない社風・・・人件予算が縮小されたから。
就業時間内に終わらせないと無能扱いされる・・・
でも客先からは時間外でも電話かかってくる。
出れば、うまく断って明日にしてもらわないとサビ残になる。
出なければクレームになり、また無能扱い。
誰か一人が辞めれば予算が浮くかも。でも業務は確実に増える。
年末になってギスギスのウチの職場。
67 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/11/25(日) 22:56:30 ID:2JGDM/Y1
最後の手段ということで・・
つ[爆破テロ予告電話]
>>54 たいていの会社がそうでしょうね。
ウチは始業8時だけど7時には出社して段取りする人がいる。
もちろん手当ては出てない・・・と思う。
漏れはばたばたと15分前出社ですよぇぇ。
早出してる人は16時過ぎにはその日の分の仕事を終えて
翌日以降の仕事の準備とか雑務こなして17時には着替えてる。
心の余裕が違うね。
漏れは17時過ぎまでやって片付けそこそこに帰っちゃうもんだから
翌朝「今日何やるんだっけ?」状態。
>>65 一番効率的な事がある
「これ、1日でできる作業じゃありません、見積もり間違えてませんか?」
リーダーがダメなら上司へ、それでもダメなら社長へ、それでもダメなら労務局へ
それでみんなの残業が減るなら、立派な功績。
まあ、その後の安定した昇給の保障は無くなるが・・・。
最近、役所からうちの会社に指導が入ったらしく、17:30すぎたら
早く帰れっていわれるようになった。
おかげで早く帰れるようになったんだけど、代わりに手取りが思いっきり
減った。
暇が出来ても、遊ぶ金がなかったら意味ないよう・・・
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:57:40 ID:lLCc3rpX
>>65 いや、効率が悪いやり方をしているのは確か。走りにしても厳密にみると非効率な動きがあるから遅くなる。
直せるかどうかは別だけど動きに違いはある
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 22:57:52 ID:ojmFyn3i
上司が俺は残業が好き
俺が好きだということは、他人も好きに決まってる
あるいは
上司が俺が帰れないのに、部下のおまえらが帰るなんておかしい
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:00:08 ID:BmE4ngm2
100Mを8秒台で走れ、という指示に無理がある。
残業は上司か部下か、どちらかが無能の場合に発生する。
制作系だけど、早め早めに作業進めても納期直前まで確認してくれないんで、
ゆっくりやるようにしてる。残業代出るし。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:04:33 ID:STzHIPwH
ブラック企業従業員には酷な話だよなww
素っ裸でティラノサウル巣の前に出て「さぁ!闘ってノー残業で帰るんだ!」って言われてるようなもんだもんな
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:05:24 ID:fFuQ3Y+Z
基本的に元々作業が遅い上に新卒なのに物凄い量の仕事を与えられた奴がいる
当然終電・休日出勤もありってどうなのよ
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:06:33 ID:yw0bg23t
>>76 新卒ならOK。体力的に無理が利くし
3年以上続くならやめるか訴訟するべき
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:07:44 ID:IBo2PQf+
「朝5時に早出してなおかつ夜遅くまで仕事してるよぉ」だのと
アピールしつつ一日に30回以上ため息ついているおまえ、
うちは残業代全部出るから、家のローンのために生活残業してるのは
お見通しなんだよ。うぜえから、せめてオフィスじゅうに響くようなため息つくのはやめろ。
>>23 子供じゃないんだから自分で考えて行動しなよ。
>>74 似たようなことあるね。
緊急事態だ、至急A案・B案作ってまとめてくれって命令で
突貫工事で期日に間に合わせたが、どちらを採用するかの会議が
遅々として進まず、客期日を遅れて結局クレーム。
ほんとまじめにやっててバカらしくなる。
「ダラダラ残業しやがって無能めが」と思われてるのは十分承知
してるんだけどさ、しょうがないよね。だってウチ残業代出るんだもの。
年俸制に移行してもいいんだけど、残業なくなった分の補償
が月に10万ちょっとの手当てのみ。
そりゃめでたくいい査定をゲットしてドカンとボーナス上乗せ
されたらいいけど、そんなの上司の胸先三寸だからはっきり
いってバクチだよね。
俺は去年の残業代が年間で250万円。生活残業マンセー
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:11:45 ID:ngH+PLSr
ウチの上司は早く帰れってうるさいけどな。
分析機器の光熱費とかあるしとにかくムダな残業するなって派だ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:18:47 ID:BmE4ngm2
>>80 ウラヤマシス
俺のツレも残業代が俺の基本給くらい出てるんすけどwwww負け組サーセンwww
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:26:38 ID:X2Zd5R3Y
年俸制で働いていた知り合いの会社
・残業当たり前
・頻繁に休日出勤強制
・にもかかわらず代休制度なし
もうやめたといっていたけど法律的にどうなのこの会社?
だが、仕事は午前9時半〜午後5時半と、定時での出退社が基本。
って、昼休み分除いたら7時間じゃん。
朝9時半からって、すげー楽だろうなぁ。
>>84 うちの会社は9時半から6時で昼飯が45分だから、7時間45分が通常勤務だ。
ほとんど関係ないんだけどな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:34:21 ID:VKxn7uuH
>>86 うわぁ、これ、うちの会社ガチで知らないかも
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:42:41 ID:w2lh1IQh
時間内に終わらないのは 努力が足りないからだ
まだ学生だがだらだらと休日も研究室にいる俺は
社会人になっても効率が悪くて残業するんだろうなぁ・・・
90 :
50:2007/11/25(日) 23:42:58 ID:R306u6rl
>>55,57
いやいや、査定のときに数字はきっちり出てくるんだけどね。
「今年は書入れ時だから頑張ったけど、来年は市況が悪い見込みだから
売上は維持して勤務時間を10%減らす」と上司に伝えたら、OK貰えた。
ぬるい会社なのかなあ。
残業代を考慮した給与体系を変えてもらいたいな
カタログハウスだと日々の仕事の積み重ねというより
ひらめきが勝負という面は確かにあるだろうな。
極論すれば世にあるものから売れるものを選ぶだけだから。
しかも、先方から売り込み来てくれるし。
でも、サンプルがまずいだけで方向性は悪くないと思う。
>>86 うわ、知らなかった。
知り合いも知らなかったと思うので伝えてみるよ
d
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 23:56:18 ID:pmXLAbfV
仕事が遅れる人は
仕事以外のことをしているから遅れるんですよ
3連休を2日出た俺が通りますよ
もうぬるぽ
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 00:04:58 ID:VKxn7uuH
>私の会社では30時間のみなし残業が設定されているらしく、
>30時間を越える残業は30時間に勤務表を調整して提出
>しなければならないのですが、
>30時間越えた分は請求できないのでしょうか?
>ちなみに30時間未満だった場合はその残業時間のみ支払われます。
明らかに労働基準法違反です!
ただし多くの企業がこのように残業の上限を
設定しているのがまた現状です。
あなたが社員の方で、30時間を超えた分を請求
したいなら、タイムカードのコピー(又は自分
の労働時間を記録したメモなど)をとり、労働
準監督署に訴えるしかないでしょう。
ただし、これをやると、まず今の会社には居られ
なくなるでしょう。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-13098/
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 00:05:56 ID:gtSxvjVp
アホみたいに仕事抱えさせといてこっちは「手が回らない」と言ってるのに
「定時で帰れないのは能力が低いから」と言い切る管理職
上司が勝手に工程を増やし、自分の体面を守る為に
しゃしゃり出てきて仕事が進まないとかやってらんねぇ
マジで俺リーマン無理かも('A')
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 00:07:35 ID:eNGn8Cae
物理的限界は努力では超えられない。
戦時中の日本と同じ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 00:10:38 ID:D1+ltvdf
アホな上司がいるとどんな努力をしても定時に帰るのは無理
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 00:18:21 ID:W83zCgXj
>>68 うちは正社員は年俸制を選択できる。
残業代稼ごうという低レベルの話題は出ないよ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 00:19:55 ID:W83zCgXj
>1
でもその荷物を運んでる宅急便は9時まで配達やってる。
仕事持ち帰ったけど、何も手をつけないまま三連休が終わってしまって、
明日会社に行くのが怖い。
残業しないと生活できない。
定時退社ならその後バイトせにゃならん。
なら残業のほうがいい。
残業代が無くなれば、残業というものもなくなり、”帰宅”という行為が、”自宅で待機”に変貌。
年俸制になってからというもの、会社が良いように(鬼のように)仕事を入れ込んでくる。
毎日9時出勤、夜12時帰宅、土日は海外出張、また月曜から9時出勤・・・・
これが1ヶ月続いて気づいてみれば、ほこりまみれの部屋と洗濯していないパンツの山。
ブラック企業ばんざーい。
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:06:57 ID:kxUkixG6
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:09:12 ID:63rZiWeI
>>1 ようは、「就業時間中は休憩時間だろうがおかまい無くがむしゃらに働け」と言うことだけ。
>>107 残業より効率のいいバイトなんてなかなかないだろ。
>>109 で、そのうち無意味に主任とか課長とかに割り当てられるわけだw
管理職は残業つかないからな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:13:08 ID:7+9nsCRT
一人で仕事してるなら良いけどさ
チームでやってると仕方がなく残業するよ
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:15:09 ID:63rZiWeI
>>104 ギクッ!!・・・ああ、胃が痛い・・・
>>107 会社にバイトばれると文句言われると思うし
実際はしにくいもんで。
残業代出ないからさっさと定時で帰ってる俺様がきましたよ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:25:37 ID:3qyKQhru
8:00 出社 メールチェック
9:00 営業で外出
12:00 午前中3,4件回って昼食
15:00 2,3件回った後、漫画喫茶で2時間ほどぼけーっとする
17:00 相手の営業マンが事務所に戻る頃合で2件回る
19:00 帰社
22:00 客先から貰った案件処理をしてから帰宅
毎日こんなもんですよ。
20時ごろ帰ろうとしても「もう帰るのかよ」って同僚・上司から白い目で見られるから
諦めてる。全員22時くらいまで仕事して帰っていく。
ああー、ビシビシっと仕事して早く帰れれば3時の休憩入れずに頑張れるんだけどなー。
今の会社の体質オワットル。
営業になってから
完全にサボリーマンだな
東京はサボれるところが多すぎ
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:30:00 ID:lwhMUvbJ
ちんこじゃちんこ
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:30:52 ID:dWcjNMxr
なんだ 残業代泥棒か
コスト削減を知らない奴らばかりだな
時間以内に終わらない奴らはどんくさい
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:32:56 ID:lwhMUvbJ
ちんこじゃちんこ
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:37:09 ID:alcJrefx
こんなもん職種によるしな。製造や営業で毎日定時なんて絶対に不可能だろ
>>121 残業しないと食ってけないんだからそらしょうがない。
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:48:44 ID:zDY4W/AW
残業の性質によるけど、
毎日、残業を多くの社員へ強いられる場合は
単なる人不足だろ
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:54:18 ID:GUWZ8Nnn
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:54:43 ID:Vp/GX1D9
>>118 午前中に3,4件回れるところが凄いな
立ち話程度で済んじゃう営業なのかw
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:56:51 ID:Vp/GX1D9
>>118 午前中に3,4件回れるところが凄いな
立ち話程度で済んじゃう営業なのかw
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:58:05 ID:dWcjNMxr
残業禁止にしたら良いじゃん
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 01:59:48 ID:EdG3qc+H
「千円札は拾うな」
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 02:02:58 ID:3qyKQhru
>>127 大体20分くらいで1件行けるよ。
業界上場所もかたまってるし、移動時間5分見れば余裕。
>>5 >無理して夜○○時まで残って今月は残業を○○時間つけようという
んな発想したことねーよ
ニートか
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 02:16:34 ID:dGWYDtMO
>>30みたいなこともあるし、副業を会社の業務に織り交ぜてラクさせてもらってる俺様もいる。
キーボード叩く音が聞こえれば、うちの上司は満足するのさ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 02:16:51 ID:3qyKQhru
残業代ゼロが普通だろ・・。毎日毎日サービスですよ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 02:44:09 ID:RvStwdUS
こういうのって、勤め先の社風によるよね。
仕事を早く終わらせてプライベートも充実させる(実際に充実してなくてもオK)のが美徳とされる会社、
残業エンドレス、早く帰ると周囲の目が厳しい職場。
前者の方がいいわな。いつも残業が多い場合、仕事の効率自体が下がってることが多いし。
まあ、上司が糞なら残業エンドレスも止む無しかもしれんが。
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 02:54:39 ID:W83zCgXj
>>124 日本人はここまで落ちたのか。
終身雇用制度の暗黒面だな。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 02:56:38 ID:W83zCgXj
>>132 こういう屑は本当にいるよ。
自治体からの出向者がごく当たり前のように飲み会で話していた。
子供の塾があるから、月○時間の残業代は確保しないと。。。という感じだ。
無能で仕事をこなせないから残業してるタイプと、
きちんとやってるのに無能な上司のせいで無理矢理残業させられてるタイプに分かれるな
>>138 分かってねーな。
一番多いのは残業代欲しいから残業してるタイプだろ。
勤めてるところによるかもしれないが、
>>138みたいなタイプ多いと思う
残業せずに、結果出しててもへたすると
残業してる方のほうが稼いでだりと萎える。
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 08:05:01 ID:c+Q4mlKK
契約で残業不可。他はそんな縛りなし。いいかげんな奴経由の仕事やって進捗遅れたら一方的に責任なすりつけられるし
たまに刺し殺そうかと思う今日この頃
>141
馬鹿は何処の会社にもいるよ、残業させるのがポリシーの阿呆を取り締まる法律作ってから残業代0法案だせよな
神戸製鋼が労務管理が厳しくなって旦那が早く帰れるようになって
嫁達のホテルでのランチでの会話
「残業しろよ!クズ」
一方 下請けの会社で働く人も労務管理が厳しくなり一時間はやく帰れるようになったが嫁のパート時間が3時間増えた
誰一人得してないw
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 08:24:42 ID:lcBr58sl
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 08:35:25 ID:7EvoiIm5
清掃業wや消毒業wみたいな客先の業務が終わらないと仕事が始めれない負組はどう工夫すれば残業無しにできるのだろうか
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 08:39:16 ID:ju36P0bk
仕事はこなせばこなすほど増やされるため帰る時間はいつも同じ終電
これ、帰宅時間保存の法則としてトリビアになりませんかね!?
結論 女はうんこ
>>1 倉庫業なんで、渋滞するとトラック来ないんで残業ケテーイなんですがw
まあ、その分トラックいない昼間に2ちゃん出来るわけで。
整理整頓は入庫時に荷繰りしまくって、古いロットから簡単に出るよう
工夫しまくりで、最小の燃料消費で最大の効果を叩き出しているw
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 08:47:30 ID:jMoToj8X
>>144 所詮、男の会社見て結婚選ぶ女はその程度。
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 08:56:56 ID:K75+tiDW
たまには残業したい
>突発的な仕事が入っても、それを済ませれば引き続き優先順位通りの仕事に戻れる
それを済ませるのが大変な我が社はどうしたらいいですかね。
デュアルコアの導入か?
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 09:12:30 ID:crmpVyHi
くの一残業術に見えた
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 09:15:56 ID:4CCP5/WP
どんなに仕事を早く効率よくやっても、
ダラダラと残業してる奴の方が給料多いからなぁ…
ああいうのを見てると効率よく働こうと言う気はなくなるな。
早く仕事終えて時間が出来るのは確かに嬉しいが、その分給料が下がる。
また、早く終えると、他人の仕事が何故か回って来てうんざりする。
結局、一生懸命やると自分だけ忙しくて給料が減り、周りが楽するだけ。
そして、仕事が少しでも遅れると一生懸命やってる奴に
「お前が遅いからだ」「いつも定時なんかで帰るからだ」とやたら叩かれる。
実際はこんな感じだよ。効率を追うなんて夢物語です。
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 09:18:01 ID:4CCP5/WP
>>154 >仕事が少しでも遅れると一生懸命やってる奴に
仕事が少しでも遅れると一生懸命やってる奴が
で脳内修正よろり。
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 09:22:08 ID:tvSGZXYE
みんなが簡単に残業してしまうから、無能な管理職が生き残れるんだよ。
結果的にみんな自分の首を絞めることになっている。
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 09:23:50 ID:8Azbfve6
> 83
まさに俺のことだな。
年間休日50日なかった気がするよ。
収入はよかったけどね。毎日、馬車馬の
ように働いていたなぁ。
今は退職してニート生活者です。
毎日楽しいですよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 09:25:21 ID:rx40eOQu
スカ社員の多い会社ほど残業が多いんだよ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 09:31:54 ID:Myo9QFyv
つーか仕事によるだろ
>>1のは頑張れば終わる範囲の仕事。世の中甘くありません
>>154 そこで、自分の仕事量と他の奴の仕事量を比べ
自分の仕事量の多さと質をアピールしないといけませんね。
その上で、定時で帰れば良い。
できるもんならw
うちの会社、残業代セーブのために30代そこそこで管理職扱い。
でも仕事内容は全く変わらず、手当もそれほど増えない。(名目上の管理職)
で、度重なる人員削減により1人当たりの仕事が増え、前よりも残業が増えた。
でも残業代は出ない・・・
俺、泣きたい・・・
同じ内容・量の仕事を終わらせるのに、
定時までに終わらせて帰る人と
ダラダラと何時間も残業をして終わらせる人がいて、
後者の方に無条件で残業代という手当が付く職場では
いつまで経っても残業は無くならない…。
で、査定では「同じ仕事を早く終わらせた」事に対する評価はされない。
…っていうのを上層部に言うと
「サービス残業でいいのかね?」ときたもんだ。
バカが仕切る会社はやってらんねーよマジで。
簡単だよ、自分で起業すればいいんだ。
まあ仕事の場が自宅になるだけの話なんだけど。
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 20:27:48 ID:1bZfi5/Y
残業自慢のレスをみるたびに「なにこいつはダメ会社自慢してんだ???」って気分だ。
よほど仕事が詰まってこないと残業なんかしない。3回ほど転職したがすべてそんな感じで仕事してる。
それで連日残業するのはダメ会社かダメ社員のどちらかだと確信した。
帰れない雰囲気だから帰れないフニャチン野郎は一生グダグダ仕事してっろって感じだな。
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 20:32:46 ID:HeqCmcQb
定時で上がって経費削減と思いきや、残業代が付かないと生活できないんだけど。。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 20:41:07 ID:KFp7zGEy
日本の職場はチームワーク主義がはびこっているから無理だろ
ウチの会社なんかも自分だけさっさと仕事片付けて帰ろうとすると
「おーい、お前暇そうだから○○君のサポートに入ってくれ」
と上司から命令が…
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 21:07:52 ID:McbtSuIg
一日8時間で終わる仕事なんて仕事じゃねえだろ
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 21:37:58 ID:DnHltmlE
女性ばかり例に出てくるのは、会社が女性に優しいだけだろ。
男だとそうはいかないのが現実。
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 21:40:14 ID:nPLfO8aD
九の一ノー残業術に見えたw
疲れているようだな、もう寝る
男女は別として>>1の同僚がどんな状態になっているかでこの文の説得力が変わるな
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 21:46:29 ID:ztB88tdP
ここまでで「残業代術」1件「残業代」25件が出てきて笑った。
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 21:53:38 ID:4TQoE4Qz
>136
同感、成果主義名乗る癖して
評価する側が評価する能力持ってないんだからどうしようもない
メーカー技術者だけど実際に物性テストや反応速度見てる時間しか残業付けられない
データまとめとか発表原稿作り、勿論組合活動には出ない
まぁぶっちゃけコネある会社に3年後移転予定の
産業スパイみたいなもんだからいいけどね
技術で食ってる会社が技術者蔑ろにしたらどういう目にあうか想像すると今から楽しみだw
173 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 21:59:36 ID:tTTVFA5+
残業でやってる仕事は
会社に損害しか与えていない
これは真理
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:18:51 ID:xjHx9dw7
>>136 むしろ逆じゃね?
日本は『残業=美徳』、『定時で帰る奴は無能』だと思うが。
俺が勤めていた会社は定時になると社長と工場長がタイムカード前を監視していた。
175 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:28:21 ID:vF+MSlZz
>>162 言質全部記録して何かの機会にぶちまけて会社潰しちまえ。
>>174 昔気質の終身雇用なら残業もしてやろうと思うが、
今の仕事やる奴ぁ馬鹿をみる世の中でそんな事してらんねーよ。
命令なんざ無視して、
「疲れたから」帰る、
「用があるから」帰る、
「定時だから」帰る って主張して帰ってしまえよ。
どうせ、今日中に片付けなきゃならない仕事じゃねーよ。
>>8 それは根本的な解決になっていない。
単なる残業の前倒。
勘違いしてはいけない。
おまいら時給いくらよ。
おいらはかろうじて時給6000円を死守しているが、今後はあやしい。
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:46:49 ID:xjHx9dw7
>>175 うん。毎日、冷たい視線をものともせず帰ってた。おかげで冷飯食わされたけどな。
だって上の人間が監視するぐらい暇を持て余してるんだぜ?残業しなくてもいいじゃん
なんだかんだで『こんな会社ヤッテランネ(゚听)』になっちまったけどな。
今日できる事は、明日でもできる。
明日でもできる事はきっと、明後日でもなんとかなる。
結構勘違いしてる人が多いようだが、そもそも残業(時間外労働)は個人の裁量で決めるものではなく、会社が命令するもの。
個人が残業(早出)する必要が有ると判断しても、会社(上長)が必要無いと判断すればしてはいけない。
その逆も然り。
もしこの事が適切に判断されていないのであれば会社の体制に問題がある。(現状を把握できない無能な上長とか)
小さい会社はここまで管理できないけどね。
181 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:05:45 ID:xjHx9dw7
>>180 現場で働いてる人間が残業の必要は無いと判断したから帰る。
残業の必要が無いのに体裁だか見栄を気にして「余所は平均ウン十時間やってるからおまいらもやれ」とかこきやがるから辞めた。
働かない奴が言っても説得力が無い
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:06:12 ID:+qzq0py9
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
>>180 スマン なんかつっかかるような書き方をしてしまった。うちは無能だったなー
仕事がドン詰まりだから全員、休日出勤強制てな事かあった。じゃあ、仕事を終わらせたらしなくても
いいのかと思ったらそうじゃなかったしな
日本のオフィスは風通しがよすぎるから、総自意識過剰状態で
仕事がなくても帰れるのに帰らないのよ。
上司や同僚と顔あわさなくてもいいようなオフィスなら残業減る。
>>181、
>>183 気にしてないから大丈夫。
まぁ俺も小さい会社から大きい会社まで転職して色々分かった。
要は会社に対する忠誠心。
小さな会社でも会社を大きくしたいとか会社の為に、と思って残業代なんかいらなく感じる会社もあれば、貰わないと損みたいな会社もある。
会社も社員を、社員も会社を、お互いを育てようと思える会社が理想。
綺麗事だけどね。
雇用形態も給与形態もばらばらだから、労働問題の複雑さが浮き彫りになってきてるけど、それだけ目を向ける事が増えて、社会が豊かで余裕がある証拠だね。
会社の質にもよるが・・・俺が勤めていた会社は
1社目(某上場メーカー)は、ほぼ全員が「夕飯喰ったら2回戦目」みたいな感じだった
仕事は、そのほとんどが報告書と企画書と会議ばかり、
ほぼ毎日終電で、給金や福利厚生は良かったけど辞めました〜
2社目(中堅商社)は、「残業アタリマエダロ!」の様な所で1番地獄でした。
仕事は、前回の仕事に実務業務をプラスして軽作業のおまけ付き、
思い出すだけでも寒気が・・・業務フローも中途半端な感じ、体も辛いので辞めました〜
3社目(中小商社)は、「ウチは裁量労働です」みたいな、薄給の同族企業(どこも同族だけど・・・)
仕事は業務も営業もごちゃ混ぜで、仕事の内容は簡単だが手間が掛かる事ばかり、
ルーチンワークをパソコンにやらせて、客からの取次ぎを単純化したら
1日の仕事が半日で終わるようになった!(半年掛かったけどね)
今は、のんびりと株をやりながら、仕事していたり・・・
残業は特に時間を持て余す人には良い制度だと思う。今の日本人の気質に合わなくなって来たのかも〜
>177
年2000時間(=1日9時間×年222日程度)だから、時給5000円ちょっとかなあ
時給6000円は立派だなあ
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:42:34 ID:lp8XGj8m
今日出来なければ絶対にだめな仕事
なんて、昔は医療現場とか、よほどのお得意様とかに
限られていたんだよな。あとは経営が火の車下の金策とか。
それが今は、逆に、医療現場は手遅れになったら
なったで医療ミスとして医師クビになり謝罪なりさせて
体裁とればよし、お得意様には長年の付き合いなんだから
待たせておいても仕方ないだろう、経営が火の車で間に合わず
ドボンしたら、会社更生法適用して、国に甘えて凌ぎなんて感じで
寧ろ、今日出来なければ絶対にだめな仕事が、
個人レベルの生活管理なんかになってしまって逆転してる。
昔は組織を守る為に経営陣は死に物狂いで応戦し、
下手を打ったら経営陣が責任とってあの世行きみたいな
感じで、経営陣でない正社員はそれを知ってたから
あくどいといわれようがなんだろうが、組織の顔を立てて働き、
非正社員はその責任を負わない代わりにいつクビになっても
文句言えないという暗黙のルールが支配してた。
今はどうか。組織なんて潰れても名前変えて場所変えればOK、
経営陣と、経営陣でない正社員は能力に応じて転職なども
考慮のうち、非正社員がむしろ濡れ衣きせられて、訴訟起こし
たところで自分達のせいにされて首くくる羽目になる。
嫌なら、賃金悪かろうが組織の雲行きが怪しくなる前に転々と
して、食いつなぐしかなく、税金等も上がってるので話にならない。
暗黙のルールなんて存在せず、寧ろルールを主張すれば
組織を揺るがす因子と見なされ雇ってすらもらえない。まさに地獄。
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:48:42 ID:P54vgCpO
残業自慢が減っているようだな、良いことだ
体や心を壊したら馬鹿を見るのは自分
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:55:20 ID:L+W3CCws
部署が変わって残業を殆どしなくなった
裁量労働制だが、それまでは100時間くらい残業してたりしてたよ
やっぱり担当した仕事によるんだね
当分異動は嫌だな・・
なんでこんな世の中になったのか。
結局は、経営というものに対する考え方が
昔と今じゃ全然違うってことかな。
昔の日本は、メンツ重視の中国みたいな感じで、
組織を潰したら、俺達も終わり、という覚悟のある奴が
優先して組織を支えた。実力なんて二の次。
寧ろ組織の名と生死を共にする意気込みが実力として見なされた。
(中国が実際にそうなのかどうかは分からんけど。)
しかし、それを潰したのは、やっぱりアメリカ等の影響かな。
社名をカタカナに変えてイメージアップを図るとか考えたのは
いいんだろうけど、社名変えると同時に、組織を支える勇士の
意気込みまで変わってしまったのか、あるいは社名を
変えることが許される空気が世間を満たしたことで、ぶっちゃけ、
大手ならともかく、地方の零細企業なんて、社名変えて場所も
移ったら、事情通以外分かりっこないから、「行き詰ったら、
名前変えて出直せばそれでいいんだ」みたいな、甘えルール
が根付いてしまった。債権者にしてみればたまったものじゃない
ルールだけど、実際、お客からしたら、名前も場所も変わった
組織にまとわりつくより、元の地所で別の組織探したほうが
都合がいい上に、債権者にしても、名前と場所変えて出なおして
返済可能なら、首括っておさらばされるよりいいということで
それを認めるようになってしまったんだな。
俺が、訪問した東京の会社は進んでた。
17時半で、冷暖房が自動で停止だって。
夏に言ったんだけど、暑くてやってられないから、
みんな早く帰ってたよ。
働き初めの頃はお金が欲しくて頑張った事もあったけど、少し貯金があって余裕が出てくるとお金より時間が欲しくなる。
借金も無くて不自由が無い生活の場合、時間とお金どちらを選択する?
個人的には、時間の方が良い。精神的に余裕が無いと結局医療費等でマイナスになるような気がする。
それでも金!!って言う人は、いてるのかな?
こうなると、誰が一番困るのか。答えは簡単だ。
土地に縛られ、名に縛られて生きている人。
ましてや今はグローバル化しきったとも言える時代だから、
組織が、生き残る為に国を転々としていくとなると、
最も肝心なのは、国際競争力というよりも、
他国の言語や文化等を理解できる人材が
組織にいるか否かが問題となる。そんなの当たり前じゃん
と言うかも分からないが、実際にどんなに伸びる可能性のある
組織でも、言語や文化の壁があったら、他国に馴染まない。
言語や文化を理解する能力のある人材が、
組織が末永く生き延びていく為に絶対に必要であり、
寧ろそれさえあればOKという状況になった。
>>192 エアコンは100人ぐらい入るオフィスだと延長料金の時間単価が
1人分の残業代の時給と同じくらいだからな。
定時に終わるのが会社としては一番ありがたいわな。
戦争は嫌だけど、何らかの形でもう一回リセットかかられたら良いのに。
豊かさ故の貧しさみたいな、変な社会だ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:14:23 ID:L/6d62Qj
組織の経営陣には、語学力と、文化把握能力に
優れた人間がいればいいということになり、
社員を雇うにしても、現地で能力のある者を雇えばいい
ということになる。
こうした場合、土地に縛られ、名に縛られて
生きている人は組織にしてみれば、組織の経営状態が
悪化すれば切り捨てるしかない存在であり、
当然できることなら、正社員としては雇いたくない
ということになる。口数が多い者も組織としては
嬉しくない。「この組織はもともと○○国で□□って
名前の組織だったんだよ」なんて漏らすような
人間は、組織の核には無用というわけだ。
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:16:31 ID:H0Xzpc1s
そもそも残業が常態化してるってことは
適切な資源の確保と配分ができていないってことで
そんな非効率な企業と経営者はこの世から消えてなくなった方がいい
それが国際競争力を高めることになる
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:22:34 ID:lWnpfhee
十つの問題じゃなくて会社の風土の問題だろ。
残業させたらその部門の事業部長、役員が減給ぐらいの厳しい処置を取らないとな
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:23:54 ID:L/6d62Qj
これが、このグローバル化の時代における、
組織の実情であり、非正社員は、ただ
組織が生き延びていくのに必要な使い捨ての
駒にしかすぎず、それこそ組織の経営陣が次
の日の朝には国外に逃亡して、工場がもぬけの殻
などとなってしまっていたら、もはやそれまで。
元々語学力や文化把握力が十分で、
相応の実力がある者なら、名や土地に
拘らず組織の為についていくぐらいできるわけで、
それが嫌で、安住の地、安定した給料等を
求めて居つこうとする以上、非正社員は
泣き寝入りするしかない状態になっている。
国外に逃げた組織を、個人の力で
追うというのは難しいし、経営陣にしてみても、
非正社員に濡れ衣着せておさらばする以上、
追跡されないよう相当の知恵を絞っているはず。
正直、非正社員は、今の時代、組織を信用したら
泣きを見る。今の時代、経営陣の夜逃げ先が国内とは
限らない。はっきり言って、今はそういう時代である。
201 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:27:37 ID:ALImpmLW
すぐキレる奴は定時帰宅でも咎められないという現実。
202 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:31:45 ID:7eLE5IlW
まあそれが出来ればの話だけどな
みんな出来ないだろ
変わったよな。
前までは残業してないと仲間外れみたいな雰囲気だったが
最近は残業してたら電気代もったいないさっさと終わらせろみたいな感じ
まあ、女は早く帰っても、美人で愛嬌があれば叩かれない。 ただし30代までな。
06時前には、席についているという人がいるんだけど、理由は、
通勤時間が長いので、朝の混雑がいやだという事なんだけど、
こんなに早く出社しても仕事は早朝からできるんだって。
何でかって聞いたら、複数の関係会社にも早朝出勤者がいて、
早朝から、電話やメールがバンバン入って、仕事が進むんだって。
この人は、帰るのはもちろん早くて、子供と夕食が取れるんだって。
でも、いくら早く来ても 15時前には帰宅できないルールがあるので、
15時までは会社だって。
早朝からはじめれば、3〜4時間分の残業に相当する時間が取れる
訳で、時間が有効に使えるね。 年を取ると睡眠時間が短くて、早起き
になるからよいかも。
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:41:25 ID:L/6d62Qj
非正社員は就職時に、組織に忠誠を誓わなければ
雇ってもらえない。組織がいつトンズラ
こくか分からなくても、それでも組織のいいなりになる
しかないのである。
嫌なら起業するしかないわけで、
しかし今の日本は投資家も潮が引くように
去っていってしまって、金策には相当不利であり、
非正社員としてしか雇ってもらえないぐらいの
能力の者が起業したところでついてくる者が
いるわけもなく、まさに八方塞というのはこのことである。
誰を恨むといってももはやどうしようもないのである。
投資にしても、近ごろは東京市場が冷めているようで、
これは日本全体の低迷に繋がっていく感じがするし、
外国の市場を利用するとしても、日本の地位が低くなれば
投資に関する関税が一方的に釣り上げられ、
窮地に追い込まれるだろう。
PC等情報機器で、ゲームやエロサイトばかり見てる場合か?
私はこれだけの事を言ってしまう以上、既に論外な存在だから
最早どうにでもなれという感じだが、皆は違うと思う。
スレ違いではあるだろうが、正直言って、
語学力と、文化把握力は、他国に関わって収益あげるのなら絶対のものだから、
手遅れにならないうちに、いい加減気づいたほうがいいと思われる。
非正社員で、名や土地に縛られて暮らす者は、
もう、地べたを、文字通り這いずりまわる日も近づいている。
>>205 フレックス?
それは、なんちゃってサマータイムだな。
支社に転勤したら、仕事が減ったので
夕方からの打ち合わせがなければ定時退社している
直属の部下がいなくなって雑用がほとんど無くなったのと
今の仕事は以前の仕事に比べて低いスキルでもこなせるレベルで
ほとんど考えずに右から左に流せる作業のような状態で
16時頃には「今日はどこまでやっておこう?」と考えられるぐらい
本社にいた頃には考えられない世界だなぁ
もしかして漏れは左遷だったのか?と思うよ
こーいう話は
チームで進める仕事なのか、個人で処理する仕事なのか
きまった客だけを相手にするのか、不特定の客を相手にするのか
1日単位の仕事か、2、3年がかりの仕事なのか
などなど企業/職場/役職によって色々だよな
>>205 あ、15時に退社するとしたらお昼は何時から?
つまらない質問ですみません。
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:57:50 ID:1dtIqyJJ
割り振られた奴らが残ると
>>209 よその会社の人だから詳しくは知らないけど、フレックスで コア時間が15時までだよ。
昼時間は、自由にはできないんじゃないかな。 でも、自由な会社みたいで、スナック
を食べながら、打ち合わせが行われててビックリした。
俺の会社にも 7時出社はいるよ。 フレックス最大利用で、帰るのはすごく早い。
でも、初めに来た人は、セキュリティー関係の手続きしなきゃならないから、面倒そう。
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:05:20 ID:l7aCVzKp
どう考えても定時じゃ終わらない量の仕事ってあるだろ。
いい会社だなぁ。
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:18:08 ID:H0Xzpc1s
そんなもの適当にうっちゃって帰ればいいじゃん
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:31:53 ID:6oj6JxPW
残業が多い人にも2種類いるからな。
本当に追いつかないくらい仕事を振られる奴と仕事を片付けられないやつ。
ちょっとした伝達でもやたら話が長くて、あちこちの部署行って、
ああでもない、こーでもないとダベってるだけ。
無駄話が多いのに5W1Hの大半が抜けてる話方を直してから
依頼を持って来いってもんだ。
日本は縦に長い組織だから、調整にいろいろ時間がかかるんだろうね。
フラットな組織にすれば、無駄な時間が少なくなるんだろうか。
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:47:25 ID:kEToxbsx
グループウェアのスケジュールに「会議:18-20」とか入れるのはやめてください
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 02:37:23 ID:Lp0uikP5
>>214 前者は自分の仕事が早く終わったら手伝う。
後者はほったらかし。ナゴドへプレーボール前入場(゚Д゚)ウマー
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 02:46:09 ID:6oj6JxPW
>>215 いや、同じ組織での個人差の話だから。
組織論を言うと、自分はどちらでも大差ない気がする。
縦長にしろフラットにしろ、出来るやつはショートカットの
方法が上手い。駄目な人間がそれやろうとすると混乱の
もとなんだな。定型どおりでやってくならフラットが速そう
だけど、広範な知識を持った気の利く人間が多数必要だし。
その多数の人間のスキルを錆付かせないだけの仕事量が
いつもあるんだろうかって問題も。
会議:10時、社長が寝込んでしまった居酒屋の座敷
もう無茶苦茶 ww お茶漬けごちそうさまでした。もう帰ってくださいw
「おめーらがムダな残業してるから働き口が全然増えねえんだよ」
とか的外れな八つ当たりをわめき散らす就職難民ってあまり
いなくなったね。以前はこの手のスレはそういった泣き言が多くて
読んでいられなかったけど。
いいことなのもしれんね。
低能はまず人に当たるからね
一緒には仕事したくないタイプ
{
「残業しないと生活できない」っていうのが理解できない
残業代をアテにして生活するやつってバカじゃないの?
右利きならマウスは左手で使え。効率あがるぞ。
まだ、18時だというのに、要塞化する会社ってあるよね。
セキュリティーがガチガチの会社で、フロアにも入れなくなる。
受付が帰宅してしまってるから、内側から空けて貰うのに、担当者
に直通電話をかけるんだけど、本人が居ないとその電話が個人の
留守電になる会社。 まわりの人は、同僚の電話にはでないわけ。
どうすりゃいんだよ、まだ、18時だというのに、訪問できないんだよ。
本人が、着席するまで、俺は、フロアの外で待つだけ。 みんな早く
帰宅してるので、従業員の出入りもなくて、さびしく待つだけだよ。